アプリのクラちゃんが史実通りの負けを味わうルートがいまいち想像できない

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 23:12:44

    今はそりゃ無いけど、いつかは他のウマ娘のシナリオで少しは触れられそうだし
    けどこの子、無理や無茶して負けるくらいなら目指すレースも取るべきトレーニングも容赦なく変えられる自分にシビアな子って印象だから
    そもそも酷い負けは予測して避けるんじゃない?って印象がしてなかなか負けた姿が思い浮かばない

    例えば15・16秋天や17ジャパンカップや有馬、あとは18年に出たレース全般がそれなんだけど

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 23:15:50

    そもそもが海外レースなくて史実と展開違うからなぁ
    ハイランドリールに鍛えられてるし
    4歳5歳が圧縮されてるのもあるし

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 23:24:33

    アプリのクラちゃんはなんというか史実に沿ったキャラ構築だとキタちゃんの知り合いってキャラにするのは難しいから、思いきってムラっけある戦績から逆転させて組み上げたキャラ像って印象がある
    惨敗は逆境云々の騒ぎじゃないし

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 23:27:04

    育成の都合上秋天惨敗とか逆に難しいしな
    クソ強いNPC1人2人置いても適性FとかGの距離走るとかじゃなきゃ3着には入れちゃうし

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 23:31:16

    キタちゃんやシュヴァルは育成シナリオで分かるキャラ像から同期のシナリオでの負けた際の描写も想像しやすい
    ドゥラちゃんもあそこまで最強に拘るなら却って想像しやすい

    クラちゃんだけは無理、負けはまあ避けるだろってなるから

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 23:34:43

    もしかしてなんか他人のシナリオで史実ベースに負かすって展開がやりづらいキャラなんかね、アプリクラちゃんって

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 23:35:51

    本来15世代で一番戦績が安定しないから一番扱いづらいのよな
    クラちゃんは

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 23:40:29

    落ち込む、曇るタイプを複数キャラでやるのがそもそもきつい気がする
    明確なライバルが1人でそこに集中してしっかりスポット当たるならともかく3~4人とか出るシナリオで
    全員曇るのを複数の育成シナリオで連続でやると結構大変だし誰かしらはメンタル強くて
    折れない的な枠にした方がやりやすい

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 23:48:53

    クラちゃんは負けたらどうこうよりは勝つこと前提であれこれ施策するタイプだから、史実の戦績に照らせば負けのイメージが合わない感じがあるのは分かる
    惨敗した場合とかじゃあどんな分析したらそうなったんだって話にもなるし

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 23:55:16

    むしろわかりやすくない?
    クラシックもシニアも挑戦者目線で進行してるから違和感ないと思う

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 23:55:24

    キタちゃんがむしろ悩むタイプだからなぁ
    史実準拠ならキタちゃんに負けを味わう側のクラちゃんが強いキャラって感じだから確かに負けのイメージはなかなか浮かばんかも

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 23:58:20

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 23:58:55

    >>10

    それはそう

    だけど史実みたいな惨敗はアプリじゃ描いてないじゃない?

    挑戦者として振る舞えるのって、その時点での戦績が負けも込みでそこまで酷くないからってのもあるだろうし

    じゃあ惨敗を史実通りに経験するルートなら、挑戦者ってだけの認識ではいられない気がするけど、アプリクラちゃんだとそれはイメージしづらいってことかなと

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 00:02:02

    サトノクラウンオペラオー枠説
    腰の関節がアレだからアプリ世界線では3歳秋天避けたけど史実ではそれでも避けなかったからテイオーみたいな感じになってる説もある

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 00:03:49

    >>14

    なんか分かる

    まあオペラオーレベルの強者ってキタちゃん世代だとまさにキタちゃんだからクラちゃんがそれやってるのは『王』繋がりかってぐらいしか思い浮かばんぐらい違和感あるけど

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 00:07:22

    >>14

    つまり史実準拠クラちゃんはアニメテイオーみたくなる可能性か

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 00:15:14

    クラちゃんのメンタル強すぎなのに史実とはズレがある問題か
    オペラオーだとあの戦績に見合うキャラ像って感じだけどアプリのクラちゃんはアプリの戦績だからあのメンタルって感じだからな

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 00:16:36

    史実を知っててそれをデータで変えようとしてる、ようはトレーナーと合わせてセットでオペラオーしてる可能性もある

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 00:18:17

    >>18

    つまりトレーナーがまず描写されない同期シナリオで負けた場合はまた違う感じってこと?

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 00:18:18

    そう考えてみるとアニメでの掘り下げが少な目だったことがわかるかも
    しっかり者データキャラのメンタルでアニメの戦歴だと扱いづらい

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 00:23:34

    逆境こそ燃えるって言ってるんだし、負けそうだから避けるって事はしないんじゃ?
    それに負けても引きずらずにそれすら糧にするだろうし

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 00:25:09

    >>21

    惨敗レベルの負けだとどうデータを導くかはアプリじゃ書かれてないからじゃない?

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 00:26:05

    >>21

    こういうメンタルだからトレーナーなしだとシーズン全休して腰の関節周りの筋肉上げるとかせず

    最初の秋天惨敗後も前向きなメンタルで挑戦し続け、キタサン秋天以降も心は燃えたぎっているのではないか

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 00:30:56

    >>22

    敗北時はこんな感じだけど

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 00:37:11

    >>24

    知ってるけどこれって惨敗の着順でも同じ?

    クラちゃん育成して惨敗は取ったことないから

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 00:43:30

    >>25

    はい

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 00:45:58

    >>26

    ありがとう、違うのね

    なら今後他キャラシナリオで史実レースでの敗北に触れるならこれベースになりそうかな

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 00:50:33

    史実では、陣営は能力的にはチャンスはあると思って王道路線出してて、惨敗した時のコメントを見るとメンタルが原因に挙げられてた

    史実が絶対と言うわけではないけど、ウマ世界でも「サトノクラウンはG1を勝てっこなない」という状況はそもそも考えられてないような…
    それにウマ世界でもエリートって散々言われてるしね

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 01:03:34

    史実でのメンタルに課題があるっていう要素がウマ娘には取り入れられてないから、史実準拠の惨敗を描きづらいのはある

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 01:15:54

    そもそも壁を前にしてネガティブになるような娘じゃないからな
    出来ること全部やって越えようとするし、勝利のリターンのためには多少のリスクも厭わないし

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 01:45:18

    >>29

    そうだし、アプリだとポジティブメンタルのある種極致みたいなキャラ性だからもがくことに躊躇いがなさすぎて

    戦う側で出てきた場合、主人公となる側にしか曇らせが作れなさそうなのもある

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 01:47:41

    タイシンみたいに適性内の秋天負けるためだけのバッドステータス与えると育てにくくなってそこらへんの評判悪くなるからね…
    まあタイシンはなぜか三女神で超育てやすいキャラに大変身したんだけど

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 02:53:20

    >>32

    初期だからできたことなんかもねと思いつつ

    クラちゃんにも見たかったなとも

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 07:35:17

    仮に史実通りのルートで描写したいなら多少性格は変えた方がやりやすいだろうね

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 11:29:17

    >>34

    たぶん今後はそうなるんじゃないかな

    アプリの本人主人公の一番上手くいったルートのストーリーだからあそこまで良いテンションだったとも取れるし

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 11:52:30

    キタサンも本人育成シナリオだとダービー負けてもあそこまで気分落ちないし
    菊花賞も決着をつけに行く気満々だったからそういう部分はあるかもね
    育成ストーリーは多少強いNPCいても好走自体はできることが圧倒的に多いから

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 12:15:49

    惨敗が想像できないは身内ではいいけど他ファンの前で言わないでね。

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 12:35:53

    >>37

    言うつもりはないけど、負けるのも含めて推しを好きとはならないんだな

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 12:41:58

    >>38

    史実惨敗繰り返してるから推しの負けが嫌ならタキオンかフジキセキ以外の選択肢ないぞ。他キャラのシナリオでは惨敗するクラウン出てくるんだし

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 12:46:05

    こんこんと敗けていかないと史実に近いクラウンは見れないのはもうしゃーない

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 12:50:38

    >>39

    ただ大元のレスはそんな感じっぽいんよね

    地味に初めて見た

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 12:53:06

    >>38

    好きな馬はいるけど負けたレースは普通に嫌いだぞ

    負けて強しの激闘ならともかく惨敗なんか見たくない

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 12:54:49

    >>42

    負ける姿は悔しいけど、それも頑張りと認めてなんとか受け止めてるタイプだわ

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 18:21:00

    本人主役の負けた場合のレース後汎用イベントって他人のシナリオでの負けレースでどのぐらい反映されるものなんだろう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています