- 1二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 13:24:20
- 2二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 13:25:00
たぶんふて寝してる
- 3二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 13:25:03
これもう楚漢戦争だろ
- 4二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 13:26:32
(夜這いしてくる劉邦)
- 5二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 13:30:33
(引きこもる虞美人)
- 6二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 13:31:02
このおっさんスケベな方だからパイセンが危ない!
- 7二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 13:32:00
コヤンスカヤ「どう見ても抑止力の仕業ですね。コレ…」
- 8二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 13:33:02
(あれ?この人項羽の嫁じゃね?)
- 9二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 13:45:41
劉邦見境いなしってわけでもないぞ
自分に靡いてくれんのはあんま好きじゃないと思う - 10二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 14:24:51
お互い気まずいだけでは…?
- 11二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 14:25:32
むしろお互いの項羽を語り合うんじゃねえかな逆に
- 12二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 14:26:21
劉邦「順番的に次は項羽さん来ますって!頑張りましょう!」
- 13二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 14:26:59
サーヴァント劉邦、本体性能は低いけど周囲とそれを率いるカリスマがヤバいイアソンタイプなんだろうか
- 14二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 14:27:35
二人で項羽を呼ぶ準備する
- 15二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 14:27:44
ただ劉邦自体のスペックも逸話的にめちゃくちゃ高いんよね
- 16二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 14:29:08
- 17二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 14:29:18
カリスマはBかなたぶん
めっちゃ高いけど呪いレベルではないから - 18二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 14:33:04
- 19二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 14:34:30
- 20二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 14:34:41
一応説明的には四面楚歌出来た辺りで既に化け物の類の才能になってると思う確か才能はあるけど中国全土を支配するには成長が足りないみたいな理由だし
- 21二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 14:35:30
言うて劉邦って成し遂げた偉業が凄まじくてな…
- 22二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 14:35:35
将としてもかなり有能だし、人材の登用も上手く行ってるケース多いからね
- 23二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 14:37:04
譲ったというかお膳立てというか
劉邦が収める器なのは確信してたけどそれでも中国は広すぎるってことで支配できる中国を狭めたみたいな書き方だし - 24二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 14:37:10
- 25二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 14:37:27
- 26二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 14:38:18
虞美人「それであんた、酒屋のツケは払ったの?」
- 27二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 14:40:23
- 28二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 14:40:48
初期地点で蕭何とかいうバケモノ落ちてるのおかしい
- 29二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 14:40:59
没後に呂后が大暴れしたにもかかわらずその後もちゃんと国が続いていくだけの体制を作ったのはすごいと思う
- 30二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 14:41:55
鴻門之会の逸話再現宝具有れば項羽様ワンチャンあるで
- 31二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 14:42:43
陳平「クッソ失礼で性格最悪だけど金払いいいから配下はついていってる。礼儀とか気にするなら項羽の配下になってる。」
家臣にここまで言われる君主もなかなかいまい。 - 32二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 14:43:35
史実ベースだと実質漢王朝初期は劉邦とパトロンの呂氏の二人三脚政権みたいなもんだから、外様の有力者を根絶やしにして最後はアポトーシスみたく有力者がくたばった呂氏は割と理想的な外戚ムーブしてる
- 33二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 14:44:29
- 34二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 14:45:46
項羽が劉邦を育ててやったみたいなのはちと鼻につく
- 35二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 14:47:24
匈奴とかいう裏ボス
いつの時代も蛮族は強いな - 36二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 14:50:34
- 37二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 14:55:27
- 38二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 14:59:50
一説だと北匈奴の末裔だったかそういえば。
- 39二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 15:01:20
前漢後漢合わせて400年近くあるのめっちゃしぶといなってなる漢帝国
- 40二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 15:02:54
パイセンは別に恨んでもないし劉邦からしたら終わった事だろうから割と落ち着いて色々と語り合ったりしそう
- 41二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 15:03:56
弱い蛮族なんて即制圧されて終わりだし…
- 42二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 15:07:03
劉邦「城を攻め落としたと思ったらいきなり生き埋めにし始めるんすもん正直ドン引きでしたは」
芥雛子「事情があったのよ事情が」
こんな感じでほのぼのしてる可能性も? - 43二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 15:09:35
劉邦は項羽の下についてた時期も長いからな
案外思い出話盛り上がりそうなのはある - 44二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 15:35:59
項羽が強すぎるせいで人望と幸運全振りな印象を持たれやすい劉邦だが、
挙兵してからは自ら陣頭に立って戦場を駆け巡った中国史屈指の歴戦の軍人皇帝なのだ - 45二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 15:46:46
項羽ってほんと強いよなー
項羽様は最強よ - 46二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 15:50:39
事情を聞いたらなら仕方ないって納得しそうである
- 47二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 16:36:23
そんな感じに口八丁のC調で優勝すんだろうな……
- 48二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 16:39:51
そんなんありましたっけ(4日酔い)
- 49二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 19:05:02
なんかカルデアに来たらこたつに入ってせんべい食べながらお互いにだる絡みするぐうたらコンビになりそうだな
シンでは始皇帝の前だからどっちも真面目モードになるけど - 50二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:28:05
項梁の下の将の中でも有力だったからね劉邦
将としても一流なのは間違いない