大人になるとシャーペンってほぼ使わないよね←?

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:43:30

    使わない?

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:44:31

    使うけど

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:46:41

    クルトガ使っててえ?まだクルトガ使ってるの?って言われたの腑に落ちない

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:47:26

    シャーペン使ってるよ
    ぺんてるのシャーペン大好き

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:48:13

    字を書く機会は学生の頃より格段に減るし書くときは署名とか書類だからボールペンのほうが使う
    メモ書きにもボールペン使うタイプの人は使わないこともあるんじゃないか

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:49:15

    シャーペンボールペン場合によって使い分けてる
    そういえばプライベートでは万年筆しか使ってない

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:49:59

    シャーペンは使うけど消しゴムは使わない
    だからまあボールペンでもいい

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:50:03

    消しゴム持つのめんどいからフリクション使ってる

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:50:27

    >>5

    書類の下書きとかならともかく、メモならわざわざ持ち替えないでそのままボールペンだわ

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:50:59

    ほとんど使わない
    ボールペンかフリクション

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:51:13

    残しちゃいけない目印に使うくらいだな
    資格勉強の時は流石に学生と同じくらい使ったが

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:51:39

    >>3

    確かにクルトガは勉強とかの大量に書きたいときに便利なイメージがある

    別に大人でも勉強はするだろうけど

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:51:50

    大人だけどまだ学生だからめっちゃ使ってるけど働き出したら使わなくなりそうだなと思ってる

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:53:09

    ペン自体を殆ど使わない
    たまに使うような時はボールペンで書かないといけない書類が大半

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:53:39

    高温環境下のメモ書きに使ってるな
    フリクションだと消えちゃうから

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:54:06

    書類のサインとか抜きにしても消せるってメリットがカチカチしなくていいってメリットに置き換わるのよね
    仕事用のメモとかいくら字汚かろうが消し方雑だろうが自分だけ見れればいいし

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:54:41

    普通はこれ使うよね

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:54:54

    勉強のときはシャーペン使う
    仕事のときはペン

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:55:49

    >>3

    中学から使ってるクルトガが10年以上経っても使えるからそのまま使ってるわ

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:56:08

    仕事で毎日…いや本来毎日取りたいところサボったりしてるけど、メモしてるのでめっちゃ使う

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:59:39

    消えるのがメリットよりデメリットになったら使わない

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 23:02:57

    >>21

    学校での筆記は「消せないこと」が怖いけど、職場だと「消せて(消えて)しまうこと」が怖いよね……

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 23:04:48

    絵描くから製図用シャーペンと鉛筆は使いまくる

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 23:07:31

    ボールペン>マジック>シャープペンの使用頻度だけど

    ボールペンもマジックもシャープペンの代用にならない使い方だから、基本常備してる

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 23:08:31

    仕事ではペンもマジックも鉛筆もシャーペンも筆も使ってるわ

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 23:08:51

    折れないように2.0の太いやつを使ってる

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 23:09:04

    薬品系の実験ノートはインクで書くと文字が消えるから、一周回って鉛筆筆記になることがある

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 23:10:06

    普段は万年筆、水性だとまずいときはボールペン使う
    シャーペンはほぼ使わない

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 23:14:30

    ジェットストリームの5色ペン愛用してる
    なんだかんだ言ってシャーペンも結構使うよ

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 08:28:30

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 08:28:38

    鉛筆指定の書類があるから今でも普通に使うわ
    職種によるんでない

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 08:30:20

    勉強全振りだからシャーペン

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 12:11:09

    職場で本来は数ヶ月前に出さなきゃいけない書類が
    今になって出てきて責任者が代筆するからシャーペンで書いて
    みたいなのはある

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 12:13:27

    家でのメモ書き程度ならボールペン使うし
    仕事ではシャー芯が異物混入の恐れがある理由で
    持ち込み禁止だからしばらく使ってないな

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 12:14:28

    シャーペンは手が汚れるからフリクションが世に出回ってからは常にフリクションだわ
    左利きは横書きだとめっちゃ手に黒鉛つくんよ

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 12:18:30

    ボールペンの使用頻度の方が高いのはまあそう
    シャーペンもなかったらなかったで困るが

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 12:19:38

    書き込んでは消したり変えたりするのが多発するのでシャーペン必須です
    フリクションは夏に非空調空間に置いとくと勝手に消えるのでNG

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 12:29:33

    ボールペンとマーカーがよく出る
    後者は自分がシンナー使える職場だからってのがあるけど

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 12:33:24

    ボールペンより使いやすいからメモ書き程度ならシャーペンばかり使ってる
    ボールペンで文字書いてると書き心地が気持ち悪くて思ったように書けないからかなんかイライラしてくる

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 12:46:02

    4色ボールペンと製図シャーペンの二本持ちで使い分けとる

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 12:58:51

    職場で電話番してるけど、電話に出て一発目のメモはシャーペンで書いてる
    書き始めが掠れないし、殴り書きでもボールペンより読みやすい
    伝言とかで清書する時はボールペン使ってる

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 13:01:36

    床がカーペットだから消しゴム使うシャーペンNGやね。

    消せるボールペンと通常インクのボールペンを使い分けてくれって言われてるわ。

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 13:17:41

    キーボードばっかで文字書かなくなった
    たまにメモ書くと手がぎこちなくて困る

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 13:20:35

    外仕事だとボールペンは濡れると使い物にならなくなるから
    野帳とシャーペンは必須だったりするなぁ

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 13:20:46

    >>43

    専業デスクワークの人はそうなるだろうなあ

    出先だとどうしても初速が違うから手書きになるけど

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 13:22:00

    メモ書きとか図面走り書きする時なんかは消したい時があるから
    やっぱりシャーペンだな、もっとも最近はフリクションの方が多いけど

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 13:28:06

    地味に鉛筆(シャーペン)は意図的に消さない限りは10年後20年後にもその書き込みが残るという利点がある

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 13:30:34

    >>44

    場所選ばず書きやすいのは鉛筆シャーペンよな

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 13:45:49

    ペンの濃く書ける利点には惹かれるがシャーペンの消して書き直せる安心感が勝ってしまう
    一時はフリクション等の消せるペンも使ってみたけど綺麗には消えなかったから結局シャーペンに戻った

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 13:46:59

    フリクションは水と熱で消えるから基本的に屋外で使えないんだよな

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 13:48:29

    もうマークシートにしか使わないな

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 13:49:42

    >>3

    まだクルトガ使ってるの(上位機種のDive出てるけど手に入れてないの?)のシャーペンガチ勢かもしれん

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 13:49:58

    残したい時は油性ペン使うし…

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 13:52:16

    フレーム組立の時の目印にシャーペン使うな
    納品前にアルコールで拭くからマッキーとかでもいいんだけどシャーペンの方が簡単に落ちて後が残りにくいから使ってる

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 13:54:39

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 14:04:57

    職種によるおじさん「職種による」

  • 57二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 14:07:45

    普通はボールペンとシャーペンの両方持つでしょ
    職業によってはボールペンを3色にしたりマジックを追加したりするけど

  • 58二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 14:16:10

    レコスタじゃ未だに鉛筆がデフォ
    どこ行っても必ずトンボの消しゴム付きと、赤青の二色鉛筆が常備されてる

  • 59二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 17:30:36

    消せるを活かす作業ならシャーペン使うし業務次第やで

  • 60二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 17:32:32

    仕事場だとボールペンかマジックだし、たしかにシャーペン使わなくなったな…

  • 61二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 19:25:39

    >>44

    防水仕様の野帳だと水性ボールペンで書けないしな

  • 62二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 19:38:31

    シャーペン・鉛筆使用禁止でノック式ボールペンのみ使用可な職場だからもう何年もシャーペン使ってないな

  • 63二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 20:03:38

    資格試験で鉛筆かシャーペンで回答するやつの為に普段からシャーペン使ったりはする。マークシート用のシャーペンとかもあるし

  • 64二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 20:05:34

    どっちも必須でめっちゃ使う

  • 65二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 20:12:10

    自分で満足するだけの小説をノートに書いてるから下手すりゃ学生時代より使ってるわ

  • 66二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 20:56:21

    勿論書類作るのはWordやExcelなんだけど、
    仕事のアウトライン考える時は手書きでガーっと書いたほうが脳内整理される気がしてずっとそうしてる
    基本はボールペンの黒赤だけなんだけど文章推敲する時はシャーペン使うなぁ
    あのカツカツとした書き味が脳汁出るんよ

  • 67二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 22:04:05

    すっかり鉛筆派になっちゃった 手に馴染んで書きやすいんだもの……

  • 68二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 22:06:11

    マジで仕事によるけど、時間が経って消えてると困る書類や改竄の可能性を疑われたくない文書を扱うと自然とボールペン一択になってしまう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています