SEEDの映画もあるし

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:18:19

    好きな種シリーズのバトルシーン語ろうぜ
    俺はスレ画のラストバトルの最後の流れ
    破壊されながらもビームが乱射される中、真っ直ぐにプロヴィデンスを貫くフリーダム
    なるべく命を取らずに戦っていたキラが、殺す覚悟で討ち取らなければならなかったクルーゼ
    キラの覚悟とやるせなさ、そしていろんな意味で元凶の1人のクルーゼの死のよる安堵
    本当に良いラストバトル

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:26:37

    ザムザザー戦で覚醒シンアスカ流れて走馬灯〜種割れの流れが好きかな
    ザムザザー撃破してそのままソード換装しての大暴れ含めてこの回は好きだな

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:29:11

    やっぱ悪夢よ
    インパルスの特性をフルに活かした変態挙動が無茶苦茶いいわ
    シンの「あんたは俺が討つんだ! 今日! ここで! 」ていうセリフも好き

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:31:45

    めっちゃ短いけど
    アラスカのキラのフリーダムVSイザークのデュエル
    いつの間にかこいつらどっちも操縦技術バカほど高くなってるが、その上でやはりイザークは勝てなかったのもまた良い

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:34:32

    陣営が変わっても手を取り合える友と帰るところ場所がある二人と
    手を取り合える友も帰る場所もない生体CPU

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:37:07

    砂漠の虎ことバルトフェルドの部隊とやる時が一番ストーリーもドロドロジメジメしてて
    その代わりと言わんばかりにストライクが大暴れしてるから好き
    バクゥはよくできた相手だった

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:39:32

    俺も悪夢がSEEDの戦闘回だと一番好きだな
    キラの戦闘データを解析して対策を練って勝つっていう
    大体出たとこ勝負になりがちなSEEDじゃ珍しいタイプの戦闘なのがいい
    シンとインパルスのポテンシャルが最大に発揮されてるしな

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:39:32

    メンデル前の戦闘

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:57:24

    OPのジンvsメビウスが割と印象に残ってる

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 22:36:11

    オーブ戦のインジャVSデスティニー

    アスランがやっとこさ種割れして、シンを圧倒したから妙にカタルシスがあった

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 22:38:42

    戦闘シーンかって言うと怪しいけど種の暁の空へが好き
    あとストライクの砂漠初戦もだいぶ好き

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 22:41:05

    パナマ攻略戦
    ストライクダガーの初お披露目なのにグングニルでやられるがジンを囲んで叩いたりビーム兵器の優位性が見れて良かった

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 22:42:56

    厳密には戦闘シーンじゃないけど、ローエングリンを討てのシンがコアスプレンダーで真っ暗な坑道をアスランへの文句叫びながら飛ぶシーン好き

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 22:45:56

    よみがえる翼かな

    満を持しての前作主人公の無双シーンって男の子だよな

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 22:49:31

    地形利用で翻弄したノワールと機体特性で逆転するスターゲイザーの戦闘

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 22:53:12

    戦火の陰で、フリーダムが連合・オーブとザフトを単騎でボコボコにするアレ

    Meteorが流れるし、ヒロイック

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 22:54:57

    初期のバッテリーで戦闘に制限あるから
    換装して戦闘再開みたいなストライクならではの戦いの仕方
    エール切り捨ててランチャーに換装したときに
    爆炎からアグニが出るのがかっこいいんだ

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 22:55:52

    地味にフリーダムVSプロヴィって相討ちじゃないんだよね
    フリーダムが完全に大破したのジェネシスの余波だから普通に勝ってる

  • 19123/12/24(日) 22:59:29

    >>18

    そうだよ

    フリーダムは頭手足羽根壊れてるけど、胴体は生きてる

    プロヴィデンスは片腕ドラグーンの幾つかとコクピットを潰されてる

    紙一重ではあるけどフリーダムの勝利の戦い

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 23:00:06

    悩むなー


    やっぱり種のザラ隊VSAA全員の決戦とか運命のユニウスセブン落下阻止戦とかかな

    連携しっかりしてたりとかのテクニカルな戦闘が好きなのかもしれん


    だから艦隊戦だと置きミサイル使ったりするアークエンジェルVSドミニオンとか、デコイチとアンカーで背後を取る運命序盤のネオ指揮のボギーワンVSミネルバとかが好き


  • 21二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 23:01:57

    >>14

    戦闘シーンはメッチャ爽快だけど、最後はトドメを刺さなかった敵兵が自ら自爆するっていうオチなのが切ない


    キラもまた戦争の泥沼に立ち向かっていくことになったってのを示してる

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 23:09:08

    SEED30話の「閃光の刻」のキラvsアスランの正真正銘の殺し合い
    お互いがお互いの友人を殺してついに訪れてしまった感があるし雷雨の中ボロボロになるまで戦う戦闘シーンは声優の熱演もあって印象深い名シーンだと思う

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 23:54:10

    >>20

    ユニウスセブン落下んときは

    前作ではガンダム乗ってたアスランディアッカイザークが量産機のザクで

    新型ガンダムを圧倒する技量と経験のさが出てかっこいいんだ


    シンがあれがヤキンの生き残りて畏怖するとこがいい

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 23:55:16

    フリーダムvsセイバーが好き
    初見はセイバーボロ負けじゃんって思ったけどあにまんで盾の押し出しではセイバーが勝っていたり、フリーダムは曲芸みたいな逆さ抜刀でセイバーに対応したりと紙一重の戦いだと指摘されて見方が変わった

    GIF(Animated) / 1.82MB / 8520ms

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 00:54:05

    >>24

    それしかなかったと言えばなかったんだけど押し負けてからのキラの動きに迷いがなさ過ぎる

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 02:36:59

    >>24

    アマプラで見れるから改めてみたが、この戦闘はキラが覚悟決めるまではほぼ互角どころか若干アスランの方が発言共に押してるけどキラが覚悟を決める&発言からアスランが終始戸惑い&反応遅れしてるの面白いよね

    盾捨てて捨て身の突撃かますキラ(種割れ)もおかしいが、捨て身寄りの突撃かましても結構ギリギリな動揺アスラン(種割れしてない)も大概おかしいという戦闘でもあるという

  • 27123/12/25(月) 06:21:17

    >>20

    好きなバトルシーン1つじゃなくて、複数あるなら複数語ってくれて良いんだぜ

    数は制限してないからね

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 07:03:19

    初期宇宙でのAA追撃でミラコロ使用したブリッツに対し榴散弾つかって対応したり、メンデル戦でドミニオンがトラップミサイル仕掛けたりしてたとこ
    つまりナタルがワイは大好きなんや

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 07:11:12

    ネタにされてるけどニコル回の戦闘はかっこいいんが
    Lストから連続換装して4機のGを次々倒していくところが好き

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 07:18:37

    >>25

    そもそもカチ合う前から盾捨ててるからなフリーダム

    押し負けるも何も全部キラの想定通りの動きよ

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 08:54:28

    >>3

    BGMがもめちゃくちゃに格好いい

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 09:29:43

    >>2

    スペエディのzipsが流れるパターンも好き

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 09:44:01

    初インパルスで不慣れな空中戦やってるルナのカバーしつつデストロイ3機叩き落とすヘブンズベースのシンバケモンすぎて好き

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 10:07:02

    ローエングリン攻略戦も結構好きだな。貴重な素インパルスの活躍なのもあるけどアスランとシンがちゃんと上司と部下やれてるのもいいんだよな。

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 10:11:49

    >>24

    種からだけどやっぱ覚悟の有無なんだよなぁこの作品で強いかどうかって

    あの時点のキラのフリーダムなんかそれこそアスランのセイバーじゃないと止まらないし、実際止めてるんだから

    それこそがっちり覚悟決めてたらキラがやってたあの無双をアスランのセイバーもできるわけで


    故に惜しい時に乗られたなとも思うセイバーは

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 10:49:16

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 11:02:32

    デュエルがバスターとの連携でフォビドゥン撃墜するシーンが好き

    フォビドゥンのフレスベルグからルージュ庇ってビームライフル撃つもゲシュマイディッヒ・パンツァーで防がれる

    駆けつけたバスターの対装甲散弾砲で怯んだところへビームサーベル抜刀して突撃、フレスベルグが直撃して盾が吹き飛ぶも爆炎の中からアサルトシュラウドパージしてビームサーベルももう一本抜いて二刀流で突っ込みフォビドゥンの両腕とエクツアーンぶった斬ってコクピットへトドメは痺れた、最初期の機体であの新型3機の中で1番対処が難しいであろう機体撃墜してるのもすごい

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 11:07:12

    やっぱりこのアサルトシュラウドパージからの二刀流かな
    正直ここまで大きな見せ場が無かったけどそれを補って余りあるカッコ良さ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています