ドラゴンボールの戦闘力の差とかいうどんどん緩くなったもの

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 13:36:19

    最終的に戦闘力の差が桁違いでも技量極めてたら割となんとかなるくらいに

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 14:17:28

    いやそもそも戦闘力の概念なんか途中でなくなってますやん

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 14:18:09

    ぶっちゃけ、気の操作技術を鍛えりゃ戦闘力なんて幾らでも強化出来る
    (無論、肉体が強化による負荷に耐えられなければぶっ壊れるのだが)

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 14:22:04

    >>2

    最初から信用出来ない物として扱われてるぞ

    戦闘力はあくまで目安、どう工夫して戦うのかが焦点になってた

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 14:28:47

    >>4

    そうか?戦闘力の差は割と絶対だと思うけど

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 14:33:17

    はぁ~(クソデカタメ息)

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 14:37:22

    戦闘力(気)を集中すればその部分が倍以上になる技術が一般化してんだから、数値化された力なんてアテにならんよ

    「コレが悟空達の戦闘力だ!」なんて言ってお出しされたリストなんてゴミに等しい

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 14:40:36

    元々400そこらの若造だったサイヤ人編の悟空たちでも一発だけなら数倍になることできんだから更に数十年修行積んでたらそらそうなるよ

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 14:46:29

    >>7

    上下は同じく作中の事を言ってるんだろうか…


    気を集中すれば戦闘力が上昇するなんて本来一般知識では無いんだがな

    だからフリーザ軍では一応スカウターの戦闘力を指標にしてるんだよなぁ…

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 14:47:14

    >>2

    無くなったからって存在が消えた訳では無いじゃんブウ編で新しい数値も出てきたし

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 14:48:09

    ドクターゲロが「年齢的にもう大幅パワーアップは無いやろ」と言ってたが、それが常識なんだよな
    なんかまだグングン伸びてる…

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 14:53:01

    亀仙人が本当はピッコロ大魔王余裕だったってのはマジなのですか

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 14:56:20

    >>4

    気円斬くらいの話で戦闘力差あったら不意打ちだろうと全く通用してなかったが

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 14:57:30

    戦闘力差を技量で埋めて勝った戦闘なんてほとんど見たことないけど

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 15:00:04

    >>13

    技の性質が違うだけだよそれ

    気円斬はフリーザでもガチで避けなきゃ切断されてるじゃん

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 15:01:10

    >>15

    その工夫が気円斬くらいって話じゃないのか

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 15:01:45

    >>12

    直接戦ってないから分からんけど、月も壊せたフルパワーかめはめ波が直撃すれば勝てんじゃね?

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 15:02:11

    結局格上にワンチャンある気円斬も決め手になったことほぼないしな

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 15:03:05

    再生能力無かったら終わってたんだがな

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 15:04:08

    >>19

    ぶっちゃけ再生しなかったらって言ったらブウはそれ以前に終わってる場面多いし…

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 15:09:05

    >>19

    ブウなんか再生前提のキャラだろ

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 15:09:15

    >>19

    ブウは自分で体ちぎったり遥かに格下のダーブラの槍も刺さるし

    ダメージあるんじゃなくただ体の形変わっただけで通じてると言えるような攻撃じゃない

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 15:11:14

    逆にブウの無法な再生能力すら一回り戦闘力上くらいの超3ゴテンクスが気で消滅でなんとかできるっていう

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 15:35:45

    ドラゴンボールはジャイアントキリングあんまなくない?キリングしたかったらこっちもジャイアントになるしかない

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 17:23:01

    >>24

    むしろそこらへん厳しい方だな

    幼少期からキレたらやばいことが散々描写されてる悟飯ですらナッパやフリーザには普通に跳ね返されてセルでようやく勝利もぎ取った

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 17:53:55

    よく『実力に差があるのに戦いが成立してるのおかしくない?』って言われてるのだと漫画版超の亀仙人vsジレンだけど、あれは元々殺すつもりがない&短時間粘っただけっていう割と特殊な状況だしな
    ナッパvs天津飯は最初からナッパが殺意全開でやってたから腕が捥げる大惨事だったけど、以降のフリーザセルブウは戦闘力差がある状況でもじっくり嬲ったり遊ぶタイプだから天津飯みたくショッキングな事になるのは割と少ない

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 19:23:21

    >>25

    大猿悟飯vsベジータ

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 19:52:04

    ドラゴンボールでありがちな戦闘力勘違い
    コルドがフリーザ最終形態フルパワーより強い×
    ベジータは変身ザーボン戦ったときすでに変身ザーボンの戦闘力をこえていた×
    セルゲームの超1悟飯は超1悟空より強い×
    純粋ブウはすべてのブウの中で最強×

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 19:55:17

    ドラゴンボールで戦闘力低い方が勝ったもしくは勝ちそうだった例
    ベジータ対変身ザーボン
    目潰しで視界を奪ったあと少し削ってから攻略
    戦闘力自体はおそらくわずかにザーボンが上
    超1悟空対完全体セル
    こちらも戦闘力自体は完全体セルがわずかに高い程度 再生なければ悟空勝利

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 20:00:06

    >>27

    ベジータはパーティーでのジャイキリだから悟飯単体ではないんじゃない?

    大猿になった頃にはパワーボールと元気玉のせいで既に死にかけだったし

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 20:01:11

    ベジータ対完全体セルも再生なきゃベジータの勝ちだったかも

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 20:04:48

    >>31

    再生ありきの超絶舐めプなんですけどあれ…

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 20:05:02

    >>25

    あいつはガチの例外だから

    悟空が界王拳10倍どころか界王拳自体すら使えない時代になんで1000倍なんだよ

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 20:05:28

    >>32

    まああそこは完全体セルもウォーミングアップとか言ってたから悟空戦みたいに本気ではなかったね

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 20:05:58

    >>31

    あれは再生ありきでわざとくらったんだろ

    悟空と違って耐えてみろよって挑発されただけなんだから本気で耐える気なら何発くらわせたところでかすり傷にもなんないだろ

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 20:10:04

    ファイナルフラッシュの威力は同じ戦闘力同士ならかめはめ波より強そう

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 20:42:46

    変身より極意が上とか、ジレンとベジータのパワー自体は大して変わらんとか、そういう超の路線の話じゃないの
    まあその超でもブロリーオレンジビーストブラックとかパワーファイターも依然として強いんだけどな

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 20:49:31

    >>28

    3つ目違うの?

    悟飯は超2に覚醒したのはセル戦中かつそれ以前から悟空が雑魚に見えてたんじゃなかったっけ

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:24:52

    >>28

    セルゲームの超1悟飯は超1悟空より強い×

    これはセルゲーム開始時点だと少し怪しいけど終了時点の超1悟飯と超1悟空なら確実に悟飯の方が上だな

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:33:29

    >>28 悪ブウの元のガリはデブからの力を奪って移動しただけで 力の総量自体は変化なし

       デブ(理性)をまた剥がしたら純粋はムキムキになり気が増えたので理性高いと相性が悪い   

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:35:27

    1と2の違いは大きいが100と102の違いは大したことがない的な…

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 22:38:59

    >>24

    魔封波や界王さま達が封じたボージャック一味ぐらいしか思いつかん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています