- 1二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 06:40:31
- 2二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 06:49:04
い ま さ ら
- 3二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 06:49:29
マジで語り継がれるレースだと思うよ
- 4二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 06:50:01
- 5二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 06:54:02
- 6二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 06:55:54
ラップをまともに読めない無能やからしゃーない
- 7二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 06:56:54
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 07:00:42
- 9二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 07:10:41
そらそうやろ、ペースと展開考えたら5着のタイホまで全員勝ち時計で計算できるレースだぞ。
何を1秒近くちぎってんだあのUMA! - 10二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 07:11:52
来年シバかれまくったらうーんって後々見られるし、活躍しまくったらやっぱ凄かったなってなるやつ
だからドウデュース君の欧州特攻はイクイからしても重要だしリバティが枯れないかも重要かも - 11二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 07:12:42
- 12二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 07:14:22
パレスも秋天で魅せた末脚は健在だったけど如何せん最後尾と出遅れがな…
正直もっと行けたのではと思ってしまう - 13二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 07:35:59
正確には掛かりながら一蹴してましたわこの化け物
- 14二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 07:45:46
- 15二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 07:48:07
叩きレースだったやつも居るとは言えイクイノックス居なかったら他の牡馬古馬差し押さえて一着だからな
- 16二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 07:50:13
- 17二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 07:51:09
ドウデュースは正直一番向いてるのは秋天だと思ってたからその秋天掲示板外して
有馬とか一番向いてないだろ…とか思ってたのでもう何も分からなくなった - 18二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 07:52:12
- 19二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 07:52:52
JCあったから今年の有馬は3位決定戦でしかないし
- 20二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 07:54:23
競馬界の主人公とかいうフレーズ聞くたびにイクイノックスとスターズオンアースの大外番を見て笑ってしまう俺はいる
- 21二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 08:00:44
- 22二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 08:02:35
要約すると「ドウデュースはコーナリングが上手くて加速力のある馬だけど仕掛け所が重要だから武豊が必要」ということらしい
- 23二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 08:03:16
ツッコミどころ
①東京24ならシャフが勝ってる
②マイルスピードで吹かし続けるのは不向き
→いやいや、この馬こそコーナーから外に出てふかし続けないと行けないタイプやで
いくらピッチ走法だったとしても、この馬は瞬発力は足りてない
じゃなきゃわざわざ最後方でじっと脚を溜めてノンストップでラストまで駆け抜ける必要がない
③上記の理由からギアチェンジ力というより、1度エンジンを吹かした時の加速力があるだけ
④そもそも俺は
シャフが有馬記念というレースに置いて差のない5着にいるのがおかしい
さらに後ろの差が全然ついておらず1団でゴールに入ってきたのが有馬記念らしくない
って言ってるんでいきなりドウデュースについてのお気持ち話されても困るんすよ
- 24二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 08:03:52
イクイノックスがあっさり千切ったせいであんま頂上決戦感なかったけどやっぱり国内トップクラスの面子だったんだよな
- 25二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 08:04:42
だんだんとドウデュースがオグリに見えてきた
本質的にはマイラーだけど2000-2500もこなす - 26二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 08:06:01
ドウデュースは秋天が1番不向きでしょ
1番中距離的な瞬発力が必要なコース
まぁ今年の秋天はそういうレースじゃなかったけども - 27二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 08:06:44
秋天はグロレースだった
- 28二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 08:07:13
- 29二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 08:08:00
コーナーの加速力がマイラーのそれなのはそう。
調教の時もラップちぐはぐなのなんで?ってなってたけど、ジョッキーカメラ見て、普通は減速するコーナーで一気に最大速度に達してるからというのは分かった。
そしてそのまま直線入ってマイラーみたいなパワーもあるから中山の急坂で速度がそこまで落ちずに垂れない。
オグリとかが有馬勝てたのはマイラーのパワーと走りきるスタミナがあったから。
だからドウデュースも筋肉が発達してからは府中とかの直線長いコースより、中山みたいなコースのが合ってるのかなと。
- 30二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 08:08:40
- 31二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 08:09:02
手前変えないのもオグリに似てる
- 32二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 08:09:29
リバティは距離と鞍上がね...
- 33二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 08:10:17
JCの掲示板組はイクイノックス以外そこまで能力に差がなくて枠や条件次第で勝ち馬変わりそうだよな
- 34二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 08:11:18
- 35二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 08:13:10
リバティアイランドの上に昨日ソールオリエンス乗ってた騎手が居ると考えると勝てる気がしない
- 36二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 08:14:00
- 37二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 08:14:39
- 38二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 08:15:27
- 39二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 08:16:03
リバティ来年ドバイシーマとかで惨敗したらアレな雰囲気になるんかな
- 40二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 08:16:39
ジョッキーのグランプリ適性ってこんなに求められるのかと再確認した
- 41二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 08:16:41
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 08:16:41
- 43二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 08:17:12
- 44二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 08:18:19
お前らがレース前に有馬の大外で来れるわけない来たら事件とか言ってたからスターズオンアースが一番強いんやろ?
- 45二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 08:19:24
- 46二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 08:19:48
- 47二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 08:20:27
- 48二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 08:21:46
- 49二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 08:22:38
- 50二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 08:23:45
折り合いは基本的に完璧だしマジで勿体無い
- 51二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 08:24:01
- 52二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 08:24:33
- 53二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 08:27:01
大阪杯と有馬記念は一番強い競馬したのがスターズオンアースで一番上手な競馬したのが武豊の乗る馬なんよ
勝ちに至れる能力を不利を破壊することに使うかレース勝つことに使うかの差が見事に着順に出てる - 54二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 08:28:31
- 55二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 08:29:24
小回りってコーナーで緩んだ時にうまく外回すとさほど消耗しないのな
機動力のある馬に限られるが
府中でまくるほうが難しい - 56二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 08:29:40
書き方違うだけで同じこと言ってない…?
- 57二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 08:30:16
- 58二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 08:30:17
- 59二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 08:31:19
- 60二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 08:33:20
- 61二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 08:34:24
- 62二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 08:34:37
京都記念の時点で体幹の使い方が3歳とは別の馬になってたからね
- 63二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 08:34:41
- 64二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 08:35:27
- 65二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 08:35:57
草
- 66二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 08:37:11
なんかそれだとリバティが斤量だけのパフォーマンスみたいで嫌やな
- 67二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 08:38:33
- 68二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 08:39:16
- 69二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 08:39:25
つまりイクイノックスは有馬記念を連覇したっていうこと
- 70二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 08:40:45
なにここ…
- 71二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 08:41:09
ここまでイクイノageスレ
これからもイクイノageスレ - 72二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 08:42:35
スターズオンアースは中山走れないとか2500mは無理とかドウデュースは終わった馬とかボロカス言われてたことを忘れてないから何言われても鼻で笑ってしまうわ
- 73二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 08:44:14
- 74二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 08:44:50
- 75二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 08:45:55
武基地の悪口はNG
- 76二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 08:46:10
末脚の差もあっただろうな。
ドウデュースはそもそも行きたがりで急加速するから、横に並んだら抜いてくる。
実際有馬の時もゴール前でまだ伸びてる感じだったし。
だから逃げ・先行馬は並ばれないように位置取ってリード取るのが一番良い。
- 77二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 08:46:20
ディープはレース見てて面白いからセーフ
- 78二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 08:50:52
イクイノックスが圧勝してるレースでageもなにもなあ…まあ散々擦られてるようなこと言っとるやつおるなーとは思うけどさ
- 79二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 08:55:03
過剰じゃないからセーフ
- 80二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 08:57:22
- 81二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 08:59:05
- 82二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 09:04:06
2勝クラスだかでかなりのタイムが出てたのはJC組がそのまま来たことに関係ありそう
- 83二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 09:04:11
暮れの中山ってあんな綺麗な緑してないよね
- 84二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 09:09:01
例年なら、
枯れて禿げつつある馬場
高低差が激しくコーナーが6つ
だからどんなにゆっくりペースを刻んでも結局苦しくなるんだよな
ミスプロ系ってそういうのが合わないし
東京24みたいな軽いスピードを持続させるよりも
パワーやスタミナ、エンジンを何度も点火させるような瞬発力が必要だった
今回は血統見てもどう考えても真逆の決着なんだよね
アーモンドアイが居たらリスグラがいても普通に勝ちそうな展開 - 85二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 09:11:16
まあ馬場悪くても走れないという根拠がなんとなくの時点でなんとなく不安で舐められてた今までと変わんないと思うかけどなw
- 86二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 09:12:31
- 87二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 09:12:46
やってもないことをできないっていうのはやめた方がいいんだよねスタオンにしてもドウデュースにしてももちろん他の馬にしても
逆にやってもないことをできるって言ってるのも問題だけども - 88二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 09:13:42
毎回思うけど不利を打ち消すってなんやねんって思うんだが
結局その不利のためにリソース使ってるのは変わらんやんけって - 89二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 09:14:11
- 90二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 09:15:14
- 91二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 09:15:40
どんな年であってもリアルタイムで追えたことは幸運なんだよなぁ
- 92二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 09:17:45
- 93二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 09:20:29
- 94二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 09:27:47
嫌われてるわけじゃなくて実績なんよシンプルに
- 95二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 09:29:57
- 96二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 09:30:10
- 97二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 09:34:04
- 98二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 09:35:33
まあドウデュースやタイトルホルダーじゃ相手にならん強さになってたしな…
- 99二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 09:37:01
- 100二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 09:37:09
- 101二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 09:37:32
勝ち馬だけじゃなく馬券内掲示板内の馬が各々活躍したらそらポジるがだからといって出てたらどうなってたかまで語るのはナンセンスでは?
心のなかで何を思う分には構わないけど - 102二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 09:39:01
- 103二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 09:43:07
- 104二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 09:44:37
いやイクイノックスがハイレベルを超えたレベルにいただけで二着〜五着もかなりのハイレベルだったぞ
ていうか掲示板組がめちゃくちゃハイレベルな戦いしたのにあっさり勝っちゃったからドン引きされてるわけで
- 105二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 09:46:36
- 106二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 09:48:14
自分が乗った中でも最強なんじゃないかって馬が全く相手にならなかったらそりゃ史上最強だって思うよ
- 107二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 09:48:15
ジャックハンマーみたいに骨延長手術を施せばいい…?
- 108二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 09:49:38
ジャパンカップがハイレベルなのはそうだし3歳が古馬挑戦するのって思ってたよりハードル高かったなと思ったのもある
タスティはまあ運が悪かったけど他はな - 109二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 09:52:16
まあ騎手でもない掲示板の住人よりは言うこと信用できる
- 110二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 09:53:39
- 111二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 09:56:33
- 112二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 09:59:08
まあクラシックとか今年の有馬にロマンを見出したい層は困るんじゃねえかな
- 113二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 10:04:54
なんで有馬にいない馬の話でエキサイトしてるんだ……
それよかパトロールカメラ上がってるけど34角のドウデュースの捲り芸術的すぎるんだよ
コーナーをアウトインアウトで抜けるのはまああることだけどあの馬インアウトインで入ってるんだよな
イン→アウトで外に持ち出しつつ前の馬を抜いてポジションを上げて、その後アウト→インで入れることで間借りを緩やかにしながらの加速を実現してる
まさにたばライブTVで田原が言っている理想のコーナーの曲がり方
タッケも天才だけどインアウトインするためには一番鋭角な曲がりが要求されて、その時に遠心力で身体を持っていかれてないからドウデュースのコーナリングスキルが高いことがよくわかる - 114二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 10:05:26
- 115二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 10:05:41
別に困らんけどトップクラスだって最強って言ってるようなもんなのにそんなに最強って言葉で表現されなきゃダメかなと思ったんだわ
- 116二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 10:06:02
そりゃスレタイからしてジャパンカップの話だし
- 117二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 10:07:27
正直こうなるから出られるなら出てくれよと思うんだよね
まあ出られたのに出なかったんだから不戦敗みたいなもんなんだが - 118二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 10:45:04
他の馬は秋天なりJCなり欠席したけど秋古馬3冠完遂した勝ち馬だけは不戦勝だと堂々と言える
- 119二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 10:52:07
JC掲示板勢は例年の勝ち馬に引けを取らないレベルだったぞ
それを相手にせずぶっちぎったイクイノは改めて日本で最もUMAに近い馬やったなって
ドウファンだけど、紛れ多い中山2500とはいえイクイノが出てたら9.5割超で有馬勝ってただろうと思うわ。そしてドウデュースが「レコードダービーでイクイノを破った馬」に相応しい名馬であることを有馬優勝という明確な形で示してくれたことが何よりも嬉しい