- 1二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 19:54:59
- 2二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 19:57:27
正直ドレッド回ではじめて好きになった
第一話で目の前で人が溶けて死んだのに怯えてなかったから不気味だったのもあるけど(錆丸先輩のことで膝抱えて落ち込んでるの観てはじめて共感できたというか)
今ではキャラ性だいぶ理解できるようになったからメチャクチャ好き♡ もっとサボ助回みたいな活躍して♡ - 3二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 19:59:02
- 4二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 19:59:33
等身大の高校生感がいいよね
- 5二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 20:00:46
シールのくだり好き
- 6二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 20:11:05
エックスレックス回のりんねとのやり取り好き
「頼ってもらえるぐらい強くなるよ!」とかかっこいいなって - 7二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 20:15:26
最初の頃はうっとうしいテンションだなと思ってたが、今はもうそのままの君でいて、ってなってる
- 8二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 20:16:35
ガッチャ!!が癖になってきた
二重の意味で - 9二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 20:29:32
最初は初めて見つけた夢にただはしゃぐ等身大の高校生だったのが、戦いを乗り越えていく中でいいところはそのままヒーローとしての自覚も得てきてどんどん成長してるのいいよね
ケミーと人が一緒に生きていける世界にしたいって目標も明確だし、その夢にケミーや仲間、様々なゲストとの交流の思い出でどんどん実感が乗っていっているのもいい - 10二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 20:38:49
テンションの高さというか明るさはずっと変わらないけど雰囲気っていうのかな
風格みたいなものが出て来てるように思える
実力的にも精神的にも成長した事で頼もしさが強くなってきてるというか - 11二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 20:59:43
序盤は危なっかしい子だったが、今回は石化光線から逃げて自分の力の重要性を把握しつつ対策を考えてたのは偉いなと思った
相手が悪かったが - 12二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:04:29
思考回路が高校生かつ単純なのが魅力よね
今日の公式サイトでも書かれてたけど自分のガッチャだったりお母さんにプレゼント渡さないとだったり、行動原理は小さいエゴなんだ - 13二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:11:45