- 1二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 10:14:23
- 2二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 10:16:41
- 3二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 10:17:20
赤犬はそこら辺平等に出世はさせるんだなって
- 4二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 10:19:41
戦ってない時の赤犬ってそこまで苛烈ではなのかもしれない
- 5二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 10:20:29
何というか大海賊時代なら町の気のいいお巡りさんぐらいが向いてる人だと思う
ちょっと優しすぎる - 6二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 10:22:35
戦争時は自分が止まったら確実に士気が下がるから怒っただけで人としては真っ当な意見だったし…
- 7二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 10:24:00
ガープはこいつに戦争についてちゃんと教えろよ
- 8二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 10:25:00
まあ見聞色の覇気の覚醒で半分錯乱状態だったし…
- 9二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 10:25:49
こいつ初期の時から覚悟決めたらアルビダにブスとか言い放つやつだぞ
- 10二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 10:26:24
只でさえ青雉抜けちゃってこいつまで首にする余裕なかったんやろ(適当)
- 11二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 10:30:55
- 12二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 10:32:17
さすがガープの弟子ってぐらいの異常な成長スピードだし
有望な期待のホープを自分が気に入らないからって冷遇するような男ではない気がする赤犬 - 13二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 10:34:14
あの行動のおかげで助かった人大勢いるだろうし、しかもあの場にいた海兵は精鋭が集められてたわけで、その人たちの反感を買わないようにしたってのもあるんじゃないかな。
- 14二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 10:35:08
言うて大将が睨んだら人事部としても出世はさせにくいでしょ
- 15二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 10:40:27
- 16二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 10:42:28
- 17二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 10:43:58
- 18二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 10:46:38
最終的には大将になるんだから露骨な強化はしょうがないとして、それ以上にルフィが強くなりすぎてるからもう追いつく気がしない
- 19二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 10:47:24
まあでも実際海軍はあそこで勝ったら終わりじゃなくて、まだ山ほどいる他の海賊相手にしてかなきゃならないのにあそこで残党と全面対決して戦力減らしてたらこれからがままならんだろうし
本来作戦成功させて被害ゼロぐらいで勝たなきゃいけない場面だったのを作戦成功とは言い難い状況になったのに結果は処刑成功と相手の大将首だから引き時だったんじゃないかな - 20二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 10:48:54
流石にコビーがハンコックを越えることはないと思う(スタンピードで描かれた強さが明らかにおかしいし)ただ海軍は新兵器持ってるからそっちが不安
- 21二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 11:23:43
戦闘力そこそこで素行もいいし
なによりガープに目掛けられてるから出世出来るでしょ
嫌がらせで軍曹止まりとかガープ怒りそうだし - 22二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 11:56:16
- 23二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 11:57:54
まああそこで追撃して海兵減らす意味がないしな
白ひげは死んだから海荒れるのはわかりきってるし - 24二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 11:58:27
赤犬さん人事権はあんまないんじゃないのと思ってる根拠がコビーの出世
- 25二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 12:01:19
ルフィはまだ幼かったから手加減してたんだよ多分
- 26二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 12:02:55
あの場面の赤犬は命令に従って殲滅しようとしてただけだからな
ルフィ逃したら厄介になると言う判断は正しかったし - 27二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 12:07:04
赤犬は下っ端一人の出世のことなんかチェックしてないでしょ
- 28二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 12:34:25
ルフィーって誰だよ
- 29二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 12:47:03
影響力はあるにしても元帥として激務であろう赤犬が人事権を完全に掌握してるとは思えないし、かと言って「気に入らない」とかの個人的理由で嫌がらせするようなみみっちい男でもなさそうなのが
- 30二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 12:50:23
まあルフィが基本船での航海に対してコビーはひたすら本部でガープの特訓受けてたと考える急成長はわかる
あとは戦場どんだけ体験して経験値積むか、という感じで - 31二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 12:54:52
結果白ひげ海賊団残党と黒ひげのとこで勝手にぶつかってくれたし問題ないのはある
赤犬は七武海への対応みるに海賊同士の潰しあいは好意的だし - 32二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 12:56:32
ぶっちゃけ一度少将にした時点であーそういう扱いにしたいのねってのが隠せなくなってもうね
- 33二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 12:57:13
こいつの髪ピンクだったんだ
- 34二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 13:00:04
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 13:06:07
そうは言ってもワンピって
赤犬は白ひげやエースを殺した所が嫌いです。さすがに殺すなよと思いました。
とか素で書ける層がメイン層なのでね…。細かいこと考えずコビーは善人!ってやりたかっただけな気もする - 36二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 13:06:19
- 37二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 13:12:49
- 38二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 13:23:44
スタンピード見てもまだ七武海クラスには達してない(ケムリンから見て格下なのはもちろんヒナにも一瞬で捕まるレベル)けど、作中で戦うタイミング来るのかな
- 39二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 14:13:10
スモーカーが思った以上に動かしにくい性能になったから採用されたのでは感が強い
- 40二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 14:24:33
自分が気に入らないからって赤犬はすべて排除するタイプではないでしょ。正義のためにならないなら排除するだけで
- 41二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 14:29:08
コビメッポの修行の話を少しでもしてくれたらあの急成長に関してまだ受け入れるのに
- 42二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 14:31:02
というか頂上戦争から忙しすぎて赤犬も個人の好き嫌いとか言ってられなさそう
- 43二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 14:32:40
- 44二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 17:35:17
白ひげとエース、その他傘下の海賊や幹部の海賊をかなり仕留めてるのに戦果なしは流石にないだろ…
目的はもう果たしてるってコビーも言ってるし - 45二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 17:43:04
アニメ見るといいぞい、アニオリだけどガッツリやってる
- 46二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 02:05:12
作者的には、アラバスタの爆弾炸裂後の喧騒のつもりだったんだと思うが、自分は「そりゃ殲滅戦するだろ…何言ってるんだコイツら…」って思ってしまったので、このシーンは受けいれられなかったな
「エースも白ひげも倒せました!はい海賊の皆さん解散してね!」って言って帰るわけないだろ…っていう - 47二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 03:22:10
- 48二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 06:47:52
個人の話ならあそこの追撃で一番犠牲になるのは怪我人とか戦果も挙げられない末端の兵士だからその代表として名あり赤犬に言えるのはコビーだと思う
- 49二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 08:49:41
まぁ海軍側もめちゃくちゃ疲弊してたから、こっから追撃してどの程度の戦果出せるのかってとこもあるしね。艦もかなりやられてるだろうし。
- 50二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 08:55:36
ロッキーポートの英雄って何したんだろうか