【AC6】ランクマ勝てないからアセンの相談乗ってほしい

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 01:47:47

    勝てなさ過ぎていっぺんアンスコしたからスクショ載せられなくて済まん
    ↓機体構成 これでBまでいって沼
    右腕 軽レザショ
    左腕 コラブレ(not月光)
    右肩 イヤショ
    左肩 滝川盾(IG長め)
    頭 カス頭
    胴 新シュナ胴
    腕 芭蕉
    脚 エルカノ軽
    ブースタ アルラ
    ジェネ 三台
    FCS タルボット
    拡張 パルアマ

    基本戦略はイヤショとコラブレでスタッガ―を溜めつつどっちかが冷めたあとにチャージレザショで決めて追い打ちって感じ。盾は重ショ対策。コラブレにしてるのはチャージ攻撃でタンク相手に離れたところからスタッガーをためるため

    主な負けパターンは
    ・軽量ミサイル機・ランセツ引き撃ち機に追いつけずに死ぬ
    ・固めの機体には1コンボで決まらず足が止まってる間に死ぬ
    って感じです。

    もう無理そうだったら引退するかAB突撃重ショになります

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 01:55:04

    すんごい脆い軽量機なのにスタッガー蓄積が足止まるイヤショとコラブレってのがもう駄目
    今のBランクの程度は知らんけどこれで勝ち上がるのは大分厳しいでしょう

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 01:57:59

    軽二なのに脚止まり過ぎじゃないか?これ
    軽レザショでダメ取りたいみたいなのに三台なのもしんどそう
    とりあえずコンセプト維持するんなら右肩をなんらかのミサイルにしてジェネをNGIにするか?

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 01:58:36

    >>2

    やっぱきついっすか。

    近接やるなら素直にW鳥に近接背負うか足を軽四にしたほうがいいっすかね。もしくは戦法をこのままにするとして速度も考慮して固めの中二くらいに仕上げるか

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 01:58:58

    ぶっちゃけコンセプトの時点で破綻気味……
    スレ主的に譲れない部分は何処なん?

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 02:06:04

    >>3

    最初は重ショを持ってたんですけどWニドガンにスタッガ―レースで負ける&イヤショを当てるための上昇の時間を稼ぎたいからレザショにした感じです(今考えたら相手を止めるために自分が止まってたら世話ないな……)。


    >>5

    もともと「notW鳥の近接機体(W鳥飽きたから)」てところからスタートしたんでそこですかね。あとできれば高機動

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 02:14:59

    W鳥じゃない近接かぁ
    W実弾OB+ニドガン+近接で出来なくもないけどただのWニドガンの劣化だしねぇ

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 02:16:28

    >>7

    ですよねぇ……第三世代黄金像アセンとして実戦性は証明されてますけど……

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 02:17:23

    高機動なら思い切ってイヤーショット外してもいいと思う
    撃ってる間足止まるし

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 02:21:50

    >>6

    この構成だと基本コラブレと右肩で衝撃値溜めてスタッガー追撃はチャージレザショみたいな感じになるんだよな

    そういう意味でもEN適性低いジェネは勿体ないし、かといって詰めるための容量はいるからNGIにした方が良いかなぁ


    右肩はミサイルって言ったけど詰めれるなら実弾オビとか肩ガトもありなんだろうか?

    肩ガト使ったことないからあんまり分からんけど

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 02:22:32

    >>9

    そうなると後釜としては実弾オビか爆導索辺りになりますかね?

    右はレザショから重リニアにして近中距離でスタッガ―を溜めつつリニアで決め→ブレorブレで決め→チャージリニアとか?

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 02:28:40

    >>11

    爆導索いいと思う

    右手は難しいな。重リニアもいいけど盾も使うなら垂れ流しつつ効果の出る武器を選択したいところ

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 02:31:31

    >>10

    レザショは正直スタッガ―極め要員としてつかってたんでEN武器補正はあんまり気にしてなかったですね。

    NGIを試したこともあるんですけど引き機相手に届かなかったとき一旦回避のための余力を残しつつ地面に降りて回復ができないのが不便だなと思ってしまって……立ち回りでカバーしていけば採用できそうですかね

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 02:35:17

    >>12

    そうなると継続火力でマシンガン系か、もしくは一発の重さでハンドガン系あたりが選択できそうですね

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 02:40:20

    Wトリが嫌で近接するならニドガンマシンガン肩ミサイルコラブレorスライサーだと思う
    ただマシンガンの拡散が凄いからめちゃくちゃ詰めなきゃ行けないけど
    ちなみにハードはどちら?

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 02:41:32

    悩んだ末に完成したぞこれなら高機動だしSトリガーだし近接機だそれなりに戦えるはず

    右腕 ニドガン
    左腕 ヨーヨー
    右肩 イヤショ
    左肩 盾(個人的にはIG短い方が好き)
    頭 LAMMERGEIER
    胴 TIAN-QIANG
    腕 BASHO
    脚 LAMMERGEIER
    ブースタ GRIDWALKER
    ジェネ AORTA
    FCS OCELLUS
    拡張 パルアマ

    基本はホバーしながら近づいてニドガンとイヤショでスタッガー取ってヨーヨーぶち込む
    状況次第ではヨーヨー初動でスタッガー取ってもよし
    AORTAだからEN切れは起こさないよう注意(基本低空ホバーするだろうから問題ないはず

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 02:42:27

    >>16

    引き撃ち機もガチタンも軽四もめちゃくちゃキツくないか?

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 02:43:54

    >>15

    肩ガト構成ですか。あんま使ったことないもんでいっぺん試してみます。ありがとうございます。Steam版です。

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 02:45:54

    >>17

    これでもホバー時機動力は390あるから引き撃ちともある程度は戦えるはず

    ガチタンは機動力と盾で耐えつつイヤショで頑張るしかないな

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 02:49:03

    >>15

    いやこれ肩ガトじゃなくてマシンガンをハンガーにつるすってことか。

    確かにそれならある程度離れられてもミサイルと合わせてカス当たりでスタッガ―維持できそうですね。これならもうちょい固くしてAB構成にするのもよさそうですね


    >>19

    軽四ならイヤショを新しいレザキャに変えてみたりして味変して楽しめそうですね。ありがとうございます。

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 02:49:39

    >>19

    Steam版ならいまA以上はガチタン流行してるからガチタンキツイって時点で上目指すなら大分立場キツいと思う

    明日以降B以下でも流行るかもしれないし

    あと引き撃ち機相手に対抗できるのがヨーヨーくらいしかないからヨーヨー避けられるとめちゃくちゃキツくなると思う、引き撃ち見るならひとつミサイルは欲しい

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 02:51:30

    >>21

    たしかに今日の夜あたりから昨日まで全然見なかったのに5機くらいガチタンにあったかも……

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 02:54:01

    >>22

    大会でガチタンが優勝してそのアセンが流行ってるからね

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 02:54:09

    軽四構成ならイヤショをニドミサにするとか?

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 02:54:42

    >>23

    こわー……

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 02:57:44

    >>25

    ちなみにハンミサ分裂ミサ両肩LCBだから上の構成だと詰めなきゃ行けない時点で盾耐えがめちゃくちゃしにくいと思う

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 03:00:06

    >>26

    見ました。ミサイルの回避にENを消費させられたところをLCBで狩られて死にました。

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 03:02:10

    >>26

    ミサイルは詰めれば回避可能だしLCBをIG出来ればワンチャンあるんじゃない?

    簡単では無いけどね

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 03:02:32

    >>27

    やっぱそうよね、あのアセン普通に強いもん、軽二でもLCBカス当たりするとあと全部避けないと勝てないし

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 03:05:37

    >>28

    フルチャノンチャ含めてそれ毎回完璧に出来るならSなんて余裕よ

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 03:06:02

    >>28

    気軽にいってくれるなぁ……

  • 32123/12/25(月) 03:08:39

    相談に乗っていただきありがとうございました。
    明日再インスコしてここでの提案を参考にまた潜ってみようとおもいます。
    結果についてもまたスレ立てするかもしれません。
    メリークリスマス。

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 03:11:53

    とりあえず今>>16で潜ってみたけど重ショとニドガンと引きミサはまあ苦戦したけど勝てはした

    ただどいつも下手くそだったし引きミサについては同等機動力の軽四にやられたら詰む気がする

    タンクは出会ってないから分からんけどまず厳しいでしょう

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 03:12:47

    >>33

    言い忘れたsteamのAね

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 03:15:25

    >>32

    軽量近接辛くなったらオススメの軽量あるからその時はまた相談に乗るぞ

    メリークリスマス!

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 03:19:56

    >>33

    まあAって言ってもピンキリだしね

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 03:31:01

    >>16

    頭 NACHTREIHER

    胴 MIND ALPHA

    ジェネ HOKUSHI

    こっちの方がほぼ同等耐久でEN管理楽で強かったわ


    あと上で出たミサイルLCBタンクは勝てなかった7割くらいは削れたけど

    上手い事相手の頭上を横切る動きとIGを組み合わせれば大分ダメージ削れるけど

    それでも全部回避IGとはいかんから厳しい

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 03:32:37

    >>37

    まあやっぱそうよね、詰めなきゃ行けない時点でLCB食らうリスクめちゃくちゃ上がるし

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 03:35:04

    でもぶっちゃけ高機動近接機ってコンセプトの時点でガチタンは厳しくない?

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 03:36:49

    >>39

    世の中には軽二でガチタン倒してるような人いるしなぁ

    不利ではあるけど詰みじゃないとは思うんだ

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 03:39:56

    >>40

    そ、それならこのアセンも理論上不可能ではないから(震え声

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 03:40:18

    >>41

    やっぱ技量!技量は全てを解決する!

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 06:46:10

    軽量近接に盾って有効なのか?火力差し込んだ方がよくない?
    俺も軽4近接で潜ってたけど左は太陽守とヨーヨーだったわ

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 06:51:06

    >>43

    軽量は盾持つもんじゃないとは思うわ

    軽四はアセンの最適化進んできたらミサイラー+盾がテンプレになるのもあり得そうだとは思うけど

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 08:46:30

    軽二がタンク倒せるのはニドガン(またはあまりみないが重ショ)とスライサーの火力あってのことだから
    軽四でヨーヨーはいい選択だと思うけど盾はなあ、どうなんだろ
    150ジェネ積んでLCBかオーロラと腕プラズマ、腕ENショあたり持ってEN回復タイムを盾でしのぎきるとか面白そう

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 10:56:48

    高機動近接機でAまで上がれたので貼っておくぜ
    軽四はある程度近づいてから一気にABで詰める 重ショは蹴られなければ一気にスタッガーはしないのでランスを当てろ
    引き撃ちはチャージパルブレなら多少当てやすい、ランスを当てたいなら下をABでくぐってすれ違いざまに当てるといい

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 11:06:20

    やっぱり軽量ニドでもジェネはSAN-TAIの方がいい感じ?
    出力とフレームの関係でNGI使ってるんだけど多少無理してでも変えた方が良いんかな?

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 11:07:08

    >>45

    ヨーヨーor盾の選択だよね、両方持つと火力不足に陥るし

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 11:08:01

    >>47

    やっぱSANTAIが1番安定する

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 11:13:32

    >>47

    個人的な視点だと、AA使わないならSAN-TAI安定だと思う

    軽量機の防御と姿勢安定だと、コラジェネの供給回復までの数秒間で一気に追い込まれかねないから

    SAN-TAIなら出力余剰次第だけど1.5秒もあれば十分な回復得られるし

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 11:19:51

    >>49

    >>50

    なるほどねー

    因みに今はこんな機体使ってるんだけど…腕を芭蕉にしてAAをターミナルにでもした方がいいのかな?

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 11:21:29

    >>51

    PA一択

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 11:22:09

    あと出来ればミサイル欲しいね

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 11:24:18

    >>51

    ちな今のランクは?

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 11:32:05

    Aをゴールとして目指すなら問題ないけどSをゴールにするなら厳しい感じがする

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 11:35:07

    だれかWハンドガンの強みを教えてください……

  • 57二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 11:35:58

    >>56

    理論値が出れば強い!

  • 58二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 11:39:10

    >>52

    やっぱPAの方が良いのかーAAもそろそろ限界かな

    >>53

    ミサは相対かジャベリンがいい感じ?同じような機体でそれを積んでるのは見たことある

    >>54

    今はBに入ったところ

    ここで勝率がガクンと落ちたんだ……

  • 59二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 11:41:18

    >>58

    双対、6連、プラミサ

    お好きなのからどうぞって感じ

    PAにしてダガー下ろしてパイルかスライサー持った方が確実に安定すると思う

  • 60二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 11:43:24

    ちなみに軽二自体なら何でもいいのか軽二近接がいいのかでオススメできるアセン変わってくる

  • 61二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 11:59:28

    >>59

    サンクトゥス。右肩ミサイルにしてしっくりくる奴を使うことにするー

    >>60

    ブレードで切り刻む瞬間が一番脳汁出るから軽量近接機体でやりたいんだ

  • 62二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 12:05:15

    S鳥という縛りを捨てていいなら高機動近接機はWニドガン+スラorパイル+ミサイルのテンプレアセンで結論は出てる

  • 63二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 12:07:51

    >>61

    じゃあやっぱ肩ミサイルにしてパイルorスライサーだな

    ダガーは火力不足だし

  • 64二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 12:10:13

    >>45

    基本的に軽四は

    ニドガン対策でヨーヨー必須

    重ショ対策でシールド必須

    タンク対策でミサイル必須

    って感じだからこの三種からどれ乗せてどれ捨てるか選ぶ感じになる

  • 65二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 12:47:14

    >>63

    サンクトゥス

    出先から戻ったら機体見直して潜る事にする

  • 66二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 13:25:15

    ニドスラの良い所はナハト脚と三台両立できる所だと思ってる

  • 67二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 14:03:32

    AAは近接機がPA・近接機に対するカウンターとして採用する分には十分強い、AA同士がかち合うと後に入った方はACS負荷ゲージがほぼ最大のスタッガー一歩手前で止まるので使うタイミングは注意

    PAはド安定選択肢だが、流行りのパルミサやスタッガーを狙わないENダブトリ構成とかに弱いのは覚えておこう、引き撃ち機とかなら一択だが近接機はAAやTAの方がいい場合もあるぞ

    TAは>>46>>51みたいな、「スタッガーさえ取れればワンチャン」な構成のお供として有力だが、相手のアセン次第ではガン逃げされて5秒を無駄にすることもあるし、TA同士がかち合うと基本先に吐いた方の負けだから気を付けろ


    コア拡張はこんな印象

  • 68二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 17:10:31

    普通に強そうだけどペイントで笑った

  • 69二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 17:15:50

    >>67

    へぇ〜、ちなみにパルスプロテクションは?

  • 70123/12/25(月) 19:21:32

    昨日助けていただいた鶴です。

    >>15

    を参考にいろいろいじってみた結果このような機体が完成しました。5戦ほど戦って3勝ほどできたのでしばらくこれで戦ってみたいと思います。

    ご相談乗っていただきありがとうございました!

  • 71123/12/25(月) 19:23:18

    >>16

    >>37

    こちらを参考にこんな軽四も組んでみたのですがヨーヨーの当て勘がカスということが分かりました……しばらく練習してみようと思います。

  • 72123/12/25(月) 19:25:13

    >>46

    >>70

    奇しくも同じ構えだ……

  • 73二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 22:25:05

    >>71

    ニドガンはSトリガーなら拡散しないからこの装備ならBASHO一択だと思う

  • 74二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 23:34:39

    >>51なんだけど

    今はこんな機体に変更してみた

    だいぶ変わるね凄い

    ぐんと勝率上がったわ

    後はPA貼るタイミングだけ慣れればもっと安定すると思う

    ありがとう!

  • 75二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 23:39:27

    軽四ヨーヨーは頻繁に当たらなくなるバグがなかったっけ?
    もう直った?

  • 76二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 23:41:23

    >>56

    焦って同時に撃たずに片方ずつ相手の攻撃避けながら撃つと案外重ショやニードルガンより先にスタッガー取れたりする

    瞬間的にスタッガー狙うより最終的にレースに勝つつもりで使うと反動も誤魔化せたりする

  • 77二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 11:28:18

    >>75

    ホバー中2段目の誘導が外れるバグはまだあるよ

    それでも気を付ければ割と当たるけどね

    ただまあ誘導効いてれば勝ててた場面が何度かあったのも事実

  • 78二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 12:01:20

    2段目撃つときにホバー解除すればちゃんと当たるようになる
    一番まずいのは横移動してる時でこれはほぼ必ず外れる、何なら一発目も変な方向に飛ぶ事がある
    ホバー維持したいなら前後運動で撃つと外しにくい、確実に当てたいなら解除

  • 79二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 12:35:40

    このスレ見てイケメン中二でランクマ無謀だったかなあと弱気になってきた

  • 80二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 12:45:26

    中量二脚もそれなりにいるよ
    殆どHALかレッカーにマインド胴だけど

  • 81二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 12:56:53

    >>80

    VP422にALBAコアという素敵性能重視ですわ

  • 82二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 23:31:00

    主にタンクにもスタッガー無視抜けバグがあるなんて…

  • 83二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 23:44:29

    中二でB4まで来たけどガチタンに一度も勝ったことねえ… 本当あとちょっとなところで負ける

  • 84二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 23:46:20

    PAはスタッガーになってからよりもスタッガーになる直前にしたほうが安定する派なの自分以外に居る?

  • 85二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 23:51:52

    軽2レザハンでなんとかAに来たが、正直限界を感じてる
    そろそろ乗り換え時なのか……?やはり時代はガチタン?

  • 86二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 23:53:43

    ようやくCランク上がれた...(近接重視軽ニ)
    火炎放射器・太陽守・少微の重四嫌い...

  • 87二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 00:26:46

    余りにも負けが続いた結果、俺みたいなのがいるおかげで皆上位に行けるんだ、なんてイカレ思考し始めた鴉未満の役立たずです…

  • 88二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 00:41:43

    うおー本日三度目S昇格戦!

  • 89二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 01:08:00

    はぁ三度目も落ちた
    やっぱオーロラやパルミサ持ったタンクに対する勝ち筋が無いんだよなぁ

  • 90二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 01:09:28

    >>46

    まさかランスについて同じ領域まで使い込んでる人が他にいるとは思わなかった

    俺の裏はレザブレでブースターNGIだけどよくわかるよ

  • 91二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 01:10:54

    >>79

    諦めるなよ

    中二ブレード二本でAに届くやつもいるんだぞ

  • 92二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 01:53:44

    >>91

    今A1に上がりそうなところだ

    Sは無理だと諦め入ってきた

  • 93二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 04:43:22

    やったー!Sランク到達!
    一回もSランクともタンクとも当たって無いけど不正はなかった
    やっぱ過疎になる時間帯はねらい目だな!

  • 94二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 10:48:34

    イケメンフレームでランクマ潜ってたけどネビュラオーロラタンク使ったら強すぎて泣いたのでアセン供養
    頭マインドアルファ(バイザーぽい所赤でカラーリング)
    胴アルバ
    腕メランダーC3
    脚VP422
    ブースターALULA
    ジェネ三台
    FCSオセルス
    武器
    W重ショ
    右肩ニドミサ
    左肩二連双対とか軽めのを気分で
    これでA1までは行けたけどストレスヤバいので諦め

  • 95二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 10:50:23

    たはは…太陽守でSランクになっちゃった…
    なっちゃったからにはもう、ね?

  • 96二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 11:02:33

    今はWネビュラWオーロラか腕連想ミサ分裂ミサにWLCBのタンクが多分最強
    他の環境アセンはこいつはまず厳しいって相手がいるけどタンクは無い

  • 97二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 11:32:51

    毎日少しずつやっててようやくB4まで来れたんだけれど、W重ショとブレードが自分的にやりやすいなーと考えて組んでるんだけどこっちのパーツの方がいい、動きやすいって感じのあります?右のミサイルはまだ悩んでる..

  • 98二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 11:40:54

    W重ショは盾が無いと上ではキツイよ

  • 99二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 11:44:41

    >>97

    ブースターは近接推力使った移動のためにKIKAKUにしてる?

    もしABメインで動くならいっそ第一世代ブースターとかフリューゲルの方が個人的にはQBの消費EN減って回数増やせるから近距離射撃戦やAB中のQBやりやすくなると思う

  • 100二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 11:52:33

    >>98

    盾必須かぁ.. その場合IG前提のアーキバスバックラーになります?

    >>99

    軽量の引き撃ちが個人的に苦手だったからブレキャンで強引に近付いたりしながら当てれればいいかなぁと(大抵サテライト機動で避けられがちになってたけど多分自分の腕が足りてない)思ってkikakuにしてましたね

  • 101二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 11:57:22

    >>100

    IGを狙って出来るなら基本VP-61PSの方が高性能だから個人的にはこっちオススメだけど

    ただW重ショでの運用だったらSI-24: SU-Q5でもいいかもしれない

    まあ試してみて好きな方使えばいいよ

  • 102二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 12:08:56

    ブレキャンだと高低差の移動が辛くなるからABをQBで軌道修正しながら近づく方が引き撃ち機にはやりやすいような気もする
    受けていい攻撃はABの軽減で誤魔化しながら高衝撃の武装だけはQBで避けて何とかスタッガーレースに勝つ感じで
    でも重量で出せる速度次第ではどうにもならなくなる時もあるから相手に高度取られたら上手く距離取って逃げて仕切り直してブレキャンで一気に近づくのもありなのかも知れない

  • 103二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 13:37:06

    重ショのメタアセンって何かある?

  • 104二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 13:39:35

    >>103

    グリヴォで上下移動しまくるやつとか

    軽4匹ミサwith迎撃ヨーヨーとか

  • 105二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 13:43:15

    重二か重四脚かガチタン辺りが盾とLRBやコーラルライフル持てばまず勝てるんじゃないかな
    まあ他のアセンへの対応力低くなるけど

  • 106二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 13:44:13

    >>104

    軽四引きミサはヨーヨーだけじゃなく盾も無いと厳しいよ

  • 107二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 13:54:43

    重ショに対する対応は三択
    ①盾でIG
    ⓶軽二のQBで回避
    ⓷ガチタンなどで正面からダメージレースを制す
    ①,⓶は予備動作見るの必須

  • 108二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 13:58:42

    重ショは高度ずれるとしんどいので相手の上とると良いかも

  • 109二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:06:27

    Aに入ってから1回勝って5回負けるのを3セット繰り返している……重2重ショ、軽2引き撃ちと色々アセン変える度に負けるからもうなんも分からん

  • 110二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:16:57

    最初の内は一個のテンプレアセンを極めるのが良いと思うよ
    その方が各アセンの動きを学びやすい

  • 111二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:36:26

    >>110

    テンプレってのは環境アセンか?

    今までずっとレザハンでやってたんだが

  • 112二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:45:09

    >>111

    環境アセンで合ってる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています