炭治郎と真人がレスバしたらどうなるのか教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 19:47:38

    炭治郎が真人の行いにいつもの正しい感じに責め立てて真人がそれにペラッペラの正義で〜みたいなので返しそうなんだァ

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 19:49:33

    鬼龍の勝ちや

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 19:51:31

    心の弱さから鬼になった人間相手だから説教してるだけで有害な別の生き物は普通に駆除すると思ってんだ

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 19:51:51

    どっちも引かないから勝者こそが正義だ!にしかならないと思うのが…俺なんだ!

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 19:54:49

    炭治郎は見下してる相手にはかわいそ…するけど
    あまりにも頭に血が昇り過ぎると語彙力が少なるし煽りカスの真人相手には弱そうっすね

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 19:55:26

    >>5

    まさしくこれがぶっ刺さるんじゃないスか?

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 19:56:06

    真人の生まれを知ったらどうこう説教しないと思うんだよね
    単に有害だから駆除するだけなんだ

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 19:57:58

    うーん説教することがなにもないからしょうがない本当にしょうがない なんで人を殺すんだ!からの問答くらいで終わりだと思われる

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 19:59:53

    そもそも炭治郎と話しあえる敵がいなくないスか?

    本人が迷うタイプの主人公じゃないし自分の考えを曲げない猪突猛進な奴だからほとんどの敵は力でわからせる方向になると思うんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 20:01:36

    >>9

    だからそれに至るまでの過程の会話を想像するんだろっ

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 20:02:20

    炭治郎って鬼相手には人食いとかの所業を非難するだけで説教するイメージないんだよね
    むしろ人間相手に説教臭くなると思ってんだ

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 20:03:45

    若干キャラが脹相と被ってますね…🍞

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 20:04:34

    …存在してはいけない生き物ですね🍞

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 20:04:46

    炭治郎って普通にメンタル強き者…だからこういう揺さぶりかけられたところで「何言ってんだそれおかしいだろ呪霊ップ」で押し切ってきそうだし真人側もつまんねーよってなってレスバにならなさそうッスね

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 20:05:38

    炭治郎のコメント
    殺す……
    真人のコメント
    やってみろよ鬼狩り

    みたいになると考えられるが

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 20:07:43

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 20:08:12

    お前は存在してはいけない生き物だとかは言いそうだけど説教はしないと思ってんだ

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 20:10:09

    >>16

    実際原作でも半天狗や無惨みたいな心の底から曲がってる奴相手だととっとと切り上げてあんまりレスバしないんだよね

    強くない?

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 20:10:16

    ジャンプフォースに大幅アプデ来たら見れそうっスね

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 20:11:18

    鬼滅本編に真人みたいな炭治郎の煽りに積極的に乗ってレスバしそうな奴があまりいなかったから実際こういうの相手にされたらどうするのか気になるっスね

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 20:13:37

    真人って炭治郎にお前は俺だみたいなこと言わなそうだしそこまで炭治郎相手に執着しないしレスバもそこそこで切り上げそうなかんじもするんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 20:14:16

    タンジェロみたいのが高専時代に居れば夏油は闇落ちしなかったのかもしれないね
    猿虐殺案を即答で「それはダメだろ」しそうなんだ

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 20:15:40

    >>21

    炭治郎みたいなタイプの心折るのは大好きだと思われるが…

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 20:16:05

    むしろ真人的には炭治郎は真面目過ぎる堅物だから格好のおもちゃとして煽り散らすんじゃないスか?

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 20:16:25

    頑固って言葉は炭治郎のためにある
    主張を変えたり悩んだりせず自分の正義を頑なに信じる炭治郎は口頭で煽ってもつまんないんじゃねえかと思ってんだ

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 20:18:13

    大正時代の日本人の感性を想像できないんだ

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 20:18:58

    虎杖が主人公たちの中で最もレスバ敗北者なだけだからね本当つまらん小僧だも忌憚のない意見ってやつっス

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 20:23:09

    タンジェロ相手にレスバは無理です 死んだ家族に責められる幻覚見ても「俺の家族がそんなこと言うわけないだろ蛆虫野郎ーっ!」でダメージ負わなかったメンタルと思想が強き者ですから
    真人だと過去を引きずってる水柱とか風柱の方を嬉々として煽りそうなんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 20:24:06

    無為転変とか改造人間目の当たりにしたらお前もう黙れして聞く耳持たなそうなんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 20:24:31

    >>27

    どわーっ!宿儺がマネモブのノポン族に受肉しとるやん!

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 20:25:50

    そもそも炭治郎側に説教する気がないからレスバが成立するとも思っていない
    偽善者呼ばわりされても
    俺が偽善かどうかなんてどうでもええねん!問題はねお前が人を殺してる蛆虫ってことでしょ
    ふうんこいつはそういう奴ってことか
    くらいにしか思わないんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 20:26:45

    うーん熊に襲われたなら仕方ないやった熊は殺しに行くけど本当に仕方ないと思ってそうな物語冒頭があるんだよねだいたいそんなノリから外れないと思われるが…目の前で改造人間のが言葉よりゴリゴリ削れるのん

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 20:27:06

    炭治郎って改造人間ももう直せないってわかったら普通に殺しそうだし案外煽りがいはなさそうだよねパパ

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 20:28:22

    メンタル強き高専に是非欲しい人材としてお墨付きを与えている
    しゃあけど残念ながら作品間の戦闘力格差が違いすぎて戦力にならんわっ

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 20:30:13

    >>30

    致命的なんスけど…

    いいんスかこれ…

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 20:32:07

    >>34

    実際に水とか炎を出してるみたいな設定にしとけば炭治郎は少なくとも扇以上には強いんじゃないっスか

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 20:32:19

    >>34

    鬼滅世界に呪力なんてものは存在しないから仕方ない本当に仕方ない

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 20:33:38

    待てよお魚パンチやギミック敵と似たようなもんと考えると中盤以降ならそこまで戦闘力に開きは無いと思うんだぜスタミナだけはそれなりに切れてるしなヌッ

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 20:34:46

    呪霊=人間のクソ
    クソとまともにレスバする奴はいないんや

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 20:35:02

    炭治郎って開き直った鬼には説教するけど 無理やり鬼にされて本能に抗えず人食ったやつにはどういう対応するんスかね?
    心の強さで自害しろっていうタイプ?

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 20:35:29

    >>37

    待てよ

    呪力が無いという事は呪術世界に行けばフィジギフ能力を獲得できる可能性があるんだぜ

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 20:35:58

    >>40

    干天の慈雨で殺すと思われるが…

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 20:36:02

    >>33

    水の呼吸には灘神影流干天の慈雨があるからね

    苦しんでいてかつ治る見込みのない人はこれで斬れば良いと思われる

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 20:36:23

    >>40

    かわいそ…した後慈雨するんじゃないスか

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 20:37:07

    >>40

    本人にその意思があるなら珠代空間送りで開き直ってたらもう…殺すしかない…

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 20:37:25

    >>41

    すいませんフィジギフを手に入れるには何か犠牲が必要なんです

    ムフッ 妹を犠牲にしようね

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 20:38:53

    炭治郎って方向性が正しいだけで思考回路はモズグズ様みたいなもんじゃねえかと思ってんだ

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 20:39:01

    >>30

    うーん千年後の呪いがうんたらかんたらするなら寿命が異常過ぎるノポンは最良の一つだから仕方ないだも本当だも

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 20:39:50

    >>22

    まぁ炭治郎は鼻のお陰で感情には敏感だから夏油が折れかかった時にフォローはしそうっスね

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 20:42:50

    妹が人食えなくて苦しそうだね 無為転変で楽にしてあげようか?

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 20:44:29

    >>46

    いや、最初から全く呪力を持たないのであればマキッのように何かを犠牲にする必要は無い事になっている

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 20:45:51

    >>40

    おそらく同情しつつも殺す…と思われるが…

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 20:47:01

    なんか変な風に意図せず相手の地雷を妙に的確に踏みまくるところあるし
    妙に殺伐とした割り切りある大正時代の人間だしその上で天然だしと
    真人は自分棚上げして珍獣を見る眼になって引きそうな気がするんだアイツは素で変なやつには割と困惑しそうなタイプなんだ

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 20:48:24

    >>50

    ミスターマネモブ


    元人間の鬼に無為転変は通用するのか?教えてもらっていいですか

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 20:50:00

    ああ…干渉してるのは魂(仮)だから何も問題は無い

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 20:50:12

    人食いをこらえている妹や技術で人食いを抑制する珠代さんがいるからね
    欲望のままに人を殺し続ける真人はただの害獣なんだ
    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 57二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 20:54:44

    無為転変で破裂したってことは人間だったってことやん 

    お見事です炭治郎ボー 私のにらんだ通りあなたは妹を人に戻せた強い隊士だ

  • 58二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 20:56:49

    うーん元を正していけばヤバい薬でラリりながら肉体が変形した人間だから仕方ない本当に仕方ない

  • 59二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 21:00:45

    もしかして鬼と改造人間はそんなに違いは無いんじゃないっスか?無惨と同じだけの時間あれば鬼位造れそうだったしなヌッ
    ムフフ悪鬼の順平が死んでよかったのん

  • 60二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 21:04:26

    心の底からクソボケジャワティーチンチンチンカス肛門な蛆虫ならレスバもせず首切りに行くし「命を持って罪を償え」で終わると思うのん

  • 61二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 21:07:23

    真人
    「ヒャハハハ "無為転変が効いた”ってことはお前の妹は人間って事やん」

  • 62二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 23:03:40

    >>54

    元人間の鬼と言っても無惨は薬の効果で変質しただけの人間の延長だしその血で鬼となる眷属も似たような物だと考えられる

    それに地獄に落ちる時点で無為転変に必要な魂があることは確定ェだから効かないとする理由がないと考えられる

  • 63二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 23:32:13

    真人理論って虎杖相手だからそれなりにまともっぽく見えるだけで実際にはふぅんあぁそう…レベルの主張なのん

  • 64二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 01:30:59

    原作でもクソ理論振りかざしてくる相手には淡々と殺しに行ってるんだよね
    真人が何言おうが無意味だと思われる

  • 65二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 12:04:01

    真人は虎杖がこう言えばダメージ受けるだろって理由であって別に本心や大義言ってるわけじゃないしなぁ

    炭治郎も「人間じゃないお前が人間を語るな」ぐらいで、元から下衆の言葉を真に受ける性格してないよ

  • 66二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 12:08:08

    魂改造するのおもしれーよって命弄んでるクセに正義とか何を言ってるこのバカは?でレスバ終わりそうなんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています