- 1二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 13:11:35
- 2二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 13:12:18
うーん…
ナギとか? - 3二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 13:12:48
チュートリアルで仲間を一人選んで犠牲にする
ロストしたユニット数で外伝が発生する - 4二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 13:14:09
最強の移動砲台と化したシューター
- 5二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 13:14:29
後はキャラ死にまくったらモブ兵士使えるようになったぐらい?
- 6二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 13:14:38
暗黒竜の前のマルスがアリティア脱出する前日譚はこれやらないとわからない
チュートリアルも兼ねてる - 7二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 13:14:45
2章ぐらいまでのボスがめっちゃ強い
- 8二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 13:15:49
追加マップが何個か
出現条件がなんの隠し要素だよってレベルで厳しいが
カミュ戦の新規BGM好き - 9二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 13:16:41
魔改造されて最強と化したウルフとザガロ
- 10二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 13:18:04
マップ上のセーブポイントと兵種変更(後のチェンジプルフ)ってここからじゃなかったっけ
- 11二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 13:18:23
「激突!二つの正義」いいよね…
- 12二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 13:18:28
バーツ隊長
クソ強ウルフザガロ
謀殺外伝 - 13二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 13:18:50
新紋章でも続投してた気がするけどシーダの専用武器とか
- 14二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 13:19:49
とりあえずゲームバランスは暗黒竜とも紋章1部とも別物
- 15二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 13:21:33
まあ紋章1部は多少カットされた要素があるしFC版は今遊ぶには色々不親切な部分も多いので暗黒戦争編を十分に楽しみたいなら消去法的にこれになる
switchで遊べる上記2作に比べて入手の敷居が高くはなるが - 16二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 13:21:42
オグマナバールの強さが悲しいことになってたな…
何でオグマさんステそのままに初期レベル上がってるんです? - 17二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 13:23:15
グルニアの木馬隊別ゲー過ぎて笑った
あとウォームが原作のノリで増援に出てくるの困るんですよね - 18二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 13:25:42
ぶっちゃけファルシオンのデザイン変更が一番気に食わん
ロトの剣のパチモン感が凄い - 19二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 13:25:54
かつてのイラナイツ達が好きで活躍させたいならこっちもいいんじゃないか?
まあコレジャナイ感あるかもしれんが - 20二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 13:27:25
UIは原作より圧倒的に良くなってる
- 21二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 13:28:56
ゴードンみたいな兵種で飯食ってたユニットは使うメリットがなくなった
あと敵ターンスキップした時に味方が消えるバグがあります(すっとぼけ) - 22二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 13:28:58
仲間が死ぬことで初めて会える味方とかいう斬新な要素を味わえる
- 23二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 13:29:51
兵種変更で滅茶苦茶な編成出来る
世界観はぶっ壊れる - 24二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 13:31:14
甥っ子がザガロつえーって言ってて、見たらジェネラルになっててお前誰だよ!?ってなった
- 25二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 13:32:07
H5の終盤敵の標準装備が錬成勇者ばっかになるの笑っちゃう
難易度の上げ方が雑ゥ! - 26二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 13:33:05
- 27二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 13:34:33
- 28二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 13:39:40
- 29二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 13:43:19
- 30二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 13:47:13
このゲーム初期上級あんま強くないからなおさらウルフザガロはなんなんだという感じはする
- 31二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 14:40:36
兵種変更は新鮮味はあったよね(バランスが取れてたとは言わない)
オグナバよりも勇者バーツの方が強いのは吹いたが。
力が伸びやすいパオラをスナイパーにしたら弓のエースになったわ
飛ぶどころかそれを落とす側にもなったがw - 32二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 14:42:05
暗黒竜にあって紋章でオミットされたマップを遊びやすくなったのはよかったと思う
- 33二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 22:09:24
- 34二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 22:15:48
バグの元になるからチェイニーが迂闊に使えない
- 35二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 22:33:37
歴代のアカネイア作品でもマルスが最貧弱であろう作品。ステカンストしててもH2だかH3からメディウスに確定で追撃貰うとか悲しい事になってる。ファルシオンに至っては星のオーブが優秀故にスターライト共々スルーされる事も少なくないという…
新暗黒からの新紋章はISの振り子っぷりがよく出てた。よくもまあ新暗黒のめちゃくちゃバランスから新紋章のバランス調整出来たもんだと今でも思う