冬映画での前作ライダーの先輩としての威厳が垣間見えるシーン

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 15:16:46

    正直好きなんだけど同じ人いる?
    例を挙げるなら佐藤健が話題になりがちな平ジェネForeverの戦兎が一番好きです…

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 15:18:16

    >>1

    わかる

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 15:39:51

    >>1

    本編でバキバキにメンタルブチ折られた経験があるおかげで衝撃的な事言われてもビクともしなかった先輩、いいよね...

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 15:42:12

    >>3

    造り物のヒーロー扱いされる(やった)

    洗脳される(やった)

    変な建物建てられる(やった)

    あっ!ここ全部エボルトゼミでやったところだ!

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 15:42:57

    Dr.パックマンの時の「医師である永夢を目上として敬いつつも戦闘面では先輩ライダーとしての経験豊富さが出ている」タケル殿が好き

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 15:44:49

    >>4

    そんなゼミ要らねえ・・・

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 15:46:56

    令ジェネの魔王軍の落ち着き方が半端なかった記憶

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 15:49:23

    >>7

    まぁ言っちゃえば「いつものタイムジャッカー案件の延長」だしね…戦力もイツメン4人で十分だし


    そしてその分新人の社長が心身を苦痛に晒される

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 16:52:06

    ジェネシスで泊ちゃんが「俺は親父を殺した悪に打ち勝った」みたいなこと言ってたの好き

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 17:01:39

    バトルロワイアルはリバイス組に先輩感が全然無かったな
    巻き込まれた側だったし主役が2000歳だからかな

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 17:31:09

    >>4

    洗脳はされてないだろ

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 18:12:03

    >>10

    あの頃の英寿はまだマークII回より前だから世界を守る覚悟決めてなかったし、ミツメのこと忘れたいのか覚えてたいのかの気持ちもまだ固まりきってなかった頃だから、

    一輝とバイスのやり取りから学んだことは多かったと思うけど、英寿側が黙って勝手に読み取ってて一輝達は自分たちのことに集中してた感じだよな

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 18:18:05

    洗脳はされてないけどビルドライダーって精神汚染効かない疑惑あるから一応メタは効いてるんだよな…

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 18:47:12

    >>11

    洗脳というより乗っ取りだねエボルトのアレは

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 19:59:56

    >>14

    なおバンジョー

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 20:31:56

    >>13

    幻徳がライダーになったことでパンドラボックスの光の影響治ったように、ネビュラガス取り込んでると精神干渉受けなくなるかもってことかな

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 20:45:03

    一回全部失ったからかすごい落ち着いたソウゴがめっちゃかっこよかった
    特に「君も俺のことわかってないよ。俺は王様になる。但し、魔王にね」とか痺れたもん

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 20:47:37

    進之介とタケルの先輩後輩コンビめっちゃ好きなんだけどわかる人いる?

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 20:51:18

    >>18

    泊さんって呼び方と平ジェネで真っ先に進兄さんの力を借りに行くタケル殿好き

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています