シリーズものの序盤十万字を面白くするコツって何かある?

  • 1スレ主23/12/24(日) 19:34:37

    web小説 書籍問わず、最初の十万字って重要だと思うんだけど、そこで気をつけることってある?



    読者視点からでもこれがあると面白いってことをどしどし書いていって欲しい

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 19:47:46

    まずは読者に主人公を好きになってもらうことかな
    共感でも憧れでも、好きでない興味もない主人公だと読まれなくなってしまう
    個人的な鉄板は利他精神
    現世で死んで異世界に転生する話なら、トラックに轢かれたとか過労死したとか病死や自殺より、警察官や消防士が市民や仲間や守るために、普通の少年がつい子供をかばって命を落としてしまった、みたいな導入だと主人公への好感度がプラスの状態でスタートするし、この主人公は報われて欲しいと思う

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 19:51:49

    第一話を思わせぶりにかなり時系列が後の話を掲載して布石を打っておく

  • 4スレ主23/12/24(日) 20:00:11

    ありがとうございます。

    自分からも。

    ヒロインをしっかり登場させておく。

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 20:02:07

    十万字って大体文庫一冊分だよな
    書籍ならともかくWebだとそこまで読まれる保証無いからそんなスパンで考えたこと無いな

  • 6スレ主23/12/24(日) 20:03:09

    本当に序盤の一話分に気をつけていることでも構いません。

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 20:05:01

    銀河英雄伝説の田中芳樹やワンピースの尾田栄一郎は
    面白いキャラや面白い展開を思いついたからって大事に温めてても打ち切られて使う機会が無くなるかもしれないから、面白いネタは即使用して常時今作れる1番面白い作品を作り続けるのが鉄則
    と語ってる

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 20:08:45

    >>7

    打ち切り決まってから面白くなる漫画とかよくあるし出し惜しみしないのは本当に大事だよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています