- 1二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 00:10:42
- 2二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 00:11:39
今日不二家の野外見かけたわ
- 3二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 00:12:16
だいぶ予約制で減ったとはいえ嫌な風習だね…
- 4二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 00:12:57
ケーキを売る側にはねぇんだ人権が
- 5二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 00:13:23
チョニキの誕生日になんてスレを
- 6二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 00:13:39
バイトが稼げるからなあ
- 7二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 00:14:03
チョッパーはそういうこと言う
- 8二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 00:14:40
ちいかわのケーキの出来が酷いって見たけど
ファミリー用コラボなんてそんなもんだろ - 9二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 00:16:10
日付にこだわらなければクリスマスすぎて正月寄りになると魚とか惣菜のほうが値上がりするから
ケーキ食べるならそっちが狙い時なんだ - 10二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 00:17:34
- 11二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 00:23:02
ホール白クリームも悪くないけど
プッシュドノエルのほうが立体感あって好き - 12二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 00:23:50
- 13二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 00:25:22
サンジが作るようなグレードはバイトが売るレベルにはないしな
完全受注 - 14二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 00:42:06
あにまんにケーキ路上売りバイト経験者おる?
- 15二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 00:48:46
デパート内のショップでバイトしてた時スタッフ用のバックヤード通路にケーキ詰んであるのを見かけて
販売当日なら常温でおいといてもいいのかなと思った覚えがある - 16二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 00:50:34
冬だしそこまで影響はないだろうけどそんなもんか
- 17二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 00:52:37
今はホールケーキに拘らなくても色んなヨーロッパのお菓子とか売ってるけど
日本の季節伝統お菓子みたいなところはある - 18二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 00:53:36
リンリンみたいにセムラを貪りたいよ
- 19二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 00:53:42
- 20二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 00:55:20
今の時期のケーキが高いのは祝日需要なだけで原価は一部本当に高価なのを除き特別高くないのだ
- 21二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 00:55:26
- 22二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 00:59:54
環境からの味の好みだしそれでいいのではないか
- 23二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 01:00:47
- 24二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 01:00:49
- 25二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 01:02:04
2月のバレンタインも似たようなもんだけどチョコはまだ生ものじゃないからまた違うか
- 26二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 01:04:10
まあケーキ屋さんにとってはまたとない確実に売上が見込める日だろうからなあ
- 27二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 01:05:35
- 28二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 01:21:13
たぬきケーキがバタークリームin率高いよね
- 29二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 01:26:48
地元のケーキ屋さんみたいなところは貴重だよな
- 30二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 01:27:57
大量消費販売で売れなかったら半額ハンターに狩られるだけだしな
- 31二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 01:29:58
クリスマス惣菜のほうがバラエティあって食べる分には好き
デパ地下とか少しいい場所のスーパーとかで記念に買う分には高くない - 32二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 01:31:51
マムファミリーの甘み能力者がいるけど
甘いクリーム食べるときつく感じるから攻撃なのは分かる - 33二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 01:36:20
クリームは軽くあるべきなのか重くあるべきなのか
ケーキの湿度は重いのか軽いのか、味はどの程度つけるべきなのか
やっぱり全て瞬時に分かるサンジさんは凄いや - 34二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 01:53:21
販売ノルマ、自爆買い
だいぶ減ったとはいえまだまだ残る日本の闇と聞く - 35二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 04:19:08
- 36二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 07:25:08
あるぞ、基本は郵便局のギフトと同じシステムだし
- 37二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 11:03:05
チョッパーおめでとう!
公式の描き下ろしイラストってXに0時にこなきゃないのかな - 38二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 11:11:19
- 39二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 11:12:08
おめでとう!ケーキ以外には惣菜とかはいつも何を食べるの?
- 40二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 11:17:44
不二家派vsシャトレーゼ派vsダークライ
- 41二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 11:19:56
- 42二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 11:21:14
スフレチーズケーキとかミルフィーユとか軽い口当たりの食べやすいのが好き
- 43二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 11:21:41
- 44二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 11:22:34
ケーキ作った事あるあにまん民、ワンピカテだけでも多そうだよな
よく誕生日だから〜ってケーキとか料理作ってるスレ見かける - 45二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 11:31:07
信仰深いな
- 46二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 11:32:00
近所に不二家しか無くてシャトレーゼがないからシャトレーゼを知らない
- 47二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 11:36:46
50代以上の人が子供だった頃は偽物のバタークリーム(バターではなくショートニング)で作ったバターケーキの方が多かったから、それを食べて不味い&気持ち悪くなった体験が蘇るのよ。
コロンバンではバターを使ったバターケーキを売ってるね
- 48二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 11:37:59
不二家のプチケーキがいっぱいのセット買ったけど
底に水飴みたいなのでプチケーキが固定されてて剥がす時に時にタルト系が全壊した
トレンドになってた高島屋のよりはマシだけどかなしい - 49二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 11:40:25
なんかケーキ食いたくなってきたな
コンビニ行くか - 50二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 11:43:49
販売ノルマと自爆営業はどこかが嗅ぎつけて「過生産による廃棄、押し付け」として報道するか、
押し付けられた側が死なば諸共で「本部から押し付けられた」「派遣orバイトの自分たちが迫害されてる」の告発するか、
上記二つのリスク考慮してスッパリ止めるか、
これらのチキンレースになってる感じだね - 51二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 11:57:08
配達業にしわ寄せ来てるんじゃねぇのかなとは思ったが
- 52二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 12:12:24
- 53二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 12:33:20
チョニキというより装飾描き込みに気合入ってるな
- 54二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 12:34:24
はしゃぎ疲れて眠った感かわいい
- 55二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 12:47:51
チョッパーにはサンジ特製7段バースデー&クリスマスケーキ(わたあめ付き)だな
チョッパーが買ってきたケーキは一味で食う - 56二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 13:08:12
- 57二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 13:09:31
日付が日付だからチョッパーのイラスト毎回クリスマスと絡めて描いてくれるの可愛くて好き
- 58二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 13:09:56
独身でも合法的に買えるから好き
- 59二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 13:11:51
昼にくるの珍しいな
- 60二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 17:51:22
お誕生日イラスト色合いが独特で可愛いね
そういやチョッパーって甘いものはルフィ並みに食べれるんだよな - 61二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 17:56:23
26日になったらケーキ割引されて安くなってたりするのかな?
ホールケーキ独り占め食いしてみたい - 62二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 18:34:09
- 63二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 18:50:22
やった!
家族が誕生日ケーキ買ってきてくれた
チョッパーとも誕生日一緒だし嬉しすぎるぜ
でもサンジの手作りケーキは食べてみたい…絶対に美味しいだろうし