- 1二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 16:42:49
- 2二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 16:58:54
予定になかったらしいのに戦力的にも人間関係的にもめちゃくちゃ溶け込んでて笑うんだよね
- 3二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 16:59:26
ゲームで食堂に来たアスランをサイ達が自己紹介がてら一緒のテーブルに誘うシーンがあったけどあれ好きだったな
- 4二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 17:00:25
- 5二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 17:03:42
ちょっと前までは少しゲーム感覚でスコアのために前に出すぎていたからな
バスターの本来の仕事の後方支援に徹するようになったからな - 6二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 17:03:48
- 7二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 17:05:19
- 8二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 17:05:50
なんか「バスターとディアッカの人気が無いからテコ入れとして味方にした」みたいな話を聞いたことがあるけど
もし本当ならジャンプ漫画並みのフットワークで作ってるな - 9二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 17:06:04
- 10二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 17:06:38
相手の地雷を思い切り踏んだ結果
戦争してる相手もやはり人間なんだ…と気づくという流れもまぁまぁ好き - 11二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 17:08:11
- 12二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 17:09:30
引き金を引く指しか持たぬ者達の世界で銃を置いて話をした男
- 13二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 17:09:38
- 14二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 17:09:45
アークエンジェルをバスターで援護した回に店のバスターのプラモが消し飛んだ逸話があるくらいには衝撃的だった
- 15二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 17:10:59
親父さんは途中まで戦争続行派だったけどディアッカMIAで続行派から距離置くようになったとか
- 16二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 17:11:58
- 17二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 17:12:05
イザーク生存も当初予定になかったんだっけ
アスランの曇り方がだいぶ変わって来るな - 18二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 17:12:36
というか初期案だとアスラン自体も味方にならないぞ
- 19二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 17:13:06
ブリッツ「プラモ発売日が撃墜日だった自分の話してる?」
- 20二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 17:27:51
- 21二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 17:31:05
AAで捕虜になってからオーブまでずっと乗せられたままだから危うくアラスカで一緒に消されかけてたの危機一髪過ぎて笑う
マジでディアッカ視点だと意味不明なムーブしてるよなAA - 22二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 17:31:24
- 23二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 17:35:43
アスランがキラたちと合流してシレッと溶け込んでるディアッカに気づいて「ディアッカ?」ってなってるの好き
- 24二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 17:37:23
- 25二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 17:43:03
- 26二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 17:44:55
メンデルでキラとディアッカが「ディアッカ」「キラ」って呼び合ってるの好き
- 27二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 17:47:17
種見直すたびになんだかんだ一番好きなキャラやな…となる
種死で忘れる - 28二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 18:01:37
AAに即座に降伏した辺り運が良い。他だったらコーディネーターの捕虜なんて要らねぇよと言われて即座に銃殺されている。
- 29二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 18:01:47
ニコルが死んでから覚醒した感あるよねディアッカ
- 30二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 18:09:55
キューピッドの矢みたいなもんだから…
- 31二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 19:23:21
記憶違いじゃなければオーブ戦のときの本放送リアタイの次回予告でディアッカが負傷してるようなカットあってこれAAに味方して死ぬな…ってなったけど翌週そんなシーンなくてあれ? ってなった記憶がある
- 32二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 19:34:16
全然人となり知らないけどプラント側でもかなりまともに話ができそうな人
- 33二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 19:38:57
- 34二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 19:39:03
- 35二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 19:49:31
中距離支援機のバスターとオーブ攻略戦の行動でガンキャノンオマージュだと思ってたから本来離反する予定は無かったと聞いて驚いた
- 36二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 20:09:14
銃を向けないで話をしようってちゃんと言えたキャラがいたのは作品でも割と重要な気がする
- 37二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 20:23:34
こいつが敵だったころはこいつが活躍する=AAが撃沈することになるから活躍させられなかったというのはわかるけど
それにしても味方になってからの躍進ぶりは凄まじい - 38二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 20:26:47
これよく言われるけど絶対関係無いよね
- 39二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 20:31:27
メンデルでフォビドゥンに大盛りチャーハン砲撃ってノックバックさせて援護するところ好き
- 40二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 20:31:47
- 41二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 20:32:32
どうもネタキャラらしいなと思ってたら思いのほかシリアスなドラマしてて驚いた
ナチュラル差別してたのが身内を殺されて嘆く相手を見て考えが変わり
なりゆきで敵対しかけた仲間に武器を向けずに話し合おうと向き合う
なんだこれ主人公のライバルか? - 42二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 20:35:41
いつのまにかディアッカがキラを普通に呼び捨てにしててキラが、僕とアスランみたいにならないでと言ったりコミュ力お化けだと思う
- 43二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 20:35:44
- 44二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 20:36:04
- 45二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 20:37:37
作中世界観的にも重要なキャラな気がする
話し合いをせずに憎み合ってるけど実際に面突き合わせて互いの事情を知れば敵同士でもわかり合うことは出来る
ディアッカはCE世界、あるいは戦争ものの大半の人間は相手を良く知らないから戦争しているってのをよく表せてる - 46二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 20:38:27
- 47二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 20:38:54
メサイア攻防戦で謎の被弾してて笑ったことある
誰だよ、あの戦場でディアッカに当てれるやつは
なんでディアッカだけ被弾してるんだ - 48二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 20:47:09
殺し合いしてた艦のクルーとも馴染めるコミュ力お化けなのになんでミリアリアとは初手からうまくやれねえんだ
- 49二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 20:51:40
なんとなくバスターの色合いが炒飯に見えるからという理由で二次創作で炒飯作るのがうまいとかいう変な設定つけられた男
- 50二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 20:53:31
- 51二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 20:53:51
- 52二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 20:55:21
ほんへに出てこない上にめっちゃハイソな趣味で笑う
- 53二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:01:15
- 54二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:01:59
敵の時は特に脅威じゃないけど味方になったらめちゃくちゃ頼もしい終始AA側のやつ
- 55二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:17:31
- 56二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:51:07
地上に降りる時に馬鹿で野蛮なナチュラルの伝統と古色溢れる文化に触れる事を内心楽しみにしてそう
- 57二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:52:39
トール殺したアスラン目の前にしても冷静なミリアリア見て完全に惚れてそう
- 58二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:54:49
- 59二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 22:02:24
- 60二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 22:11:49
「とっととそこから離れろよ、アークエンジェル!」
「グゥレイト! 数だけは多いぜ!」
「おっさん!」
セリフも印象的で序盤にあった嫌味なところも最終的にはなくなる男 - 61二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 22:18:51
- 62二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 22:23:16
ディアッカが援護入る辺りはアスランも味方になったりオーブ防衛戦だったりで熱い展開多いからな
その流れで結構好印象持ちやすいと思うわ - 63二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 22:24:28
ディアッカの日本舞踊は祖母の影響ってどこかで見た気がするんだけどソースわからん…
- 64二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 23:14:00
- 65二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 23:20:14
イザーク共々またガンダムに乗ってほしい
- 66二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 23:23:38
緑服になってたけどよく復帰出来たな
- 67二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 00:36:45
リマスター版のオーブ防衛戦を見て、バスターに惚れ込んだり、MGが欲しくなった人は素直に手を挙げなさい
- 68二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 00:42:00
友人(ミリアリア)煽られたって書いたつもりなんだが伝わらないもんだな
- 69二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 00:43:34
- 70二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 00:47:43
- 71二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 00:54:42
小説版だとミリアリアに殺されかけた場面の地の文で「敵のナチュラルはシューティングゲームの的のようにしか思っていなかった」って書かれてた気がするからそこかなあ?
- 72二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 00:57:52