- 1二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 14:26:20
工場請負勤務なんだけど、
・うちの工程は最終工程
・前工程がトラブル起こしてこっちに部品が来るのが遅れてる
・前工程は「まだギリギリ間に合う、無駄に残業したくない」と残業せず定時退社してた(管理側もそれを容認)
・前工程の想定より時間がかかり、部品がうちの工程に届くも出荷日ギリギリすぎてそれなりの残業必至に
・そのせいで前から予約してた予定をキャンセルせざるを得ない人が出た
・キャンセルがギリギリになったせいでキャンセル料100%に(当人曰く3〜4万くらいらしい)
・管理側は「仕事の後に予定入れてるほうが悪い、いつでも残業発生の可能性を考えてるのが当然、予定は休日だけに入れろ、何万損失被ろうが知らん」「前工程が定時退社してようがなんだろうがお前らの工程が頑張れば納期守れるんだから問題ないだろ」との反応
・キャンセルせざるを得なくなった人ガチギレして即刻退社宣言して帰宅
・その人にしかできない作業があるうえ、作業やれる人を増やすにも最低2ヶ月はかかるので事務所トップが当人に頭下げに行ったけど門前払いされる
・他に仕事代行できる人いないのでこのままだと納期破り確定コース、納期守るためには請負先に事情話して代わりにやってもらうしかないがその場合来季以降の仕事量激減確定 ←いまここ
今年でまだ2年目だけど、早いとこ逃げ出そうかな - 2二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 14:28:51
資格あるならにげにげ
- 3二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 14:29:57
転職した方が良いかもしれんね
- 4二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 14:30:54
- 5二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 14:31:14
目が滑る
前工程のカスどもの尻ぬぐいでベテランがブチ切れたってこと?
どの会社でもいえることだけど管理側がカスならさっさと逃げた方がいいと思う - 6二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 14:31:32
とりあえず転職を常に視野に入れとく
- 7二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 14:31:43
逃げるだけじゃ何も解決しないけど会社側のことなんて知ったこっちゃないからな
- 8二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 14:33:32
そもそも管理職が属人化してる技術把握して無いっぽいのがヤバイ
- 9二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 14:34:21
逃げる以外の選択肢ないだろこれ
早くしないとお前が戦犯にされるぞ - 10二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 14:34:21
工場なら物によっては資格取らせてくれる場合あるからそれ取ったらドロンでもいいんでね?
新人さんにフォークリフトあるだけでもありがてぇよ - 11二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 14:35:57
取りあえず転職活動始めた方がよさそうだな
浮いてるうちに泥船から逃げる算段つけといたほうがいい
幸いというか今は人手足りんから転職先も見つけやすいだろうし - 12二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 14:37:00
転職を少しでも匂わせたら雑用に追いやられて実務経験から引き離されそう
- 13二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 14:37:32
見事なまでのしわ寄せだ
- 14二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 14:37:37
管理より上とか監査部署とか訴えられるとこないのその事務所トップとか
下がアホならまだしも上がアホだと会社がよくなるのは絶望的だぞ
会社改善する労力使うくらいなら転職のほうがよっぽど楽だろうし - 15二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 14:39:48
締め付け無茶振り不正が問題になってる昨今でよくやるわ
- 16二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 14:40:59
やめるときはハロワにちゃんとこういう事があったんですって言うといいぞ
- 17二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 14:42:26
管理側がヤバイのは確かだがにしても請負側が弱すぎるな(請負側がブチ切れて良い案件だし
別の現場あったとしても同じような力関係だろうし逃げた方がいいかなあ - 18二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 14:45:21
とりあえず下請法案件でどっかにチクっとけよ
- 19二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 14:47:15
前工程もスレ主の工程も同じ会社内の話だよな?
管理側がスケジュールとかどこが原因かとか把握出来て無さそうなのはやばいけど
人員一人の影響でかすぎるのもやばい - 20二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 14:51:28
残業しないと間に合わないのがまあ駄目なんだけれどそれで本来の納期がずれてるのに最後の工程で帳尻が合えばおk、は管理してるって言わないねんな
- 21二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 14:51:56
- 22二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 14:54:20
ぶっちゃけフォークリフトの免許でもあればそこよりましな工場だか倉庫に転職できるやろ
- 23二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 15:00:27
これキャンセル料3~4万って言ってるけど
残業でずれ込んでこれだけキャンセル料がかかるってなると
一人の予定じゃ無さそうだよな - 24二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 15:02:48
- 25二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 15:03:52
というか請負側の特別な資格持ちが辞表叩きつけて話聞かないってこた請負to個人間で似た様なこと何回もあったんじゃないのか
人月商売する会社としても駄目でしょ - 26二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 15:07:23
- 27二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 15:12:08
まとめたすかる、こういうことや
- 28二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 15:13:03
なぜ管理のアホはいらん喧嘩を売ったんだ…
- 29二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 15:13:48
- 30二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 15:15:08
- 31二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 15:15:12
会社で一番強いやつって換えが効かないのにその気になればいつでも辞められる奴なんだよな
- 32二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 15:17:39
- 33二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 15:18:40
残業なんか知るか定時じゃ!じゃなくて辞める気満々なんかそらヤバいわ
- 34二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 15:20:02
もともと不満があって今回でとうとう見切りつけたって感じだろうね
- 35二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 15:21:08
クソ案件を暴言で押し通そうとするやつの言う事聞いたって未来がないしそら辞めるだろうな
実際そういう辞め方したことあるし - 36二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 15:21:19
管理職は居なくなっても換えはきくけど
現場技術者は育成に数年掛かるからな
現場を大切にできない会社はダメよ - 37二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 15:21:54
あーあ、管理のアホのせいで被害広がってら
- 38二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 15:23:52
・管理者と前行程責任者が揃って頭下げて詫びる
・キャンセル料+αの支払い確約
・再発防止策の策定
戻ってもらうためにはこれが最低限か?と思ったけど、これを伝えるためのテーブルについてもらう時点でベリーハードだよな…… - 39二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 15:23:55
せめて下手に出てりゃ何とかなったやろうに…
- 40二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 15:24:09
会社のトップが速攻で頭下げに行ってるから上は重要性理解してるんだろうな・・・管理部さぁ・・・
- 41二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 15:24:10
属人化するくらいその人に依存する状況ならスキル的にその人の引く手あまただろうし辞める選択もすんなり出るわな
- 42二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 15:25:46
相手も一度つばを吐いた以上暴言吐いたバカをクビにするくらいのことをしないと飲み込みはしないでしょ
- 43二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 15:25:56
- 44二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 15:28:27
仮に最小限の被害で済んでもその先の職場の空気やばそうだし何時でも逃げれる準備しといてそれが無駄骨になるの願っとくしかなさそう
- 45二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 15:29:57
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 15:30:34
- 47二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 15:30:57
- 48二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 15:31:02
前工程の担当とその管理が癒着ってか仲良かったとかそんなんかねえ?
まぁ相当粛清の嵐しない限り業務停止状態からの信用棄損で営業までぐえーししかねないな - 49二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 15:31:51
なんなら発注側は割増しで払う案件だし下請け側は割増し要求していいと思う
技術持ち社員さんはご愁傷様だけど下請け事業所トップもなんでそんな下手なんだ - 50二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 15:34:29
外にいい顔して身内に負担かけるようなトップいる職場はいずれダメになるよ
職場に限らず全てそうだけど - 51二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 15:34:32
リアルでこんなざまあみたいな展開あるんだ…
- 52二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 15:35:35
このままだとざまぁされるの現場の人間事務所の人間だが
- 53二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 15:37:41
別に職人さんもなんも「ざまぁ」って程得はしてねぇからな、予約必要な予定は潰され暴言吐かれて転職の手間負うんだから
- 54二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 15:38:52
ここまで酷くは無いけどうちもなんか似たような感じだわ
前工程の部品供給が滅茶苦茶遅れてるからこっちの設備に投入できる部品が全然足りなくて仕方なく停止するしかなくなり結果生産数足りてないから休日出勤お願いしますがかれこれ8月からずっと続いてる
休出も振替休日ないし夜勤の日だとシフトの都合上日曜の朝8時半退社して翌日の朝8時半出社だから頭おかしなるわ - 55二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 15:38:57
どうでもいいけどもうちょい読みやすくまとめろ
- 56二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 15:39:52
だからって何も無しで求心力維持できるわけ無いんだよなぁ…
- 57二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 15:42:53
多分会社って結構しぶといからこれだけでは終わらん
ただ終わらせないためのしわ寄せは絶対現場に押し寄せるしここで痛い目見たところで本質的な体制は絶対変わらんから「若くて無茶利くうちに逃げとけ」が答えです、その手の一人一人の重みデカい会社でしがらみ着くまで居残ると人生詰むぞ - 58二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 15:45:24
この手のクソ会社って再発防止策も口先だけで大鉈を振るうことはないからな
- 59二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 15:46:35
管理側バカすぎない
実態がどうあれ前提としては残業しなくていいように管理するんだわ
十分人用意して暇な時には有給取らせろ - 60二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 15:47:10
ぶっちゃけ職人さんが「辞めたるわ!」って言ってる今が一番どさくさで辞めやすい、ほんとに辞めた後は「人減って大変なのに辞めるなんて!」っていう貧乏くじのババ抜き状態になるからな、同じタイミングでスパッと「俺もやめまーす」するのが一番良い
- 61二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 15:47:31
管理側ちゃんは何を管理できてるつもりでいたの?
- 62二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 15:47:51
そんなとこやめてしまえの気持ちというかどうせ大事に扱われないから逃げたほうがいいよ
- 63二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 15:48:25
とりあえず抜けにくくなる前にさっさと転職活動したほうがいいぞ
若いというのはそれだけで強みだ… - 64二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 15:51:34
工場じゃなくて建築だったけど管理ガバガバで本来起きなかったはずの工程の遅れに対して逆ギレしてくる監督とかマジでいるからなあ
もうこう言う状況なんだからなんとかするしかないんですよってキレてくるけどすまなそうにするとかできないのかと思う
下手にすまなそうにすると追加請求されるって思ってるのかもしれないけど、逆ギレされたらこっちはシンプルにムカつくんじゃ - 65二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 15:52:30
もうすでに仕事にミソ付くのは確定、人もほぼ減る
となると今後「給料下がる」「仕事増える」「人手減る」の3重苦が発生する上に辞めにくくなるのほぼ確定だからな
会社が今の状況に戻るまでに時間もかかるだろうしそこまで付き合ったところで恩に着る会社か?ってのはまぁ…… - 66二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 15:53:30
転職する時のコツは俺が先に退職したら他の◯◯さんとか大変だろうなって気持ちを全て封印することだ
それを捨てられなかった俺は退職予定が1ヶ月延びたしそれで予定が狂いに狂ったし色々面倒なことになった - 67二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 15:54:14
当人がナチュラルに選択肢に「逃げようかな」って入れてるぐらいのフットワーク持ってるんだったらまぁ「逃げとけ逃げとけ」案件なんだよなマジで、転職コストが重いから悩む世代や環境なら難しいけど、最初から選択肢にあるならマジで切り時
- 68二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 15:59:35
この管理部は無能の最悪だが
一時期スケ管のようなことやってたけどストレスマッハだったわ
全員の顔色見ながら下手にでて上手にでて差し入れしながらヨイショしつつ泣き落としして上からはプレッシャーかけられて2度とやらない - 69二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 16:50:35
ぶっちゃけ退職理由としては必要十分だからもう再就職する気で逃げた方がええな
- 70二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 16:53:47
というかそういうホットなやらかしが出た今だから会社側に責任の半分以上押し付けて辞められるしそういう事情なら…って再就職でも説明しやすいかんね
- 71二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 18:03:40
なろうの追放系みたいな話だけど、これ年々物価が上がってリアルでも万博が間に合わないレベルなので日本中の色んな業界で起きる事なんだよな
- 72二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 18:12:02
エライ人の頭は問題が起きないうちに下げるのが丁度いい
問題発生後に下げる頭はデフレした後だからな - 73二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 18:13:04
なんとかするしかないんじゃって言われても俺らはお前より早い段階でわかってたし、なんでそこで手を打たなかったお前の尻拭いをせなあかんねんってなるからな
殊勝な態度の一つでも取るんならこっちもクソがとは思いながらなんとかするのに現場は生き物で緊急の残業とかあり得るんだから仕事の後に予定なんか入れるんじゃねえよ!って言われたらもうどうでもええわくたばれとしか言いようがなくなるからな… - 74二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 18:14:54
1年勤めると失業保険貰えるんだっけ?
なら転職先とかなくても今すぐ退職届出していいんじゃね - 75二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 18:19:20
失業保険は貰えるけど今回の場合自己都合退職になるから支払われるまで3ヶ月くらいかかる
なので貯蓄がないなら失業保険は諦めるか1ヶ月程度は収入ないの我慢しながらハロワ経由で就職して早期再就職手当(働き出して1ヶ月程度で貰える失業手当金額の6割程度が貰える)を貰うムーブをするのが無難かと
- 76二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 18:27:07
態度というか会社の評価基準が未熟なのがいかん
会社のピンチを救ったラインはボーナスアップ、無能でピンチを招いた管理や営業は責任をはっきりさせたうえで評価減までやるべき
お前が泥を被ればまるく治まるとか責任転嫁してくるのはクソ
- 77123/12/25(月) 18:27:56
連絡回ってきたわ
ブチギレ職人さん、今回の案件に限りまだ仕事してくれるらしい
残業で納期間に合わせるのも協力してくれると
ただしそれが終わったら溜め込んでる有給全消化で会社にはもう来ないのだけは譲らない
「工程のみんなには迷惑かけて本当に申し訳ないがもう我慢の限界、作業マニュアルはあるし2ヶ月くらい請負先の担当者の管理下のもと作業こなせば一人前認定で作業許可得られるから頑張ってくれ(意訳)」だとか - 78二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 18:30:22
- 79二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 18:31:10
これはもう引き止めは無理かもしらんね
- 80二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 18:31:25
我慢の限界ってことは以前から何度も似たようなことあったのか…
スレ主もさっさと逃げた方がよさそう - 81二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 18:31:29
誰かが痛い目合わさないと気づかないからな…
仕事にプライド持ってる良い人なんだろう - 82二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 18:32:56
実力ある人ほどよそいってもやってけるんだからぞんざいに扱えばそらよそ行きますってなるわな
- 83123/12/25(月) 18:35:09
職人さんの跡を継いで作業覚えてくれって言われる前に転職目指して逃げることにするわ
「いざとなったらコネで工場のライン作業くらいなら紹介してやるよ」って言ってくれた人もいるし - 84二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 18:36:47
ここまでひどくはないが割とありふれたことという恐怖
- 85二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 18:37:26
次の職人育てるっていっても結局がんばるのは現場の人間なんだよなー上からすりゃ仕事するなら誰でもいいよなんだろうけど
1もがんばって逃げて - 86二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 18:39:39
会社はともかく周りの人間には恵まれてそうで何より
ちゃんと逃げ切れるとええな - 87二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 18:47:27
めちゃくちゃいい人で草。1も頑張って逃げるんやで
- 88二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 18:48:57
この件でちゃんと反省・改善するならまだマシなんだが…
- 89二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 18:50:31
管理側は退職金に色付けてほしいな
少なくともキャンセル料の5万くらいは - 90二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 18:53:56
- 91二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 18:55:02
日本に限定する必要も社会に限定する必要も無いんだよぁ
- 92二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 18:55:40
実際中小零細だとこういうのはありふれてるからね
ただそれにしたって全員が頑張る前提で負担押し付けて知らんが?は絶対にしないが - 93二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 19:17:33
ところがどっこち海外の方がみなし残業やサービス残業が多いってデータ出てたりするから世界は割とこんなもんなのだ
- 94二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 19:23:19
これブチ切れたの絶対にキャンセル料の問題じゃなくて
予定潰されたことそのものだろうな…… - 95二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 19:29:58
替えが効かない人材がいる時点で失敗というかよくあるギリギリで回してコストカットするタイプの会社だろ
20年後にはその会社無さそうだな - 96二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 19:31:24
20年…?
- 97二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 21:08:47
辞める理由にしやすいし、泥舟からはさっさと降りるに限るべ
- 98二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 21:09:51
- 99二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 21:11:04
- 100二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 21:16:04
いきなり辞めて迷惑かけるだけかけて上に思い知らせることは簡単だけど、他の被害受けた人のことも考えてやってくれるんだろうな
そんなちゃんとした人をブチギレさせるとかほんま - 101二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 23:54:15
似たような状況に遭遇している人って結構いるんだなあ、懐かしい
最終工程にしわ寄せとかあるあるだよね。検査部門とかもあるある。 - 102二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 23:59:37
ダイハツもしわ寄せの結果だもんな
- 103二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 00:04:02
ほんとすみません多少の埋め合わせはするんで何とかお願いしますぐらい言えばまた違ったのかね…
「予定入れるお前が悪い」って言われたらそりゃ収まるもんも収まらんわ - 104二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 00:08:15
製造職人で最終ラインじゃない部門って納期からそうそうに解放されるから気楽なんだよね
残業のこと小遣い稼ぎにしか思ってないし、苦情いってもその場しのぎだし
煙草休憩30分とか抜かしてるの見たとき頭の血管切れるかと思った - 105二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 00:30:47
泥船でオールをこぐか豪華客船で靴磨きするかどっちが幸せかは当人次第だな
- 106二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 06:42:41
- 107二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 06:47:01
- 108二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 06:48:59
俺、関東から九州まで帰省するために飛行機の予約入れてたら志事入れられて
「何で予約なんてしたの? 飛行機代とか払わないけどキャンセルして」
と言われたことがある - 109二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 07:40:59
- 110二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 08:22:36
頑張ったけど本当に間に合いませんどうかお願いします補填も可能な限りしますって頭下げる立場が尻拭いするのが当たり前みてえな傲慢さなのすげぇな
行程管理ってそんなことが起こらないようにするためにいる立場なのにな - 111二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 08:23:48
金銭的な損害がはっきり出るまでこの手の体質って直らないから改善しなさそう
今回の件もある意味無事に収まってしまったし - 112二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 08:28:35
大前提として納期うんぬんかんぬんは定時帰宅しても余裕で出来るように組むもんだろ
ソースは鉄鋼系の色んなものを作る自営業の父(年収300〜450万)
逃げ出すが吉やね - 113二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 08:36:19
もの作る側でない管理職てなんでこんなにクズ多いんだ
- 114二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 08:47:47
責任を追求されるところの管理側はマシだけどなあなあにする体質の会社の管理側なんてこんなもんよ
事件が起きても会社としての短期的な被害を最小限に納めたがるから管理側を懲戒とか基本的にしない - 115二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 08:50:27
- 116二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 09:08:56
残業の種が自分たちの責任外のことで起こることを防ごうともしないなら逃げ出すことが吉なのは変わらないだろ?
- 117二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 09:10:31
- 118二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 09:12:06
- 119二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 09:30:44
- 120二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 09:57:43
管理側が正しいってんなら別に良いんじない?
その結果が来季からの地獄確定なわけだし
やらされる側はたまったもんじゃないので更に逃げ出す奴が出ても管理側が正しいってことだからなあ! - 121二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 10:03:45
- 122二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 10:37:18
管理者とか責任者って立場上権力強いけどそれは業務を円滑に遂行する上で支障がないようにするためであってふんぞり返るためにある訳じゃねえからな
- 123二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 11:05:50
残業なしのつもりで組んでたけどトラブルで遅れた ←わかる
だから最終工程が急な残業になったんだろ ←トラブル起こした前工程が残業して取り返してれば1を含む最終工程は残業せずに済んだのに自分たちだけ定時退社して押し付けたからこうなったんだろバカかよ
- 124二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 11:10:19
前工程「トラブル起きて予定より遅れてるけど多分行けるやろ、残業して取り返しとかせず定時で帰らせてもらうわ」
管理「ええんやで」
前工程「うーん読み違えて時間かかったわ、最終工程の奴ら残業しないと終わらんけど頑張って!w ほな……」
最終工程「は?前工程の奴らが残業してトラブル分取り返してればよかったのにこっちに負債押し付けんじゃねーよ、こっちは定時後に予定あるんだぞ」
管理「突発残業に備えることなく仕事後に予定入れたのが悪い、黙ってやれ」
これで前工程も管理も悪くないってのは面白いな
- 125二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 11:14:35
後釣り宣言するならいまのうちだぞ
- 126二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 11:15:10
間に合いそうだから残業しません!はまぁ普通に分かるんだけど
それで間に合わないって分かった時点で前工程の人は何故残業してでも巻かないんですかね - 127二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 11:16:33
- 128二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 11:17:21
- 129二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 11:18:25
- 130二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 11:19:27
前工程が出荷予定日過ぎてたんだから前工程は悪いよな?
- 131二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 11:22:57
納期を守らなかった前工程は明確に悪いし前工程の納期破りを容認しておきながらこちらの納期破りは許さんし前工程の納期破りによる損失も補填しないってスタンスで離反された管理も無能
- 132二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 11:41:37
バックレるのは悪手かもしれんね
キャンセル料に色々上乗せして弁護士立てて請求するのがいいと思う - 133二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 11:44:27
- 134二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 12:21:50
- 135二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 12:24:02
これが年末の魔物か
- 136二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 14:37:48
辞めるのが一人で済んでるだけマシかもしれんよ
前にいた工場では
請負先がシステム変更いれる
↓
そのせいで出荷部門のみ負担増
(請負先は全体的に負担減、請負側の他部門は負担増減なし)
(しかも「こういうシステムにしたいから負担増えるけどいいかな?」とかじゃなく「決まったからこれでよろしくぅ!」スタイル)
↓
請負先からその分支払われる金は増えたが請負の賃金アップはなし(請負会社の本社に吸われる)
↓
出荷部門猛抗議
↓
出荷部門以外も含む全部門賃金アップ(増加分を全部門で均等に割り振り)
↓
「負担増えるの俺等だけなのになんで俺等への割増ケチって他の苦労してない部門はただただ恩恵受けるんだふざけんな」と出荷作業者達がブチギレ
↓
出荷部門作業員が集団退職し崩壊&消滅
↓
出荷部門消滅により請負先から貰える仕事激減
とか言う地獄が起こったことがあったよ - 137二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 14:40:04
- 138二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 14:53:05
俺が今働いてる所も上がアホ揃いで職場崩壊してるよ!(関係ない別の部署だけど)
- 139二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 15:07:07
- 140二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 15:09:09
- 141二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 15:55:13
これ話題の高島屋のケーキも同じ感じらしいね
- 142二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 16:23:59
- 143二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 16:35:24
下げる時に下げられないならそのアタマなんのためについてんですかって言い放って会社辞めた後輩思いだした…
- 144二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 16:47:19
- 145二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 16:53:18
- 146二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 16:53:33
- 147二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 17:02:27
- 148二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 17:03:46
- 149二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 17:04:00
あれは現実によくある類型をファンタジーナイズしただけだから
- 150二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 17:08:49