「将来の夢がYoutuberとか世も末だなw」→「将来の夢が公務員とか夢なさすぎだろw」

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:33:39

    将来の夢のいい塩梅ってやっぱプロスポーツ選手なのかな

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:35:24

    宇宙飛行士とか

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:37:16

    公務員でも捜査一課の刑事とか消防士はいい塩梅の夢と見られると思う

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:41:03

    一番夢が無い職業は絶対これだと思う

    政治家

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:41:35

    ユーチューバーとかいいイメージまったくないからな
    どれだけ逮捕者出てると思ってるんだって話

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:42:47

    >>4

    小学生にして国を憂いる天才なのかもしれない

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:43:04

    言うてスポーツ選手も逮捕者出まくってるからな
    野球選手に至っては強盗殺人犯いるし

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:43:04

    >>5

    スレ画全部に当てはまりそう

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:43:06

    まあでも大人が勝手にこういう夢にしとけって押し付けるのもエゴだと思うけどな 

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:43:58

    逮捕者うんぬんなら学校の先生もヤバいだろ

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:44:20

    >>5

    芸能人も会社員も逮捕者出てるけど

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:44:53

    >>8

    知ってるだけでも動物園と水族館の飼育員以外全部アウトで困る

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:46:12

    今だとプロゲーマーも入るのかね

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:47:13

    YouTuberもスポーツ選手と同じようなもんで夢あると思うけどな
    当てたら馬鹿でかい一発でめっちゃ稼げるっていうのは

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:47:53

    スポーツ選手がランキングにいないの意外だな

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:48:10

    良くも悪くも敷居が低過ぎるからってのはある
    芸人やスポーツ選手とは違って誰でも始める事は出来るし、売れなくて辞めようと思えばすぐ辞められるしね

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:49:17

    >>4

    夢は無いけど逸材やな

    まだ子供なのに社会の問題を認識して、それに文句言うだけじゃなくて自力で良くしようとしてる

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:49:19

    YouTuberなんて気軽に挑戦出来てすぐ撤退出来るから全然健全な方では
    今時ちょっと顔出ししたり個人情報書いちゃったりした所でマイナーなら埋もれるだけだし

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:49:34

    勝手な押し付けだけど子供の夢ってYouTuberとかスポーツ選手であってほしい
    小学生で社会の現実を知るのは早すぎる

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:50:26

    >>17

    総理大臣って日本で一番偉い人じゃん!って思ってなりたがってた俺みたいなバカかもしれない

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:50:53

    今の子にはスポーツ選手に必要なのは遺伝と幼少期からの環境ってバレてるから夢として人気ないんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:51:00

    小学生の頃から総理大臣とか目指してるやつは
    むしろ超ロマンチストかもしれない

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:51:07

    科学者とかならまぁ国も安泰かなって気持ちにはなるけど
    そんなことあり得るんか

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:51:09

    >>9

    ご趣味は何ですかとかわが社を志望した動機を教えてくださいとかの予行演習でしょ

    TPOをわきまえて望まれる回答を返せるかどうかよ

    海賊スパイ異世界転生とか言ったやつは後で呼び出しな

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:51:11

    YouTuberが夢の子にとっては歳が近くて成功してるちょんまげ小僧とかマジでヒーローだろうな…

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:51:27

    子供は割と賢いから場面によって答え変えたりするよね
    「子供らしい夢」を聞きたがってる人にはそういう系の返答にしたりする

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:52:30

    目指す先がヒカキンとかなら全然良いんだけど詩人逮捕系とかの間違った見本を憧れたりしたら…

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:53:58

    戦前はオリンピック競技以外のスポーツは頭悪くなるだの風紀を乱すだのと馬鹿にされてたし今のYouTuberとたいして変わらんべ
    子供の夢なんてワンチャン当てて人気者になりたいとか流行り物に乗っかりたいくらいの俗なものでいいんよ

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:54:29

    小学生くらいなら別にYouTuber夢見たっていいじゃん俺らだってスポーツ選手とかアイドル夢見てただろ

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:54:49

    スポーツ選手って本気で目指した結果、なれなくても応用効きそうな気もする
    打ち込んできたこととして就職でアピールできるし、根性や体力もつく
    その上コーチ、トレーナー、アナリスト、記者、栄養士、等々スポーツ関連の仕事に興味出やすい

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:55:36

    別に「汚職警官」とか言い出さないなら何でもいいですよ(一敗)

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 23:16:25

    スポーツ選手もお金とチヤホヤと勉強やだー!って理由で選んでる人も多いだろうしYouTuberも変わらん

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 23:26:26

    他の職業には一応試験とか免許とか最低ラインを保つ物が存在してるんだから決して一緒ではない

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 23:31:14

    子供の夢なんて大抵適当だからな
    目指す気があってそれに向けた努力が伴っているなら、どれも馬鹿にできない立派な夢なんだけどね

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 23:49:29

    >>34

    ゲームクリエイターもゲームできるorぼくのかんがえたさいきょうのげーむぐらいにしか思ってないだろうしね

    まっ小学生はそんぐらいでいいんだけどね

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 23:51:10

    >>5

    そんなん言ったら学校の先生なんか性犯罪者集団じゃないですか

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 23:52:14

    >>24

    小学生のしかも進研ゼミでそんな考える必要あるか?

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 23:54:12

    「将来の夢はYoutuber」は「将来の夢は漫画家」くらい信憑性が低い回答
    両方子供の内でもできうる活動だし、本気で目指している子供は既に活動している

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 00:16:00

    やっぱ医者よ

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 00:18:21

    小学生ぐらいの夢ならそれぐらいでいいんだよな

    中学、高校あたりで実行に移せる段階になるとちょっと困る
    別にYouTuberが悪いわけじゃないが軽い気持ちで始めれるけど軽い気持ちで成功はしないだろ
    いやする人も居るだろうけど

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 00:20:50

    スポーツ選手は実際に挑むと大半が挫折するっていうのがいい夢ではある
    まー半端に優秀でスポーツ特待生とかで進学した奴がプロになれないと悲惨なんだが……

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 00:24:05

    小学生だしウルトラマンとか書いてこないだけ現実見えていると言える

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 00:27:55

    ぶっちゃけ将来の夢で語られるYoutuberって
    昔の芸能人枠だよね。活躍の場がTVからネットのYouTubeに変わっただけで
    何なら番組(動画)の構成なんかも考えないといけないから脚本や監督も兼任しないといけない超マルチな才能が求められる超難関業種

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 00:32:38

    クリエイター系はなること自体はまだ比較的簡単だけど食べていくのを目的とすると一生試行錯誤だし難易度数段跳ね上がるよね
    あれ…もしかしてパティシエって思ってた以上にとんでもないことやってる?

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 00:35:02

    >>41

    言うほどプロになれないからって悲惨になるか?

    大学まで続ければ体育会系の路線で就職する道も結構あるし

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 00:52:53

    >>44

    よく言われるように体力も尋常じゃなく必要だし自分で店を持つレベルと想定すると滅茶苦茶ハードル高いよ

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 00:56:40

    今の少年スポーツ界ってどんどん練習が改善されて理不尽な指導者もだいぶ減ってるらしいね

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 00:57:26

    だって俺も当時は適当に言ったりウケ狙いで書いたりしてたしな
    特にうちのクラスはネタに走った奴が多かったのか卒業アルバムに「大金持ち」だの「大統領」だのがゴロゴロいた
    金持ちはともかく大統領ってお前はどこに向かおうとしてたんだ

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 01:02:21

    >>20

    中学生の頃まで日本も大統領制かと思ってたオレもいるからな…最近の子どもはネットに触ってるから頭いいかもな

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 01:03:38

    >>4

    コネでしかなれないが

    日本で一番何もしなくても大金がもらえる最高の仕事やん

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 01:06:28

    >>50

    小学生並みのポジティブさだね

    羨ましいわ

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 01:11:26

    >>50

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 01:14:09

    政治家ってアホだと思われがちで実際そういう人もいるけど、経歴だけみたらめちゃくちゃ優秀な人結構いるんだよな
    特に国会議員

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 01:20:02

    >>49

    非常に申し上げにくいが、さすがに中学になるまで知らなかったのはネット関係なくご本人の頭の資質の問題であると思われます

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 01:21:17

    >>51

    負けたんスか?

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 01:21:58

    >>53

    人材の無駄遣い

  • 57二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 01:23:09

    なんでや!あの鳩山ユッキーだってあれでも東大卒なんだぞ!

  • 58二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 01:24:12

    >>57

    政治家にだけはするなって遺言があったらしいと噂されるほどの惨禍をもたらしましたね…

  • 59二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 01:28:34

    >>47

    あの松岡修造は本当は指導者としてはまともだって言うしな

    親に無理矢理テニスやらされてた子供を見抜き、「君はテニスが好きじゃないね、テニスはやめて違う事をやりなさい」と指導したという噂を聞いた

  • 60二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 01:28:59

    >>4

    政治家とか与党議員を夢と言うならなんかアレだけど総理大臣とか大統領が夢です!って言われたら逆に夢ありまくりだと思う

  • 61二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 01:31:58

    俺とか小6で皇帝になりたいですとかバカ言ってたからな

  • 62二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 01:33:41

    >>60

    でもクラスに一人ぐらいは居たよな、将来の夢に総理大臣って書くやつ

  • 63二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 01:34:15

    >>60

    逆に小学生で政治家や与党議員って言ってる子がいたら、俺の小学生時代より遥かに頭良い…と逆に感心してしまいそう

  • 64二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 02:06:47

    >>58

    あの人は政治家にさえならずに学術方面に進んでれば今とは比較にならない名誉を築けていたろうに……

  • 65二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 02:11:09

    プロ野球選手とか同年代に10万人以上単位でいる候補者の中から
    10年以上継続したリソースを注ぎ込んで頑張ったとしても
    1世代で100人位しかなれないのに半数はサラリーマンの生涯年収なんて稼げないし
    十数年で将来のキャリアプランもなく放り出される職業を目指す子供を無責任に賛美するのはよくない

    ってマックの女子高生が言ってたよ

  • 66二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 07:38:26

    YouTuberとは言うけどモデル、ミュージシャン、芸人あたりと変わらんだろ
    モデル、ミュージシャン、芸人も名乗って何回か路上で活動してるだけの元地下組ゴロゴロしてる

  • 67二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 09:55:48

    >>65

    プロじゃなくて社会人事業だなんだのスポーツなら

    それなりに稼いでそれなりに働けば簡単に天下りじゃないけど

    そこに就職できるしそっちのほうがコスパいいよなとなんとなしに思う

    見る人少ないから治安もよさそうだし

  • 68二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 09:58:01

    ワナビの絵描きだの漫画家だのに比べて底辺配信組が何したってんだ
    当たりが強すぎる

  • 69二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 09:59:09

    >>14

    YouTuberについては夢が無いからって理由の批判じゃなくて、YouTuberって職自体を良く思ってないからって理由の批判だろ

    ただのジェネギャだと思うけど

  • 70二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 10:05:20

    プロスポーツ選手だとこの質問された時点ですでに明確なビジョン持って打ち込んでないと無理ぽいのが

  • 71二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 10:15:23

    政治家はめちゃくちゃ大変そうだし絶対なりたくないわ
    身体もメンタルもやられそう
    そうならない人がやる職業なんだろうけど

  • 72二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 10:19:14

    >>70

    高校から始めて世界一になった選手もいるからそこは案外そうでもない

  • 73二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 10:23:32

    1位から3位まで全部人気商売で堅気商売入ってないじゃん
    職業差別でしょ
    規約に引っかからんのこれ?

  • 74二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 10:29:11

    >>71

    政治家なんてまともな人がやる仕事じゃないよね

    死んでもやりたくないわ

    金は入るだろうけど思いもつかないほどの罵詈雑言浴びせられるんだからたまったもんじゃない

    家族親族にまで被害が及ぶと思うと一度たりとも手を出すべきではない

  • 75二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 10:31:40

    毎朝駅に立って有権者に愛想振り撒くだけでも死にそう

  • 76二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 10:35:06

    小学生の頃クラスに3人「正社員」がいた
    ネタなのかマジなのか分からん……

  • 77二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 10:36:39

    >>50

    衆議院議員はいつ失職するかわからない不安定な職業だぞ

  • 78二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 10:38:01

    安定した仕事を得てプライベートを充実させたいって意味なら公務員とか正社員はありだと思うわ。

  • 79二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 10:38:08

    >>50

    そういうのは公民の授業を受けてから書き込もうね

  • 80二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 10:38:11

    妹の将来の夢はアンパンマンだったな
    正義の味方になりたいだなんて出来た妹だ

  • 81二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 11:20:48

    YouTubeオンリーの配信枠に比べて芸能人ってざっくりしすぎじゃない?
    芸能人の中にアイドルとか音楽家とか芸人とかふくまれんでしょ

  • 82二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 12:46:33

    思春期なら夢持つの恥ずかしいって子も結構いるんじゃないか

  • 83二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 12:48:51

    >>4

    小学生で目指してる子が昔いて、何で?って聞いたら寝ててお金もらえるからって言ってたな

    子どもはよく見てるよね

  • 84二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 12:51:43

    YouTuberなら将来の夢じゃなく、今やれよとも思うわ

    その気さえあれば誰でもなれるんだし

  • 85二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 12:58:24

    >>84

    公衆道徳、メディアリテラシーやプライバシーの知識を身につけてからでないと流石にちょっと後が怖いと思うわ

    誰でも始められる手軽さがある上にすぐ世界中の衆目に晒されてしまうのがYouTuberの危うさだしね、デジタルタトゥーなんて言葉もよく言われてるし

  • 86二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 14:20:25

    >>65

    ツッコミどころ多すぎてすごい

  • 87二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 14:49:43

    >>65

    うーんこれは背伸びして大人っぽいこと言いたいマックのJKの戯言

  • 88二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 18:22:30

    >>87

    かわいいね

    大きくなったらツイッターでおかしなこと言う女にならないことを願う

  • 89二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 18:42:15

    4コマ漫画のOL進化論読んでたからOLになりたいって言ってた覚えあるから
    正社員とかも漫画やドラマ由来かもしれない

  • 90二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 18:46:49

    あんなん親が子供にどういう教育してるかランキングでしかないんだしそんなワーワー言わんでも

  • 91二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 19:02:58

    公務員のことを歳とれば勝手に出世すると思ってる人多いのがな
    昇進するテストも面談もあって上司の評価が直結するから上司にゴマ擦りまくるのに

  • 92二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 22:46:50

    コネで就職できる奴はスポーツでも普通の就職でも何でも大体上手くやりそうなんだよな

  • 93二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 22:48:09

    >>92

    コネを使える=実家強いかコミュ力ある証拠だからな

  • 94二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 22:50:15

    公務員の括りが広過ぎる
    戦闘機のパイロットも役場の受付も
    おんなじ公務員なんだけど

  • 95二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 04:14:21

    ただの逆張り民だろ
    もしくは最近の若いモンは~したいだけ

  • 96二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 04:31:10

    >>94

    小学生にそんな区別できるわけないんだよなぁ

  • 97二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 04:35:03

    ガキの頃は公務員って言うとリストラが無くて安定した職業ってイメージだったわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています