、。←これってさ

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 23:06:37

    普通に使う分には何もおかしくないのになんでこれで煽られるんだろうね

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 23:11:03

    句点は、ともかく、読点は、こんな感じで、多様する人も、いるからじゃない?
    読みづらいのもあると思う。

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 23:13:47

    このような、文体は、おじいちゃんおばあちゃんないし、インターネットに、不慣れな方に、見受けられます。😅
    なので、そう言った文面を「未熟者」「爺臭い」などと考え、煽る結果に、なるのだと思います🥺

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 23:14:37

    場所によっては1箇所使っただけでなじってくるから参るね

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 23:15:25

    例えばさ、こんな感じで文を多少区切る程度なら変な違和感も無いと思うんだがねぇ

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 23:16:53

    >>5

    本来はそれが普通の使い方よね

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 23:17:10

    ほぼ大半が使ってない場で使うからとか?
    読点は必要に応じて使うこともあるけど句点使うとめちゃめちゃ浮いてる
    前に○○!。みたいなエクスクラメーションに重ねてるのを見た時は目眩がした

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 23:18:00

    なんもおかしなことなくて噛みつかれることもなくはないけどあにまんだと大抵の場合まず書き込み自体にあれなところがあって追加でつつく要素な気がする
    ある程度長い文章に読点使うのは結構見るし

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 23:18:16

    顔が見えない分文面が全てだから目立つ文体は警戒してしまうもんなのかね?

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 23:18:45

    >>8

    さっきポケカテで謎に噛みつかれてる奴あったし割とあにまんって変な煽り多いよな

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 23:21:34

    俳句の字余り字足らずみたいなもんで
    よっぽどの必要性を皆に認められれば許されるけど
    原則は句読点なしの短文が求められる気がする

    全体の可読性を保つために自然とそういうルールになるもんなんかね

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 23:23:04

    掲示板だと使わない方が一般的っぽいので使ってると目立つ→空気読む気がないと判断されるパターン

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 23:23:10

    とはいえ「。」使うだけでコイツの文章読む無価値なし、って断じてるのは過激派だなって思う
    反論するなら内容についてのほうが理知的じゃない?

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 23:23:49

    ネット小説とかで…や・・・ではなく、、、使ってる人いるとなんかもやっとする

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 23:24:33

    ヤバい奴が句読点使ってるのを見てその印象が強く残ってるからじゃない?

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 23:27:49

    やばい、奴らのさ、句読点の、使い方って、こんな感じのさ、息継ぎの、とこに使うと、思ってるような使い方、なのにね

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 23:31:26

    A、B、Cの順番に〜
    みたいに書いてるやつに「句点使うやつは頭おかしい定期」みたいに煽ってるやつがいたなあ
    区切らんとわかりにくいしそもそもそれ読点じゃ

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 23:34:01

    >>2

    そんな奴ほぼいない

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 23:35:39

    「、」を多用する奴の頭おかしい感と一切を毛嫌いするBBS文化の頭おかしい感

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 23:35:54

    読点って、スマホのフリック入力の問題の問題だけど確定ボタンの隣にあるから誤入力しちゃうことあるのよね

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 23:46:38

    >>18

    だからだろ

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 23:48:13

    句読点忌避するのは2chの文化だったんだけど
    なんでそういう文化になったのかは知らない

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 23:51:01

    なんかわざわざ句読点使ってるやつはやべーやつって印象がある

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 23:52:05

    元々は句読点が必要になるくらいの長文書くんじゃねえってことだったんじゃないの
    必然的に長文になるSSや考察系のスレだと別に煽られてはいなかった気がするし

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 23:53:17

    長い文になると普通に見やすさのために区切る方が書きやすいし読みやすいんだよな、ひたすら文字の羅列だと切れ目が分からなくて変な文になるし

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 23:53:50

    長文で句読点打つくらいなら改行しろ横スクロール伸びるんじゃ
    みたいなこと言われてた記憶があるが定かではない

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 23:53:57

    ネット的にはそもそも句読点必要になるような長文書くんじゃねぇの流れ

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 23:54:30

    長い
    三行で

    ってヤツか

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 23:55:35

    句読点煽りなんて主張に反論できないから難癖しか付けられない敗北宣言みたいなもんだからマジになる必要はないだろ

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 23:55:57

    長文じゃなくても話の区切りとか話題の切り替えで普通に使った方が見易いと思うんだがなぁ

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 23:58:54

    スレによるとは思うよ、SSスレとかだと逆に句読点無いと読み辛いし
    結局句読点が悪いと言うより空気と使い道が分かってないアホが煽られてるって感じなんじゃない?

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 00:00:40

    読点を使っちゃいけない空気ってのがなんかもうすでに面白い

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 00:01:20

    普通に使ってても煽られてるし使い方理解してないアホが煽ってるのもありそう、句読点=悪と認識してる類いのが

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 00:05:40

    でも読点はともかく句点は使わんなあ
    なんとなくビジネス文書かいてる気分になってイヤな気持ちになる

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 00:06:41

    自分語り長文の
    句読点を無くして
    タイプmすを混ぜて
    不良アッピルでマウント取れば
    お前らもブロントさんになれる

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 00:08:09

    。。。←これ意味わからん

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 00:15:01

    一個使っただけで言いがかりつけてる奴もいるし必須すぎやろ

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 00:17:32

    普段は持ち込み・持ち出しを毛嫌いしてる割に句読点嫌悪文化だけはしれっと持ち込んでるのはちょっと不思議だよね

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 00:18:30

    例えば、こんな風にさ、細かく句読点を、使う人は、かえって見にくいってのはある。

    少し使うのに突っかかる奴は放っておけ

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 00:20:48

    もちろん統計なんか取ってないから個人的経験のイメージでしかないけど
    句点を使う、読点が多い人になんか言動の怪しい人が多かったという印象はある
    イコールでは結べないけど要素というか…

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 00:34:28

    変な奴が変な読点の使い方して煽られてたのが読点煽りだけ残った印象だな
    今は翻訳精度も上がってるから変な読点の使い方してるのも見なくなってきたし

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 00:36:30

    句点多用してすまない
    文節で付けようとする癖が付いているんだ
    一文に、一つ~二つ位が良いんだっけ?

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 00:37:37

    >>42

    文節というより、話すときの区切りで付けようとする感じです

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 00:39:27

    コテハンと一緒
    多用するのはだいたい変なやつだったからなじられる

    今はネット人口が比べ物にならないしリアルなら使うのが普通だから多分そうでもない

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 07:41:18

    こういうレスバ用のレッテル貼りは大抵の場合某掲示板の仕業な気がする

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 07:43:25

    そもそも文章がおかしいのに「そうか句読点のせいか!そうかそうか」って無理やり納得しようとしてない?

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 07:44:50

    読点については読みやすくなるからもっと使えと思う
    句点は経験上使ってるやつにイカレポンチが多いのでとても警戒する

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 08:22:56

    たまにここで句読点一切使わない(必要なところにすら置かない)クソ読みづらい文章見かけてたけど、そういう訳があったんか
    全く使わんのもヤバイわ、そんな表面だけ取り繕った下らん体裁にこだわるより内容を推敲しろよ

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 08:42:31

    ルール上はあってるんだけどサイゼリヤにタキシードで来るような場違い感あるんだよね

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 08:46:25

    >>36

    そもそも…の出し方が分からない

    出せるけど変換めんどくさい

    慣習的な物に対する反抗

    好み


    お好きなのをどうぞ

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 10:55:30

    >>42

    ちな「、」は読点な

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 12:12:49

    >>51

    ありがとう……

    素で間違えてたよ

    読点です

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 12:20:31

    長文改行句読点は敵

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 12:21:36

    >>53

    敵だらけで

    大変そうですね。

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 12:26:38

    ある程度使える学もない奴ら発祥のルールを適応させてるからしゃーない

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 23:08:09

    https://www.amazon.co.jp/【新版】日本語の作文技術-朝日文庫-本多勝一/dp/4022618450

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています