キヴォトスにいる上位存在たち

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 13:02:42

    名もなき神々←自然のイデア、無名の司祭の信仰対象
    忘れられた神々←おそらく生徒たち、現在のキヴォトスの支配者?
    デカグラマトン←自ら絶対者になろうとするAI
    ペロロジラ←なんか勝手に崇高へと至った奴 なんなの?

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 13:04:46

    契約とか伝承とかの辺り「それを全てが信じるのなら、実在せずとも存在する」が成り立つ世界っぽいんだよなキヴォトス

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 13:10:23

    崇高ってのが神秘と恐怖の双側面を中心に意味と解釈の集まる何らかの概念って感じっぽいあたり、ペロロジラは「偶然に意味を孕んだ」「神秘も恐怖もなく胎動した新たな崇高」と言ったゴルコンダのセリフから、ただの"噂話""与太話"が繰り返し続けられて意味が与えられ顕現を果たしたって感じかな(その孕んだという意味が実在の「信憑性」なのか「切望」なのかは知らんが)

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 13:11:22

    ペロロへの真摯な信仰が崇高に至らせたんだぞ

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 13:11:36

    そういやデカグラマトンに問いかけた質問者はやっぱ旧ゲマトリアの生き残りなんだろうか

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 13:11:49

    ここに怪談もひとつまみ

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 13:12:31

    名も無き神は「神々」じゃなくて単体だよね確か

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 13:32:58

    >>7

    ただ王女の異名の前置詞では「名も無き"神々"の王女」と複数系で表されてるんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 13:43:54

    ペロロジラはちゃんと考察の材料揃ってきたからましな方だぞ
    クズノハやクロカゲのいる場所と司祭達の言葉とミメシス成立理由を考えればいい

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 13:45:03

    崇高の唯一の実例がペロロジラである
    なんで?

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 13:45:42

    >>10

    ペロロ様ですよ?おかしなところありますか?

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 13:46:00

    キヴォトスにヒフミみたいなのがちらほらいるなら納得できる
    納得できるか?

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 13:46:52

    ヒフミさんの信仰心が強すぎた結果

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 13:50:37

    >>3

    >>4

    >>12

    学ランウタハの絆ストとかでもモモフレンズファンは結構数いるっちゃいるんだけどそこから推しキャラも絞られると考えると絶対数的に望まれた形のポップでは無さそうかな…

    都市伝説やクリーピーパスタの類ってゴルコンダの語りからも妙なストーリー性から面白がられて話が広がっていったら「あれ?もしかして本当の話なんじゃないか…?」と信憑性を帯びたと思わしい

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 13:53:49

    都市伝説が本当に信じられ続けた結果現実になったのがペロロジラ
    言ってしまえばそこに人為的な意思が加わってないマジもんの超常現象だからこそ崇高に至った存在なんでしょう

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 13:54:14

    >>10

    生徒の残した感情のミメシスじゃテラーだけかー

    なら今生きてる生徒達の感情を利用するかーってちゃんとした発展系やぞペロロジラ

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 13:55:58

    エデン条約編の中国版予告映像でペロロ様ライブで盛り上がってる生徒がヒフミ含め大勢いたから熱狂的なファンが居るのは確か

    >>4

    >>12

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 13:56:54

    色彩は結局なんなんだよ

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 13:58:09

    パロディな上にマヌケな面持ちのせいで絵面の面白さが出ちゃうけど巨大怪獣の破壊活動という点でわかりやすく恐怖を感じるのはわかる
    神秘は一体どこからくるんだよペロロだぞ?

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 14:00:38

    原理的にはクロカゲと似たようなものを感じるよねペロロジラ
    噂から本物の怪談へと至ったのがクロカゲなわけだし

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 14:01:10

    >>18

    色彩と接触しようとしたのがベアトリーチェだから

    そこらへんがなんか関係あるようには思うんだけどなぁ

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 14:06:15

    >>18

    勝手な妄想を書いていいなら

    現実に直面するとかそういうことの暗喩だと思っている

    色彩に接触しようとしていたベアトリーチェが多少の犠牲は仕方ないとか

    ゴルゴンダがベアトリーチェも葛藤していたことがあったみたいなこと言っていたから

    キヴォトスが信じてることで構成されていて

    それに対するその信じてることを行動に移した際に直面する矛盾とか現実なんじゃないかなって妄想

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 02:02:36

    >>18

    推定の元ネタが「宇宙からの(異次元からの色彩)」というコズミックホラー題材の物語から由来してるらしいあたり、マジで理解できない事に意味があってもおかしくない存在なんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 02:06:55

    >>17

    少なくともゲリラライブが成立するくらいの人気はあるはずだからな

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 02:43:23

    >>10

    ベアおばもベアロジラになって復活できれば崇高に至れるな!

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 07:06:59

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 07:15:43

    ペロロジラの元になったぬいぐるみが生産後に悲業の喪失を経ているのも何か関係ありそうな気はしている

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 07:27:45

    アニミズム、自然信仰(名も無き神)→偶像化された神、体系化された神話(忘れられた神)→神に成り代わる科学信仰(デカグラマトン)
    全くの謎(ぺロロジラ)

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 18:37:53

    >>23

    無名の司祭から生徒の神性が「観念」とも語られる中で「目的も疎通もできない不可解な"観念"」とも呼ばれてるのがまさに、理解・名状し難い宇宙的な恐怖を感じる

    心理的、精神的な影響が出る世界観で、ペロロジラを崇高まで押し上げる程の「解釈(テクスト)」の概念が通用しないって事なんだから


    まあ今の時点で作中の誰も意味を見出だせてないだけで、なんなら>>22のように作中世界観に(なんなら作品テーマに至る程に)密接に関係してくるかもしれないけど

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 23:55:52

    >>19

    そらもう上でも言われてるようにペロロ様への敬虔な信仰よ


    …ってのを抜きにしても、輸送船と共に沈没したぬいぐるみが動き出すという特異現象で神秘性が付属するんじゃないかね

    後は怪獣の雄大さとか?メタ的なパロ元のゴジラだって作品によっては神聖視されてたりするしね

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 11:49:58

    そういや名も無き神ってキヴォトス(今の世界)ではどうなってるんだろ
    名前も姿もなかったから信奉者の失踪と開発の進展で神秘を失って完全にただの自然と化してるのかな

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 23:13:35

    >>30

    なんならあの御仁は現実でも神格化されてる節があるから…(近年の監督どもを見つつ)

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 10:40:18

    他の図書館はどうなるんだか…

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 18:32:13

    止め処無い奇談の図書館 (The Library of Lore) の元ネタって判明していたっけ?

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 23:41:57

    >>34

    ゴルコンダは「ある偉大な芸術家の作品を借りて」って言ってたよね

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 08:43:47

    上位存在・・・
    ク〇ゥルフ?
    ハ〇ター?
    ヨ〇=ソトース?

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:12:58

    >>34

    バベルの図書館 (The Library of Babel) 説が有力視されている

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 20:43:35

    >>36

    あえてジャンル分けしたら色彩と同じ分類の奴らやんけ

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 07:36:05

    え?ゲマってマジ神格?

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 13:42:53

    >>39

    神格のアレコレを探求してるタイプの人たち(ベアトリーチェは自分が神格を得たかった)

    一応怪人みたいな見た目から特異現象的や存在にはなってるかも

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 01:02:07

    >>27

    やっぱり素体というか核になってたりするのかな

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 02:49:42

    >>20

    幻魎百物語は怪書ありきっぽいからな

    ある程度の筋書きがいる

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 02:53:55

    >>38

    名前の由来説あるもんねクトゥルフ神話は

    (H・P・ラヴクラフトの『宇宙からの色』 周囲のものを自身と同じ色に変え狂気に堕とす謎存在)

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 03:33:08

    なんとなくペロロジラは別作品を例に出すとすればギガクッパみたいな存在だと思う
    ペロロジラの人形に強いイメージと何らかのエネルギーが募った結果巨大化して一人でに動き出すようになった存在みたいな…

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 14:56:26

    黄昏はなんやろなあ……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています