- 1二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 09:28:37
- 2二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 09:30:43
メタネタはギャグの鉄板みたいなとこあるからな
入れときゃ一定数には受ける - 3二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 09:31:40
コミックス余白や巻末のおまけでやってほしい
- 4二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 09:33:57
- 5二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 09:36:28
私の出番が少ないからさフフフ…
- 6二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 09:37:10
斉木楠雄はその辺のメタネタを超能力ですって更にネタにしてたな
- 7二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 09:37:38
- 8二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 09:38:22
あのヤマジュン作品にもメタ発言があるという事実
- 9二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 09:39:08
コレとかはすげーちょうど良い塩梅だと思う
- 10二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 09:39:40
ドラえもんでもあるからな
- 11二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 09:40:21
すげぇ分かる、まぁもう慣れたけどね…
サンデー作家とマガジンの古株はこれ多用する人多い - 12二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 09:42:10
- 13二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 09:48:42
このキャラやけにメタ発言するなと流してたら実は心の病気で自分を漫画の人物と思い込んでる誇大妄想に憑かれた人だったのは怖かった
- 14二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 09:50:31
デッドプールが米国で嫌われてるのもこれが理由だよな
- 15二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 09:54:25
さすがにそれは別にいいでしょ
- 16二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 09:59:48
やだやだ思いっきりメタネタしてるのがいい!!
- 17二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 10:01:16
メタネタも含めてこの漫画の世界観なんだよ!!
- 18二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 10:01:22
- 19二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 10:02:29
- 20二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 10:03:32
病院で「実はラーメン発見伝のオチが受け入れられなくて…」って言うの嫌すぎる
- 21二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 10:04:19
少なくてもこのシーンでもやもやするお前より狭量ではないよ
- 22二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 10:05:29
- 23二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 10:06:14
こういうちょこっと挟まれるメタネタ好きだわ
- 24二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 10:06:55
安心院さんの事なら、スキルやらマイナスやらスタイルやら言彦やらが跳梁跋扈してる世界でまだ「この世界は漫画ではない」事を証明しようと躍起になってる方がおかしいから・・・
- 25二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 10:08:01
手塚治虫が結構やってた気がする
- 26二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 10:09:14
作者の欄外ツッコミってすっかり見なくなったよな…
90年代オタク系特有だったのかな - 27二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 10:11:12
- 28二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 10:11:40
マリオくんとか今もやってそうじゃない?
- 29二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 10:11:48
ゲームだとロードやらなんやらで
一瞬暗くなった画面に呆けた自分の顔が映って萎えちゃうおタイプの人? - 30二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 10:14:01
人気投票編はちょっと天才過ぎる発想だったよマジで
- 31二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 10:16:53
わかる、世界観に不純物をあまりまぜないでほしい
一回だけならまぁ笑えるけどしつこく出されるとちょっとね… - 32二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 10:17:32
手塚神ってギャグだけは致命的につまらないんだよな…
- 33二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 10:20:08
詳しくは○巻を!みたいなの全然見なくなったな
- 34二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 10:20:29
マサルさんはそれを逆手に取って
「俺たち…留年してないか?」ってリアルタイム進行で留年させてたのが衝撃だった - 35二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 10:25:54
聖矢に喧嘩売りまくってオチでまたメタで締めた怪談?回は傑作
- 36二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 10:32:42
最後の最後にこれだけならむしろいい塩梅
- 37二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 10:57:36
個人的にはメタ発言が好きかはその漫画のジャンルによる
ギャグ漫画ならOKファンタジー漫画とかはうーん - 38二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 11:02:02
- 39二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 13:14:32
自分もメタネタそんなに得意じゃなかったので気持ちはわかる
でも100カノで主人公の恋太郎が作画の野村先生の仕事手伝いに行ってた(=自分達の漫画の作画アシスタントしに行ってた)の見てなんか色々心底どうでもよくなったし死ぬほど笑った - 40二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 13:15:08
野村先生じゃないわ野澤先生だわ大変失礼しました!!!!
- 41二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 13:17:56
- 42二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 13:24:21
病院が「ちょっと気にしいな人」でぎゅうぎゅうになって本当に病気の人が入れなくなるからダメ
- 43二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 19:02:53