史上最もマイナーが弱い環境じゃない?

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 18:01:34

    いや、マイナーなんだから弱くて当たり前だと思うかもしれない。だけど今作に関しては勝負の土俵にも立ててない感じがする
    ラッシャキョジオーンサーフゴーみたいな戦術完全否定ポケモン、ディンルーカイリューなどの一般ポケモンで括っちゃダメだろみたいな数値持ってるポケモンが基本どのパーティにも入ってる。しかもこいつらメガシンカとは違って持ち物は持てるし耐性も変わるので本当にどうしようもない
    何が嫌ってカジュアルにすらウヨウヨいる。

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 18:02:37

    メガガルアローのときの方がきつかったと思う

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 18:02:57

    ディンルーは一般扱いで良いのか?

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 18:02:59

    ORAS定期

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 18:05:28

    >>2

    ガルは弱い定期

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 18:05:58

    >>5

    流石に無理がある定期

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 18:06:08

    毎シリーズ同じこと言ってると思う

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 18:06:35

    サーフゴーがキツいな

    マイナーポケモンのやること大体封殺するから

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 18:08:28

    マイナーが弱いというか新ポケモン達が強すぎる

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 18:08:30

    講師交換ポケ統一とかしたら上からボコられるのつれぇわ……

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 18:10:12

    強いポケモンがタイプ変えられるからな…
    種族値や特性の強さがもろに出てる

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 18:15:41

    弱いからマイナーになるという順番ではないのか

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 18:16:01

    マイナーが強い環境っていつだったの?

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 18:16:45

    >>13

    ないよ

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 18:17:33

    今までは強いポケモンが強さ100とすると50~70ぐらいあった気はするけど
    今作は30ぐらいしかないのは感覚的にわかる
    マジで勝負にならん

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 18:19:24

    >>2

    それはないわ あのころってマイナー入りでレート2000とかよくいたし

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 18:20:10

    >>4

    流石にXYのほうが落差あったぞ

    メガとかガルーラしか使われなかったし

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 18:20:19

    メガガルーラもファイアローも今のテラスカミカイリューには劣るわ
    メガガルーラはだぶ

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 18:20:47

    言い方アレだが訳わかんねえポケモンって耐久カイリューやサフゴ、後少ししたら来るポリ2に基本勝てないんだよな

    ただマイナーで全部固めると勝てないだけで基本強いパーティにキチンと役割持たせたマイナーなら戦える環境

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 18:20:48

    マイナーを使える場面はかなり少ない

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 18:20:51

    >>17

    ゲンガーバナクチートとか普通にいた

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 18:21:39

    どんどんインフレしていくし最適化されていくから世代ごとにマイナーは淘汰される運命にある

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 18:22:00

    >>13

    サンムーンあたり?

    あの頃もメガとか居たけどZ技でお茶濁せたりしてそこそこ抗えてた記憶

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 18:22:03

    最近出てきたメガガルネガキャンさんは何なんだ

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 18:22:15

    行動保証がねえんだもん

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 18:22:40

    そりゃお前の使い方が悪いだけだ

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 18:23:05

    メガガルーラもファイアローも過大評価
    ダブルはともかくシングルじゃメガガルーラ1位とったこともないしファイアローは数値不足で当時から上位勢の評価は高くない
    メガガルーラ対策でゴツメソルロックとかいたしあの頃のほうがマイナーは息してた

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 18:23:10

    >>26

    パーティ見せて

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 18:24:07

    煽りカスって過大評価って単語好きだよな

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 18:24:31

    特定のポケモン使うだけならビックリテラバで色々誤魔化せる今が一番適してる気はするけど

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 18:24:44

    そもそも6世代シングルならガブリアス>メガガルーラだしメガ枠もガルーラ一強じゃなくてリザクチバナラグマンダとかたくさんいたしな

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 18:24:53

    orasっていうてもマイナーパとあたる機会結構あった気がするけどな 今作素でパワーヤバいやつとか特性チートとか多すぎるねん

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 18:25:38

    >>24

    bbsにいた記憶あるから流れてきたんでしょ

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 18:26:08

    剣盾くらいまでは輝石チョボマキとか変なのでレート2000とかいたし6世代とかヤドランが環境的にやれるとか言われてた頃やぞ

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 18:26:20

    メガガルーラって1.5倍を基準と考える人と1.3倍を基準と考える人がいるから無駄
    1.5倍は間違いなく壊れてるし種族値が低いポケモンは基本的に人権なかったよ

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 18:27:37

    補助技主体のマイナーはサーフゴーが無理とはいうがじゃあ使い物になりませんとはならないと思うんだけどな
    イーユイやオーガポンと組んでサイクル回すなり選出圧かけて出てこないようにするなりやりようはあるだろ
    なんならよくわからんところから挑発飛んできて起点にされるよりは最初から見えてる分マシなことすらある

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 18:27:39

    >>35

    そんなに壊れてるのに1位とれなかったのはなんで?

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 18:27:52

    ぶっちゃけ特性も道具もない初代が一番落差あんだけどな

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 18:28:03

    3DSまだ生きてるんだし対戦して決めようぜ
    俺はマイナーらしいメガガル使うからお前は使うなよ

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 18:28:26

    >>34

    それ言ったら前期にマルノームでレート2100超えた人いるし前々期でガラルヤドキングで2100変えた人とかいるんですが

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 18:28:44

    >>37

    メガ枠が限られるから

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 18:29:05

    >>37

    メガ枠は1匹しか入れないからだろ

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 18:29:24

    >>37

    どうしてそんなに1位に拘るんですか?(蓮舫)

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 18:30:39

    >>37

    他にメガ枠があるから

    1位はメガじゃなくてほぼほぼ自由に参加出来たガブやランド、メガ切らずに一定以上の戦果が出せたゲンガーバンギくらい

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 18:30:40

    >>42

    本当にガチで強いなら枠関係なく1位取ると思う

    ザシアンは伝説だけど1位取ってた

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 18:31:40

    てかsv上位構築のカイリュー採用率>>oras上位構築のガルーラ採用率だしガルーラがorasで他に比べて抜けて壊れてたかと言うと違うと思うよ 間違いなく最強ではあるんだけど

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 18:31:51

    >>45

    GSルールって禁伝2枠じゃなかった?

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 18:32:11

    >>42

    メガ枠は一パーティに2〜3匹入れるんだよなあ…

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 18:32:26

    SV使用率とかは上位ポケに偏ってるんじゃなかったっけ?

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 18:32:39

    最初は伝説1枠じゃなかったか?

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 18:32:45

    メガガルアンチのエアプワラワラで草

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 18:33:01

    多分論者なんだろ

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 18:33:04

    >>48

    いやちょっと待てよ

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 18:33:34

    2ならまだしも3は多過ぎるわ

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 18:34:09

    3匹入れてる人もいたぞ

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 18:34:50

    メガ枠はパーティに2枠入れられるからガルーラ1位じゃない理由にはできないし、それが理由にできるならメガ枠として見ても圧倒的に強いわけじゃなかったってことじゃないか?バンビーなんかはメガゲンガーのほうがメガガルーラより強かった的なこと言ってたしな

  • 57二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 18:35:14

    メガル弱い言うなら実際やろうや
    まだ3DSで対戦出来るからさ

    ほらほらはよはよ

  • 58二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 18:35:34

    多分ツインメガガルに泣かされたあの小僧なんだろ

  • 59二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 18:35:58

    sv環境は一定の強みがないと無理な感じあるよなぁ

  • 60二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 18:36:10

    >>45

    ダイマあり禁伝1ルールで1位取ったことないぞ

  • 61二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 18:36:16

    今のカイリューほどじゃないって言ってるだけなのに怒っている人がいるのはなんでだろ

  • 62二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 18:36:27

    ザシアンって結構サンダーとかに1位譲ってなかったっけ?

  • 63二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 18:36:39

    伝説1体の時は皆ザシアン選出してくるからある意味楽だったな、ウインディ投げときゃまず受けれたで

  • 64二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 18:37:58

    >>63

    メタモンがあれ程輝いてた時期もそうそう無いな

  • 65二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 18:38:07

    ザシアンも一位になったのは伝説2匹ルールの途中からだし伝説枠は基本的に多ければ多いほど強いけどメガ枠は多いと同時選出すると片方動画なしになるからデメリットがある

  • 66二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 18:38:11

    なんでエアの民ってメガガルーラめちゃくちゃ神格化してるのかわからん いや最強なのはそうなんだけど他にもヤベー奴いたろ メガゲンガーの無法っぷりはそんなに言及されることないのに

  • 67二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 18:38:35

    カントーのポケモンって定期的にとんでもねぇのが出てくるな

  • 68二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 18:39:08

    マイナー使うならビックリテラスやれる今が一番向いてる
    というかテラス無くなったら使われなくなりそうなポケモンが現時点でも結構いる

  • 69二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 18:39:14

    ダブルはわかるけどシングルのメガガルーラって圧倒的なイメージないな 道具はないし足はそこまで早くないからガブで上から殴れるしゴツメ枠に弱いし

  • 70二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 18:39:15

    >>66

    おっしゃる通りの最強なのにこのスレの5みたいに弱いとかのたまうエアプが現れるからでは

  • 71二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 18:40:12

    メガガルーラに恨み持ちすぎで草
    まぁもう使えないやつには好き勝手言えるもんね…

  • 72二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 18:40:37

    ちなみに第六世代の使用率1位はガブリアスだぞ
    毎試合最低1体はいたね

  • 73二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 18:40:49

    >>71

    3DSのWiFi生きてる定期

    さっさと動かせエアプ

  • 74二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 18:41:26

    >>72

    主人公補正や()

  • 75二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 18:42:06

    メガガルーラに恨み持ってるんじゃなくてsvカイリューよりはまだマシっていったら無条件で叩かれるのでその反発じゃないの

  • 76二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 18:42:15

    カイリューはメガ枠みたいな使用制限がないから比べるべきはザシアンじゃなくてサンダーだと思うの

  • 77二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 18:42:27

    >>72

    ガブ4世代からずっとそんな感じだな


    さすがにフェアリーで強いポケモン増えすぎたら大人しくなったけど

  • 78二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 18:43:28

    >>76

    新システムと噛み合っているという意味でもそうかもね

  • 79二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 18:43:41

    それこそ使用率の話言い出したら6世代じゃメガガルーラは他のメガより上じゃん

  • 80二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 18:43:58

    ガルーラに限らずメガで1〜2枠取られるって時点で肩身狭い67世代よりはマシだと思う

  • 81二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 18:44:31

    >>58

    あの子が泣いたのはグロスが思念外したから定期

  • 82二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 18:45:40

    >>72

    そのガブリアスが採用されてた理由が

    鮫肌とS102で不完全ながらメガガル対策の手札の一枚になれたからなんだよなぁ

  • 83二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 18:45:50

    >>66

    ザシアン時代だってカイオーガ黒バド日ネクみたいなぶっ壊れが同期にいたけどその辺はあんまり語られてないでしょ?

    そういうことよ

  • 84二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 18:46:07

    多分当時やってた人は1番強いポケモンはオニゴーリで次がメガガル、ピロゲンってなるよ

  • 85二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 18:46:17

    実際最強クラスのバンビーもメガゲンガー≧メガガルーラ的なこと言ってるんだけどな

  • 86二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 18:47:37

    ポケモンの意見で対立があったならポケモンバトルで決着を決めるしかない
    僕は3DSはSMでメガマンダかメガギャラ使うかなとか考えてたけどついていけなかったし剣盾SVは受けル使おうとしてついていけなかった等環境についていけずに脱落した側なんでなんも言えないけど

  • 87二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 18:48:03

    >>77

    ギミックパ害悪パ全盛期の第五世代はそうでも無い

    スタン構築とかバンギが砂要因の砂パには入ってたけど

  • 88二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 18:49:15

    >>79

    一応使用率2位になった回数ならゲンガー7回でガルーラ5回だからゲンガーの方が多い

    まあゲンガーはメガ石以外持ってる場合もあっただろうけどね

  • 89二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 18:49:23

    ポケモンバトルで決めるーはさすがになくね?
    一般人のザコ同士の決着で何がわかるんだよ

  • 90二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 18:50:07

    レート1位取ったやつがメガガル使わないのは舐めプって言ってる時点で察しろ

  • 91二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 18:50:30

    >>85

    そりゃあ全員の意見が一致する訳ないし今の環境でも最強は誰か上位勢にアンケート取ったらカイリューカミサフゴオーガポンディンルー当たりで割れるのは目に見えてるだろ

    大多数がガルーラ最強って言ってて否定派の人も微差でゲンガー最強って言ってるくらいで覆らないよ

  • 92二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 18:50:30

    マイナーにわからん殺しに殺されやすいのも今回だと思う。メジャーどころに意識割くのが手一杯で変なポケモン出された時に読み違えてしくじりやすい

  • 93二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 18:50:39

    >>90

    SV最強のバンビーはメガゲンガー≧メガガルーラって言ってたけど

  • 94二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 18:50:40

    言うて環境は一部の強者じゃなく多数の雑魚が作るもんやし

  • 95二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 18:50:46

    >>89

    やせいの エアップ が とびだしてきた

  • 96二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 18:50:55

    >>87

    5世代のガブは身代わり入れた205ガブとか砂隠れで身代わり連打とかが割といたからね

  • 97二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 18:51:10

    多田野レスバスレになってて草テラス

  • 98二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 18:51:59

    >>93

    お前のSVにはメガがいるんか

    知らんかったわ

  • 99二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 18:52:07

    弱いからマイナーなんだからどうしようもない

  • 100二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 18:52:39

    >>98

    そのレート1位ってだれ?

  • 101二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 18:52:55

    少なくともこの掲示板の中で強い人がどちらの意見かというのはわかる()
    強い人が言ってる方が説得力はある。この掲示板の中という狭い範囲でやって意味があるかはわかんないね()

  • 102二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 18:52:59

    >>93

    SV最強はまずバンビーじゃなくてたなけーです

  • 103二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 18:54:11

    >>100

    レス先位確認しろ

    泥かけくらってんかよ

  • 104二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 18:54:33

    まずテラスタルが
    一致タイプを元威力の1.3倍or1.5倍を最大三枠+特定タイプに変更(実質的に弱点を減らす択を取れる)+持ち物自由
    これだけでも下手なメガシンカより補正が強いからな

    それを高種族値が使用可能ならスレタイも別に変なこと言ってないわ

  • 105二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 18:55:10

    カイリューの上位構築採用率とかからいってメガガルーラよりやばいと思うけどなあ
    論拠があるのにメガガルーラ派は相手罵倒したりが目立つな

  • 106二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 18:56:35

    メガガルーラ使わないとナメプって言ったの誰だよww

  • 107二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 18:56:39

    ダイマックスはダイジェットが壊れてただけの良システムだってハッキリわかんだね

  • 108二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 18:56:42

    システムの強さで言えば最強はメガでもテラスでも無くダイマでは?
    あれマイナーの生きる道である小技もまとめて封じるし

  • 109二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 18:57:44

    >>105

    このスレは六世代でもガルーラ弱かったとか見当違いのこと言い出すやつのせいで話題ぐちゃぐちゃになってるからもうカイリューとガルーラの比較はほぼ誰もしてないよ

  • 110二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 18:57:54

    >>104

    せめて道具固定ならね…

  • 111二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 18:58:16

    >>109

    素ガルーラは弱いかも

  • 112二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 18:58:32

    冬休みやなぁ…

  • 113二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 18:58:39

    今こそZワザ復活の時だ

  • 114二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 18:59:17

    いつの間にかメガガルーラが強いかカイリューが強いかの醜いレスバにすり替わってますね...

  • 115二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 18:59:43

    ダブルのメガガルーラはまじで世界大会で上位独占も納得の強さだったなあ

  • 116二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 19:00:32

    型一つ一つのパワーはメガガルーラ
    型の多さで何やってくるのか分からんのがカイリュー
    総合的にはカイリューが強いとは思うけどパルデアにメガがない以上正確な比較は無理だし間違いなくどっちも強い

  • 117二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 19:00:48

    ぶっちゃけマイナーで勝てるってだけなら今だよ
    全部マイナーのマイオナは諦めろ

  • 118二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 19:01:17

    カイリューもザシアンもメガガルーラもメガボーマンダもその環境での立ち位置は似たようなもんなのにメガガルーラだけ壊れみたいに言われてるのはなんでなんだよ・・・

  • 119二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 19:01:24

    >>108

    ここに来て一番マイナーが死んでるのが剣盾説が出てきたか…

    実際カイリューやメガガルもザシアンと比べたら可愛らしいものだしな

    ザシアン以外の禁伝もなんだかんだ言ってそれなりには強いから上の方は特別バランスが滅茶苦茶って訳じゃないけどマイナーはガチでどうにもならん

  • 120二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 19:01:52

    そもそもカイリューが強い=マイナーが息してないでも無いでしょうに
    ポケモンはチーム組んで戦うゲームなんだから1体だけの強弱語っても意味無い

  • 121二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 19:02:06

    そもそもマイナーの下限も強化されてるからね
    パルデアのマイナー代表ワナイダーとかも最低限の方針がはっきりしてるから活躍するシチュエーション想像しやすいし

  • 122二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 19:02:35

    テラスのおかげで素で強いポケモンにも拡張性が生まれてるからマイナーを入れる意味が薄いんだよね
    メジャーポケのメジャーな型で圧力かけながらちょっとしたズラシをしれてパワーを発揮できる、カミとかが良い例だけど

  • 123二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 19:03:00

    アンノーンレベルまで行ったら活躍出来る環境皆無だしな

  • 124二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 19:03:32

    結局、今作のマイナーはどうなんや?

  • 125二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 19:04:01

    >>118

    そいつら全員壊れなのは間違えないのにメガガル弱いとか言い出すエアプが居るからでしょ

    別にどれが一番壊れだったかなんて話してないし

  • 126二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 19:04:35
  • 127二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 19:04:36

    >>34

    きせきチョボマキは対一撃ウーラオスに強いから採用されてたんだよ

    対ザシアンにヌオー入れてるようなもんだし変ってわけではない

  • 128二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 19:04:40

    歴代で単体パワー最高なら3ターン限りを込みでもダイマよ
    ただダイマはこのポケモンが1ターン多く動ければ…を叶えてくれる仕様でもあったんで単なる補正率最高(強いポケモンだけが得する)とも言えない立ち位置
    それと一部タイプのダイマ技とキョダイマックス技の性能差

  • 129二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 19:04:43

    世代内で技没収をしない時点でメンツ固定は避けられないんだよな

  • 130二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 19:05:17

    >>124

    マイナーの定義にもよるけどまあやれるんじゃない?

  • 131二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 19:05:22

    >>124

    弱いけど一芸はしっかりある

  • 132二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 19:07:55

    世代が進むにつれインフレしてくし高種族値のポケモンは増えるしマイナーはキツくなるばかり

  • 133二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 19:09:15

    そもそもマイナーの定義が分からん
    30位未満、50位未満、100位未満、150位未満……まずどこからがメジャーでどこからがマイナーなのかを話さんと議論にならん
    ちなみに今は
    マスカーニャ(30)、バンギラス(50)、エルレイド(100)、Gファイヤー(150)

  • 134二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 19:10:15

    ぶっちゃけマイナーの一芸すら否定するテラスタル&強い奴に強い技与えてる今作が悪いけどね
    まあアンコール電磁波は安易に配っちゃいけないのゲーフリもわかっただろうから
    次世代では技マシン削除or没収祭りになるだろうよ

  • 135二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 19:10:44

    >>133

    自分のイメージは100だな

    ぶっちゃけ100も150も変わらん

  • 136二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 19:13:51

    カイリューのアンコールの嫌われっぷりがすげぇな

  • 137二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 19:14:51

    >>8

    基本的に搦め手で何とか細々と戦ってきたのに、その搦め手すら潰されてるんだからマジでどうしようもねぇ…

  • 138二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 19:15:46

    勝手な考えだけど
    カプレヒレいない環境はゴミだと思う

  • 139二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 19:17:35

    上位ポケ殴り合い強いクセに搦め手までエグいポケモンばかり

  • 140二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 19:18:14

    最近の世代になるほど全体的なインフレでマイナーは厳しい
    しかし昔の世代になると今度は技や道具の選択肢が狭すぎて完全劣化にならざるを得ないパターンがよくあった
    つまりどの時代もマイナーは厳しいということだ

  • 141二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 19:20:06

    マジに大昔の話をするなら第三世代だとタイプ一致のメインウェポンすら持ってない奴とかザラだったからな

  • 142二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 19:20:28

    >>140

    厳しいからマイナーなんだしな

  • 143二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 19:22:32

    メガガルについて詳しい人はなんでSV環境をエアプで語るのが趣味なんだ?

  • 144二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 19:24:54

    メガガルは強いけど火力でゴリゴリ行くタイプだからなあ
    搦手まで徹底的に潰すカイリューの方がマイナー殺しではある気がする

  • 145二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 19:25:31

    まあぶっちゃけマイナーが息してたと言われてる7世代がどうだったかというと毎試合毎試合毎試合毎試合ボーマンダボーマンダボーマンダボーマンダのコピペ構築だらけだったんだがな

  • 146二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 19:28:23

    今のカイリューは理不尽さで言えはメガガル超えてるよ
    ノマテラ神速、電磁波渦アンコ、鋼テラスケショ
    それぞれ対策ポケモンすら変わってくるからな

  • 147二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 19:29:20

    >>144

    火力の種類に加えて運とは割り切れない確率の追加効果急所があるから対策の上から踏み潰す力はガルーラにあるけど対策しにくいのはカイリューってイメージある

    まあどっちも違ってどっちも酷い

  • 148二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 19:30:55

    逆にいえばSVはプレイングが出る世代と言うこともできる
    カイリューを潰せれる構築組めばどこまでも上がれる
    チリーンを2000到達させた人がいる以上不可能ではない

  • 149二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 19:31:47

    マイナーでカイリュー対策できないからマイナーに厳しいって話でもないだろ
    あんなんメジャーどころ使ってても単騎で見る相手じゃないんだから

  • 150二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 19:32:46

    >>148

    しかも2回達成してうち一回はエースバーン入りだっけ?割と今作探せばマイナーポケモン入りの上位構築はちらほらあるよね

  • 151二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 19:33:50

    >>145

    マンダにそこまでの使用率はねえぞ

    メガゲンマンダグロスリザクチギャラバナバンギ…と候補はいくらでもあった

  • 152二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 19:37:08

    カイリューサフゴ1回も選出せず見せポケで入れてマイナー入りでマスター上がれたよ
    強ポケの圧がやばすぎるから逆にマイナーで不意をつけるので良
    マイナーポケモン入りのPT なら今作は勝ちやすい
    マイナーポケモン6匹のPTはいつの時代でも勝てないのでSVどうこうの話じゃない

  • 153二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 19:38:06

    最大打点はエースでテラス切ることだけど、対面と選出次第じゃ一番手持ちで弱い奴に切る場合だってあるからな
    そういう部分は順位や数値だけでマイナー(性能が低い)だから何も出来ないとは言えないとこはある

  • 154二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 19:38:27

    結局のところいつもバランスに関してはあんまり変わらないんだろうな

  • 155二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 19:38:50

    ステラテラスってマイナーポケモン的にはどうなんだろう?
    テラスタルカイリューに反撃できたりしない?

  • 156二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 19:40:32

    >>155

    テラスタルのよくある使い方である「耐性を変えて行動保証を確保する」ってことができないから基本的には相性は良くない

  • 157二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 19:44:12

    >>156

    そうなのね。回答ありがとう

    私もステラテラスを一匹入れてみたんだけど、

    他のポケモンの弱点避けのためにテラス使っちゃって

    一回もステラテラスできなかった

    むずいなステラテラス

  • 158二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 19:48:19

    >>151

    7世代の問題は対戦バランスなんかじゃないんだよな

    木の実の異常な回復量、むらっけ小さくなる野放し等々のストレスポイントが一番の問題や

  • 159二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 19:49:09

    >>157

    ステラテラス強いって言われてるのが相手にテラス強要させやすいパオ、範囲と素早さが優れてるカミだからそもそも強くないと使いにくいんだよね

    ジャロもステラになる位なら岩になったほうが100倍強いだろうし

  • 160二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 19:50:54

    ポケモンで一番対戦環境が整ってた時代ってもしかして第5世代だったりします?

  • 161二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 19:51:13

    でも多分一番相性良いのはマイナーもいい所な化身ラブトロスやし結局噛み合い次第では?

  • 162二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 19:52:24

    >>159

    そうなのか。逆にテラスでなんとかできなくなってしまったってこと?

    うちのポケモンテラス頼みだからやばい

    来シーズンからやっていけないかもしれない

  • 163二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 19:52:53

    ダブルで自分の好きなジュカインを活躍させたいと思ってたけど厳しいっすかね…

  • 164二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 19:53:17

    >>160

    害悪対策するのがスタートラインの時点でね……

    第五世代は切断天国だったのが逆に功をそうした特殊環境

  • 165二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 19:59:56

    >>163

    ジュカインでダブル、どんな戦法で?

    軽業があるから、ゴリランダーでグラスフィールド展開して

    グラスシード消費すると相手の上取れる可能性高そう

  • 166二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 20:31:38

    >>160

    切断がノーリスクだから逆にレートにはそういった戦術が少なかったらしいな

    レートが機能してなかったから結果を求めた当時の廃人たちはオフ会にいっぱい行っていたとか

  • 167二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 20:32:50

    マイナーにも色々なタイプが有るからな
    上位が居るとか相性が悪いポケモンがトップとか組み合わせで強いから順位が低くいとかね

  • 168二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 20:37:21

    >>162

    ちょっと違うな、パオもカミも早いじゃん?だから耐性変更による行動保証とか考えず火力上げて敵を倒すことが次の行動を得られる、Sが高いか相手を早く倒す手段をもってることがステラを生かす条件

  • 169二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 20:44:44

    >>168

    補足ありがとう。高速高火力アタッカーがステラの恩恵得られるってことだよね

    YouTubeのステラの動画見て、テツノツツミの身代わりやばいなと思ったのでテラスでなんとかできなくなってしまったって書いちゃった

    パオジアンのきあいのタスキもやばいよね

  • 170二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 20:49:10

    比較してる昔のマイナーと今のマイナーがそれホンマに同じ立ち位置か?って問題もあるしな

  • 171二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 21:42:11

    マイナーを通すために考えなくちゃいけない要因が多すぎるっていう話なら分かる気がするわ

    メガ進化もできるのは限られてるしダイマも適性の高い低いはあったけどテラスは誰に切ってくるのかだけじゃなくて何になるのかもわからないからなぁ

  • 172二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 21:44:03

    マイナーが相対的に弱くなったんよ
    ワナイダーにすら劣るポケモンがウヨウヨいるからなあ他地方

  • 173二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 21:46:26

    俺のブラッキーはマイナーポケに入りますか?
    10連敗の粗大ゴミだった俺が、3連続相手に降参を強要してマスボまで引っ張り上げてくれたんだが

  • 174二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 21:51:38

    単純に初代じゃ一番弱くても151位だったポケモンが新ポケにどんどん抜かされるんだから
    そりゃ下だけ見りゃ立ち位置悪くなる一方なのは当然よ
    ポケモンって基本的に世代進むごとに強さのアベレージ上がるんだから

  • 175二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 21:55:31

    厳選が甘く妥協個体が多いリアタイのDPPtかZ初見殺しができるSM期が一番マイナーでも勝てたんじゃね?
    GBA以前は技プールが貧弱でどうしようもなく、それ以外はトップメタの受けを突破出来ないのがほとんどだった

  • 176二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:04:49

    びっくりZでワンチャン狙えるからマイナー息してる理論なら
    びっくりテラスでワンチャン狙える第九世代もマイナー息してるんでは

  • 177二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:05:48

    >>164

    でも環境としてはネタ抜きに第5世代が一番楽しかったわ

    クソに害悪を叩き付けあった結果としてひどいレベルでバランスが取れてたあの環境は唯一無二だろ

    お前のクソを俺のクソで塗り潰してやらぁあああ!ってヤケクソバトルもう一回やりたい

  • 178二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:14:48

    マイナーを含んだパーティはSVが1番活躍させやすい
    ターゲットを絞ってテラスタルで意表を突くっていう分かりやすい勝ち筋があるからステータスも覆しやすい
    マイナー息してない論者が考えてるようなマイナー6匹パーティはそもそもそんなナメた構築に人権あった時期なんて存在しないからエアプ晒してるだけ

  • 179二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:40:09

    コスト制ができればいいんだけど難しいんだろうね

  • 180二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:41:14

    そのコスト制の中で強いポケモン弱いポケモンが出るだけやし

  • 181二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:42:14

    >>179

    コスト制+毎シーズンコスト変更とかにしないと無理だぞ

    結局コスト対効果で高いやつ選ぶだけだし

  • 182二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:45:41

    そりゃ全部が使えるようにはならんだろうけど、無コスト制よりプールは広がるでしょ
    伝説無制限ルールより伝説1匹ルールの方がまだ使用ポケモンは増えるわけで
    せっかくほぼリアルタイムで使用率データ取ってるんだから、そのコストも流動的な方が望ましいが

  • 183二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:46:23

    相性でメタれないから嫌い

  • 184二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:48:33

    型が多用な強ポケはガンメタで食おうと思っても、〇〇の△△なら、□□を持っていなければ、先月はともかく今月の流行じゃ無理…って狭いメタになりがちではあるよね
    ただランク低い方だと基本型が多くてびっくりどっきりメタしやすくはある印象

  • 185二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:49:14

    >>179

    コストなんて気安く言ってるけど何を基準にする?

    種族値だったらミミッキュやナットレイみたいなのは平然と入ってくるしガラルサンダーみたいな事情があって使用率低いのは更に使いにくくなる

  • 186二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:50:19

    >>185

    だから難しいんだよねって話

    分け方が簡単なら、別にシステム実装するのは大して難しくないと思うよ

  • 187二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 23:00:41

    >>182

    例えば上位30位が消えてもその中から上位30位出来るだけだから対して変わらないっす

    禁伝全解禁がプール狭いのは通常ポケモン同士の差がアホらしくなるぐらい禁伝パワーが高過ぎるだけ

  • 188二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 23:04:03

    使用率が低いモンスターを使うほどポイントが高いゲームやった事あるけど楽しく無いぞ

  • 189二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 23:05:30

    今Aランク30匹BランクCランク0匹がプールとして、Aランク1匹Bランク2匹Cランク3匹までというルールが設定される(何で分けるかはおいといて)
    まぁ軸になるAランク5種くらい、Bランクのトップクラス20種くらいから2匹、Cランクのトップクラス20種くらいから3匹くらいになるんだろうな、まぁわけないよりは多少増えるとは思うけど

  • 190二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 23:06:35

    >>188

    使用率低い≒弱いキャラってほぼ例外なく使ってて強いキャラより楽しくないんだよな

    パワー無いから無双みたいな爽快な動きは出来ないしカスタマイズ性も低いから使える型を2つも作れない

  • 191二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 23:07:57

    確かに強いんだけど悪い意味で種族値に無駄がないヤツが増え過ぎたな

  • 192二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 23:11:46

    >>191

    無駄があると延々とdisられるのはホウエンのポケモンが主に証明してるからそんなヤツ生まれないに越したことは無いんだ

    だからこそ種族値の整理とかしてほしいんだよな

  • 193二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 23:13:01

    ゲームによっては戦いに参加できないような力の差があるキャラをサポートキャラみたいにするシステムあったりするけど、ポケモンじゃやりようがないしなぁ

  • 194二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 23:14:21

    そのサポートキャラ間でまた差が発生するんでしょ?知ってる

  • 195二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 23:16:22

    メガガルにタスキ無効にされるのがきつかった

  • 196二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 23:20:50

    とりあえずスペレみたいにルール変えまくれば使われる上位層にいろんなのが現れたり消えたりもするだろ、好評かはしらん
    lv1縛りなら絶対カイリューは暴れないんだし…面白いかはしらん

  • 197二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 23:26:31

    メガガル、ダイマサンダー、テラスカイリュー選出してぇ〜
    そろそろそういう作品出してくれないか?

  • 198二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 23:32:09

    >>179

    実質コスト制に近い仕様のGOの対戦も結局歪だからな

    問題点それ以上に山積みだけどコスト制に夢見ちゃいけない点ではいい反面教師

  • 199二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 23:35:12

    >>196

    昔あったけど消えた

    理由は単純で所詮は制限ルールだから普段より自由度低くてつまらないし結局使える中で上位が固定されるだけだから一瞬で過疎る

  • 200二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 23:39:57

    まぁこれは運営に言う文句じゃないんだろうけど、フリーでまで定番ポケモン結構多いのちょっとなんとかならんかなぁ…
    ナンジャモパvs馬統一とかみたいなレベルでずっとわちゃわちゃしたい…まぁ試運転みたいなのもいるんだろうからしょうがないんだけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています