- 1二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 15:47:42
- 2二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 15:47:56
それな
- 3二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 15:48:13
でも惜しかったね
- 4二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 15:48:45
まあ、普通にきついわな
- 5二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 15:48:57
末脚は良かった
- 6二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 15:49:11
秋天の末脚見たら頼りたくなるのはわかるけど最後方はやり過ぎやって…
- 7二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 15:49:32
宝塚とかと同パターンかね
- 8二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 15:49:36
言いたかないけど騎手の差ってこういうとこだよな
- 9二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 15:49:38
それ4…
でも3着と4着で兄弟フィニッシュできたね - 10二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 15:49:48
やってることで言えばサメカツ以下やろ
- 11二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 15:50:10
秋天とは違うって
- 12二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 15:50:52
まああの出足じゃあれしかねえよ
- 13二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 15:51:19
サメカツもサメカツだからなあ
- 14二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 15:51:40
ユーイチから出遅れって言われてんだけど
- 15二次好きの匿名さん23/12/24(日) 15:51:43
まぁ出だしが微妙なら末脚信じるしかないて…
今回は兄のラストランへの想いに負けてしまったね - 16二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 15:52:00
騎手じゃなくて馬の問題じゃね?
今年走ったレース全部行き脚ついてない
これ中距離じゃ何度走っても置いていかれて最後方になっちゃうぞ - 17二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 15:53:01
途中でポジション上げられたら良かったけどそれができなかったのかしなかったのかわからんちん
- 18二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 15:53:13
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 15:53:57
なんとなくだけど馬の性質が原因な気がするわ、後ろ構えたがる癖
- 20二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 15:54:01
これ乗り方より行き足の悪さだろこれ
秋天で怪しいなと思ってたのが最悪の方向に出てしまった… - 21二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 15:54:04
最後方からしか競馬できなくなったなら今後も怪しくなるわね
- 22二次好きの匿名さん23/12/24(日) 15:54:17
スタート上手い印象ある武史でもこうなると今後どうするかねぇ…
能力はあるからこそファンはもどかしいぞ - 23二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 15:54:57
ゲートガシャガシャやっててまだマシなところでスタート切れてはいたがパトロール見ないとなんとも
- 24二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 15:55:16
ていうか単純にこの馬出が悪くなってない?
もっとスマートな印象だったけど - 25二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 15:55:30
出足悪すぎねぇかこれ、途中で位置も上げられんかったし改善しないとやばいな
- 26二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 15:55:34
能力はあるから4着までこれたけど中山は合ってないんだと思うわ
- 27二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 15:56:01
スタート上手い騎手でもこれだとマジで困ったな
- 28二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 15:56:11
スタート直後にコーナーあるコースに出遅れ癖はあかんって
- 29二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 15:57:11
これ騎手のせいなんか?
- 30二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 15:58:12
- 31二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 16:00:39
そこは親父に似なくていいんだよ!
- 32二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 16:01:46
- 33二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 16:02:46
ハイペースマシンのイクイノックスの存在はバフだった説
- 34二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 16:03:34
道中上げろって言うけどそれで脚使いすぎて最後伸びれなかったら叩かれるしなぁ…微妙なところ
- 35二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 16:03:58
- 36二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 16:04:46
ここぞとばかりにイキイキしてるね
- 37二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 16:05:45
足使いすぎてって懸念がないわけじゃないけどよりによってコイツ最長距離の春天勝ち馬だぞ
スタミナ活かさないで実質スローを最後方って明確に勝負捨ててるだろ - 38二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 16:08:13
中山競馬場ってクセのあるコースだからスタミナ消費も京都とは違うぞ
- 39二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 23:20:27
いくらコース違うといっても2500と3200じゃ単純に700m違うんだし、例年レベルの馬場ならまだしも今年は10年に1度レベルの高速馬場だったんだからなおのことスタミナ要求値は低かったろ
パレスが最後止まったならまだしもゴール前の脚色は一番良かったんだから騎乗に他にやりようがあったのは事実だよ
- 40二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 23:21:59
ゲームみたいに動いたら動いた分だけスタミナが減るってもんじゃないんやで
- 41二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 23:25:13
末脚はあるんだけどドウデュースみたいな加速力が足りないから京都が合うんだろうなと
- 42二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 23:28:54
懸念してた部分が思いっきり浮き彫りになったレースだった
何とか改善してほしい…次も応援するよ - 43二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 23:32:50
これ途中で上げていっていたら全部のコーナーで大外回らされて相当なロスにならん?素人考えなんだけど
- 44二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 23:40:57
改善点がはっきりしてるだけマシではあると思いたい
…改善出来ればの話だけど…… - 45二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 23:45:19
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 00:19:06
仮に最後方で落ち着いたところで突然武史がルメールクローンに入れ替わったとして勝てたたか?あの時点でもう一着はかなりきつくなった気がしてるのだが
- 47二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 00:37:57
いつもの回顧のひとがスタッフに反抗してゴネてた、ワガママになってきてるって指摘してるな
もしかしたら加齢に伴ってだんだん気性悪くなるタイプで、人間の言うこと(操縦)を聞かなくなってきてる面もあるんじゃなかろうか
もともとコーナー角の緩い東京・京都みたいな大箱向きで小回りの中山はメンバーとペースに左右される不器用なタイプだろうとは思ってたけど - 48二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 00:42:29
加齢による気性の悪化ってあるからなあ
返し馬向かう時厩務員さんが離すの手こずってたしね - 49二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 00:43:48
根本的に中山向いてないんだろうな感はある
それでも4着に来るあたりは能力に疑いようはないんだけども - 50二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 00:52:42
高速馬場はスタミナ使わないってマジで言ってるのかな
- 51二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 00:54:04
中山の3角~4角のカーブの間に大外ぶん回して後方から先行に並びかけられるって、それもうG1を4勝5勝とできる奴の強さなんよ
- 52二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 00:57:06
高速馬場はスタミナの要求値が低いって上に書かれてるのを真顔になってしまった
- 53二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 00:57:39
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 01:03:31
典型的なディープのステイヤーって感じ
トップスピードと持続力は相当なモノを持ってるけどギアチェンジ力とニュートラルスピードが低め
フィエールマンもワールドプレミアもこんな感じ
まあ春天は勝てると思うわ - 55二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 01:08:35
このレスは削除されています
- 56二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 01:09:45
武史よりリーディングが上の人が乗るなら言っていいんじゃない
- 57二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 01:11:32
一番まずかったのはあきらめて最後方にとっちまったことであの時点でもう決まってたんじゃない?あそこからなら4着が最善だったように思われ
- 58二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 01:11:42
武さんがあがるタイミングで一緒にあがろうとしてたけど加速の差で負けてたからまあ仕掛け遅れではある
- 59二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 01:17:37
そもそも中山で出遅れたらポジション取るのは無理や
今日のゲートの出とこの馬のテンの遅さならあの位置になるのはもはや仕方ない
強引に外を回してたら今度は最後伸びなくなる可能性もあるし、ああなった時点で武史的にはやれるだけのことはやってたように思う
まあムーアとかならあそこからでもどうにかしちゃうかもしれんけどそれは求めすぎだろう - 60二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 01:18:43
勝ちに行くなら意地でも中段にはつけなきゃならなかったんだよね
前が止まらない馬場ってわかってただろうに何で位置を下げたのやら - 61二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 01:20:44
上に書いてある通りテンの遅さが痛いわな
- 62二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 01:22:46
あの出足で中段まで行けって結構厳しいけどな
まあ最後方待機の時点でちょっと安牌取りすぎた感はある
つってもどうせそれで中段つけて沈んだら「出足遅いのに無理に押し上げたせいで最後伸び損ねた」とか言われるだろうし結果論だわ
- 63二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 04:26:41
武史がドウデュースをマークしてたけど4角手前辺りで馬が相手について行けれなかったし結局は馬の問題じゃねって思う
- 64二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 05:36:02
- 65二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 06:32:50
実はまぁ勝ち馬と似たような位置にいて似たようなレース運びをしてたと言えばしてたんだけど、加速力と旋回性能でドウデュースに負けてるので同じ後ろから行って外回って追い上げてるのでもあんだけ差が出てしまうという。
- 66二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 06:37:07
結論、中山2500はクソコース
- 67二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 12:40:13
それは外枠放り込まれた馬と陣営が言うセリフであってジャスティンパレスの敗因は一から百までコースに適応した走りが出来なかった馬と騎手のせいやぞ
- 68二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 12:48:37
ラスト5Fが12.4 - 12.4 - 12.2 - 12.0 - 12.5の有馬記念とラスト5Fが12.2 - 12.0 - 12.0 - 11.7 - 12.2の有馬記念じゃスタミナ要求値は俄然前者の方が上だろ
- 69二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 12:53:43
- 70二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 12:57:02
- 71二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 13:12:44
典型的なディープ産駒、勝てない位置を選んだジョッキー、気性の悪化が出てきていたのに改善できなかった厩舎
うーん…全員悪いですね… - 72二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 13:13:19
ルメールに乗り替わった瞬間勝ち始めそう
- 73二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 13:30:28
冷静に考えるとここ3年で有馬記念1番人気2回乗って全部掲示板入ってるとかいうとんでもない25歳なんだけどな武史
そりゃ武豊やルメールと比べたら実力足りてないのは仕方ないし今回の騎乗は擁護出来ないが次は見返してくれよ - 74二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 13:39:17
この解説でようやくわかった気がする
あんまり行く気が出なくなってるのってやっぱり直さないとまずいよね…何としてでも押し押しで位置取るしかないのか、コーナーでの反応良くて切れ味持ってる馬より前にいなきゃいけないわけだから
- 75二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 16:57:12
- 76二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 17:10:04
- 77二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 17:13:45
なんならワープレより戦績実績悪い
- 78二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 17:39:04
いや明らかに今までのとは違うなんて言わないけどよく居る典型的なタイプでも無いなって話
そもフィエはディープ牡馬でも良い方だし典型的とはちょっと違うと思う
まぁ人によって典型的の基準や価値観が違ってたりするんだと思う
- 79二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 17:39:54
勝てたら馬のおかげ負けたら騎手のせい
多かれ少なかれみんなそういうところはあるだろうけどあんまり騎手叩いてんのも見苦しいわ