対魔忍シリーズについて語りたい4

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 12:08:09

    メインストーリーの更新も来たことだし
    またそろそろ語りたくなって来たので立てさせてもらいました
    エロゲ版でもRPGでもアリーナでも語りたい

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 12:08:19
  • 3二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 12:09:26

    アスカの二車忍軍への評価がボロクソで草
    まあ地の文でも「血と裏切りの歩み」とか言われてるし仕方ないと思うけど

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 12:10:50

    直近のイベントの配布サンタがとてもエッチで良い

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 12:42:49

    戦争の気配でメシウマ状態で草
    面白い方に付くとか言ってるし本当に別に二車の味方なわけじゃないんだよなこいつら

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 12:44:35

    面白いケンカができるなら二車と獣王会どころかペルソナ相手でも戦いそうなのが鬼らしいというかなんというか

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 12:46:18

    私服の紅がオシャレで良い
    あとセーフハウスが自宅っぽくて居心地良さそう

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 12:49:30

    顔も出てないモブだと思ってたけど
    こうして見ると親の縁って大事だな、古い忍者の名家とかだと特に
    あと紅も争いを嫌ってそうな一方で忍軍の当主らしく基本ドライだな

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 12:54:14

    >>3

    RPG以前の世界観なら裏切りなんて日常茶飯事な世紀末感あったけど、RPG世界だとノマドすら穏健派になってるからな

    色んなところに喧嘩売ってる二車が言われるのも仕方ない

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 12:56:13

    今のノマドはボスが文字通りのガワが同じなだけの別人だし
    組織の性質もコンシューマー時空とは違うしなぁ
    フュルスト派はその頃の名残を残してた感じだったけど政争に負けて消えちゃったし

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 12:59:26

    RPG世界の闇の街はどこも同じかと思ってたけどこうして見ると結構違うというかキングダムってぶっちぎりで物騒なんだな…
    ヨミハラはノマドが政府みたいなことやってて安定してるようだし…
    そして無法者ぶりを観光の種にしてるアミダハラで笑った

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 13:02:26

    火種のくすぶってる火薬庫にガソリン流し込むような真似する死霊卿マジ死霊卿

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 13:41:09

    今回出てきた勘九朗もやる事なす事小物くさい無節操漢って感じだったけど
    こいつにはこいつなりの言い分もある感じなのね……
    むしろこいつ相手に御し切れずに恨みを買っていた骸佐がいよいよ良いとこ無しというか……

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 14:18:41

    こうして見るとDSO陣営も人材豊富だな
    イベントでよく見る顔ぶれ総出演で楽しい

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 16:01:25

    尚之介はなんでよりによって死霊卿に協力仰いでるんだ…
    やっとフュルストを倒して、ノマドから独立出来たばかりだっていうのに

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 16:05:00

    言われてみるとせっかく離反したフュルストのボスだもんな
    骸佐に許諾を取ったとはいえ、どうも尚之介の動きが不穏だったな

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 16:15:56

    骸佐って高下駄との抗争の許可は出したけど、弩竜の犠牲とか死霊卿との協力は知らされてないんだろうな
    そもそも闇世界の頂点とか覇道とかもフワッとしてるし、二車忍軍の最終目的自体がよく分からん

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 17:56:42

    二車って掘り下げがある度に株を落としてて笑う
    まともなのが権左と新参の弩龍だけだったとか

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 18:01:32

    その弩龍も今回退場してしまったからな……
    最期は武人らしい堂々としたものだし、ひどく嬲り殺しにされたりもしなかっただけマシだったとは思うけど
    これで獣王会との交渉役になれそうな人も消えてしまったしどうするんだろうな、尚之介はそれが目当てだったようだけど

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 18:10:06

    >>17

    ふうま弾正がなし得なかった井河一門の壊滅なんじゃないかな 母親の迷走をそのまま継いでる感じみたいだし

    井河が消えたら力が激減してる元身内のふうま一門で上が存在しなくなるから後釜に座ってトップに····的な

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 18:12:25

    一応ゴールとしては対魔忍の世界で頂点に立つ事なんだろうけど
    ここまで裏社会にどっぷりと浸っていたらそれも困難な気もするんだよな
    各方面に恨みを買っている状況を改善するどころか徹底する方向に舵を切っちゃったし

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 18:16:29

    RPGのラスボスは死霊卿っぽいけど誰がとどめさすんかね
    普通なら主人公のふうまなんだろうけど因縁ならブラック様か母の敵で紅か一門の敵でアスカ辺りと候補が多いのがねぇ 

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 18:34:42

    >>19

    あのイケメン一見まともそうだったのに一番ヤバい奴だったなんてな

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 18:44:34

    今回であのイケメン、二車一味でぶっちぎりでやべー奴になったな
    多分骸佐や権左と同格ぐらいには強いうえに頭も一番切れそうな奴があんな考えとか怖すぎる

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 19:07:02

    >>22

    皆で力を合わせてミナディンとか元気玉的な何かで倒すとかもあるかも

    まず、ふうま君自体、闇の力を使えるようになってきたとはいえ、本職は指揮官で、自分から一騎打ちに出るのを得意とするタイプじゃないだろうし

    あと前作主人公的なアサギ校長も、「エドウィン・ブラック」とは前世の因縁があったりするし

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 19:36:09

    二車の生き字引こと八百比丘尼のお婆
    老人キャラ特有の思慮深さとか慎重さとか欠片も無くて草
    火遁衆の爺ちゃんとか卍鉄の方がまだまともな老人キャラやったぞ

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 19:39:58

    二車忍軍って、三国志シリーズで言うなら大体全員が武力70以上・知力や政治力が30以下ぐらいな感じで草生える
    八百比丘尼もあんな一見知的そうな見た目なのに中身は猛将そのものという
    なんなら腕っ節の強さが取り得で知略は不得意だと言われてるはずの権左が一番頭が切れて冷静までありそう。何だかんだでちゃんと執事やってる感じだし

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 19:56:48

    >>27

    尚之介も切れ者なんだろうけど今回の件であいつの評価駄々下がりよね

    主の為にもっと怨念を集めよう→ほとんどの勢力を敵に回す、になってるし

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 19:59:49

    冷静で温厚なイケメンかと思ったら一番の危険思想持ちの過激派だったとは、このリハクの目をもってしても……
    他の連中はただ暴れられればそれでいいって感じなのに尚の字は手段を選ばない虐殺を積極的に実行しようと冷静に考えてるの本当にやばすぎる。頭魔族かよ

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 20:02:36

    魔族だって平和に暮らしてる一般人魔族だっているしヨミハラのノマドも穏健派が勝ってるだろ!
    九大貴族だってわけ有りの死霊卿とか以外は穏健派の方が多い感じなのに人間はトータルで過激派が多いの何なんですかね…

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 20:05:32

    >>26

    火遁衆の爺ちゃんは言うに及ばず、卍鉄も裏切り者の外道だけど私利私欲を追求してるだけで積極的に戦争を起こそうとしたりはしてないしなぁ、保身第一の奴だし

    あのお婆、かなりの長寿なのになんであんなに血の気が多いんだろう

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 20:14:27

    尚之介はまともだと・・・いや、前回登場したシナリオで奥義がただの暴走状態だった時点で片鱗見えてたな
    権左以外の二車が暴力脳な連中しかいなくてさすがにガイザくんちょっと可哀そうに思えてきた

    喧嘩売りまくるせいで他組織からの評判悪いわ
    権左以外のほとんどのメンツが戦うことしか脳のない連中だわ
    外様に関心が薄く、関係性が二車の中だけで閉じてるせいで組織大きくすることもできないわ
    その二車間でも対立してるやつ(次郎衛門と勘九郎)、身内犠牲にできるやつ(尚之介)がいるわで

    最初からもう詰んでるだろ、これ

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 20:25:20

    尚之介が弩竜の兄貴のこと内心で「あいつ穏健派だったからボスに強硬策を取らせるのに邪魔だったんですよ」って思ってて
    所詮は外様だから切り捨てても構わないって扱いだったのが嫌な感じに身内で完結してる組織のリアルさがあるな
    しかも尚之介が普段冷静でちょっと考えの読めないところがある面も、内心で骸佐への厄介ファンみたいな感情を押し隠してたと考えると変な形で辻褄が合ってしまうという

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 20:29:31

    獣王会の面々が、単に状況をよく分かってない白熊以外、比較的冷静なトラジローも含めて全員対二車主戦論者で草。いや怨恨もあるし当然なんだけど
    元フュルスト四天王の二人はともかく、一見大人しそうなブリジットまで闘る気満々でさらに草

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 20:31:18

    ガイザくんが自分たちの立場も将来性も自分とふうまとの現在の関係性も全部理解してそうなのがまたね……
    今回尚之介の提案に同意したのも腹を決めたのもあるかも知れないけど
    部下たちの気持ちを汲んで頷いてあげた感じもするんだよな

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 20:36:24

    ガイザって紅がふうまが決着つける必要があるから見逃される感じに近いし····

    主人公と主人公のライバルが中の中くらいの強さでやんややってるって珍しいな本当

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 22:07:34

    >>36

    ふうまは最近戦闘能力自体上がってきてるもののメインは指揮官なのに

    それと戦闘能力で張り合ってる時点でお察し

    (ちなみに二車の連携能力についてはリーナからボロクソ言われるぐらい低い)

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 22:42:22

    長中期的に物事を考えられるのが権左弩龍尚之介の3人
    他の幹部は組織のビジョンなんか関係なくただ自分の欲を満たせれば満足
    そんな中で狂信的思考の尚之介が穏健派をガチで排除しようとしたのが今回のメインストーリー

    もうRPGのプレイヤーの殆どがさっさと二車勢退場しろって思ってるやろこれ
    二車に尺を割くくらいなら未来世界なりマヤとか他関連の伏線の方が知りたいし

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 22:54:17

    今回はかなり二車退場に向けて話が動いた印象だったな
    骸佐の覇道への決意も怨念の強化も、どう見てもメリットよりデメリットやリスクのが大きそうだし、そのまま破滅への道が加速しているように見えたし
    長く戦った相手としてはフュルストは死亡退場、峰舟子も死んでないだけで完全敗北で再登場してもせいぜい再生怪人として使い捨てが関の山って感じだったし
    そろそろ骸佐の番が来てもおかしくなさそうなんだよな、未来世界もだいぶ話が動いてたり「エドウィン・ブラック」と「死霊卿テウタテス」の謎もかなり開示されてきたりと、全体的に物語が後半に入ってる感じだし

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 22:56:16

    >>38

    こうして見るとヨミハラのノマドにも負けない組織内抗争ぶりだな

    組織としてはずっと小さくて歴史も浅い二車忍軍でそれをやるのは正直やばいと思うが

    今回の話で、思ったより足並み揃ってないことがわかったし。身内組にしても統制はあまりとれてないし、それでリーナに呆れられてたりもしたしな

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 22:59:08

    死霊卿は同盟じゃなくて二車すりつぶして吸収してでかくなってほしかった。
    規模違うだけで実力以上のことをしようとして全方面に喧嘩うってるの同じじゃん。
    どちらもシナリオでもユーザーにも評価低いのも同じだし。似たような敵何個もいらねえよ。

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 23:33:15

    そもそも前世では全部投げ捨てて外道に堕ちてでもニ車存続に動いてたカヲルが合流してない時点でお察しなのよな
    今の世界では色々と状況違うとはいえ、最初から色んな人らに見限られてる連中なのよな…

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 00:25:09

    五車に反旗を翻して独立するまではともかくその後のムーブが傍からみてるとただの狂犬でしかないからなぁ

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 03:38:05

    もうフュルストと組んだ最初から尚之介の誘導な気がするぞ
    物事をとにかく過激な方向に引っ張ったんじゃないか

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 06:48:19

    RPG二車って決戦アリーナのふうま一党の立ち位置と最初期はほぼ同じなんよね
    部下に関しては二車の方が恵まれてたくらいなのに

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 15:44:11

    今回の話で、元フュルスト派の女ギャングを矢車弥右衛門がファッ・ク&サヨナラしようとしてたの興奮した
    対魔忍だし、そういう描写は個人的にはあって良い。強・姦も殺人も上等の闇の街の抗争の話だしね
    でも女ギャングさん、貴女くっころするような柄じゃないですよね

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 15:59:03

    >>46

    いうて近代まで略奪強・姦は戦勝の権利として黙認されてたしなぁ

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 16:12:25

    昔の話だけど草原地帯の騎馬民族とかも、戦に勝ったら対立民族の女に子を生ませて自分たちの部族の人口を広げてたようだしな
    チンギス・ハンとかもそれで子孫がすごく多いってどっかで聞いたことがあるな

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 20:39:08

    尚之介だがテウタウス派に利用されるのを理解して利用してそうな感じ
    独断して戦犯になるのは確定だが

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 21:52:07

    >>49

    だとしたら骸佐や自身の自己評価かなり高いな

    少なくとも二車連中ってフェリだけで殲滅できるぞ

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 21:57:08

    今回の描写見る限りでも、尚之介は死霊卿と対等に交渉して利用してると思ってそうだけど
    死霊卿に利用されて使い捨てられる未来しか想像できないんだよな、死霊卿の手下だったフュルストさえ二車単独では勝てなかったわけだし、死霊卿の同盟相手はエレシュキガルだの特務機関Gだの、明らかに一暗黒街の一勢力である二車より格上の勢力ばかりだしな
    そもそも死霊卿自身、九大貴族という魔界の最大勢力の一つだし関わった時点で無事に済む気がしねえ。そんな弱くもないだろうに正面から滅ぼされた甲河の前例とかもあるし

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 21:59:25

    >>50

    ガイザを怨念で強化したとしても、死霊卿に勝てるとは思えないしなぁ

    そもそもそういう強化方法としては死霊卿の方が本家だし……元テウタテスが炎武卿ガープを倒そうとした時とか見ても

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 02:28:32

    >>9

    それ+すきな男の子を裏切ったクソ野郎っていう私怨もありそうだしなあ

    アスカの評価がぼろかすになるのもしゃあない

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 02:43:07

    ガイザ君クーデター時点でアサギ校長が手心加えなかったら死んでたろうし
    フュルスト戦もふうま君陣営+ニーナ来なきゃ死んでたから本当に運が良かっただけ感が凄い

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 02:49:08

    ふうま対骸佐の個人戦は正直勝ち目無いけど
    ふうま軍対二車の団体戦だともう余裕で二車潰せるやろ
    紅はふうまにつくだろうし
    キララ先輩完全に覚醒したし
    なんかあって真リリムor未来組出てきたら終わり

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 02:50:35

    正月誰が来るか楽しみだ
    そろそろサクラの寝室みたい

  • 57二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 03:46:49

    >>52

    むしろ集めた怨念を逆に死霊卿にパクられる可能性もあるよなあ

    下手したら能力すら奪われる可能性もあるし

  • 58二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 03:56:27

    このまま四強連中でガチ抗争して欲しいわ

  • 59二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 07:29:23

    >>55

    個人対決も結構骸佐は厳しいかもな

    今回のメインで魔性の力に目覚めた小太郎に負けてるって自覚してるし

  • 60二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 07:31:19

    >>57

    ありそうな展開な気がしてきた

    多分これ目的だろうなぁ

  • 61二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 11:03:43

    流石に二車もふうまへの評価を改めたんだろうな…って思ってたんだけど、部下への教育とか見るといまだに目抜け扱いなのか?

  • 62二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 11:11:24

    >>57

    自分はガイザくんが新しい死霊卿の器になる展開予想

    能力の相性良さそうだから

  • 63二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 11:13:56

    >>61

    教育しても今まで馬鹿にしてた奴が強くなったて事実を認めたくないのもいるんじゃないかねえ

  • 64二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 11:21:32

    なんか二車連中の纏まりのなさと先行き全然見てないのが凄まじくしょーもなくてリアルさを感じさせる
    荒くれ連中が現状に不満があるから爆発して独立ってそりゃあぐだぐだになるわなって

  • 65二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 11:21:34

    >>30

    人間の方が相対的に弱い立場だからですかね

  • 66二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 11:24:40

    ふうまの闇の力を危険視してるのがガイザ尚之介くらいで権佐ですらあんまり理解してないっぽいし、他の幹部連中は脳筋とガキばっかりだし、頼りの尚之介はいきなり独断行動するし、ガイザも色々大変だな

  • 67二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 11:31:01

    組織として地盤も人脈もない二車だからせめて結束や統制を強みとしていければいいんだけど
    今回の件でそれも明らかに他組織に劣ってそうなのが露呈したからなぁ
    若い組織として頼みの綱の将来性や可能性すら、見るからにノーフューチャーっぽいのが……
    だからこそフュルストもああして「骸佐の人生は全て小太郎の前座に過ぎない」って呪いの予言を残して死んで行ったのかも知れないけど……

  • 68二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 11:32:47

    >>62

    元テウタテスもあんな感じだったし、ある意味円満な結末な気もするなそれ

    骸佐に対する最大の尊厳破壊にもなり得るし、小太郎が死霊卿を倒すモチベーションにもなるし

  • 69二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 11:33:57

    騎士テウタテスに闇の力を与えて死霊卿にした謎の魔女がちょっかいかけてくる可能性とかもありそうだしな

  • 70二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 11:38:11

    >>65

    魔族の上澄み連中は金持ちケンカせずで積極的に戦争しなくても魔界の領地に何千年でも籠もっていられそうだしな、賢明卿なんかまさにそんな感じだし

    人間はなりふり構わず生き延びる努力をしないと、魔族だけじゃなくてそこら中に出没する魔獣だの怪物だのの昼飯になったりしてるようだもんな。鹿之助が訪れた村を乗っ取っていた隠し神とか

  • 71二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 12:27:01

    今回のメインストーリーで途中は尚之介がワイトに成り代わられたのかと思ってたけど、一見まともそうで1番ヤバイ奴でしたパターンだったか

  • 72二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 12:28:57

    拗らせてるけど多分一番ふうまのこと理解してるのガイザだよね

  • 73二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 12:30:21

    抗争入ってその中でフェリ対紅やるんだろうけど現状紅に勝ち目見えんね

  • 74二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 12:42:37

    >>73

    既に魔族化があるけど更なる強化イベントの可能性が出てきたって事やな

    まぁフェリ善堕ちで解決と言う可能性の方が高そうだが

    個人的にはどっちも来て欲しい

  • 75二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 13:06:41

    楓ママが自分もろとも葬りはしたけど
    死霊卿が生ませた、完全な闇そのものだという第三子が死霊卿が再生させたか何かして登場する可能性もありそうだし
    そうなればフェリシア味方化フラグにもなりそうなんだよな、すでに「心願寺文香」という人としての名を与えられたりもしてるし
    死霊卿に幼少時代から洗脳教育を受けて今の性格になってるという点では、ふうま弾正なみに前世とは別人だろうしな

  • 76二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:25:16

    楓さんが最後に身籠ってた子供が悪用されそうで怖い

  • 77二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:52:46

    正月誰が来るかね

  • 78二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:56:42

    >>77

    正月きららが来ると予想されてるけどどうなんだろうな


    クリスマスは蛇子来たけど

    蛇子はイチャ?(通常)、イチャ(ハロウィン)、凌辱(花嫁)とわりとイチャと凌辱どっち来ても驚かないだろうな

    ・・・とか思ってたらまさかの(リリムとの)レズセが来て驚いた

    まぁ、評判のほうは賛否両論って感じだったみたいだけど

  • 79二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:59:09

    五車リリムの3Pは素晴らしかったのになぁ

  • 80二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 07:27:01

    >>77

    このところ未来組があまり来てないし未来アスカか氷神きららが来ると予想

    そんで未来からふうま暗殺のためにメカハイリが来る

  • 81二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 07:48:49

    性癖ばかりは理屈じゃどうにもならないからなぁ
    まあ自分も蛇子とリリムのレズセは百合好きだから大満足だったし、引いて良かったと思ったよ

  • 82二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:17:54

    いやまあ蛇子の真当な純愛系ってハロウィンぐらいしかなくて、花嫁も魔神もなんかすごい変化球だったからな
    おまけになぜか房中術方面に行きだすし、アリーナの時子といいメイン級のキャラに限って変な方向に行く傾向があるような気がする

  • 83二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:41:40

    対魔忍だから仕方ないって思う反面、なんでこんな回想入れるのか?って思うのも多々ある
    時子なんかは当たり前だけど、実は若紫も結構酷くて一時期ファンの間で不穏な話が流れた事があったりする

  • 84二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 13:20:01

    来年の正月は不知火か
    五車以来だから1年以上ぶりなんだな

  • 85二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 13:24:43

    11月:ラグナロク
    12月:楓
    1月:不知火
    なんなんだ、この母親キャララッシュ

  • 86二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 13:26:43

    レズセ自体に文句は無いんだよ。それが蛇子のキャラと乖離しすぎてて荒れまくってるんであって
    ポッと出の新キャラがイチャラブしたりするのにメインキャラがこんな回想ばっかじゃ文句言われて当然

  • 87二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 16:12:04

    >>82

    そもそも初実装からして触手で発情、流れでふうまとだったのよね

    ハロウィン純愛のみがある意味珍しいくらい

  • 88二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 16:13:22

    >>79

    あの時点で回想にキレてたのはチラホラ居たから蛇子含めて好みの問題でしかなくない?

  • 89二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 18:11:41

    >>84

    不知火はアクションの方では超がつくほどイキイキしてるんだよな

    小太郎振り回してるし、ユキカゼと親子仲良いし


    だけど今年のハロウィンでは大人気なかったなぁ

  • 90二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 18:18:53

    RPGでも、関わりこそ少ないものの娘との関係も悪く無いようだし、淫魔王継承も自らの意志で行ったこと(娘と戦友のアサギを守る強い力を得るため。淫魔たちからも王として慕われている)だし
    エロゲ版よりも幸せな展開になってるみたいだね不知火

  • 91二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 23:35:59

    お、年末の蛸蛇子バトルが始まってるのか
    SRユニット交換チケットももらえるようだし、忘れないように回っておこう
    そしてチケットはすぐに使わないと、後で何を取るか考えようと思ってとっておくと期限切れになってたりする(n敗)

  • 92二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 23:54:57

    無料11連ガチャも来てるな
    寝る前だけどゲーム開いてみてよかった

  • 93二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 08:32:40

    >>91

    >>92

    両方とも数日前には始まってたぞ?

  • 94二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 08:49:40

    ようやく実装されたか、銃兵衛
    まぁ、決戦ユニット自体それほど強くもないから使うことはないだろうけど

  • 95二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 09:40:32

    >>93

    まじかー、しばらく他のことやってたから見落としてたわ

    まあ、今気付けただけでもよかった。せめてこれからの分は回収しとこう

  • 96二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 10:24:39

    今回のチャレンジ
    火傷より混乱と後半2回攻撃がキツイ
    只アイテム使うなら
    クーガー75用パーティでどうとでもなると思う

  • 97二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 16:52:01

    そろそろガイザ関係畳む気かねしかし

  • 98二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 17:49:01

    そもそもガイザ君達よりよっぽど強い敵が次々と出てきてるのに5年も放置してる事が異常だからな
    普通1年か2年目くらいで倒されるような小物集団なはずなのに一向に話進ませなかった運営の落ち度

  • 99二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 18:17:47

    色々な勢力が出て来て埋没して処理の優先度が落ちて
    結果として状況に取り残されて続けて今に至ってるんだよね

  • 100二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 18:49:50

    規模小さいし最大戦力もたかが知れててヘイト買いまくりで運ゲーくぐり抜けて生き残れてるだけだしなぁ
    アサギ校長単騎特攻で潰せる気すらする

  • 101二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 22:04:38

    ストーリーでヒロインとイチャイチャして欲しいな
    花嫁イベントのアサギさんレベルで

  • 102二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 07:51:06

    花嫁イベントのアサギさんは本当に良かった
    というか最近、わりとアサギさんがグイグイ来てる気がするな……いいぞもっとやれ

  • 103二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 09:05:44

    超五車ガチャ石がある人は回そう
    すり抜けで五車キャラが来るよ!
    ピックアップしごとしてよぉ‥

  • 104二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 18:32:23

    >>98

    二車の連中にそこまで魅力ある敵っていないのよね

    株が落ちてないのは権左くらいだし

  • 105二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 21:01:38

    >>104

    普通、5年近くも時間あれば掘り下げしてある程度は魅力も出るもんだけど

    こいつ等って出る度に株下げていくから凄い。もうライターわざとやってんのかってレベル

  • 106二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 21:37:06

    アサギと主人公が結婚&子作りするって、井河とふうまの血を一つにするって意味でもかなりアリな選択肢よね

  • 107二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 21:50:25

    それは本当にそうだと思う。井河とふうまの、過去の確執とかもあって微妙な間柄を婚姻でまとめるというのも良い選択肢だし
    井河家も当主の夫が当主をやってるふうま忍軍を粗略に扱わなくなるだろうし。あとアイス屋の婆さんとか後押ししてくれる人も多そうだし
    鶴先輩や天音みたいに先を越されて騒ぎ出しそうな女もいるにはいるけど、ふうま君は忍軍当主だから側室とかも持てるだろうし……あれだけ戦乱の世界なら、子供は多い方が良いだろうしな

  • 108二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 22:26:34

    >>105

    各勢力の幹部級からボロクソ言われてるしわざとじゃない?

  • 109二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 22:37:33

    ガイザがめちゃくちゃ苦労した弩竜がフェリちゃんに舐めプされて虐殺されてる
    ご機嫌取りしとかんと二車はフェリちゃん一人で潰されかねんくらい戦力薄いのが大分詰んでる

  • 110二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:48:45

    >>105

    これまで多少はマシだと思われてそうだった尚之介が今回の更新でぶっちぎりでやべーやつステークスのトップに躍り出たのには参るね……

    ここまでくると組織全員で地獄に向かってブレーキ無しのチキンレースやってるようにしか見えん

  • 111二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:04:44

    正月不知火の回想、まさかの鹿とのイチャラブ
    自分の母親が同級生とイチャイチャするとか・・・ユキカゼは泣いていい

  • 112二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:06:20

    >>111

    なんだって!?(ガタン)

    めちゃくちゃ好みなシチュだわ……ちょっと無理してでも引きに行くかな……

  • 113二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:22:54

    シーン1 鹿之介に手でしてアヘらせる
    シーン2 ベロチュー対面座位で終始リード

  • 114二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:27:20

    >>113

    超ありがとう。くっそ興奮してきた

    とりあえずゆきかぜはご愁傷様……ふうま君相手じゃないだけましかも知れないけど……

  • 115二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:29:17

    超五車ガチャは初心者は回したほうが良いと思う
    すり抜け率半端ないけど限定と五車キャラしか出ないから戦力上げやすい
    本当にピックアップは仕事しないからそこは割り切らんといけんが

  • 116二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:33:30

    配布や低レアでも育てればいい仕事するキャラはいるものだけど
    限定キャラは文字通り桁違いの力があるからな
    どのソシャゲでもそうだろうし、そうでなければ商売にならないだろうけど……ラスオリみたいにスキンを売り物にしたりしてるのでもない限り

  • 117二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:42:27

    >>111

    なんやかんや鹿と不知火ってフラグ立ってたからなぁ

  • 118二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:47:45

    回想、CGサムネで相手の男が複数・相手の男の肌が緑色(オーク)だったら凌辱と見分けられるの便利だな
    あとセリフ抜きのCGのみ見せてくれるのも助かる。さすがエロゲの老舗というべきか、回想が見やすい

  • 119二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:57:16

    鹿之助君‥
    妊娠願望もってるのやべぇよ相手ふうまっぽいし

  • 120二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 12:16:59

    女の子に戻りかけてるならお姉さんが男を思い出させてあげるわねってアジトでのセリフがなんかおかしいけどおねショタっぽいのがすごくキた

  • 121二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 12:36:21

    単に調教されてメス堕ちってだけじゃなくて
    世界観的にも、体内に女のエネルギーが充満してるってことなんだな
    淫の気やべぇ。まあ淫魔族って種族があれだけ多くてかつ力を持ってる世界だし当然だろうけど

  • 122二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 12:37:37

    「ここまでマゾメス快感の虜だったなんて」
    真面目な話なんだけど、美人のお姉さんがすごい真顔で言ってるとつい笑ってしまう

  • 123二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 12:45:44

    でも同性から暴力的な躾を受けてトラウマでインポに陥っていた少年のメンタルケアだと思うとちょっとぐっときたかも
    対魔忍というヒーローとしての鹿之助を認めてくれた対魔忍の先達って意味もありそうだし

  • 124二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 13:02:18

    鹿との逢瀬をゆきかぜに最後まで見られてほしい

  • 125二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 13:06:46

    感度3000倍とかも、要するに婦人警官がマフィアに輪姦されてシャブ打たれたようなもんだろうしな……
    そう思うとアサギさんも気力でそれから立ち直ったってほんと凄いな

  • 126二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 13:09:27

    自分の母親がクラスメートと淫行するのと自分の母親が自分の想い人と淫行するのどちらがマシなのか····

    どっちも良くはないな

  • 127二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 13:11:35

    継承の儀式すら乗り越える不知火に1度でも記憶ごと全部投げ捨ててしまおうかって思わせた鹿之助マジでヒーローだったんだなって

  • 128二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 13:16:39

    メインクエスト35章の隠し神戦の時の鹿之助はマジで最高にかっこよかったからな
    鹿之助がふうまのことを自分にとってのヒーローだと思ってくれてたのも嬉しかった

  • 129二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 13:18:09

    >>126

    想い人が母親孕ませたよりはクラスメイトが母親孕ませた方がまだ脳へのダメージは低いはず…

  • 130二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 13:29:17

    同じ電気使い同士親近感もありそうだし級友として特に仲も悪くないだろうし
    父親も亡くなってて母親の再婚って感じだろうから(違ってたらすまないが)
    驚きはしても普通に受け入れたりするかも
    「あんたのことお父さんって呼ぶの? 何か変な感じね……」って感じで
    もし相手がふうま君だったら……うん

  • 131二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 13:32:21

    「娘(ユキカゼ)には自分がいなくてももう大丈夫」
    とか勝手に納得して人止めたのがよっぽど印象悪かったのか今回のイベントシナリオで軌道修正しに来たな

  • 132二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 13:57:25

    そういえば新年マップイベント来てたんだったわ、ガチャ回すのに忙しくて見落としていた

  • 133二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 18:31:10

    アブルローズさまは作品の癒しの一つだと再確認できたわ見た目含めて

  • 134二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 19:59:35

    超五車祭のPUが一切仕事しなくてキレそう

  • 135二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 23:19:46

    >>134

    超五車でSR10体出たんだよ

    ピックアップ0だぜ‥おかしいよなぁ!

  • 136二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 23:25:56

    >>134

    超PUで五車鯖3体(ユフイ&ソフィ、舞華姐さん、上原燐)同時抜きしたぜ

    全員すでに持っているうえ目当てのユニット(夜会ユキカゼ)は来なかったけどな!

  • 137二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 23:30:52

    >>134

    このゲームでPUが仕事するとか一度も思った事ないわ

  • 138二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 09:26:35

    そういえば今回のイベントの「ビューティフル・ニューイヤー」って
    何か見たことがあると思ったら、『うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー』のオマージュなんだな
    あっちも「幸せな夢のループ」って話だし

  • 139二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 10:13:53

    RPGではママ、ACTではお母さん呼びだったけど
    原作では何て呼んでたんだろう?
    …ただGOGOではクソBBAっては呼びそう

  • 140二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 10:18:47

    やっぱみんな対魔忍好きなんですねぇ!

  • 141二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:59:45

    超五車で石がないよ
    ママ引けたから良かったけど本当にピックアップ仕事しないから欲しいの出ない

  • 142二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 13:11:06

    正月早々に天井したけどまあ後悔は無いよ

  • 143二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 14:47:23

    無料でSRまぁまぁ引いちゃったしママン当てられる気がしない

  • 144二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 23:06:25

    長年の蓄えを吐き出してママンお迎えしたぜ
    おねショタ好きだし鹿之助の竿役も見たかったので大満足だった

  • 145二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 23:31:35

    風神雷神欲しいぃぃ何故ピックアップ選択できないんや

  • 146二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 03:02:37

    超五車ガチャいっそラグナロクと未来舞も入れて良かったと思う
    二人共染めパとか関係なく超強いアタッカーヒーラーだから初心者むけやのに

  • 147二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 08:17:11

    尚兄も死霊卿と同盟して結果私がアサギを超える私が骸佐さまを守る!とかならまだ格がちょっと落ちるくらいだったと思うの
    骸佐のパワーアップもその手段もなんなら対エース戦術も全部他人任せってどうなんだよォ!?

  • 148二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 09:59:31

    未来舞マジ欲しい
    性能的にも見た目がエッチな点でも

  • 149二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 10:11:31

    コミケ二日目、西館アーリーで並んでたが
    会場直前になって横手の企業ブースのシャッターが開いたら
    そこから対魔忍音頭がエンドレスで流れてきて狂うかと思ったぜ
    密集地帯で身動き取れず対魔忍音頭を聞かされ続ける拷問・・・

  • 150二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 10:53:36

    >>149

    初笑いありがとう

    そういうカオスってコミケの醍醐味だよね……

  • 151二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:34:56

    記念PV的に紅対フェリがメインだと思うけど
    不知火関連も決着付けるかな
    アサギさん→不知火
    不知火→ユキカゼは語られてたけど
    ユキカゼ→不知火が描かれたの今回が初だし

  • 152二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 18:22:41

    不知火はアサギさんと本気で戦って欲しいと相棒設定出来てからずっと願ってる

  • 153二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 18:44:27

    このレスは削除されています

  • 154二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 23:11:29

    アサギとかイング辺りのガチ戦闘そろそろ見たい

  • 155二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 02:09:05

    最近未来組来ないな

  • 156二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 02:18:26

    災禍さんの出番をくれ…

  • 157二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 02:33:59

    時子実装されてるとか思ってたけど
    最近全部若時子なのに気付いた

  • 158二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 03:06:05

    >>154

    見たいよねーそこら辺の生物の上限いっぱいにいそうなヤツらの描写


    炎や雷でガーって壊すタイプじゃなくて切った殴ったの技能タイプのトップだから難しいんだろな描写···アサギさんとか対魔忍側最強だしイングリットも魔界騎士だしで魔界騎士はリーナみたいなペーペーくらいしか戦闘描写もらえてないし

  • 159二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 05:46:38

    結局二車ってふうまの残りかすしかいないんだなという印象
    とくに人魚婆がただ無駄に年食ってるだけでのばあさんでなんか笑えるなあ・・・あれでよくフウマの後見人やってたなと…

  • 160二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 07:10:02

    >>147

    何ならフュルスト討伐の時に刀を持ったら暴走するって時点で???だったからな

  • 161二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 07:29:18

    二車は高校のお坊ちゃんチョイ悪グループがマジもんのヤクザと絡んじゃった系悲劇を感じる
    最後カネと命を奪われてポイされなけりゃいいけど

  • 162二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 08:15:15

    >>161

    凄く納得した

    しかも本当に五車学園という名門に通っていた元学生対魔忍で、ヨミハラで犯罪組織の幹部やってるフュルストに唆されて行動してたから、もはやたとえですらないという……

  • 163二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 08:17:20

    そして自分を勧誘したヤクザに顎で使われるのに嫌気がさして、無理やり自立したけどその後に頼った相手が、自分の元親分の上司で本物の天下取り争い真っ最中の群雄の一角という悪夢オブ悪夢

  • 164二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 12:53:41

    同盟相手が何考えてるか分かんないけどこっち全部まとめても勝てなさそうな戦闘狂送ってくる時って考えてる事一つだと思うんスよね…そこらへん尚之介兄ィはどう思ってるんスか…

  • 165二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:03:44

    しかも困った事に、尚之介は「これまでのやり方は甘すぎた」と言って主君に鬼になってもらおうとしてるけど
    回りを見るとふうま・アサギ・イングリッド・米連ノマド・DSOやミランダたち・九大貴族穏健派と、時代の流行はむしろ平和共存路線なんだよな
    その中で全勢力を平らげて天下統一となると、神を通り越して絶対神クラスの武力がないと無理ゲーだと思うんだ
    ブラックの破壊と創世の力に接近した元テウタテスなんかは代償として完全消滅しちゃったしなあ

  • 166二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:18:54

    公式に銃兵衛の決戦クエのBGM上がってたけど滅茶苦茶かっこいいな

    あと、BGMはOFFでプレイしてるからコメントで初めて決戦ごと専用のBGMあるの知った

    対魔忍RPG 2023年1月1日決戦“金崎 銃兵衛”BGM


  • 167二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:24:40

    個人的にはガイザが死霊卿の新しい器にされる展開予想してるけど
    その場合二車連中どうなるんだろうな
    ・その展開の前に全滅(これが一番ありそうかな)
    ・乗っ取られたあと挑むが返り討ちにあって全滅
    ・二車存続のための神輿さえあれば中身はどうでもよく(権左以外)そのまま死霊卿の配下に

  • 168二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:33:00

    八尾比丘尼は弾正政権下だと知恵者として描かれてた記憶があるんだよな
    今の何暴メソッド信奉者めいた振る舞い見るに結構無理してたのかな

  • 169二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:30:07

    小太郎は指揮官を自覚してふうま党を再構築してしかも対魔忍の本拠地居住だから優秀な忍者には基本的に小太郎は接触できて便利な小技使いから人間離れしたスーパーエースまで揃えてる
    対する二車は闇社会だからどうしても傭兵の胡散臭い連中を手駒にしていかないといけない

    てことは骸佐の勝ち筋はプライドに問い掛けて小太郎が正々堂々と一騎打ちしてくれるくらいしか…仮に小太郎が特務中隊を差し向けたらマジでひとたまりも無い。骸佐奇跡の覚醒するしかない

  • 170二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:45:55

    >>169

    >> 対する二車は闇社会だからどうしても傭兵の胡散臭い連中を手駒にしていかないといけない

    外様の連中に対する関心が薄く、関係性が二車の中だけで閉じてるも追加で

    おそらく二車以外の部下とまともにコミュニケーション取れるの権左ぐらいしかいない

  • 171二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:50:06

    別のスレで二車に対してふうま陣営はふうま一家縛りしても勝てる言われてたし事実そう思う人多いだろうな

  • 172二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:56:27

    >優秀な忍者には基本的に小太郎は接触できて便利な小技使いから人間離れしたスーパーエースまで揃えてる


    便利な小技使いなら鹿之助・蛇子

    人間離れしたスーパーエースならゆきかぜ・きらら先輩と、

    直属のメンバーが既に強いからな

    アサギ校長を初めとした五車学園の教師陣や大人もすぐに動かせるし

  • 173二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:58:59

    >>170

    せめて東京キングダムに最初に来た時に

    ゾンビガス作戦やめて堅実に実績と信頼を積み重ねていければ……

    それができるぐらいなら五車学園を飛び出したりしないとはいうものの、あの時は一応フュルストの調略があったしな

    まあそうなると本当、権左は戦闘担当だからどうにか許されるとして八百比丘尼はマジで何してたんだって話になるけど……

  • 174二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 16:19:03

    一貫して無能というか滅ぼされる感じをわざと出してるとは思うけどね
    幹部が子供二人で揃ってライブラリーに捻られたりとかで弱さも描いてるし

  • 175二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 16:30:00

    なんならワルキューレというふうまガチ恋婚活勢だけで勝てそうなのが笑えるんだ

  • 176二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 16:58:05

    駄目な頃のふうまくんしか知らんで
    馬鹿にしてた油の爺ちゃんが一目で成長即見抜いて土下座謝罪するくらい有能なせいでね

  • 177二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 17:00:43

    しかもあの爺さん、味方を何度も苦戦させてきた変態TS爺を相性が良かったとはいえ正面から撃破するという手柄を上げてるからなあ
    初登場時の典型的な小物っぽい頑固爺という印象を速攻で返上してて笑った

  • 178二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 17:00:59

    結局身内の二車以外の外部でちゃんと味方になったの弩竜だけでその弩竜含めて力で認めさせただけだから
    ふうまの方が人誑しで女誑ししてて大将向きなんだよなぁ

  • 179二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 17:11:53

    弩竜はなんだかんだ骸佐や権左の事気に入ってたみたいだしそれ含めて惜しい人を亡くした
    弩竜死んだらいよいよ組織統制が取れなくなってくよなあ…

  • 180二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 17:25:32

    弩竜死なせたようなもんだし
    獣王会が本当に潰しに掛かるな

  • 181二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 17:34:54

    というかちゃんとした向上心あって現実見て政治できるのが弩竜しかいなかった
    権左はほぼ諦めてる骸佐に最後までついていくって感じで尚之介は最後に派手な花火上げてぇって感じにしか見えないし

  • 182二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 17:43:06

    弩竜が死んだから獣王会とはいきつく所までいくしかなくなる。ただ死霊卿が背後にいるから確かに戦況は悪くない。死霊卿は神田旅団や特務機関Gとも親しいから獣王会よか遥かに勢力的には強い(出してくれたらだけど)
    ただ懸念事項が二つあってまず獣王会はふうま宗家と親しいから即座に息の根止めないと高確率で対魔忍が飛んでくるって事と
    死霊卿はノマド総帥の敵なんで下手に近付くとノマドの主力が粛清にくる事。イングリッドとやり合って勝てるのか二車?もしくはフェリシアの素性に気付いたブラックが何とか娘を取り戻そうとしてその争いのど真ん中に放り込まれるとか…

  • 183二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:03:32

    メインストーリー最新章でキングダムの諸勢力にらみ合いで幕切れになってたけど
    もしあの後ふうまの知り合いとか(DSOのメンバーとか)が複数人二車の手にかかって戦死とかしたら
    いよいよふうまもガイザ討つべしとの腹を固めるだろうしな
    まあストーリー自体死霊卿の秘密について色々開示されたりと、そろそろ後半に入ってる感じだけど、そうなればガイザともケリを付ける頃合いかもな

  • 184二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:56:48

    >>158

    原作ゲームから大きく変更されてない前提で諸々含めるなら、

    万全の本気アサギほんま隔絶したバケモンすぎて苦戦させられないからなあ……

    忍術が要は009だから一定以下の力量の相手は概念系や糞耐久以外どれだけいても一緒

    その一定以下の力量に朧やさくら、紫まで含まれるレベル

    ライターは大人ゆきかぜは通常アサギ以上のつもりで書いてるらしいけど

    描写を見る限り広範囲火力以外は足元に指先届いてるようにも見えない

  • 185二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:09:27

    二車の場合、禊の方法が無いのがなぁ
    奴隷娼婦でレ◯プされたから許して!みたいな展開に多分ならないのでどう足掻いてもグロ展開だろうし…

  • 186二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:38:01

    >>171

    時子天音災禍ライブラリー鶴だからなふうま一家

    あまり描写ないけど天音って前世の覚醒ふうまですらまともに勝負を挑めなかった能力持ちだし

  • 187二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:38:28

    仮に今の二車全員がふうまに詫びを入れて降伏したとしても、やらかしが大きすぎて即刻処刑以外の判断が取りようがないだろうしな……
    助命は反乱時に犠牲になった兵隊の遺族が許さないだろうし、もし押し切って助命したらもう一度ふうま一門が真っ二つに割れかねないだろうし、あと恨みがなくてもまた反乱を起こすんじゃないかと警戒する人も多いだろうし
    それだけ組織単位で怨恨を作るって大変な事なんだと思うけど、それをキングダムでも繰り返してるからなあ
    ここまでくると集団自殺願望でもあるようにすら見えて来る。正直骸佐はたまにそのケがあるような気もするけど……

  • 188二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:40:33

    >>186

    天音災禍と、それにトラジローも加えた3人ではあるけど

    峰舟子(葉取星舟)に、不完全な義体相手とはいえ正面から完全勝利してたもんな

    天音はマジで強い。弾正からも目をかけられてた程だしな

  • 189二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:43:30

    まず後見人と執事と秘書全員が正統後継者指示してる時点でなあ

  • 190二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:47:15

    人間だけでも敵たくさんいるので大人しく死霊卿は魔王目指して魔界統一に専念して人間界から手を引いてくれ。

  • 191二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:50:41

    一家縛りならあむと放炎斎は含まれるのか……忠誠を誓ったけど放炎斎の所属は五車火遁衆だから無しか迷うけどどうだろ 

    前当主に忠誠誓ってて弾正様死んだからふうま抜けて井河ブッコロしたろしたメンバーが何やかんや戻ってきてるのなんだかなぁ

  • 192二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:55:29

    >>184

    初登場時の大人ゆきかぜはアスカと真朧相手に手加減しつつ互角に戦ってたから、アサギ並の実力者感はあったよ

    未来編が進むとなんかそうでもないなって感じになったけど

  • 193二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:26:00

    アサギは能力が強いだけじゃ無くて剣術とか体術もトップクラスに強いからな
    剣術で凛子以上だったり襲い掛かられてから一瞬で3人制圧したりしてるから正直未来組がサシで勝てると思えん

  • 194二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:38:57

    しかも切り札の魔族化も使えばさらに強くなるし、使っても暴走の危険とかも無いみたいだしな。メインストーリーで山本部長をサイボーグ部隊から守った時とか
    ブラックからアダムである自分と対になるイヴ(世界の再創世的な意味らしい。ちなみにふうま君はサタンの蛇扱い)と称されてたりしたし、やっぱりさすがは前作主人公だな

  • 195二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:45:09

    きらら先輩は未来だとふうまが死んだ悲しみで覚醒したけど
    現代先輩も覚醒したし未来はやってないであろうラグナロクとの戦闘での能力上昇もあるからきらら先輩は未来より既に強いんじゃないかと思ってる

  • 196二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:48:34

    父への疑いや恨みもラグナロクから事情を聞いて解消したし
    わりとマジで心身ともに最強そうなんだよなきらら先輩
    真リリムもわりとそれに近い感じだけど

  • 197二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:00:40

    淫魔王は娘思いみたいな感じだったけどリリムからしたら只の糞親父だよな

  • 198二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:04:58

    それで淫魔族とも距離置いてるもんな

  • 199二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:06:32

    そういえば親子で複雑な関係もこの作品多いな
    星舟あたりは毒親度では最強だろうけど……もっとも対魔忍紅の時のブラックもそうだったか。今生では親馬鹿だけど

  • 200二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:06:56

    しかしやはり対魔忍は人気があるな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています