- 1二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 11:53:50
- 2二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 11:55:24
- 3二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 11:55:51
- 4二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 11:57:31
形状の既視感がヤバいんだよなこの武器
- 5二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 12:27:13
逆に考えるんだ
後々の作品で幾らでも設定を盛れる - 6二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 12:29:47
エクスラッガーとかギガバトルナイザーみたいに何年も経ってから突然掘り下げがきそう
- 7二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 12:31:38
これの設定とZくんの出自はだいぶあとになってさらっと掘り下げられそう。
- 8二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 12:35:15
仮面ライダーセイバーの新しい聖剣かと思った
- 9二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 12:36:35
そんなものはない
- 10二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 12:38:15
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 12:38:44
ゼットランスアローは劇中で披露したので玩具版のも全部使った。
- 12二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 13:10:14
お前はもうちょい欲張っていい
- 13二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 13:11:10
- 14二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 13:13:14
プロ意識しすぎた結果会社潰したことがあるんで……
- 15二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 13:23:28
というか使いまわし批判したらどこも一緒だろ
東映なんてどんだけ使いまわしてんだ - 16二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 13:26:02
まーた対立煽り湧いてる
- 17二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 13:35:20
青いコンドル
- 18二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 13:42:48
映画のアイテムがリデコなことはちょくちょくあるけど
本編のアイテムがリデコなのは珍しいよね - 19二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 13:45:16
武器なんて掘り下げいらんやろ。せいぜい設定資料集的なので何か書けば充分や
- 20二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 13:49:04
なんか天から来てウルトラマンの力感じてベギラを封印してた
ラスボス怪獣辺りの封印だったならまだしも現代でウルトラマンが使ってベギラ倒したから掘り下げるどころかある意味役割終わってる武器だな - 21二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 13:50:50
ベリアロクがゼットの武器としての立場を確立しちゃったからこれからの活躍は望み薄なんだよね…
- 22二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 14:09:23
そもそも氷と炎の力もシグマで使えるので……
- 23二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 14:34:27
- 24二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 14:40:03
ゼットライザーがそのままでも普通に武器として使えるうえにM78流竜巻閃光斬で剣としても使えるのがね…
- 25二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:33:54
ベリアロクの方が火力も使い勝手もいいからね…
- 26二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 21:51:37
低脳に失礼だろ
- 27二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 21:55:27
ウルトラマンの力を感じるって言ってたし武器だけ客演みたいなもんかな…
- 28二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 21:56:14
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 21:57:46
これブンブン振り回すの好きだった
特にアルファエッジが使うのが好きだった - 30二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 08:06:07
ベータスマッシュ用凶器攻撃の役割はあるから
スペシウム栓抜きとかエメリウムパイプ椅子とか出ない限り安心 - 31二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 08:25:24
予告時点で出てた説、「ジャグがゼッパンドンで食ったオーブスラッガーランスを改造して渡した」の方が納得感有ったんだけどね
- 32二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 08:39:41
特に細かい説明はないタイプの武器だと思ってたから最終回後の感想で回収しきれなかった伏線扱いしてる人がそこそこいて驚いた
- 33二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 12:12:46
- 34二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 12:26:43
- 35二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 20:59:23
過去作でいうノアの神みたいなものでしょ
こういうのは考察の余地が残るくらいが丁度良いんであって詳細に描写されたらされたでかえって風情に欠けると思う - 36二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 06:59:39
- 37二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 08:08:04
ベリアロクが丁寧に描かれただけに浮いて見えるのはある。
- 38二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 08:09:56
考察するにしても出来る要素が少ないんで
- 39二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 08:12:28
ベリアロクとかゼットライザーの剣モードに取って代わられた印象はあるけど出番としては別に少ないわけじゃないと思う