Gレコ劇場版おもしれーよ

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 21:41:18

    虐殺者パックつよすぎだーよ

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 21:42:08

    ふざけんなよボケが

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 21:42:10

    すこやかを超えたすこやか

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 21:43:24

    >>2

    クンタラは食料プラントへ行きやがれッ!

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 21:43:41

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 21:44:00

    >>5

    えっ

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 21:44:22

    >>5

    この殺 害予告は…?

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 21:44:54

    クンタラだ ここもクンタラ差別に満ちている

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 21:45:09

    ちょっとした追加セリフやシーンの整理でラスト辺りの流れが劇的にわかりやすくなってて驚いたのが俺なんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 21:46:13

    あの…中のパイロットまで分解されてるんスけど…
    いいんスかこれ

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 21:46:46

    Gレコの面白いとこを語ってくれよ

    ワシV最終回のEDのみんなでダンスめっちゃ好き

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 21:50:18

    独裁者は今までいい目を見たから死んでもいいと考えられるが…

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 21:50:36

    チンカスジャワティー野郎に姉ヒロインが処女捧げて萎えた偉大なるクリエイター ハゲ

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 21:51:14

    劇場版Ⅴのラストでノレドが報われて良かったよね パパ
    石井マーク坊も嬉しいてハッピーハッピーやんけ

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 21:52:41

    なんかいい感じの雰囲気出してるけど自業自得な風呂栓死ぬほど笑ったんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 21:53:54

    これでも私は慎重派でね
    一部を見させていただいたよ

    その結果30分でギブアップした

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 21:53:58

    >>12

    はあっ?何言ってんだそれおかしいだろクンタラップ

    独裁者もGセルフに乗ってから散々な目に遭ってるんだよね酷くない?

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 21:55:19

    >>12

    そやなっ恩師を殺して好きな相手が実姉なんてふざけた話がいきなり聞かされて没落した実家の神輿にされかけてしたくもない戦争をさせられるなんていっぱいいい目に遭ってきたのを見てきたもんなっ

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 21:55:43

    >>13

    まあ細かいことは気にしないで

    最後は結局ケルベス・坊が持っていきますから

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 21:55:48

    >>17

    しかも割と最近まで一緒に行動してたやつが言ってくるんだよね

    怖くない?

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 21:56:16

    >>10

    どういう最期がいい?

    機体はそのままパイロットには荼毘に付してもらうか?

    ブチ切れたスペシャルにボコボコにぶん殴られてコックピットを潰されるか?

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 21:57:21

    >>16

    割と真面目に初代ガンダムが一番わかりやすいレベルで富野作品ってわかりにくいを超えたわかりにくいっすからね本人もわかってない時あるノン

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:00:05

    >>15

    キア隊長は死に様はマヌケだしパイロット技能も一流とはいえないけど部下からの信頼は最後まであったんだよね

    技術者としての尊敬が深まるんだ

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:00:55

    脱出しようとアーミーと接触しようとしたら色が変わってたせいでガチで殺しに来るなんてそんなんアリ?
    しかも迎撃して機体が爆散する直前に教官殿だったと判明するなんてそんなんアリ?

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:01:38

    >>22

    正直全体の流れは分からんけどキャラの可愛さとロボ戦闘の迫力とワクワクするSFと綺麗な絵で最後まで見てしまったのが…俺なんだ!

    正直未だに話が分からないのにスキなんだよね、凄くない?

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:05:00

    >>12

    あわわ お前は知り合いや友人でも風向きが変われば平気でルインの敵として荼毘に付しに行く

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:06:10

    >>24

    ベルリはキャピタル・ガードでキャピタル・アーミではないんだ

    海賊であるカーヒル大尉と同じく「積極的には倒さないけど相手が本気でくるなら仕方ない」枠なんだ

    そしてデレンセンはベルリを本気にさせるだけの実力があったから…すまない

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:08:17

    嘘か真か大量に出てくる組織の対立ではなく穏健派と急進派の対立と見た方が分かりやすいという科学者もいる

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:08:23

    >>27

    教官が作中最強クラスの腕を持ってたってネタじゃなかったんですか

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:10:13

    技術を過信して大気圏突入で爆散するアホが好きなんだよね、妙に印象的じゃない?

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:13:22

    >>30

    ガンダム世界の定石だ

    よくわからないものを便利だからといって危険性を考慮せず気軽に使おうとする

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:15:49

    >>12

    友達でも恋敵になれば即ぶち殺しそうなメスブタやん、元気しとん?

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:15:49

    >>30

    まぁ気にしないでこの船には金星のコーティングが使われてますから

    おいっ船に穴は空いてないか?

    えっ

    おいおいこんな凹凸の多い戦艦で不用意に突入なんて不味くね?

    あわわ

    あのうMSだけでも外に出しましょうか?

    そして船は爆散した

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:17:26

    >>13

    プラトニックかもしれないね(スタッフ書き文字)

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:18:59

    >>34

    このクソイケメン相手にそんなわけないだろうがよえーっ

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:19:01

    >>2

    マスクを外してベルリに向き合えるのか教えてくれよ

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:20:04

    >>29

    マジだよ

    あのベルリが何だってんだ連呼するんだ

    リフレクターパックなしであればもう何度も撃墜されてる完全敗北っぷりなんだ

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:21:13

    もし本当にベルリが独裁者の人殺しならマスクは速攻で落とされてたんだ くやしか
    まっベルリがそうじゃないからくそつよパック装備してても互角の戦いになったからバランスは取れてるんだけどね

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:24:20

    >>38

    ベルリが本気で殺るならコピペシールドで敵陣突っ込んで全方位レーザーとアサルトで殲滅した後にフォトントルピードで残骸を猿空間送りにしつつエネルギー補給すればいいだけだからね

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:25:05

    ふうんそういうことか(天才書き文字)

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:27:14

    >>12

    富野の考える女らしい女やん

    元気しとん

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:33:06

    設定がメチャクチャ好きなのは…俺なんだ!
    地球の人々に数世紀遅れた生活をさせといて金星の周りで大量のバッテリーを貯めて地球を転移させようなんて刺激的でファンタスティックだろ?

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:34:26

    富野の考える女キャラは4つのグループが勢力争いをしてるんだ
    愛する男の為ならなんでもできる”ララァ・スン”
    好きな男はいるがそいつに対して素直になれず取り返しのつかないことになる”ハマーン・カーン”
    メスブタを超えたメスブタ”レコア・ロンド”
    後は死人のように存在価値のないクズども

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:38:57

    >>43

    おいおい健やかを超えた健やかなヒロイン ノレド・ナグさんがいるでしょうが

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:42:53

    >>44

    健気すぎる…

    健気さの

    次元が違う


    たしかに

    この女は

    負けヒロインの範疇には

    収まらない女…

    まるで正ヒロインだ

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:45:11

    >>45

    胸ぐら掴まれて文句言われて惚れたんだろうボクゥ?

    脳破壊されてもベルリから離れない強き者…

    あれ?これ本当に強き者なのかな?

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:46:27

    >>45

    アイーダに惹かれてるのを本人より先に気づいてるんだよね、凄くない?

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:47:47

    コクピット・イレみたいなちょっとした描写がいいよねパパ

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:56:13

    ピアニ・カルータのコメント
    ハッキリ言って人類はメチャクチャ脆弱
    金星人の末路がヨボヨボのムタチオンだなんて話なんねーよ 
    ムフっヘルメスの薔薇の設計図持ち出して地球圏で戦争を起こして人類を強化しようね

    クンパ大佐のコメント
    ハッキリ言って人類はメチャクチャ野蛮ちょっと扇動しただけで全滅戦争一歩手前まで行くんだから話なんねーよ

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:59:26

    ガンダム作品の中でもトップクラスに好きな主人公クルーの書き方なんだよね、なんというか軽快で未来に希望が持てるでしょう

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 23:03:06

    >>45

    石井マークのコメント

    はーっ ノレドノレドノレドノレドノレド

    ハッキリ言ってノレドはメチャクチャヒロイン。

    そんなノレドの気持ちに気づけてないんだからベルリは男として話になんねーよ。

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 23:04:06

    >>46

    クンタラなんだろボクぅ?にしてはと思ったけどGレコ作品内のクンタラはなんだかんだ強い奴が多いっスね…

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 23:04:14

    >>49

    退場ッ

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 23:05:18

    >>48

    音姫機能もあるのには好感がもてる

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 23:06:23

    >>51

    しゃあけど…最終盤までは姉にシコードッだったしそれまでも戦争の前線に立って人殺しの重荷を背負ってたから仕方ないわっ

    まっ戦争が終わったら1人で旅に出るぐらいには元気になったからバランスは取れてるんだけどね

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 23:09:52

    >>53

    地球圏を戦争に導く暗躍はやってたけど暗躍だったから表で描写されることはなくアニメでは終止何やってるかイマイチわかんない上に事故って死ぬ偉大なる黒幕 クンパ・ルシータ大佐

  • 57二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 23:10:24

    殺人者ァ殺人者がいるゥのあたりの作画がキレすぎを超えたキレすぎで公式の切り抜きで何度も見てたはずなのに初めて劇場版見た時は思わず巻き戻してしまったのは俺なんだよね

  • 58二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 23:11:48

    >>19

    ケルベス教官…聞いたことがあります

    劇場版で傷心のベルリを叱咤し前を向かせ株を大幅に上げたと

  • 59二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 23:20:35

    設計上はこういうことはできるけど実戦で試したことはないけどどないする?
    まあ使ってみればええやろ
    ウワアアア 助ケテクレーッ みたいな事が多いんだよね
    ちょっと猿くない?

  • 60二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 23:23:03

    >>59

    実際作中の地球人は戦争大好きな猿ばかりだから仕方ない 本当に仕方ない

  • 61二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 23:24:54

    >>58

    劇場版でしっかり姫様とくっつく描写が出ても教官なら当然との声が圧倒的なんだ

    カーヒル大尉、貴方はクソだ

  • 62二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 23:28:05

    独裁すすることだけを目的として開発された究極のパック

  • 63二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 23:28:14

    >>61

    卓越したパイロット技能に優れたリーダーシップ、高いコミュニケーション能力をもつケルベス坊と顔がいいだけのチンカスでは基本性能が違う 格が違う

  • 64二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 23:29:33

    >>53

    おーっ傍観者気取りにふさわしい死に方しとるやん

  • 65二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 23:29:45

    >>62

    独裁をすすりつくすんや!

  • 66二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 23:32:34

    >>61

    ケルベス教官聞いたことがあります目立った戦績はないけど金星行くまでレックスノーとかいうチンカス機体で生き残ってた強きものだと

  • 67二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 23:34:33

    >>66

    周りが戦車に乗ってる中パトカーにちょっと武装しましたみたいな機体で生き残るそんな戦友を誇りに思う

  • 68二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 23:34:57

    >>66

    ザクⅠで逆シャアの時代まで生き残ってるようなもんなんだよね すごくない?

  • 69二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 23:47:10

    勢力図がわからなくてウィキペディアを開きながらアマプラで視聴していたのが…俺なんだ!

  • 70二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 23:57:07

    地球の勢力だけで3つあってその上に宇宙から別の勢力がくるし更にその上に金星からとんでも兵器がでてくるだから話がわかんねーよ

  • 71二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 00:03:16

    "ジャベリンありがとうねぇ!"
    何処へ!?

  • 72二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 00:05:51

    勢力図が分からんって…
    キャピタル・ガードなんて連邦軍みたいなもんやん
    キャピタル・アーミなんてティターンズみたいなもんやん
    アメリアなんてA国みたいなもんやん
    トワサンガなんてムーンレイスみたいなもんやん
    ジット団なんてエクソダスみたいなもんやん
    何が分からんねん

  • 73二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 00:16:14

    >>61

    アイーダ以外のクルーがロクにカーヒルの事悼んでないしクリムに至っては

    「へっアイーダ姫様恋しさに独断専行して死んでるよあのバカ」

    とまで言ってるあたりアイーダの恋は盲目っぷりが伺えるよねパパ


    ドニエル艦長がアイーダをなだめるために言ったとってつけたような

    「お辛いでしょう お辛ぁい」

    がスキなのが……俺なんだ

  • 74二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 02:48:57

    勢力図なんてわからんままなんとなく見てて問題ない作品やんけ なにムキになっとんねん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています