バルダーズ・ゲート3 スレ part3

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 22:50:17
  • 2二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 22:56:53

    2ゲット熊さんだよ 適当にバフなりかけてくれたら眼前の敵全てを殴り飛ばすよ

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 22:58:44

    >>2

    強い…

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 23:01:09

    たておつ
    俺もハルシンとの共闘のとこで詰みかけたから隠密して遠距離攻撃した後、走って別エリアに逃げて繰り返してちまちま人員を削っていったぞ
    ハルシンをラグズリン相手の盾にしたら瞬殺されてそのまま殺されたが…

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 23:03:19

    何かちょいちょい会話の
    選択肢に相手に対する殺意があるの面白いな

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 23:03:23

    熊さん自分の術ポイント使って回復する自己完結型殺戮兵器だからよほど変な運用したりデバフまみれにされたりしなければ何とかなるよ なった

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 23:05:48

    力術が単純で強いのはそうだが占術の学派はかなりおすすめ
    味方の判定を確実に成功させたり、逆に通ったら終わりの麻痺呪文とかを強引に通したりできるのは唯一無二

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 23:07:30

    >>5

    悪ルートはいいぞ・・

    気に入らない相手は滅殺していくんだ・・・

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 23:08:48

    いやーマジで面白いわ こういうTRPG風ゲームずっとやりたかったんだよ

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 23:11:36

    ドイルドの何が強いって同レベル帯のバーバリアンとほぼ同じことができるクマやオウルベアに変身できるのに変身体のHPがなくなっても本体はそれなりにHPが減るだけで再度変身できること
    雑に強い

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 23:14:05

    カーラックは善混沌属性と聞いたが、悪人プレイしてたら好感度下がるのか?
    次周で悪人プレイしつつカーラックを嫁にしたいんだが…

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 23:17:50

    何気にBGMいいよね

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 23:18:00

    戦士の人の助け方わからなくて探してたら放置した扱いになって逃げられた
    おかげで前衛職いないしクレリックが被るしで割と辛い
    ゴブリン倒したらドルイド仲間になるかと思ってたのにそうじゃ無さそうでアテが外れたし

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 23:24:40

    >>13

    それならカーラックを探すかキャンプ(もしくは遺跡の)骨から傭兵を雇うといい

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 23:26:14

    >>10

    おまけにレベル7で覚えられるドライアド召喚がかなり強いという

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 23:29:10

    もとが歴史あるTRPGなのもあるんだろうがどのクラスも最強な面があるのすごいわ
    戦闘微妙っぽいバードが対人関係最強だったり

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 23:30:20

    >>14

    探せばまだ仲間いるのか…

    じゃあなんとかタワーに行く前に周辺探索だなありがとう

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 23:35:58

    狭くて入れない隙間ってドルイドあたりに動物変身してもらうとかなんかな
    D&Dの知識は映画しか知識がないからそれしか思いつかん・・・

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 23:36:20

    >>11

    内面はウィルと並んで善性の塊

    なんならドルイド村攻撃したらこの二人は離脱する

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 23:39:00

    秩序混沌は善悪とは別の概念だからな
    善混沌なら法律破ってでも自分が善行だと思ったことするって感じだしけっこう突き抜けた善人

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 23:58:16

    >>16

    バードは最初微妙に感じるかもしれないけどレベル5くらいからいきなり戦闘も強くなるよ

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 00:02:20

    仲間が全員ちゃんと魅力的で4人でしかパーティ出来ないのつらい...
    この場面あのキャラ連れてたらどう会話してたんだろってシーンがいっぱいある

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 00:04:12

    アスタリオンが最悪過ぎる邂逅だった上に男仲間かぁ……って感じだったのに気が合いすぎて困る
    悪ガキ友達って感じでさ……良いよね……

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 00:04:51

    >>20

    秩序善は聖騎士で、混沌善は義賊のような人

    秩序悪は悪徳貴族で、混沌悪はジョーカーのようなやつ

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 00:05:54

    秩序善がジョナサン、中立善がジョセフ、混沌善が承太郎だと思ってる

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 00:26:57

    政治と宗教と野球の話は人とできないからシャドウハートとのコミュが遅々としてる
    あっちからたまに話してくれるのは助かるが

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 00:42:37

    >>19

    よりにもよってその2人か

    せっかく善人縛りしてるのに片方死亡で片方フラグ消滅済みなんだ 本当に悲しいよ

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 00:50:02

    このゲーム、恋愛はフラグ消滅するの早いからね・・・
    まだ序盤だし様子見・・・とか思ってたら速攻折れる そして骨に、独り者でやんのpgrされる

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 00:56:00

    アスタリオンは悪ガキって言葉がぴったりなくらい悪になりきれない憎めない奴
    まぁ心情とか背景を知るとそうもなるよね…とはなる

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 01:35:26

    ゴブリンの聖堂壊滅させた後に外でたらゴブリンキャンプの奴が全員敵対してて危うく詰みかけたから気をつけてほしい
    ちょっと探索して先に進んでからキャンプに戻る事おすすめ

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 01:37:44

    当然なんだけど聖殿の外ではゴブリンが宴会してるのよね
    勝利の余韻に浸って悠々外に出ると作中有数のマンパワーに襲われる罠

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 01:39:37

    そこで入口近くの捕虜救出ですよ
    あいつが逃げていった所から自分も出られるからわざわざ正門前から出なくてもいい 地の利を取ったぞ!

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 01:41:18

    同じく聖堂壊滅後にゴブリンの野営地にワープしたら囲まれてゲボ吐くかと思ったわ

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 01:49:16

    パラディンって筋力が近接攻撃するで魅力が魔法攻撃だけど
    灼熱の一撃みたいな属性➕近接とか神寵とかはどっちなんだ
    そもそもパラディンは魅力と筋力どっちが重要なの?

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 02:56:28

    異形、セレスチャル、エレメンタル、フェイ、フィーンドが何か分からないから教えてください
    善悪からの保護や聖邪感知を活かしたいんです

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 02:59:26

    みんながゴブリン攻略で盛り上がってるけど、自分はゴブリンの野営地まったく攻略してないから違いが出すぎていて面白いな
    ドルイドの村にいるゴブリンを助け出す → ゴブリンの野営地に助けたゴブリンの案内で入る → 指揮官相手に同じトゥルーソウルだと思わせて、村を攻める協力を求められる → 村におびき寄せたうえで、土壇場で裏切って村のメンバー総出で迎え撃つ → 門の上から攻撃できるし味方も多いからけっこう楽に攻略できた

    みたいな感じだったんだけど、こんな感じで攻略した人少ないんだろうか

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 03:56:20

    >>29

    アステリオンは子供救出とかそっち系はあんまり反対しないの好きあととある拷問のシーンでもブチ切れてたり根はそんなに悪くないヤツだけど環境で歪まされたんだろうなぁ....それはそうと面倒い頼み事は素で嫌ってると思うがね!

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 03:56:57

    治療所のナースえっっっっっどくない!?一体くれ!!!

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 06:29:19

    >>23

    あいつ悪混沌属性なのにパーティの他メンバーとケンカとか全然しないよな

    前にアストラオン除けて別メンバーに入れ替えたら殺し合いになりかけてびっくりしたわ

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 07:29:56

    自分も正式翻訳前にSteam版でゴブリンキャンプ内部クリアした後入り口前の奴らと正面から戦ったら難易度一個下げないと勝てないレベルで辛かった

    宴会中にある事をすると敵対せずに宴会やってるゴブリン達が逃げていくからそれやったり>>36みたいな解決法があったりマジで人とやるTRPGみたいに色んなやり方出来て面白い

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 08:41:00

    地下入ってから化け物ばっかで寂しい
    人助けしてチヤホヤされてた地上が恋しい

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 08:53:59

    ゴブリンたちを毒殺するぞ

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 09:13:07

    >>41

    なんでや!キノコ達もチヤホヤしてくれるやろ!

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 09:13:41

    >>前スレ162

    キングメーカーは前にセールでめっちゃ安かったから触ってみたけど、元が元だから何選んでいいかよくわからなかったし、操作もわけわからんし散々ですぐやめた D&D5eとBG3がどれだけ親切設計だったかを思い知らされた

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 09:23:25

    >>30

    敵対する組織の拠点は事前に探索するのがよいぞ

    ワープも基本使えるし



    ゴブリンならあのクソシャーマン倒してから奥にいって

    アンダーダークのワープゾーンを確保すると楽ぞ

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 09:28:00

    >>24

    ジョーカーってどのジョーカー?

    >>35

    異形:マインド・フレイヤーとかビホルダーみたいなクトゥルフじみてる奴

    セレスチャル:天使とかユニコーンみたいな聖なる存在 BG3だとあんまり出てこない気がする

    エレメンタル:精霊 だいたい出てくるのは四大元素の火とか水とか

    フェイ:広義の妖精 羽生えてる奴もいるし他にもいろいろいる BG3に出てくるかは知らん

    フィーンド:セレスチャルと対を成す悪の存在 カーラック絡みでよく出てくると思う その内大派閥として秩序系のデヴィル、混沌系のデーモンがいて、アヴェルヌスでずっと戦ってる なおこのどちらにも翼と角のある奴はいる

    こういうタイプはステータスで確認できるはず

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 09:40:16

    ドルイドほんま強いな…レベル上がれば上がるほどできることが多すぎる
    まさか不可視状態になるパンサーで見張りの戦闘切り抜けてクエスト達成とかができるとは

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 10:14:09

    ゴブリンのとこはハルシン待たせたままボス殲滅して森にFTしたせいで
    迎えに行くのに砦に正面突入する羽目になったわ

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 10:17:25

    ゴブリンのところは全部雇ったオークにやってもらったなー
    アイツラいいキャラしてたわ

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 10:24:08

    >>34

    パラディンは「魔法が使える近接職」だから基本的に武器を振るうのに使う能力値(筋力or敏捷力)を高める方針で良い

    灼熱の一撃とかは武器にエンチャントして殴るって感じだからあんまり魅力が関係しない

    命令とか傷治療とかの他者にかけるタイプの呪文は成功率や回復量に魅力がのるからそういうのをメインにするなら魅力が大事になる

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 10:50:04

    絆を育むチャンスを逃してしまった気がする、本当の絆を←この選択肢なに...?怖いんだけど

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 12:04:24

    みんな何の種族とクラスでプレイしているの?

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 12:04:41

    なんとなくで馴染みあるザリエルティーフリングとやりたかったパラディンでやってたけど時々選択肢でティーフリングの生まれに苦労してきたのが垣間見えてなんでコイツが献身の誓いパラディンになったんだろうって気になってきた
    映画のドリックみたいに親に捨てられたのかなとか考えちゃう

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 12:14:47

    ドラゴンボーンのバード
    ひたすら金を要求して回るカスとして生きてる

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 12:20:35

    ドラゴンボーンソーサラー
    魅力14でも案外やれるもんだな……(レイピアと弓持ちながら

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 12:36:26

    >>53

    種族のせいで生まれから疎まれるような人生だったのに人々と正義の為に殉ずる献身の誓いパラディンになった経緯とかを想像するのが楽しいやつだな

  • 57二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 12:41:05

    バーバリアンドラゴンボーン
    威圧したり狂乱したりするせわしないやつだ

  • 58二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 12:52:08

    >>51

    骨との会話なら、恋愛フラグが折れきって独り者乙っていうやつ


    >>52

    海外版発売直後の統計がこんなカンジ チビ種族とギスヤンキは不人気

    バランス良くてRPし易いパラディンが人気、初っ端からシャドウハートと被るクレリックが不人気とかそんなん

    人気のロマンス相手やキャラクター作成に費やした時間など、Larianが「Baldur’s Gate III」発売初週の興味深い統計情報を公開 « doope! 国内外のゲーム情報サイト「doope!」は、国内外の様々なゲームニュースをお届けする情報サイトです。doope.jp

  • 59二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 12:52:12

    怪力弓アサシン、投げバーバリアン、int8サークレットドーピングウィザード、光輝クレリックでプレイしてるとこんな感じになった
    とにかく遠距離で殴る

  • 60二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 12:53:19

    ダークエルフ・ローグ・アサシン
    信仰知識も手に入れてアサシン教団の生き残り

  • 61二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 12:53:59

    >>58

    相手はシャドハ

    元の訳が知りたいところ...

  • 62二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 12:56:58

    >>58

    ギスヤンキはキャライメージしにくそうだもんなD&Dオリジナルの種族で馴染みが薄いから

    ティーフリングもそうなんだがあっちはツノとか生えててビジュアル面が若干いいからそこまで低くないのかな?

  • 63二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 13:00:18

    はじめてD&Dに触るよって人はオーソドックスな種族から始めたくなるだろうからオリジナルにして種族背景も濃厚そうなギスヤンキは避けがちなのかもしれない
    マインドフレイヤ―との因縁もあって種族特性も強力な有用種族なんだが

  • 64二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 13:01:22

    ヒュムパラディンの鉄板
    LV5で近接2回攻撃できるようになって火力あがったぜーとか思ってたら
    そら相手もそうだよな(一敗)
    あとノール君3回攻撃連発すんのやめて

  • 65二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 13:03:39

    >>52

    ドラゴンボーンの戦士

    数回攻撃で楽しい

  • 66二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 13:04:32

    やたらドラゴンボーン多くて草 いやカッコいいけどね

  • 67二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 13:05:19

    ドラゴン万歳!

  • 68二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 13:06:10

    >>66

    バタ臭い顔にならずに容易にイケメンならぬイケ竜にできるからな・・・

  • 69二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 13:12:45

    ドラゴンボーン案外表情あって可愛いからな……
    見ろよ俺の人当たり良すぎて男女問わずいけない雰囲気になりそうで狼の群れに囲まれた羊みたいになってるドラゴンボーンを

  • 70二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 13:15:46

    ギスヤンキは種族が中装習熟持っているとかいうクソ強種族だぞ

    あんまり選ぶ人多くないのはやっぱりその、顔が…

  • 71二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 13:15:57

    このゲームのドラゴンボーンは体格しっかりしてるからちゃんとドラゴンしてて格好良い

  • 72二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 13:19:28

    なんでギスヤンキが使えるのにギスゼライは使えないのか(激怒)

  • 73二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 13:23:01

    ギスヤンキは何も知らなかった最初顔がね・・・ってなって、進めていくうちに種族思想と種族アライメントがゴッリゴリでこれはRPできん・・・ってなった
    二周目には楽しいんだろうけどね、レイゼル良いキャラだし 機動力アホみたいにあるからクソ強だし

  • 74二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 13:47:15

    ギスヤンキはレイゼルいるし種族的な縛りが強くてロールプレイし辛いしでオリジナル主人公作る時に候補から外しちゃうなあ
    種族特性でミスティステップ覚えたりクソ強いけど

  • 75二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 14:04:30

    ギスヤンキはギスヤンキRPしか出来ないから2週目以降向きなイメージ

  • 76二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 14:08:18

    >>62

    結局悪魔の血とかってD&Dじゃなくてもよくあるからね

  • 77二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 14:09:07

    カーラック、明るいしなんか大型わんこみたいで可愛いな…

  • 78二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 14:15:09

    >>52

    エルフの美人外道ソーサラー

    生まれは賢者

    とにかく知識と魔法を求めているマッドサイエンティストタイプ

    情はないでもないが、それよりも知識や魔法を求める

    イメージ的にはヘンダーソン氏の祝福をのアグリッピナ師匠

    赤と緑のオッドアイ

  • 79二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 14:47:46

    普段仲間内でD&DやってるけどいつもGMばかりでPLでやりたかったキャラいっぱいいたから楽しく消化できてめっちゃいい
    今はドワーフのムキムキウィザードやってる

  • 80二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 15:17:35

    これもしかして下手に寄り道とかしないで真っ直ぐストーリー通りに行った方が苦労しないんじゃないか…?
    エセルおばさんクソ強い

  • 81二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 15:18:36

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 15:19:23

    >>80

    寄り道の方が敵がヤバいのあるある(ハーピーで3回全滅しながら)

  • 83二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 15:21:46

    探索してると明らかにヤバイ生物が居たりするしな

  • 84二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 15:22:23

    寄り道は危険だからな・・・(ビホルダーに灼かれながら)

  • 85二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 15:24:08

    ストーリー進めようとしたらやっばい敵が出てきて全滅した
    なに…?どうすればいいの…?
    レベル上げできないのにどうすればいいの…?

  • 86二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 15:27:56

    >>52

    金髪碧眼ハーフエルフの聖騎士だな

    地下で手に入れた聖剣使ってる

    英雄願望があるから人助けするけど

    死体漁りや悪人からの窃盗や騙し討ちを多様してる

  • 87二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 15:32:44

    知識上げる冠を主人公に付けてるんだが、戦闘以外の捜査とか会話とかで役に立つかな?
    知力使うジョブじゃないから戦闘面では要らないんだ

  • 88二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 15:37:54

    >>85

    このゲーム、基本的に無策で突っ込んだら数の暴力で死ぬシーンが多い

    交渉隠密裏道探し高所予めバフ/アイテム撒く、色々できるし なんならスルーして別のとこ行ってレベル上げたりしてもいい


    そういうわけなんでこのゲーム、言うようにレベルが低くて行ける場所できることが少ない序盤が一番キツイ

    難易度下げるのも手 なんなら公式も推奨してる


    『バルダーズ・ゲート3』開発者ミニインタビュー。いまもっとも熱いRPGのスタッフが、日本人プレイヤーに注目してほしいポイントなどを語る - AUTOMATON『バルダーズ・ゲート3』開発者ミニインタビュー。開発者たちへの合同ミニインタビューの内容をお届けする。automaton-media.com

    >あえて言うならば、最初は難易度を「探検家」(エクスプローラー)にした方が

    >ストレスなくストーリーを楽しめると思います。

  • 89二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 15:40:27

    廃村ゴブリン駆除完了
    入口と屋根上の敵をステルスでクリアリングしてから角笛吹いて下の敵を虐殺した時は特殊部隊の気分だった
    跳躍強化と魔法の矢が大活躍でした

  • 90二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 15:42:14

    アイテムって言われると意識しにくいけど樽とか持ち運んで設置しておくみたいなことまでできんのね、重いけど
    魔法とかも攻撃系ばっか使ってるからもっと柔軟な頭になりたい

  • 91二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 15:44:25

    油しいとけば大体の事は解決する 跪かせるのだ!

  • 92二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 15:47:06

    私は52じゃないけど

    >>78 みたいな主人公の外見の画像見てみたいです

    みんなのオシャレなキャラメイク待ってます

  • 93二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 16:04:07

    ゲームをプレイしていると、自分より敵の方が賢いのではないか? と思うことがままある
    うまく遮蔽を取られて、弓を撃つ時だけちょい出しされて、撃った後にまた遮蔽に隠れるというコンボを弓手の集団にやられた時はキレそうになった
    結局その時はハチの巣にされて全滅して、そのあと奇襲で近距離から殺し返したが、ナニコレ賢いってなった

  • 94二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 16:06:20

    >>91

    みんなグリース(脂)敷けっていうけど、グリースだけやっても敵が賢いから普通に迂回とかジャンプとかでスルーされない?

    うまく相手にひっかけてもけっこうセーブされるし

  • 95二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 16:07:07

    寄り道は積極的にした方がいい学派の者です
    レベルが足りてないとストーリーが進むほどじわじわキツくなっていくという経験が出ています

  • 96二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 16:07:13

    各種攻撃の命中率を上げる方法って何かないの?

  • 97二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 16:11:06

    >>96

    ・魔法の武器を使う

    ・クレリック魔法のブレスを使う

    ・武器攻撃に使うステータスを上げる(筋力・敏捷・魅力等)

    ・バーバリアンで捨て身攻撃をする


    特にブレスは大事

  • 98二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 16:13:26

    >>96

    一番わかりやすいのはクレリックの祝福


    後氷魔法とかで相手を伏せさせるのも個人的には便利

  • 99二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 16:20:46

    誰かフラグの折れたnpcを仲間にするmodとか教えてくれ
    フラグ折れてから数時間後に気づいたからデータをそこまで戻したくないんだ

  • 100二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 16:23:39

    魔法がかかったロングソードがある場所教えて欲しいです!
    剣士ロールプレイしたいけどどこにもなくて困ってるんだ
    永炎の剣は取り逃がしました!

  • 101二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 16:25:41

    そのうちロングソード業者になれるくらい拾うから気にしなくて良い

  • 102二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 16:29:43

    >>100

    一章範囲だとアンダーダークに刺さってる奴しかしらない


    片手武器だと魔法のフレイルも確定入手クエストあるけど一章の終わりの方にはなる

  • 103二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 16:30:21

    >>94

    あれ、直接ぶっかけても効果なかったっけか?

  • 104二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 16:31:58

    サイキック系の能力のコストのゲージってどこから見れるんだ?
    ピンクのやつ1消費とかあるけど、残量が分からん

  • 105二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 16:40:04

    >>99

    ミンタラ(ミンサラ)さんは味方として直接召喚することで強制的にフラグを進行させるMODはあったはず

    他のキャラは残念ながら知らないなぁ…

  • 106二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 16:46:03

    アスタリオンお前口先の魔術師名乗れ...
    うちのアスタリオンくんはなんか明らかやばそうな敵を3体会話だけで倒してくれましたわ!

  • 107二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 16:49:38

    >>52

    とあるリプレイ風のD&Dの動画に影響受けてティーフリングの剣の契約ウォーロックで二刀流の特技取って厨二二刀魔剣士やってる

  • 108二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 16:52:19

    >>107

    なんて動画?

  • 109二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 16:54:19

    >>103

    できるけど大概セーブされてしまう

    これは主にローグが使っているからかもしれない

  • 110二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 17:00:37
  • 111二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 17:04:56

    >>110

    thx

    面白そうなので後で見てみる

  • 112二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 18:15:59

    >>110

    編集も無茶苦茶手が込んでて良い動画だよね、この人の

  • 113二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 19:08:38

    若干スレチ気味な質問で申し訳ないんだけど
    D&D公式シナリオの「バルダーズゲート;地獄の戦場アヴェルヌス」で起きた事件はどの程度起きてることになってるんだ?
    NPCの台詞でエルタレルの件とかが聞こえてきて気になった

  • 114二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 19:21:05

    >>113

    普通に前日譚のはず

    全て起こった出来事として扱われているんじゃなかったっけ

  • 115二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 19:22:52

    >>113

    前日譚枠扱い


    プレイ前に読みたい「バルダーズ・ゲート3」の予備知識。関連作品と歴史から読み解く,フォーゴトン・レルムの歩き方 Larian Studiosが開発を手がけたターン制RPG「バルダーズ・ゲート3」の日本語版が,スパイク・チュンソフトから2023年12月21日に発売となる。本稿では,そんな本作の面白さを掘り下げると共に,プレイ前に知っておくとより深く楽しめるようになるだろう予備知識を紹介する。www.4gamer.net

    >テーブルトークRPG版の長編アドベンチャー「バルダーズ・ゲート:地獄の戦場アヴェルヌス」で描かれたこの事件は,エルタレルの指導者だったとある司祭が,アーチデヴィル(大悪魔)のザリエルと契約してしまったことに端を発する。

    >最終的にはある冒険者の一団――もちろんプレイヤーのことだ――の活躍によって事態は終息し,街も大公爵も地上へと帰ってきたのだが……


    解決したけど、エルタレルではティーフリングが迫害されることになって、難民団がバルダーズ・ゲートに向かって・・というのが最初の難民団

  • 116二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 19:34:09

    楽しさがわかる前にトライアルが終わっちまった…
    もう少しで楽しさわかりそうなところまで来てるのになぁ…迷う…

  • 117二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 19:50:37

    なんたらタワー行くのに山道はやめとけってハルシンさんに言われたからふーんと思いながらも地下に行ったらこっちも地獄じゃねーか!

  • 118二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 20:01:52

    アダマンタイト装備強過ぎて笑った

  • 119二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 20:04:27

    >>117

    でもまぁ

    参道のギスヤンキ地獄か

    アンダーダークの化け物とトゥルーソウル陣営


    なら後者の方が後腐れなく戦えるしねぇ

    前者は種族思想が強くて相手しにくいのよ......

  • 120二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 20:26:21

    >>117

    草。そっちの分岐そうなるのか

    山道はゴブリン味方してるとクソ強NPCが道案内してくれて観光気分だったよ

  • 121二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 20:37:12

    アダマンタイト装備はストーリークリアまで一線級の超強力装備
    クリティカルを寄せ付けなくなりダメージをカットし攻撃者を確立で鞭打ち状態にする重装鎧が特に

  • 122二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 20:48:23

    >>114

    >>115

    さらっとネタ拾ってくれるくらいを想像してたんだけど完全に地続きなんだな

    そのシナリオGMやってその時のPLとマルチで遊んでるから今後凄く楽しみになった

    ありがとう

  • 123二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 20:57:56

    >>52

    1キャラ目はハーフオーク/モンクで「血の騒ぎを律したくて修行僧の道に入ったハーフオーク」な設定でロールプレイしてる

    でもちょっとバードとかドルイドに浮気したくなってきてて、他のキャラも作ってみようかとロールプレイ設定考え中

  • 124二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 21:23:25

    そう言えば、前スレで自我を保ったままマインドフレイヤーになる方法があると聞いたけど何章で出来るの?
    別キャラで遊ぶ時にそのロールプレイをやってみたいんだが…

  • 125二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 21:33:29

    >>124

    最終章まで進める必要がある

    ただし前準備とかはいらないのでその時に選択さえすればいい

  • 126二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 21:41:10

    >>125

    なるほど思ったより大変なんだな

    ありがとう参考になった

  • 127二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 21:44:30

    みんなは難易度どんな感じでやってるの?
    最初はイージーが良いと聞くがどのタイミングでノーマルに変えてる?

  • 128二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 21:47:08

    >>43

    この後、ちゃんと探索したらキノコ村見つかったよ

    ありがとう

  • 129二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 21:47:10

    初周イージー
    二周バランス
    三週タクティシャン
    四週オナー
    各周難易度は固定だったな
    毎周ゲーム理解の低さを突きつけられ悶えてた

  • 130二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 22:16:56

    ちょっと質問なんだけど敵の言うトゥルーソウルが脳に寄生虫宿してる主人公達のような奴らで
    ゴブリンとかその指導者のエルフが所属してる奴らの
    アブソリュート教団みたいなのが主人公達を攫ったタコを崇めてる敵組織ってことなんだよね?
    そいつらだいぶ嫌われてるみたいだけど過去になんか
    やらかしたの?

  • 131二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 22:29:46

    単純にマインド・フレイヤーが碌でもない連中ってだけでは?って思うんだけど他に理由有るのか……?

  • 132二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 22:32:44

    >>131

    ドルイドの人が昔タワーで闇を解放したとかいってたから

    何か大事件起こしたのかなって

  • 133二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 22:37:14

    >>130

    過去はあんまりわからんけどゲームやってるとマジでロクでもない奴等だなってなる

    そりゃカルト扱いされるわっていう

  • 134二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 22:38:13

    アブソリュート教団はアブソリュートっていう神さまを崇めているんであってタコを崇めているわけではない(はず)
    そして教団が嫌われてるのはあの世界だと邪悪な種族のゴブリンまで普通に身内に入れてるイカレ集団だから

  • 135二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 22:39:11

    最初に選べる種族の中で嫌われてる種族ってどんなの?
    ティーフリング以外が1番差別されがちなの?

  • 136二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 22:40:38

    ストーリーを完全に理解してるわけではないから不安なところだけどアブソリュート教団は近年現れた新興組織
    タワーと呪いは本来別件だったのを教団があるパイプのもと乗っかって来た
    教団が危険視されてるのはマインドフレイヤーとその寄生虫はもちろんのことタワーを牙城にやばい手勢をフォーゴトン・レルムの端から端まで集めてる

  • 137二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 22:46:08

    >>135

    種族単位ならドラウととティーフリングとギスヤンキかなぁ?

    亜種ならドワーフのドゥエルガルとか

  • 138二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 23:17:18

    >>132

    あれはシャドウハートの主神シャアがやらかした

    詳しいことは二章で話すから


    ちなみに、シャアはすごく偉い神だよ

    夜の女神シャアと月の女神セル―ネイとの大戦で色んな神を生み出した(死、病、戦争など、最後は魔法の女神ミストリルを生み出した)

  • 139二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 23:26:07

    商人はこの提案を喜ばないだろうって言われるんだけどお金払うだけじゃダメなの?

  • 140二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 23:41:14

    ゲームきっかけで映画見たけど面白かった
    ドルイドすごすぎ

  • 141二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 23:45:50

    >>138

    ミストリルってゲイルの恋人だっけ?ゲイルがやらかして

    魔法が一回ぶっ壊れたのはキャラストーリーでみた

  • 142二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 00:08:09

    人間から本性あらわして変身するタイプの奴を会話中に不意打ち金縛りして殴り殺したら穏便に済ますことが出来て満足

  • 143二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 00:12:20

    >>138

    シャドウハートちゃんが宗教判定失敗してセルー……ネイ?みたいな状態になって笑ったわ。

    お前の神の身内やぞ。

  • 144二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 02:33:05

    >>139

    余分に払ったりタダであげたりすると喜んで好感度上がるよ

  • 145二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 05:53:20

    育ったレイゼルくっそ強いなー
    でもアスタリオン外したくはないし....パーティ枠もっと欲しい

  • 146二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 06:02:25

    >>134

    なんやろね

    「タコ」は崇めてないけど「タコの母体?」を崇めてる?

    間接的にタコを崇めてることになるんかね


    ここはメインシナリオ3章 バルダーズゲートへ向かうことでわかると言えばわかる

    感覚でしか認識できてないけども

  • 147二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 06:06:49

    >>130

    町村の襲撃

    生きている人物の拉致と拷問等々

    選民的思想と拡大力

    洗脳する謎の力

    裏でマインドフレイヤーが手を貸してる?(この地点で同情の余地なく害悪)

    ライトインタワー周辺の汚染も多分原因コイツら?(ただシャーがやったこと?)

    あと身内でも容赦がないときは容赦ない


    個人的にスッと出せるのコレくらいかぁ?

  • 148二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 06:28:48

    >>36

    村のメンバー総出ってドルイドとかもいたの?


    うちもギリギリで裏切ったけど

    門を防衛してくれたのが、ゼブローとその仲間2人くらいだったからけっこうきつかったわ……

    ドルイドは引きこもってたし他のティーフリング(残るか残らないか言い争ってた3人組とか)も祝勝会には来たが戦闘には参加してくれんかった……

    ハルシンもゴブリンの襲撃に対して現地集合するぜって言ってそのままどっか消えてたし

  • 149二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 06:32:45

    >>130

    アブソリュート教団員はタコ崇めてるとも限らんかも

    某所で幼生に手を加えている奴がいるみたいな話が聞けて、トゥルーソウルだけどタコを雑に扱ってる奴がいるから

    アブソリュート→改造幼生を埋め込まれている人(トゥルーソウル)→教団員みたいな感じかもしれない

  • 150二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 10:22:42

    ゴブリン軍団をドルイドの村に誘い込む作戦やってみたら、根回し足りなかったのかティーフリングのリーダーに「何言ってんの、正気?」みたいな反応されて草

  • 151二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 10:32:50

    パーティ編成上うちのウィルにはパラディンになってもらったんだけど、直後に契約違反で悪魔から刑罰食らって、その次の大休憩で誓いを破ったなと誓いを破りし者さんから言われて、なんかすまんな、ウィル……ってなったわ
    というか、ノームの奴隷を酷使してる奴隷商人どもを闇討ちすると誓い破ることになるんか
    困ってる者を救っとるやろがい

  • 152二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 10:45:57

    >>148

    ドルイドはいなかったけど、ティーフリングは総出で防衛してくれたぞたしか

  • 153二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 10:49:15

    あの世界の奴隷商人がどれほど悪なのか分からんし話も聞かずに殴り殺すのはちょっと……

  • 154二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 10:49:40

    >>150

    自分はゴブリンの案内で行った集落で、代表のダークエルフが思ったより美人で、こっちの味方をしてもいいかも、みたいな優柔不断な感じで話し合わせて、最後の最後でどうすっかなー、となって結局ダークエルフを裏切ったら信じてくれた……

    ゼブラは説得に成功したら君に託そう、みたいな流れになったんだけど、ティーフリング助ける数が少ないとそうなるのかもね

    一応村のクエストはすべてクリアしていたはずだから

  • 155二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 10:50:51

    >>151

    奴隷商人も正当な商取引でしょ

    借金に困っている人がいるから金貸し業者を襲った、ぐらいには蛮行だぞそれ

  • 156二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 10:51:06

    ターン制バトルって聞いて予約取り消したけど、そんなに面白いならやってみようかな…

  • 157二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 10:52:52

    >>151

    パラディンは騎士だからね

    闇討ちではなく堂々と

    「全ての敵は正面から根絶やしにする」

    ぐらいでないとね


    一応だけどフォージ付近よね

    ダークドワーフのある人と会話して根回しすると

    トゥルーソウル救出後に裏切りからの大バトル始まるで


    選択肢は機械があればやってみてね

    ちなノーム奴隷がいる(掘ってる?)部屋の正面の入り口付近のヒト

  • 158二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 10:55:26

    ちなみに普通にトゥールソウルを助け出した後に難癖付けられて戦闘になって全滅したので、これは無理だと助け出す前に奴隷商人どもの数を減らそうとした結果誓いを破ることになった
    弱き者には正義を守ることすらできないという事か……

  • 159二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 11:11:29

    >>156

    PS5版ならPSPlusプレミアムでトライアルできるから、

    戦闘がどんな感じなのか確かめてみることをおすすめする

    ターン制バトルのテンポの悪さ気になるならちょっときついかもなので

  • 160二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 11:17:39

    >>154

    一応門のところの防衛戦で味方にはなってくれたよ

    3人しか増援なかったけど

    ドルイドとの和解させたりできるならもっと味方増えるのかねー

  • 161二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 11:24:10

    先にドルイドとティーフリングを相打ちさせて数を減らしてからゴブリンを引き入れたら森の戦いが楽々だったから、展開次第で敵味方が減るのはあるはず

  • 162二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 11:25:13

    >>158

    あそこの戦闘辛いよね

    俺も何回も全滅した

    最終的に、ノームたち見捨てて一旦トゥルーソウルと共闘して、トゥルーソウルを囮にしながら自分たちは高台に上って、高台に上ってきたやつらを一人ずつボコるという卑怯戦法で勝利した

    親友探すために地下まで来たノームを見捨てるのはちょっと罪悪感あったから、二週目する時は見棄てないようにしたい

  • 163二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 11:37:08

    思った以上にキノコの王や民が自分を讃えてくれて気分がいいね 二つ名の意味はよく分からんがなんか凄そうな事は字面で分かる

  • 164二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 11:40:53

    >>158

    対話中でキャラを切り替えて、ダークエルフを溶岩に突き落とした

    あとここで実は事前に敵の内部分裂を狙えるよ

  • 165二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 11:45:57

    ゴブリンの司令官のドラウが予想外にえっちで判断に迷ったけど
    ハルシンがイケメンだったのでしっかり殺してあげた

  • 166二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 11:47:21

    ミンタラさんはね…脱ぐとすごいんですよ

  • 167二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 11:53:36

    せやな・・・(死体から服を剥ぎ取りながら)

  • 168二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 11:54:53

    トゥルーソウルのいる陣営=悪って分かりやすくて助かる
    パッと見だとキノコとダークドワーフどっちが悪人か分からないんだよね

  • 169二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 11:55:01

    ミンタラさん、殺すのも忍びないと気絶させて全裸に剥いたらそのまま全裸で一人立ち尽くしてるんでどうしたものかと対処に困っている
    イベントが進行したらどっかにリポップするんだろうか、この人

  • 170二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 11:55:02

    シャドハとワンナイトラブしてたら勝手に首になってくださったネアさん

  • 171二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 11:56:26

    >>165

    確かネタバレ?だけど


    ミンタラを非殺傷で倒すと「リーダー撃破」にカウント

    その後ライズインタワーで仲間にできる.....ようになったらしい

    俺はさっさと殺して服剥いて着たけど(女キャラだよ?)

  • 172二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 12:00:33

    そんなにミンタラはエッだったのか
    まだ死体残ってるはずだから見に行こう

  • 173二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 12:01:44

    ヴォーロに目抉られそうになったの止めたら逃げてったけどまた出てくるんやろか

  • 174二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 12:01:54

    そんなにエッッッと聞くと興味出てくるな……もう殺しちゃったけど
    TRPG系なんだしなんか死霊術とかで操れたりしないかな……探すか……

  • 175二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 12:04:27
  • 176二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 12:05:20

    ミンタラ仲間にする場合ってトゥルーソウルガチ勢にならないとダメなの?
    他の場所で会うトゥルーソウル殺してたら離脱とかするんだろうか

  • 177二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 12:12:54

    >>176

    二章辺りのネタバレががっつり絡むからふんわりした言及に留めるけど別にそんなことはないよ

    仲間になる条件は生きているかどうかだけで、どこで誰を殺してても他は問題なし

  • 178二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 12:16:11

    俺はシャドウハートちゃんとの純愛を選ぶ
    邪教徒みたいだが関係ない

  • 179二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 12:17:27

    >>177

    ありがとう次周回の参考にするよ

    あと、ミンタラに協力する場合でもパーティメンバーになるのって結構後なんですか?

  • 180二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 12:18:30

    >>173

    ヴォーロはまたあとで出てきて再度合流するから気に病まなくていい

  • 181二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 12:23:34

    >>179

    そんなに先じゃないけど進め方によって多少の前後はあるはず

    二章のロケーションに塔があるんだけどそこに到達さえすれば仲間になるイベントは起きる。まぁゴブリン側について「こうやってきてね」って解説に従って動けば多分最速

  • 182二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 12:24:22

    ドルイド側でミンタラを仲間にする時にはただ非致死攻撃で気絶させるだけではだめなので注意
    どうやら「一時敵対状態」での非致死性攻撃による気絶が大切らしく、ただ戦闘に入って気絶させるだけだと続章で再登場しなくなってしまう
    そのためミンタラの目の前で彼女の所有物を一つ盗んで返さず怒らせて一時敵対状態にしてから気絶させましょう

    ゴブリン勢力と即座に敵対するハルシンを連れたままだと一時敵対にできないので注意
    このような仕様になった理由は不明で世界中から疑問符を浮かべられている

  • 183二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 12:25:38

    リスペックで仲間のクラスも変えられるみたいだけどデメリットって何もない?
    サイドクエストが進行不可とかになったりするんかね

  • 184二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 12:25:50

    ミンタラ仲間にできるんか…
    ハルシン救助ルートまっしぐらだったから敵幹部としてしか見てなかったわ

  • 185二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 12:27:05

    >>180

    なるほど、ありがとう

  • 186二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 12:27:43

    初見でチュートリアルの船以降完全に見失ってしまったレイゼルが敵ギスヤンキその一として出てきたことにすら気づかず殺ってしまった私の話する?

  • 187二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 12:29:59

    草 カーラックを悪魔だと思って問答無用で殺しちゃった自分もいるから大丈夫

  • 188二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 12:30:45

    みんなは1周目でどこまで探索する?
    例えば地上ルートと地下ルートは両方攻略する?
    それとも片方は次周に回してストーリー進行優先する?

  • 189二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 12:31:00

    仲間がどいつもこいつも隠し事有り過ぎる

  • 190二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 12:33:11

    色んなRPのキャラで集会して自然に遭遇した所や必要な所だけ適宜さらう感じのプレイにしようかなって思ってる

  • 191二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 12:33:44
  • 192二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 12:35:40

    >>188

    両方する派

    地上はキャラストーリー

    地下は装備とレベリング

  • 193二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 12:36:24

    ローグって思った以上に強いな
    俊敏にステ振っとけばあとは体力に振るだけで良いし…

  • 194二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 12:38:19

    今作、どの職業も育てば普通に特有の強みがあって楽しいんよね サブクラス次第だけど

  • 195二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 12:38:22

    外見的にはロンソと盾が好きなんだが
    火力で二刀流や大剣に負けるのキツイな
    難易度イージーでやってると戦闘でもみんな体力余るし

  • 196二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 12:40:29

    >>195

    盾は高難度で少しでもACが欲しい時に輝くから冒険家以上じゃないと過剰耐久になりがち

  • 197二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 12:42:50

    なるほどついに俺も難易度ノーマルに上げるべき時が来たって事かな
    レベル6に到達するまで待つつもりだったがまあなんとかなるだろ

  • 198二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 13:00:25

    アダマンティンの鎧に盾を装備したシャドウハートがPT最高ACになってるからな
    前衛に出るわけでもないけど、回復役だから念入りに死にづらくしている

  • 199二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 13:13:16
  • 200二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 13:14:36

    全裸になれるってことは露出狂ロールプレイも出来るってコト……!?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています