アリスってさ

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 18:40:02

    1巻でさよならのゲストキャラでよかったよね

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 18:41:05

    特になにも考えずに暴れてるだけだし
    魔神たちと同じで速攻切り捨てられるパターンにしか見えんかったわ

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 18:41:40

    そもそもの超絶者たちに魅力が……

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 19:13:46

    上条さんは簡単に死ぬけど、それより格上のアリスには殺されてない

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 19:22:23

    ドラゴンボールそのものに人格はいらないってこった

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 19:33:24

    俺が好きだからいる

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 20:20:02

    そもそもなんでCRCを爺さんにできたのかよくわからないんだよね アリスの魔術って法則や定義を繋ぎ合わせて意味を与え、全世界へ波及させる術式であって魔神みたいに任意に全能の力を振るえるわけではないわけじゃん?こじつけにしたって何らかのきっかけや共通項がいるわけだし

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 20:20:47

    >>7

    幻想を引き剥がすのとライブアドベンチャーズはまた別の能力とかなのかな?

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 20:46:08

    2巻の錬金術師だって世界思い通りに変えてたんだし
    それの類似例だと思ってたんだが違うん?

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 22:07:45

    >>8

    多分、CRC=ヨハン とか アンナシュプレンゲル嬢=実在魔術師A

    みたいに神装術を使っている対象と変身対象との間にある「概念的な架け橋」を切り離している(血液を弄って?)。繋げるか、分離させるかみたいな使い方の一種じゃない?

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 22:48:58

    別にそうは思わんな

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 23:27:57

    単純に神装術の弱点で本来の自分が暴かれる=役を脱がされたって思ったわ

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 07:30:31

    >>9

    じゃあ1巻で消費されて終わるとスレタイ通りじゃん

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 07:43:32

    >>10

    そもそも神装術自体がCRCではなくアリスかその黒幕由来かもって事かな?だとしたら納得いくわ

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 07:53:12

    >>1

    こいつ抜かしたらCRC以外にラスボス貼れる奴がいないのがね そのCRCもマダムボロスと同じ詐欺師展開だったしなんなら魔術自体すらあんまり魅力感じなかったわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています