大戦国テニスの魔王ジルには致命的な弱点がある

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 13:25:25

    割とシリアスなキャラなのに配信用パッチを導入すると映す価値なしになった芸能人みたいになって出てくる度に笑えるとこや

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 13:28:01

    大戦国テニス…?

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 13:32:44

    あわわっ
    お前は
    設定だけはめちゃくちゃ強いけど本編での活躍は主人公にタイマンでボコられて負けて首絞めプレイを楽しんだあと異次元に捨てられたっきり一切出番がなくなった先々代魔王

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 13:33:28

    なあ春草…ランスが完結したって本当か?

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 13:35:05

    大戦国テニスって...ま...まさか

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 13:35:29

    >>3

    まぁこいつクズやしええやろ

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 13:37:29

    >>4

    ああ

    最終作は完結させるためにボリュームたっぷりの作品になったけど

    無駄に作り込んだ設定の回収をこれまでの作品でサボりまくったのが祟って駆け足のカーニバルだぜ

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 13:40:46

    >>6

    待てよ

    むしろクズじゃないキャラを探す方が難しいシリーズなんだぜ

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 13:51:05

    >>6

    いいや最も神に尽くしたものということになっている

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 13:53:39

    >>8

    >>9

    ふぅん…このクソみたいな世界で最もクズな存在というわけか

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 14:09:06

    お前は個人戦で敵を撃破すれば行動回数が回復する魔王斬りと
    無敵結界の影響で部隊数が1未満にならないから単騎で出撃すれば防衛戦は100%勝利することが出来る合戦性能がある

    ただそれだ……
    あれ?コレチートキャラじゃないか?
    確かにコイツ1人いればクリア出来る程じゃないけど……
    そもそも1人でここまでやりたい放題出来るのは普通にチートじゃないか?

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 14:10:36

    >>1

    まさか全裸って訳じゃないでしょ?

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 14:13:31

    魔王ジル……聞いたことがあります
    設定では史上最悪の魔王と呼ばれつつ本編での活躍がショボいのがネタにされていたが
    そのビジュアルで数多の配信.者のアカウントをBANさせた結果正真正銘史上最悪になったと

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 14:15:59

    ランス10……すげえ
    ラスボスがコイツの姿に変身する都合アリスソフトが訴えるどうこう以前の問題で動画消えるし……

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 14:17:16

    >>12

    ニヤリ

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 14:18:23

    なんでランスをテニスと言い換えてるのか教えてくれよ…

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 14:19:53

    >>16

    一文字あってるヤンケ

    シバクヤンケ

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 14:20:04

    >>16

    ヌーッ

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 14:22:20

    >>18

    …ランスですね(パンッ

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 14:22:34

    >>18

    結構テニスで戸惑っているのは俺なんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 14:23:32

    大戦国ランス……すげえ
    有志が作ったMODなのに頭にミカンを乗せられた全裸の女神ALICEとかいうわけわかんない差分まで新規で用意してるし……

    ちなみにパステルの宝石が赤い時期の差分はないらしいよ

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 14:30:45

    仕様の関係で最強の魔王ってスラルやんけ!ってネタにされた悲しい過去…

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 14:33:23

    >>22

    実際コイツさえいなければ無敵結界が存在しなかったからこの世界はこんな蛆虫にならなかった


    ある意味最強だ

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 14:43:43

    >>5

    奴 隷 人 生 を 考 え せ る ん ♪

    (シィル書き文字)

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 14:58:56

    03のときはバケモノじみてたのに10で普通の美人になってる理由が気になるのが俺なんだよね

    まさかランスとヤったことで浄化されたってわけじゃないでしょ?

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 15:05:57

    人気投票8位のブロビオさんが登場しないなんて……
    こ……こんなの納得できない

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 15:11:20

    >>25

    待てよ、03の時は1000年にも及ぶ封印のせいで魔王の血が5%まで弱まって色々不完全だったんだぜ

    魔王の記憶が呼び覚ましたのはもちろん全盛期だから美人モードなんだ、ランスの性欲が深まるんだ

    ま、俺は03の方が興奮するからバランスは取れてるんだけどね

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 15:23:06

    自分が生み出した魔人にはめちゃくちゃ愛されてるし身内にはめちゃくちゃ甘かった可能性があるんだよね

    しかし……
    その自分が生み出した魔人にやられて異次元に追放されたのです……

    しかも意外と1番贔屓してた魔人に裏切られている!

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 15:23:56

    >>23

    真面目に無敵結界無ければここまで一方的なことにはならなかったんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 15:25:06

    >>28

    肉バイブにしてたガイを好ましく思ってただけで他は興味ねーよって扱いですから別に身内に優しいタイプでもなんでもないですよ

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 15:26:02

    >>29

    しかし

    サテラやカイトは無敵結界あっても負けたりしてるから意外となんとかなる場合もあるのです


    やはり魔人になっただけでレベル限界が100くらい上がるのが1番デカい気がするんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 15:26:42

    嘘か真か知らないが魔人戦のリトライの半分は無敵結界を破壊し忘れた事が原因だという科学者もいる

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 15:29:09

    >>31

    すいません、まず無敵結界突破できるかどうかで足切りラインにされるんで難易度が雲泥の差なんです

    そいつら例外中の例外でほとんど勇者以外では勝ち目がほぼ無くなるんだから話にならねーよ

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 15:29:24

    へっ何が一級神や
    ランスクエストの描写からしてレベル400くらいあれば勝てるくせに…

    ちなみに6000年レベル上げに費やしたやつのレベルが250くらいで
    判明してる中で1番レベル上限高いやつが320らしいよ

    ◇この無理ゲーは……!?

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 15:29:30

    公式が関わって来る辺りアリスソフトもあのソシャゲみたいなバトルシステムに疑問があったんじゃないッスかね

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 15:30:27

    >>31

    流石に無敵結界よりレベル上がる方が辛いは無いです

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 15:33:01

    大戦国テニスとアリスソフトの関係は
    ランスとリーザスの関係と揶揄させてるくらいとにかくめちゃくちゃ危険な関係なんだ

    勿論TADAはめちゃくちゃリア

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 15:33:04

    無敵結界持ちの魔人の軍勢相手に数十年対等に渡り合ったこの宗教組織は…?

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 15:36:56

    >>38

    設定だけ盛りに盛っといて明確な描写が何もないから凄さが伝わるとも思っていない


    テキストで語られてるだけの聖魔教団よりレベルだけ見ればかなみちゃん未満だけどプレイヤーを苦しめまくった山県の方が遥かに強そうなんだよね

    凄くない?

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 15:40:35

    >>39

    いいや、あいつは謀略こそ凄いがそれ以外はそこまでなので圧倒的強者の魔人と渡り合った歴史を持つ聖魔教団の方が強いようにしか見えないことになっている

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 15:42:06

    特に根拠もないけど設定上強くても俺が弱いと思うからこいつより弱いとか最強議論にありがちなバカ2人湧いてて涙が出ちゃうよ

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 15:46:59

    ◇この無敵結界を格闘レベル3で貫通したフレッチャー・モーデルは……!?

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 15:48:58

    >>42

    いいんだ、才能レベル3にはそれが許される

    チルディもお菓子作りに専念すれば魔人すら魅了するパティシエになれたかもしれないね

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 15:49:37

    >>41

    しかし…

    フレッチャー・モーデルみたいに設定だけ異様に盛られてるだけのキャラがいるのも事実なのです

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 15:49:51

    才能レベルって最高何レベルなのん?

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 15:50:54

    聖魔教団には致命的な弱点がある
    ロンメルシリーズのせいで本格的に掘り下げると国際問題になることや

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 15:51:55

    >>46

    何が国際問題や

    ただの創作に対して目くじら立てる方が狭量かつみみっちいだけの癖に

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 15:53:25

    >>45

    勿論めちゃくちゃ3


    レベル1あれば努力次第で世界最高レベルも夢じゃねーよ

    レベル2あれば世界最高峰間違いねーよ

    レベル3あれば確実に歴史に名を残せるーよ

    って基準なんだ


    下手すれば大谷翔平は野球レベル2の可能性があるんだよね

    ややこしくない?

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 15:54:34

    >>44

    設定無駄に盛られてるも何もあいつは昔は並ぶものが存在しないほどの最強で魔人の無敵結界すら突破して倒してたのは事実ですよね

    俺がこう思うからこいつは弱いからそんな設定無しとか俺ルールで最強議論したいなら君たち2人にそういうスレ紹介しますよ

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 15:57:18

    >>49

    しかし……

    人類最強議論でランスや石丸やトーマが出てくる中フレッチャーの名前を出されると

    おお……うん……

    となってしまうのも事実なのです

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 15:57:29

    >>48

    上で言われてる豪華な生活しすぎてクソデブになったフレッチャーがレベル3だけど経歴見てみたんだァ…


    ランスwikiより抜粋

    10歳で師匠を破り、14歳で地域最強の男と呼ばれるようになり18歳になる頃には、あらゆる格闘大会で優勝し人類最強の男と言われるようになった。どんな攻撃も華麗に受け流し、10歳からこの時まで、一度も攻撃を受けた事は無いと言われている。 向かうところ敵無しとなった彼は独学で修行してさらに強さを求め、魔人圏を横断した。その際に魔人カイトと出会い、戦い勝利。また、魔物の世界の巨大モンスター、トッポスと対戦し生き残っている



    白ひげもそうだけどかつて名を轟かせた最強の末路がこれとか涙が出ちゃうよ

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 15:59:29

    >>51

    いくら才能が凄くてもそれだけでは何もなさない

    という世界観を表現するためだけのキャラ

    それがフレッチャー・モーデルです

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 16:01:41

    >>50

    フレッチャーみたく落ちぶれた英雄を語る場合の最強議論では(昔)とつけますよ


    作中時代でのフレッチャーなんかまじのゴミだからそれについて愚弄するのは当たり前なんだしそこ突っ込む人はいないんだ

    かつて強者という公式設定すら無い扱いして強そうに見えないからそんな設定は公式が勝手に言ってるだけとか宣うから突っ込まれるんだよね

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 16:03:08

    確かに格闘レベル3のフレッチャーは無敵結界貫通してカイト倒したし
    ブスレベル3のシルバレルも無敵結界貫通して魔王を体調不良にしている
    って本編のレベル3の凄まじさを見てると

    野球で地球を真っ二つとかは出来ない大谷翔平は野球レベル2なのかもしれないね

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 16:03:22

    >>51

    >>52

    もしかしてランスシリーズはかつての名だたる英雄の尊厳破壊されることが多いんじゃないスか?

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 16:04:03

    >>50

    >>54

    お、大谷翔平ってそんなにヤバいんだな…

  • 57二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 16:07:58

    それこそ強い強すぎるまるで悪魔だって散々言われてる聖魔教団にはレベル3技能持ちがいないからね

    結局は生まれ持った才能より研鑽がモノを言う世界なんだよね

  • 58二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 16:10:18

    >>57

    改めて歴史見ると才能をドブに捨ててるヤツが何人もいるんで才能より単純な鍛錬した方が強い世界観なんだよね

    ルドサラムはゲラゲラ笑ってそうなのん

  • 59二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 16:14:53

    レベル限界だけは100あるミネバも本編だと59で
    育休で休んでた紀伊(レベル55)よりちょっと強い程度という体たらくなんだ
    レベル設定で才能の無駄遣いをしていることと
    ミネバが仕えてる国ヘルマンの腐敗を端的に示すなんて

    刺激的でファンタスティックだろ?

  • 60二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 16:19:01

    >>59

    ちなみにかなみちゃんは常に最前線で戦い続けてるのに育休してレベルが落ちてる紀伊より二回りくらいレベル低いし(レベル40)

    戦国テニスであんなに強かった山県は更に弱い(レベル25)らしいよ


    なんじゃあ……この……なんじゃあ……

  • 61二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 16:20:03

    本当に折角の才能をドブに捨ててる連中が人魔問わず多すぎて笑ったのは俺なんだよね

  • 62二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 16:21:47

    サボるとレベル下がる世界観で
    育休で長年休んでた紀伊よりレベルが高い人間が謙信しかいないクソザコ国家
    それがJAPANです

  • 63二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 16:22:48

    そもそも戦国での能力値は個人能力ではなく指揮能力(だからランスも合戦では滅茶苦茶弱い)
    山県が強いのは元々の速度とてばさき部隊の速度補正による入れ替え戦法であって、単体での個人戦はそんなに強くねーよなんだ

  • 64二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 16:25:19

    >>63

    ◇この個人戦屈指の強さなのに紀伊以下の馬場は……!?

    ◇イベントで謙信を瞬殺する強きものなのに紀伊以下のこの毛利元就は……!?

  • 65二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 16:26:27

    >>64

    レベルの上下には個人差があるんだ、さっきから自分の脳内設定が通らなくて悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 66二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 16:27:18

    >>63

    むつみ

    山県だけフォローして暗に

    かなみちゃんは純粋に弱い

    ってdisるのはやめろ

  • 67二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 16:30:41

    >>66

    うーん

    類稀なる才能もなければろくに忍者の修行もしてないやつが弱いのは当たり前だから仕方ない本当に仕方ない


    むしろあんなサボりっぷりなのに割と強い辺り逆に凄えと思ってんだ

  • 68二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 16:34:48

    >>65

    こ……個人差があるとしても休んでるんだから全盛期よりは下がるはずですよね?

    少なくとも上がるわけはないんだ

    育休経産婦のレベルに及ばない奴らが戦国時代を繰り広げてるのが失笑モノだと言っているんですよ本山先生

  • 69二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 16:36:38

    >>65

    脳内設定も何も紀伊がレベル55で毛利元就がレベル50で馬場がレベル50なのは公式設定なんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 70二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 16:45:41

    紀伊のレベルが異様に高いのはランス10のインフレについていくためのゲーム上の都合というフォローはやめておけよ
    テンプルナイトレベル40が一部最後まで主力を張れるからな

    クジラの悪趣味な世界構築のおかげでところどころガバガバなだけだと考えられる

  • 71二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 16:49:14

    そもそもどうして兄貴たちは元就や馬場が紀伊よりザコって言い分がそんなに気に入らないんだ?

    その方がルドラサウムが作った世界の歪さが出て
    10二部のラストがあの結末になるのに説得力が出るのに何故……!?

  • 72二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 16:51:43

    >>63

    お言葉ですが風林火山のバカ補正のせいでレベルの割には割と戦えますよ


    まあ他3人が更に強いからわざわざ使うほどじゃなくてバランスはとれてるんだけどね

  • 73二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 16:59:01

    もしかしてもし紀伊が夫にフラれて結婚することなく巫女機関の武将として現役だったら
    ランスは巫女機関にボコられて戦死してたんじゃないスか?

    もしかしたらランスシリーズのMVPは紀伊の夫かもしれないね

  • 74二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 17:04:11

    >>73

    名取

    ゴエモン

    卑弥呼

    紀伊

    と強豪ひしめいてて

    更にとったところで国力1しかないとかめちゃくちゃ攻める気になれないんだ

    紀伊が育休入っててマジで良かったんだ


    やっぱし悪運強いスねランスは……

  • 75二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 17:13:54

    大戦国ランスには致命的な弱点がある
    ホーネットは本編だとガイを父上と呼ぶのに大戦国ではお父様呼びなことや

    待てよ
    確かに10だと父上だけど
    鬼畜王やミナシゴノシゴトコラボではお父様呼びなんだぜ

    むつみ
    いくら同社作品からデザイン使い回したキャラとはいえシリーズ中で台詞が一貫してないのはやめろ

  • 76二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 17:27:17

    大戦国ランスには戦国ランスから続く致命的な弱点がある

    人気キャラの魔想さんがクソザコなことや

  • 77二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 17:31:21

    パステルも苦しんだと思うよ
    自分をレイ.プした蛆虫を相手に娘も母も祖母もメロメロになって
    ひいばあちゃんには身体を奪われて殺されかけるんだから

  • 78二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 19:09:51

    見当かなみ……すげえ……
    ランスとボボパンした女はレベル限界が上がるって設定があるのに
    そんな世の理をガン無視して弱いままだし……

  • 79二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 19:13:17

    戦国テニスには複数のifルートがあるけどね
    何故香姫を殺した!
    五十六は聖なるJAPAN国主となる!
    な五十六ルートはかなりの猿展開なはずなのに各キャラの動きが面白くて割と楽しいの

  • 80二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 19:17:04

    専用ルートがある蘭は爆死したままでサブキャラに過ぎないちぬだけ甦るとかそんなんあり?
    キャラ人気で勝負するエロゲである自覚が足らんのとちゃう?

  • 81二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 19:18:58

    戦国テニス……聞いたことがあります
    敵に女性武将をNTRするやつがいるから
    それ対策でエロゲーなのに主力が男だらけになると

  • 82二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 19:20:21

    何度も窮地を救ってくれた救世主としてお墨付きを与えたい
    武田軍とか独眼流を攻める時の保険になったんだァ

  • 83二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 19:23:59

    >>82

    ちなみに大戦国だと一部と二部で別ゲー扱いだから

    6発撃てるようになってちょっと強化されたらしいよ

  • 84二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 19:26:34

    ランス10に再登場してほしいキャラアンケートで丹羽長秀に5票入ったってネタじゃなかったんですか

  • 85二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 19:34:17

    でもねオレ
    ランス3のジル戦ある意味思い出深いんだよね
    なんじゃあこのモグラ叩きはってなったでしょう

    でもねオレ
    ランス03のジル戦びっくりしたんだよね
    ここでこのネタ使っちゃうのかってなったでしょう

  • 86二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 19:36:17

    嘘か真かジル戦の時のランスが歴代最強だという研究者もいる

  • 87二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 19:42:08

    >>86

    単純な実力はともかく

    人類最強のトーマを単騎撃破

    少人数パーティでサテラ、アイゼル、ノスの魔人3タテ

    魔王ジルを単騎撃破

    とキルスコアならシリーズトップだからね

  • 88二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 19:48:15

    とにかくランス3は初登場の魔剣カオスが強力すぎる危険なゲームなんだ
    人類最強とかバターを切るかのように殺せるんだよねすごくない?

  • 89二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 20:17:54

    >>3

    帰ってくるのにムチャクチャ時間がかかるということは、いつか帰ってきてしまうということ

    オルケスタの息吹をガンガン浴びた状態で帰ってきたら大陸はどうなってまうんやろなぁ…

  • 90二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:05:12

    でもね本当はオレ…ゼス壊滅した時のクズの種で孕んだマジックで抜いた人間なんだ
    フレーバーで出産間際って書いてあるならボテ腹みたかったんだァ

  • 91二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 04:02:01

    >>89

    待てよ

    03で復活出来たのはノスが干渉したからだし

    誰かが封印開くとかしなければ出て来れないんじゃないスか?


    ま、仮に出てきたとしてもあの世界ランスの子孫まみれで凄いことになってるから03と同じ戦法で負けそうな辺りバランスは取れてるんだけどね

  • 92二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 04:05:41

    そもそもこの世界の魔王ってくじらの意向を叶えるために存在する文化祭実行委員みたいな役職だから
    いくら強くなって帰ってきたところで異常人間愛者に性癖滑りしたくじらにボコられて終わりだと考えられる

  • 93二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 04:22:02

    客演先で真っ当に強いと偽物扱いされる
    そんな見当かなみを誇りに思う

  • 94二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 04:32:48

    才能の無駄遣いしてる連中ばかりなのをみると50歳超えてるのにレベルを限界値まで上げて維持してるトーマの異常さが際立つんだ
    絆が深まるんだ
    ま、コイツもコイツで自軍にハンティがいるのにレベル72ごときで人類最強とかイキってたクッソ情け無い奴だからバランスは取れてないんだけどね

    とにかくヘルマンは徹頭徹尾設定でもシナリオでも愚弄される危険な国家なんだ

  • 95二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 05:00:36

    久しぶりに設定斜め読みしてたら、いつのまにか魔王が不完全な二級神と互角レベルというナーフを食らってた悲しみ

    前は 一級神>三魔子>魔王>二級神 だったのに

  • 96二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 05:05:21

    レベルアップでの能力上昇幅は種族、個人差があるって公式から言われてるんだよね
    それはそれとして大戦国公式で出たんっスね ハッピーハッピーやんケ

  • 97二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 05:09:08

    >>95

    お前二級神をなんやと思ってるんや

    地上に干渉出来る中では最高位の神やぞ


    天災と同枠なんだから地上最強の生物如きでどうにかなる存在じゃないし

    むしろワンチャンどうにか出来てしまう魔王がヤバすぎるんだ

  • 98二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 05:13:11

    >>96

    しかし……

    実際の実力はどうあれ経産婦の紀伊よりずっと現役でやってきた毛利や馬場の方がレベル低いのはお前らなにサボってんだよ感が凄いのです


    謙信や家康はちゃんと紀伊よりレベル高いから尚更なんだ

  • 99二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 05:17:15

    >>96

    待てよ

    まだ闘神大会が実装されてなかったりするからベータ版みたいなもんなんだぜ


    現状強い強すぎるまるで悪魔だって評価のジルやデュックはこの先のアップデートで間違いなくナーフを食らうと考えられる

  • 100二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 05:21:01

    >>54

    カイト相手なら格闘戦オンリーで技量有利

    奥義のモーデル脚が相手の攻撃を見切り攻撃をそのまま返す技らしいからカイトの自傷扱いで無敵結界突破できそうな設定で草

  • 101二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 05:23:06

    >>100

    実際格闘技って相手の心理を操ってガードを解かせてそこに攻撃を当てるみたいな攻防があるから

    レベル3もあれば相手に意図的に無敵結界を解除させてそこを攻撃とか普通に出来そうなんだ

  • 102二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 05:29:40

    くじら犯しのブロビオ
    無敵結界とかを見ているであろうにも拘らず
    こんなに技術に差があるならあっという間に侵略出来ちゃう
    と豪語するカ・グヤ
    ランスが女になったときの信長
    がランスシリーズ最強議論を支える

    ある意味魔境だ

  • 103二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 05:33:46

    大戦国の継承した魔王の力をロッキーに押し付けようとしてホーネットにキレられるところで笑ったのは……俺なんだ!

  • 104二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 05:36:57

    大戦国やったことないんスけど変わらずウルザ一強なんスか?

  • 105二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 05:49:24

    >>104

    確かにそのままだとインフレにおいていかれた感があるが……


    新システム合体によって謙信から継承した帝の威光と精密射撃で開幕敵の行動を3つ減らす帝ウルザはキレてるぜ

  • 106二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 05:52:58

    大戦国は火力に武将個人のレベルが上乗せされるようになったんだ
    だからランスが普通にめちゃくちゃ強い

    ウルザはそれの割を食う形で火力は減ったけど
    別に火力で攻めるキャラじゃないから相変わらず強いらしいよ

  • 107二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 05:55:14

    大戦国のゼス勢には致命的な弱点がある
    ゼスからの援軍1人目がガンジーに変更されたせいで呼ぶまでにちょっと時間かかるようになったことや

  • 108二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 05:55:25

    久しぶりに10やったら宝箱手に入るまで毎回戦闘リセットするのがしんどくてやめた、それが僕です
    なんでやーっなんでこんな仕様にしたんやーっ

  • 109二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 06:00:31

    >>108

    なんでって

    ランスみたいなクズがハッピーエンドを迎えるには余程の豪運に恵まれないと無理

    って世界観を再現するためやん

  • 110二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 06:03:14

    ウルザは相変わらずめちゃくちゃな強さだけど
    ステータス上限が12になったせいで
    なんか……ステータスは普通だね……
    になって
    魔人連中が仲間になるから
    なんか……個人戦だと微妙だね……
    になって
    原作ほど何やらせても強い万能キャラじゃなくなったんや

  • 111二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 09:25:11

    あの…大戦国は未プレイなんスけど鬼畜王みたいにリックでヘルマン山越えみたいなプレイできるんスか
    ああいう強引な進め方好きなんだよね

  • 112二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 09:44:46

    >>93

    アイギスだと忍者クラスの完成形って言えるくらいクソ強なんだよね 凄くない?

  • 113二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 13:19:12

    >>111

    現状ゼスのイベントが未完成のせいで迂回出来なくて

    ヘルマン攻めるには山越え強制状態なんだよね

    凄くない?

  • 114二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 14:22:01

    >>113

    え、シャングリラ経由もできないの?酷くない?

  • 115二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 14:46:14

    大戦国テニスで一番嬉しかったのは鈴女が生きる未来を与えてくれた事なんだよね
    ベゼルアイとウェンリーナーとの遭遇って10を踏襲してるの偉くない?

  • 116二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 15:21:03

    >>114

    シャングリラは荼毘に付したよ

    遺体は大陸統一後発生するイベント用に埋めてある


    ちなみにクリア特典で強制的にゼスと敵対出来るからゼス→ペンシルカウ→ヘルマンのルートで攻めることは一応可能らしいよ

  • 117二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 15:24:30

    公開こそされたけど未実装のイベントとかあるし
    ブロビオさんはいないし
    フラグ管理がもうめちゃくちゃだなみたいなところもそこそこあるしで
    まだベータ版の域は出ないんだ

    だからクリア後のアンケートを作者に送信・ラッシュして完成させてもらいたいんだろっ

  • 118二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 15:26:10

    >>115

    原作だと便利すぎて生きてたら話作れないから殺された感あるけど

    大戦国のシナリオだと敵が敵だから

    いいんだくじらにはそれが許される感がデカいよねパパ

  • 119二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 15:37:55

    クルックーの娘
    パステルの娘
    そしてマジックの娘の未来組が新生織田軍を支える
    ある意味最強だ

    スシヌ加入条件
    49ターン以内に一部(本家戦国ランス)をクリア

    いやちょっと待てよ

  • 120二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 15:39:15

    大戦国テニスにはアホ程小イベ会話ミニCGが用意されとるんや その数...500億

  • 121二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 15:47:44

    普通に攻略するのもええけど……
    充実した武将育成要素で好きな武将を強化しまくるのもウマイでっ

    説得法師を魔人化したら基本ノーダメージ+禁断の活動転換6度打ちのせいで普通にエースユニットに化けたんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています