- 1二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 08:57:48
- 2二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 09:01:28
ぶっちゃけ最終的には四聖勇者(盾含む)の中で一番まともな男
- 3二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 09:06:27
真面目で責任感があるからこそ仲間の死で壊れた高校生だからね
立ち上がりさえすればあとは一番真っ当に勇者し始める - 4二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 09:09:34
1期2期の三勇者は全体的に描写が変なことになってたけど、3期は概ね原作通りの活躍が見れて嬉しかった
- 5二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 09:14:52
- 6二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 09:18:10
ドラゴンの死骸放置も村が悪いってのもまあまああるしな
やらかしを拭えばまともになる - 7二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 09:21:38
- 8二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 09:23:04
不器用だけど他と違って狂気はない
- 9二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 09:28:49
槍は召喚直後の段階ですでに半分精神壊れてたのが…
- 10二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 09:30:04
弓も正義感そのものは本物だったし、間違いを正してくれる年上がついてればまた変わってたんだろうけどね
そんなやつは居なくて仲間がリーシア以外全員アレだったから結果的にヤバい方に行ってしまった - 11二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 09:31:08
- 12二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 10:16:27
責任とストレスをしょい込み過ぎるからねコイツ
そもそも通り魔に襲われた幼馴染を庇って死んで召喚されてる真面目くんだし
もとから勇者向きな男ではある - 13二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 11:15:50
尚文はカース汚染が比較的少なめの書籍ルートはともかく、精神汚染がひどいWEB版だと明確に本人の思考が歪められてるような描写すらあるからね
- 14二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 11:38:37
自分のやらかしの責任取って死ぬような男だからな・・・。
- 15二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 12:05:57
元康「俺の性格がおかしいって、(愛が)強すぎるって意味ですかな?」
- 16二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 12:08:45
- 17二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 12:17:55
あれっ盾ってweb版でカース暴走させて人体実験しまくってた時以外に精神汚染あったの?憤怒発現以降攻撃的な態度をとるのが精神汚染の結果って事?
- 18二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 12:27:05
- 19二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 12:33:10
2期は忘れて差し上げろ
- 20二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 12:45:20
全部カースのせいとまでは言わないけど、攻撃的になってる理由の内いくらかはカースのせいっぽいね
例えばWEB版の錬捕獲辺りがわかりやすいけど、あそこで尚文が錬を殺そうとして自分でも(なんで殺す必要があるんだ?)ってなってたりと、思考が歪んでると思しき描写がある
あとそのくだりは書籍だと無いんだよね
メタ的な事情かもしれないけど、書籍版ってカースの使用具合がWEB版よりそこそこ軽いから、書籍であのくだりが無いのは精神汚染がマシだからっていう説がある
- 21二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 12:49:53
- 22二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 12:58:39
ビッチが1日も経たずに荷物全部持って行ってトンズラしたのはそういうこと
仲間を喪った罪悪感から目を逸らす為に「俺は悪くない」と正当化を続けていたが
落ち着きさえすれば状況のおかしさを冷静に振り返れる倫理観があるので
これ以上漬け込む隙はない、突き放して独りにするのが効果的と判断した
死に際に「次こそは女の子を信じる」と誓って召喚された元康や
元の世界で理想と現実の乖離に苦しみながら「僕の描く"正義"を貫く」とヒーローに拘り続けた樹は
テキトーに持ち上げてやるだけで思い通りに操りやすかったので長らく寄生する - 23二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 18:48:54
盾はカースの影響というかしょっぱなの排斥路線の影響で心壊れた部分が一番大きそう
それが無い槍直しだと穏やかな普通の良い子だし - 24二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 19:00:28
お前が枕荒らしか!→マインとグルだったんだ!→他の勇者もグルだったんだ!と最初から結構思考がぶっ飛んでたけどね…
- 25二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 19:21:57
- 26二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 19:31:17
漫画やり直しでウィンディアのナイフで自殺する錬いいよね…
- 27二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 20:32:37
槍直しで元康のポジションを錬がやるルートあったけど、
内心『わざわざ王都から別の村に居る俺の所まで来て怖っ!息めっちゃ上がってるし超怪しい……
でも、そういうイベントなら……イベントだよな?う~ん……何か違う気が』状態だったな
- 28二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 20:38:20
- 29二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 20:41:16
- 30二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 21:03:22
- 31二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 21:04:32
原作ちょっと調べたらアニメの方三勇者の扱い中々雑だな、なんと言うかテンプレートなろう的な扱いと言うか
- 32二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 21:12:38
原作からして微妙にチラ見せしてる要素ではあるんで
逆説、原作からしてがっつり雑なテンプレートなろうっぽいキャラ付けされた今週の敵の皆さんははたしてどうなるやら - 33二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 21:21:18
石川界人と共演するとき松岡くんのキャラはたいてい不遇な扱いになる
- 34二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 21:57:11
- 35二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 22:06:45
まあ弓もリーシアがいないと特に浮いた話なくなるし
- 36二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 22:08:00
実は四勇者で一番若いのに精神的には一番安定してる。
「周りにちゃんとした導き手がいれば...」は全勇者共通だが、剣は一番育成コストが少なく済む感じ。
とりあえず盾の関係者と一緒にいればそれだけでもうちゃんと勇者として仕事するし、人間的に成長するし、変な方向にはそうそう曲がらない。 - 37二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 22:09:49
槍直しを見るに盾は最初の件やカースの影響の無い槍時空の方がちょっとヤバイ奴感がある
- 38二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 22:53:44
笑顔で容赦なく切り捨てることが出来るタイプよね
ワイルドみない時の盾 - 39二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 22:58:53
まあ最終的にどう転んだのかはわからないってことで…
- 40二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 23:47:18
作者が活動報告やらで剣に対するフォローは殆どしないのがなんか笑える
逆に読者が思ってるより駄目な奴って逆フォローはするし - 41二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 23:56:06
- 42二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 00:00:53
完全に村の一員と化して最初からいるメンバーみたいだったね
- 43二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 00:23:34
実はクリぼっち族
- 44二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 00:35:47
cvのせいでキリトばっか言われるけど別にキリトだけがモデルではなかったような
あくまでもモデルの1人だったはず - 45二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 00:38:07
- 46二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 00:42:11
- 47二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 00:48:55
- 48二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 01:07:16
- 49二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 01:08:38
さすがに偏見すごくない?
- 50二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 01:15:14
いやまぁそりゃ読んでて3勇者、下手すりゃ4勇者の中でも優秀とは思うけど・・・
- 51二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 01:15:34
ただ精神が限界だっただけの可能性もあるから一概にカースのせいとは言い切れないけど、自殺防止装置っていうカースの役割の1つをかんがみるにあの時点で多少なりとも精神汚染喰らってた可能性はありそう
- 52二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 08:14:28
ちっちゃいから子供を利用したがる悪い大人が寄り付きやすいのかな…
- 53二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 08:33:12
愛以外の憎しみの部分でもおかしくなってますよね…?
- 54二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 09:49:28
剣の勇者は基本的に今後の本編でも外伝でもまともなこと多いぞ!!
なんなら外伝(タイムリープ物)の中にあるとある章だともっと早い段階で頼れる仲間キャラになる - 55二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 12:48:44
- 56二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 12:53:05
- 57二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 13:20:30
駄目な子というか全員良い面も悪い面もあるというか
- 58二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 13:34:13
何なら自己擁護に関しては他の3人にも当てはまるし村の件とかも主人公なら村人が悪いで一蹴するだろうしな
- 59二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 16:46:13
- 60二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 17:22:05
何度かヤバいのに関わってるし、なんなら最後は刺されて殺されてるからね
- 61二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 21:00:31
このレスは削除されています
- 62二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 21:03:41
錬は恋愛面不遇ってよく言われるけど明確にフィーロと結ばれることがないと明言されてる元康よりはマシな気が
- 63二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 21:11:43
ただまあ外伝の弓はフォローもあるけどWEB版メルロ編くらいまでは悪い面のクローズアップも多いし、剣の欠点の描写も恋愛面とかは半分ギャグのノリだからガチ不遇とまでは行かないと思う
槍直しの狩人もフォローこそ多いけどそれとは別にやらかす場面けっこうあるし
- 64二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 21:12:49
そもそも早い段階から
レンは別だったのかもって他の勇者と比べて真っ当って描かれてはいたしな - 65二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 21:14:49
槍はマインに騙されて敵ポジションだから尚文のバイアスが死ぬほどかかりまくってて、弓は絶賛悪い方に行っちゃってる最中
だからコミュ障だけど真面目でポジション的にもマシな錬が中盤までとても良く見える - 66二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 21:20:26
けどなんだかんだ味方陣営最高戦力の一角にして一番真っ当な勇者キャラっていう錬のポジションは美味しいポジだと思うよ
- 67二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 21:23:06
- 68二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 21:24:56
尚文が悪いことをしたらしい→そうか悪い奴なんだな
お前のやったことが問題になった→マジかよすまない→弓「そいつ嘘ついてますよ」「そんな理由ねえ」
素直なところも騙されてただけだなってフォローしやすいからな
槍と弓はまだ言うかって場面が多かったから - 69二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 21:30:57
このレスは削除されています
- 70二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 21:38:09
作者の鶴の一声で決まるもんなのか?っていう
まあそういう感じで声優決まってるアニメもあるにはあるんだろうけど、盾の勇者に限ってはこのキャラのCVは〇〇さんがいいです!って言っても無視されるんじゃないかって邪推しちゃう
- 71二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 21:45:54
なんかヤバイやついるじゃん
- 72二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 22:00:57
尚文が味方以外すべて敵!な疑心暗鬼真っ最中だった3神教逃走時期でも
お前なら裏の意図を読み取れるはずだ!みたいな期待を尚文から投げられてる辺り相当よね
別に尚文と錬ってこの時点じゃそこまで接点無いのに - 73二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 22:03:27
- 74二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 00:48:33
- 75二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 01:46:51
- 76二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 07:53:59
- 77二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 08:01:28
コミュ不足だったけど仲間は「蓮様について行けばきっと世界は救われます!」って慕ってたし、霊亀戦で他の勇者の仲間と違って言われた通り死ぬ最後まで戦ったからね。
人望というか勇者の素養は間違いなくある。
やっぱり若すぎる経験不足がデカい。 - 78二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 09:37:08
- 79二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 10:31:23
たしか女王不在と三勇教勢力の増長のせいで、初期の仲間には腐敗した連中が入りこみやすかったとかだった気がする
あと錬はコミュ障だけどストイックなので真面目でまともなやつ以外はパーティー離脱しやすかったっぽい
たとえば樹のパーティーの鎧の男なんかは、元々錬パ出身だったところを樹パに移籍したっていう設定がある
そして槍のパーティーは入れ替わりが激しい設定があってまともなやつもそこそこ入ってたんだけど、そういうやつはマインが全員排除したのでカスと日和見主義者しか居ない最悪の状態になってた
- 80二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 10:34:38
槍は真面目だけど女好きと仲間を信じる信念が祟って、下心満載の連中が寄り付く余地があった上にマインという特大地雷あり
弓はシンプルに付け入りやすい子供なのでめちゃくちゃそういう連中が寄ってきた
剣はストイックすぎてそこまで美味しい想いはできないので、志の高いメンバーが沢山来た、もしくはそういう人間以外は離脱した
こんな感じだと思う - 81二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 10:41:40
作中で錬の戦い方駄目出しされてていずれ仲間を殺すって言われてたけど
錬が切り込み隊長して敵を引き付けて他の仲間がフォローするってのはある意味理に適ってると思うんだよな - 82二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 11:04:16
- 83二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 11:12:24
普通に復讐ものやざまぁ系として書いてないって作者が言ってるが…
言うてろくな目に遭ってないって言っても一旦底まで落ちてから再起っていうのは主人公含めやってるし、強さ的にも方向性違うだけで最終的には全員同等だぞ
順当に育ってるだけで別に覚醒とかもしてないし、カースは使い物にならないし
- 84二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 11:14:25
急にどうした
- 85二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 11:15:44
スタイルそのものはともかくもうちょっと仲間のこと気にしながら戦おう?ってことだと思う
- 86二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 11:18:07
シリーズ構成の脚本家と2期監督の悪口はやめろ
- 87二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 11:23:15
- 88二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 11:27:14
もう誰も信じられないって状態だったし状況的にはある程度仕方ない部分もあるとはいえ、客観的には視野狭窄になりすぎてやらかしたって言える場面はやっぱ多いよなって
- 89二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 11:28:24
- 90二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 11:29:56
ぶっちゃけメルティ誘拐容疑の時に錬と樹殺ったのお前だろ!ってなったのとかも順当なんだよな
フィトリアの転移のせいで尚文のアリバイがないのと、日ごろの行いとか逃亡の時に自衛のためとはいえ槍にアイアンメイデンしようとしたのとかで、槍視点だとかなり疑わしいし - 91二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 11:36:30
恋愛面に関しては初期槍以外全員が特定の相手に好かれてるだけで、別にモテないわけでもなければそこまでモテモテでもないんだよな
勇者に取り入ろうとしてる不純な女性を除外すると - 92二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 11:42:38
3期はともかく1期と2期のアニメスタッフは>>82みたいな考え方してたんだろうなという風潮
ちゃんと原作者がそういう話じゃないからそういう描写はしないでって言ってたはずなのにねぇ
1期も2期も3勇者の言動の改悪多すぎるし尚文もキャラ崩壊気味だったの酷すぎる
- 93二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 12:06:55
- 94二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 12:17:20
- 95二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 12:22:53
- 96二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 12:23:41
最近は熱の入った製作陣も多いけど原作未読なんかザラやからね
- 97二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 12:23:51
- 98二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 12:27:34
トップから末端まですべからく引っ掛かるなとは言わないけど、一番原作読み込んでないといけなくて一番やらかしたらまずいところがよりにもよって引っ掛かったのが
- 99二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 12:27:46
なんなら二期は製作陣もおかしいと思ってたとか言う謎の展開だからな
二期アニオリで打ち切りのつもりならまだしも三期も決定済みだったし - 100二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 13:22:08
- 101二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 13:24:22
2期はスタッフに女神の手先が入り込んでたんやろ
- 102二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 13:42:33
- 103二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 16:44:45
- 104二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 16:49:01
明言はされてないけど……はい
- 105二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 16:52:16
- 106二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 16:56:37
だから愛の狩人化しないと赤豚に騙されてバッドエンド一直線だったんだよね……
- 107二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:58:41
元の世界が狂ってたがゆえの倫理観のズレがたまに見えるよね…
- 108二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 21:13:08
呪い以外にも召喚後即国とビッチ嵌められて人間不信で露悪的になってるからなあ
- 109二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 00:17:33
- 110二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 00:55:54
そもそもヴィッチ以上に盾を信用していなかったってのもあるがそれぞれの弱みに付け込まれたのが大きい
槍は元の世界での出来事が原因でどんなに怪しい言動をしてても女性を信じようと病的に努めていた(なので完全にぶっ壊れた)
剣はゲーム感覚で行動した結果仲間を死なせてしまった負い目をちょうど引きずっていたタイミングを狙われた(なので他勇者より立ち直りが比較的早い)
弓は元の世界から抱えていた劣等感から来る承認欲求を満たすためだけに行動していた(なのでATM化した)
- 111二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 01:01:55
最初は三勇教廃止の時にクズ王共々に王族としての一切の権利剥奪の上に公開処刑の予定だった
でも屈辱的改名(本名ビッチ・冒険者名アバズレ、旧名呼びは厳禁)でこれまでの放蕩の代金の返済の為に監視付きで労役、当然以降の贅沢行為も権力行使も禁止
あくまで服役中の罪人奴隷という扱い(しかし預かり先の元康が激甘の為ダメージ少ない)
で、尋問時に刻んだ奴隷紋の主人に四勇者と監視役の影が登録され、主への危害・虚偽の一切を禁じてる
で、霊亀戦での逃亡で監視を逃れて奴隷紋も何か弄ったか裏を突いてるのか嘘がつける様になってる
のが今の状況だっけ?ちょっと違ったかも……
- 112二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 01:18:27
ヴィッチの処遇に関しては腐っても娘なのでこの時点では極刑にはできなかった感じじゃないか?
web版だとちょうど弓の一件が終わったタイミングで流石に愛想が尽きたのか死刑よりも酷い処罰が下ったんだが書籍版だと展開変わってるっぽい?
- 113二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 01:37:27
たしかいい加減見捨てられて指名手配になったけど失踪したので何の手出しも出来てない
んで、次に尚文や女王の前に出たときは最悪のことしでかしてたはず - 114二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 04:08:21
アニメ3期でビッチが弓に多額の借金背負わせて盾が肩代わりしてたけど
あれ女王が建て替えるのが筋じゃないの?
ビッチは論外で親父もアレだったけど有能って言われてる女王も大概酷え王だなって思うんだけど - 115二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 04:56:24
マインってアニメだと改変のせいでどう見ても性悪って感じだけど、実は原作だと本性バレしたらまずい人の前ではかなり猫被ってて、ボロもほとんど出してないんだよね
亜人差別発言とかも聞かれて問題ないところ以外ではしてなかったし - 116二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 05:03:42
あと1期だとなんかカットされてたけど、マインにかけられた奴隷紋って通常のとは違う高位のものなんだよね
これは発動時以外は見えなくなる仕様(これ以外の機能はほぼ同じ)
錬が騙されたことには、冤罪解決のタイミングでマインにかけられたものが高位奴隷紋事実だとその場の全員に明かされてたことと、マインの胸に奴隷紋が浮かび上がってこないこと=嘘ついてないと思ったことも関係してる
それに加えてメンタル崩壊してて、原作の描写的にカースの精神汚染もくらってるっぽい状態だったんだよね
平常時なら高位奴隷紋のこと知ってても大丈夫だったかもしれなk - 117二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 05:06:05
そういえば最近活動報告で各勇者をマインがずっと一緒に居て騙しきれる期間とか書いてあったな
盾は1〜2日、剣は1日、弓は1週間で槍は暴露までずっとらしい - 118二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 05:40:10
>>117壊れ掛けてる槍以外は最長でも一週間で気がつけるんだな
さすがは勇者なのかマインがだめなのか
- 119二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 06:39:52
簡単に言うとビッチが馬鹿だった、
実はメルロマルクは四聖勇者の召喚の順番を横入りした件で非難を受けていたけど
フォーブレイというここで言うアメリカみたいなポジションの国がそれを庇う代わりにビッチを要求した
メルロマルクがビッチを処刑できなかったのもフォーブレイとの取り引きがあったから
とはいえ流石の女王も親なんでそれを回避する為の実績作りとして
槍の勇者を裏切る事なく最後まで奉仕しろと警告していた
まあ、知っての通り元康を裏切ったので女王はビッチを完全に見捨てたけど
- 120二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 06:59:39
- 121二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 07:08:38
尚文の機嫌損ねて出て行かれると困る立場で援助も厳しくなってきたと直接言うレベルって多分やばいよな
- 122二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 07:46:46
額に関しては高騰した奴隷達を買い集める時ほどではないっぽいけどそこそこありそうだよね
あとどっちかと言えば尚文が女王に払わせるところまで思考回ってない方っぽい
よく見たら原作だと逃げたマインや樹の仲間への怒りや不快感に思考持ってかれてるし
- 123二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 07:48:30
まあでも霊亀騒動の甚大さとか荒れた町とかも見てるわけだし無意識に女王の立て替えを選択肢から排除してる可能性はありそう
- 124二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 09:11:14
- 125二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 09:41:53
ぶっちゃけこの辺りまでの女王の一番の功績って、各国でどの国がどの順番でやるか決めてる最中に杖が独断で四聖召喚しちゃって死ぬほどメルロマルクが反感買ってるっていう状態で、特に目立った戦争が起こらないような状態にしてるってところだからね
その辺のありがたみが本当の意味でわかるのはいつ戦争起きてもおかしくない状態だったってわかる外伝だし、尚文視点でその辺描写されてないから本編だけだと功績として認識しづらいんだけども - 126二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 09:45:44
- 127二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:05:07
- 128二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:12:40
そういえばクズの威光があったんだった
- 129二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 13:42:36
槍直しで思った以上に重要だったとわかるクズの存在
- 130二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 13:44:58
- 131二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 13:48:59
やり直しで三勇教の軍勢瞬殺してたのはビビった
- 132二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 13:56:58
そのクズを無能にしたマインは逆に凄い仕事してたってことだよな...
同類の存在もそこそこ確認できてるけど、なんでマインはここまでクリティカル連発できたんだろ? - 133二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 14:10:48
コロシアムで弓が疑ってきたのに呆れるシーンとかも真実を知ってる被害者だからそうなるのであって弓からしたら盾の言葉を周囲のうわさより鵜吞みにする義理はないからな(そこで噂を鵜吞みにするのが弓の悪いとこだが)
死者蘇生なんてできるわけないってにも尚文の勝手な思い込みだし。なんというか盾は現実的に考えすぎるあまり固定観念や自分の集めた情報に捕らわれてる
- 134二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 14:15:04
マインは心身共に母親似だったのが大きいかな
- 135二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 16:49:23
アニメだと改変やカットで女王が尚文の知らんところで尚文のフォローしてたこととか消されまくってるどころか、
一期だけでもアニオリの裁判で尚文に全部負担押し付けたり(原作だと交渉や互いの譲歩で裏で取引してビッチにも王族剥奪高度奴隷紋付与借金に監視と色々とやってる)、アニオリでメルティを波に参戦させてパニック起こしたりと無能描写ごりごり増やされてる
パーティーにビッチが毒料理持ち込んで出した件とかなんでビッチ野放しになってるか疑問だったろうけど、
アレも改変で原作だと会場に入った時点で監視がビッチ取り押さえて本人に食わせて制裁とかしてるからな
- 136二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 18:25:30
- 137二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 23:05:52
- 138二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 23:24:55
- 139二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 00:46:25
- 140二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 08:58:51
杖はもう能力が優秀だからってレベルを超えた愛だと思う
フォーブレイ編とか元康にクズ殺されたことで一度離れたはずなのにいつの間にか戻ってきて、
魂を喰らい支配する悪霊赤豚の取り込まれてたクズの魂が無事だったのって杖が自分が不正所有されることも厭わずにクズの魂護り続けたってことだろうし - 141二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 08:59:43
眷属器の枠一つ潰してでも再起の可能性に賭けるだけの価値はあったってことか
- 142二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 09:02:54
- 143二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 09:36:12
真槍短編の全員開幕モフモフルートとか盾三蔵ルートだとお調子者のままな気がする
- 144二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 10:15:06
- 145二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 18:48:15
- 146二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 20:32:20
錬とクロちゃんの絡み可愛くて好き
ぶらっくさんだーに闇を授けてー - 147二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 20:46:09