見開き・一枚絵で印象に残ったものを教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 20:57:58

    多少コマ割りがあるものでもいいですよ

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 21:03:07

    鳴海兄ちゃんは悪夢ですね…もう失っちゃって…

    ここんとこ毎日です

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 21:05:19

    ヌーッ

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 21:06:16

    呪術の構図は麻薬ですね

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 21:06:54

    勿論これ
    1話の1ページ目にこれが来るなんて刺激的でファンタスティックだろ?

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 21:07:15

    まさかボリスの奥さんが“あの男”だとは思わなかったんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 21:08:37

    「あの男」「キャプテンマッスル」を抑える近年一の盛り上がりとしてお墨付きを与える

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 21:08:54

    よくある構図なのに威圧感と見やすさが段違いなんだよね
    お見事です久ボー

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 21:09:15

    >>6

    いやちょっと待てよ

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 21:11:26

    じゃーん
    あなたがあの世にっても私はいましぇーん

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 21:13:11

    かっこいいを超えたかっこいい

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 21:13:13

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 21:14:20

    連打系の技は麻薬ですね

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 21:15:37

    1巻と対比になってるのが好きなんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 21:16:09

    見上げる構図ががっちり噛み合って決まってるのん

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 21:16:15

    サカモトは印象に残る構図が多すぎるーよ

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 21:16:18

    ついに化けの皮が剥がれた瞬間なんだ
    お労しさが深まるんだ

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 21:19:33

    リアタイ時小学生だったガキっのワシがガチでチビりそうになったシーンとしてお墨付きを頂いている

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 21:19:44

    この一枚に空島編の全てが集約されるんだ
    感動が深まるんだ

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 21:20:21

    よしっ力をくれてやったぜ

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 21:20:57

    ヌ~ッ

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 21:21:56

    しゃあっ

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 21:25:34

    不思議やな誰だかわからないキャラの足元を映してるだけなのに胸が苦しくなる
    煉獄兄貴を殺した猗窩座にこんな視点で世界を見てた瞬間があると考えるだけで強く引き込まれるのはなんでや

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 21:26:54

    >>21

    ステーションバー…?

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 21:27:04

    >>22

    美しすぎる···美しさの次元が違う

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 21:27:29

    もちろんジョンスリー

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 21:31:18

    ジャイロも作者もそこまで続けるとは想定してなかったであろう1話のLESSON1が最終局面のLESSON5に繋がり
    そのLESSON5によって無敵のラスボスを倒すんだ、テンションが深まるんだ

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 21:31:58

    武道館の天井まで吹っ飛ばすなんて刺激的でファンタスティックだろ?

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 21:34:22

    蒼天航路はかっこいい見開き多すぎるーよ

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 21:37:15

    モブキャラ達の死に物狂いの合戦は麻薬ですね

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 21:38:00

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 21:41:11

    最高にかっこいい渾身の一撃シーンとしてお墨付きを与えている

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 21:46:23

    タフカテの新たな歴史を作ったとして

    お墨付きを与えている

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 21:48:34

    子が父親を超えた瞬間なんだ 感慨深いんだ

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 21:50:31

    最終巻でいきなり人間vs.グールからいきなりグールとも言い難い何かが真・隻眼の梟として出てくるってそんなんアリ?読者のテンション上げすぎなんとちゃうん?

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 21:51:01

    最高に熱いシーンとしてお墨付きを与えている

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 21:54:38

    猿先生の見開き・・・すげえ
    マジで衰え知らずだし

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:03:15

    野球漫画最高の見開きの一つとして俺がお墨付きを与えている

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:05:23

    >>32

    ウム…

    まさに大爆発なんだなァ

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:06:21

    化け物を超えた化け物

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:07:45

    アルペジオはかっこいい見開きページが多いけどね
    スーパーキャビテーションで白鯨が突っ込んでいくところは辛酸を味わってきた人類の反撃というシチュエーションも踏まえて本当にカッコいいの

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:18:54

    もちろんめちゃくちゃ伏魔御廚子

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:22:07

    >>28

    これが原因でみんな30代までに亡くなったってネタじゃなかったんすか

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:27:59

    最早更新は絶望的だが…
    描写に関しては今見てもキレてるぜ

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:31:29

    薄き刃は厚き装甲となりて
    死の流星を食い止めたのだ!!(若先生書き文字)

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:38:17

    エア・ギアに名シーンは幾つもあるが、この“鬼三十三間堂”の突破シーンが一番記憶に残るとお墨付きを与えている

    写真転がってなかったから直撮りでごめんなぁ!

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:38:46

    ◇ほぼ黒塗りなのにこの細部までの質感は…?

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:39:35

    この強者感は…?

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:40:39

    >>31

    >>33

    >>17

    見開きって言ってるだろうがよ

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:41:18

    >>35

    見開きの一枚絵が上手すぎると言ったんですよ石田先生

    特に無印白カネキ化〜:reコクリア編にかけては毎チャプターごとに名画があって当時感動しましたよ

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:43:07

    最高の決着の見開きとしてお墨付きを頂きたい

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:44:41

    もうすでにわび数寄の芽は摘まれましたよね

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:45:06

    握りしめた拳とチェンソーが読者と同じ目線上にあるのが没入感とデンジへの応援をかき立てるよねパパ
    これのちょっと前の墓石の十字架に座ってマキマ達を迎える一枚絵も最高にキレてるぜ

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:45:58

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:48:41

    確かに迫力はある…あれこれ見開きの迫力かな?
    あれ?

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:52:13

    緻密すぎる…緻密さのレベルが違う

  • 57二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:53:08

    先を超されて悔しいのは…俺なんだ!

  • 58二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:54:09

    この後多くの『チ。』に意味がかかってくるのはルールで禁止ですよね

  • 59二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:55:21

    >>49

    カッコいいなら

  • 60二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:55:29

    >>19

    嘘か誠か

    サスケェのキーさんの演出に近いという科学者もいる

  • 61二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:55:44

    >>56

    >>57

    禁断の骸骨おじさん“二度打ち”

  • 62二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:56:10

    >>34

    ここの幻突はいいよね

    ここのはね

  • 63二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:56:53

    いやああああああ(モブ兵士書き文字)

  • 64二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:59:32

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:59:49

    この見開きセクシーすぎる
    本気で惚れちゃうかも

  • 66二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 23:00:12

    「激昂」という言葉を表す一枚絵としてはこれ以上ないものとして
    お墨付きを頂いている

  • 67二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 23:00:42

    亜人ならスレ画とこれと僕は亜人だ。がなんだかんだトップ3っスね

  • 68二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 23:01:57

    スマホからでごめんなあっ

  • 69二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 23:02:07

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 23:04:12

    >>18

    トリコのホラーならこれは外せないよねパパ

    ヤバさを出す絵の描き方がうますぎると言ったんですよ島袋先生

  • 71二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 23:06:44

    涙だァ 涙が溢れてくるですゥ

  • 72二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 23:09:02

    >>70

    島袋先生が“ヤバイ”···?

  • 73二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 23:09:21

    正直toughで一番かっこいいシーンだと思ってんだ

  • 74二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 23:10:19

    >>71

    人と蟻は分かりあえないと散々描写した後でこの演出はルールで禁止スよね···

  • 75二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 23:10:20

    黒幕の名乗り文句としては本体の規模感と合わせて一番恐怖を掻き立てると思ってんだ

  • 76二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 23:10:32

    >>52

    詫び数寄の芽を摘むという何よりも憎むべき行いを自分もやっていたなんて…刺激的でロマンティックだろ

  • 77二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 23:17:42

    あなたセクシーすぎる 本気でレイプして欲しいかも

  • 78二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 23:18:55

    ウム…美しいと思ったんだなァ…
    ちなみに足洗邸の住人たち。って作品らしいよ

  • 79二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 23:21:39

    絶望感が凄いって言ったんですよ堀越先生
    まさか巻き戻しで全盛期の姿に戻るなんて思いもしませんでしたよ

  • 80二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 23:22:36

    いやァ シン・グレはええのォ

  • 81二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 01:34:06

    5ページブチ抜きの見開きとかイカれてるよねパパ
    今度のアニメ化もとっても楽しみなのん

  • 82二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 02:26:14

    な...なんですかあこれはァ ひ...人の頭が盛り付けられているでありますゥ 鉄平だ...鉄平が調理されているですゥ

  • 83二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 02:30:32

    >>49

    もしかしてスレタイに「一枚絵」と書いてあるのが読めなかったタイプ?

  • 84二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 02:34:14

    完璧な一話だっただがそれだけだ

  • 85二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 02:52:46

    平行世界だ
    この地球の人間が目の前にいる

  • 86二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 03:05:56

    野生の達人がラスボスを倒すってそんなんアリ?

  • 87二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 03:21:48

    参ったなァ
    ファイアーエムブレム・覇者の剣を紹介しようと思ったのに貼りたい画像が見つからなくなっちゃった

  • 88二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 03:44:32

    謎が謎を呼んだ展開としてお墨付きを頂いている

  • 89二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 04:20:47

    石田スイ先生は最新作の超人を越えた超人Xでも相変わらずキレてるぜ
    特にこの辺の話は名シーンまみれなんだよね 凄くない?

  • 90二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 10:28:34

    >>80

    ウム…

  • 91二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 10:34:58

    めちゃくちゃワクワクしたんだよね

  • 92二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 10:38:07

    この後の流れはともかく主人の危機に相棒が駆けつけるのは麻薬ですね

  • 93二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 10:41:54

    どうしてこれを忘れているの

  • 94二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 10:46:44

    しゃあっ

  • 95二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 10:47:17

    宝石の国のこれ…

  • 96二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 10:51:42

    >>7

    不思議やな…まごうことなきさる展開なのに、このコマだけだとカッコよく見えるのはなんでや?

  • 97二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 10:52:12

    キングダム史上最も激アツな見開きとしてお墨付きを与えている

  • 98二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 10:52:36

    しゃあっ

  • 99二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 11:07:51

    ただのバオウじゃねぇぞ シン級のバオウ
    シン・ベルワン・バオウザケルガだ!

  • 100二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 13:44:11

    >>71

    不思議ですね

    あれほど大きく恐ろしく…絶対に超えられない存在だと思ってた王が 今は一人の人間に見える

  • 101二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 14:06:10

    少女終末旅行のこれ……
    ケッテンクラートが壊れた絶望感や気丈に振る舞ってきたチトが泣いてることもそうだけど世界の巨大さと主人公2人の存在の小ささの対比がスキなんだよね
    作中で一番大事な転換点だと考えられる

  • 102二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 15:08:34

    浦沢直樹「monster」の最終話で…ヨハンが目を覚ましたシーン…

  • 103二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 16:56:04

    >>51

    作品名を教えてくれよ

    かっけーのん

  • 104二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 17:02:00

    なんで私が殴られてるの?神を手に入れた私がなぜ…?

  • 105二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 17:05:09

    ククク…残火の太刀は解放時東西南北全てで見開き、一枚絵使用した完全オサレ卍解だァ
    特に天地灰尽は魅力的だ

  • 106二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 17:15:36

    美しすぎる…美しさの次元が違う

  • 107二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 18:23:58

    浦沢直樹の漫画はそそられるよね
    特に生物や怪物の動きを伴わない恐怖の描写は魅力的だ

  • 108二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 19:33:17

    おいおい藤田作品を語るならこれは外せない一枚でしょうが

  • 109二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 20:07:25

    ババ抜きと迷ったんだ

  • 110二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:17:25

    サタン様どころか読者の腹筋まで破壊するのはルールで禁止すよね

  • 111二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:18:58
  • 112二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:29:09

    いわゆるリザルト画面でこの見開きを超えるものはないと思ってるんだよね

  • 113二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 08:33:06

    現代兵器を携えた部隊相手に歴史上の剣豪がたった二振りで大立ち回りだなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 114二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 11:54:17

    ずっと探し求めた己が妻子を殺した復讐相手に向けてありったけの怒りと憎悪と殺意を込めて全てが終わりそして全てが始まった場所の名を叫ぶ名シーンを超えた名シーンなんだよね、悲痛じゃない?

  • 115二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 12:13:26

    >>113

    武蔵編も相撲編も酷評されてるけど絵自体は相変わらず迫力凄いよねパパ

  • 116二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 12:15:48

    >>37

    この1ページ前のドアップな見開きも含めて1セットだと思ってるんだァ

  • 117二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 12:18:06

    ライバル対決ってのはそそられるよね
    特にこの決着の瞬間 魅力的だ

  • 118二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 12:31:35

    >>112

    直前のこれも最高にキレてるぜ

  • 119二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 13:07:20

    >>114

    これでもお師匠が目の前で殺されて自分もズタボロの満身創痍なんやで

    しかも意外とナラクに乗っ取られそうになっている…

    これはもうどうしたらいいんだあっ



    お見事ですドラゴン・ゲンドーソーそしてフジキド・ケンジ

    やはり私がにらんだ通りあなた方は強い"ニンジャ"だ

  • 120二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 13:13:46

    いやァ バト・ゥーキはええのォ

  • 121二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 13:23:09

    >>114

    >>119

    メナス・オブ・ダークニンジャ…聞いたことがあります

    シリーズを代表するレベルの神回だと


    決着のコマのカタルシスがエゲツないんだよね、凄くない?

    忍殺公式はコミカライズを担当してくれたわらいなく=サンに感謝するべきだと考えられる

  • 122二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 13:37:44

    ありきたりを超えたありきたりなのに何故か泣きそうになったんだよね、不思議じゃない?

  • 123二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 14:52:18

    登場シーンにも色々あるがね この鬼龍が夕日を背にして出てくるシーンが最もかっこいいと自負している

  • 124二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 17:04:47

    >>123

    まだラスボスの風格が残っているんだよね かっこよくない? 

  • 125二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 17:38:10

    これでも私はブラックフライデー=サンの邪悪なマーケティング・ジツに当てられてコミックスを全巻購入したニュービーでね
    その結果イグゾーション戦がカッコよすぎるということが分かった

  • 126二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 17:53:48

    個人的に20年近くジャンプ読み続けてるけど、このイラストを超える衝撃に会ったこと無いのが俺なんだよね

  • 127二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 21:24:13

    勢いとページ全体に行き渡る迫力が見事すぎて飾りたくなりますね…額でね

  • 128二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 21:30:30

    ウム…世界を破滅させる願いなんだなァ

  • 129二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 21:34:54

    やっぱり闘ってみたいよねパパ

  • 130二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 21:39:51

    ワシはエアギアならヨシツネのこれッスね
    レガリアの内奥から発散されているその迫力の匂い ⋯ 一級品のそれでやんす

  • 131二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 21:48:56

    >>78

    足洗邸ならバアル・ゼブス=ベルゼビュートのシーンも最高だよねパパ

  • 132二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 08:46:31

    ギャグ漫画の迫力じゃないんだよね すごくない?

  • 133二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 12:35:10

    紹介しようたった3文字で全てを託された男 
    偉大なる科学使いだ

  • 134二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 19:37:06

    >>67

    やっぱり亜人は登場シーンが一々キレてるよねパパ

  • 135二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 19:47:33

    新連載3ページ目にしてヒロインの方向性を示した、壮絶なシーンである

  • 136二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 19:52:52

    >>27

    待てよ 物語はここからさらに面白くなるんだぜ

    バキッバキッ 我がスタンドの名はTHE WORLD

  • 137二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 21:15:59

    おー意外と戦闘描写もいけるやん

  • 138二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 03:14:49

    割と絶望的な展開だけど美しさを感じるんだよね

  • 139二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 14:06:11

    猿先生の画力が光る見開きは色々あるけど横拳のやつが一番好きなんだよね
    水飛沫の描写が見事やな・・・(ニコッ)

  • 140二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 14:07:48

    カスケード=神

    周年記念表紙でチョイスされるのも当然なんや

  • 141二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 14:57:07

    >>127

    不思議ですね…あれだけ凄まじかったラッシュシーンが…今では裏ワザに騙されているように見える

  • 142二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:03:06

    前後の流れがわからないとイマイチインパクトが伝わらない画像としてお墨付きを頂いている

  • 143二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:08:14

    コイツの今までの業が全て詰まってて面白いよねパパ

  • 144二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 21:47:56

    やっぱり必殺技には名前がいるよね太郎

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています