自我ありロボが出てくるゲームかアニメ教えて

  • 1二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 14:46:05

    ファンタシースターシリーズが好き!
    喋んないけど鉄血のバルバトスみたいなパイロットに応えるような描写があるロボも好き

    Z.O.E Dolores, i を今度みる予定だけど他になんかおすすめない?

  • 2二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 14:47:53

    AIでもいいの?

  • 3二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 14:48:56

    ニーア オートマータはいいぞ
    まあロボットだけの社会って感じだけど

  • 4二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 14:49:00

    アドベンチャー・タイム
    MOシリーズっていうかわいい系ロボットが出てくるよ
    終盤で2体を除いて全滅するけど

  • 5二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 14:49:35

    クロノトリガーのロボとかいいよね

  • 6二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 14:49:41

    ク、クロマティ高校…

  • 7二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 14:50:28

    デトロイトはいいぞぉジョージ

  • 8二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 14:50:49

    >>2

    勿論!Vivy好き!

  • 9二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 14:50:50

    ライブアライブのSF編

  • 10二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 14:51:35

    そう言う描写自体はそう多くないけどデモンベインとか
    アニメは見るなよ

  • 11二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 14:52:59

    情緒をグチャグチャにされた

  • 12二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 14:53:32

    >>3

    PS5買えたらやりたいゲーム筆頭です

  • 13二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 14:55:47

    >>12

    ニーアはアンドロイド達の賢いけどちょっとずれてるとことか、敵ロボットのゆるーい価値観とか最高に可愛いぞ

  • 14二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 15:01:23

    アイアンジャイアントお勧め

  • 15二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 15:06:33

    >>4 かなしい

    MXで放送してたのたまに見てたけどハードなのもあるんだな…

  • 16二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 15:07:57

    ディスヌフ君かっこいい
    ノノちゃん可愛い

  • 17二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 15:13:44

    >>7

    精神科医の先生が観察してた一章のゲーム実況だけみた事ある

    PS5買いたい!

  • 18二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 15:27:16

    >>5

    いいね!つぶらな瞳がかわいい

    媒体色々あって迷うな

  • 19二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 15:29:21

    遊戯王vrains

  • 20二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 15:30:25

    布教しに参った

  • 21二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 15:31:37

    >>6

    女装ロボくんどこの配信サイトでも最終回のサムネになってたり、でかでかとうつってたりで存在感強くて草

    見ます(即決)

  • 22二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 15:33:03

    翠星のガルガンティアとかぴったりなんじゃないか

  • 23二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 15:33:07

    メダロットを百万回勧める
    アニメ無印を5兆回勧める

  • 24二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 15:33:36

    火の鳥

  • 25二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 15:34:06

    自我ありロボが好きならアイドルマスターXENOGLOSSIAを見ろ
    絶対に見ろ

  • 26二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 15:34:56

    デデデンデンデデン

    デデデンデンデデン

    チャララー

  • 27二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 15:36:02

    自我はともかく思いやりはある

  • 28二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 15:36:03

    勇者警察ジェイデッカーを教える

  • 2921/09/02(木) 15:45:02

    >>9 (ここから名前1にします)

    伍長と共闘するの熱い

    アイ,ロボットとか人間殺しにかかるAIありがちだけど好き

    ライブアライブはタロイモもかわいいよね

  • 3021/09/02(木) 15:51:26

    >>10

    申し訳ない、PS2は持ってない 小説版でもいい?

  • 31二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 15:52:46

    自我を持つように設計されてない機械が感情らしきものをふと見せるのがいいんだ
    最近はfallout76のマザーロードちゃん
    まぁあのゲームのロボは自我を持った結果邪悪なことになるのが多いが

  • 32二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 15:53:12

    >>8

    …あげようと思ったやつ言われちゃった……


    他には今度アニメ化される怪盗クイーンシリーズに、RDって言う歌って踊れる人工知能が出てくるよ

  • 33二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 15:53:49

    ゴジラspとか

  • 3421/09/02(木) 15:58:53

    >>11

    >>14

    うわー!好きそう!見ます!ありがとう!

  • 3521/09/02(木) 15:59:19

    >>16

    1見なくても平気?

  • 36二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 16:00:06

    エーペックスってあるだろ?アレの元ネタのタイタンフォールいいぞ

  • 3721/09/02(木) 16:01:54

    >>19

    尊と不霊夢好き!

  • 3821/09/02(木) 16:04:01

    >>20

    ボボボーボ・ボーボボみを感じみてないです…(小声)

  • 39二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 16:11:48

    >>35

    1は観た方が絶対いいね。2のラストは1あってのものだから。あ、見るのはova6話の方をオススメする。映画版は圧縮しすぎて良くわからないキャラがいる。あと再録された声がovaと比べると迫力に欠ける。(ちなみに1にはスレ主のいうような自我持ちロボはいない)

  • 40二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 16:13:14

    >>36

    ストーリーで感動した…それはそれとして自爆するね…

  • 41二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 16:14:37

    ありそうな奴

  • 42二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 16:15:09

    たぶん見たことあるだろうけど

  • 43二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 16:15:09

    鉄腕アトム

  • 44二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 16:15:35

    エウレカセブンのニルヴァーシュとか

  • 45二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 16:16:13

    AI萌えならZOEのADAは最高だな
    アニメだとfireballのドロッセルお嬢様とかもいいぞ

  • 46二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 16:16:19

    自我を持つロボットと言えばカンタムロボが有名だろうか

  • 47二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 16:16:30

    やっぱりドラえもんだろ

  • 48二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 16:20:32

    メダロットが既にあがってたのでアニマギアを挙げさせていただく

  • 4921/09/02(木) 16:20:44

    >>22

    好き!生き残ってほしかった…

    あとチェインバーで焼肉するな

  • 50二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 16:22:45

    炎神戦隊ゴーオンジャーって言おうと思ったけどアニメ漫画か……
    火の鳥のロビタ

  • 51二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 16:22:45

    チェインバーとはちと方向性違うけどCV杉田の保護者ロボと少年が出てくるよん

  • 52二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 16:23:34

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 16:24:48

    >>38

    適当に見えて実はとてつもなく計算しつくされてるから見よう!

  • 54二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 16:29:26

    ロボットメインでは無いけどペーパーマリオRPGのテックとか?

  • 5521/09/02(木) 16:35:32

    >>23

    アニメみてなけどDSのクワガタクリアした事ある!ロクショウ好き


    >>51

    ガチャの誘惑に激弱なのでソシャゲ掛け持ち渋ってたけど、これを機にインストールしてみる

  • 5621/09/02(木) 16:41:28

    >>42

    好き好きすごい好き

    バーニーかわいいよね…

  • 57二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 16:45:50

    画像に限らずロックマンのコミカライズシリーズ
    絵にクセがあったり古いものも多いけど面白いものが多いと思う

  • 58二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 16:49:13

    >>57

    自立ロボのアニメかゲームを〜だからマンガとか本媒体は駄目だったらごめん

  • 5921/09/02(木) 16:52:19

    >>50

    ニチアサは2010~2013くらいは見てたな ゴーバスターズが好き!

  • 60二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 16:52:29

    >>57

    4ボスの中で民間用ロボ時代の設定がない

    ボス戦時の動作

    から解釈を広げてこのキャラ付けとストーリーだから参った

  • 61二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 16:57:54

    ダンガンロンパ系はAIやらロボで自我を見せてくる子がちょいちょいいる

  • 62二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 17:01:40

    >>59

    ニックいいよね……

    ゴーオンはどっちかってーとバカ戦隊だけどバディものとしてアツいからおすすめ

  • 63二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 17:08:50

    >>57

    まあでもなんだかんだメガミックスなところはある

  • 6421/09/02(木) 17:09:14

    >>48

    好きな世界観だ… アニメ化しそう、されたら絶対見る


    バディファイトとかバディもの好き

  • 65二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 17:09:31

    >>60自レス

    正確にはリングマンも戦闘用だがオリ設定で差別化した事もコミックで触れてる

  • 66二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 17:16:43

    メイドインアビスはカウントされます?
    画像の上の男の子がロボットです

  • 67二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 17:22:32

    サガ·フロンティア 主人公の一人がロボットだったはず

  • 68二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 17:23:35

    好き

  • 6921/09/02(木) 17:30:40

    >>25

    ここでおすすめされてなかったら一生見てなそうだ。感謝!

  • 7021/09/02(木) 17:32:27

    >>27

    ハチ公的ロボ好きだから庭園ロボはウルっときた

  • 71二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 17:52:42

    タイタンフォール2
    目を掛けてくれてた上官のタイタンを任務と共に引き継ぎ戦いの中絆を深めていく
    敵基地の運搬用のアームに捕まって近道をしようとして主人公を置いて行く真面目なAIにあるまじき失態をするのすき
    合流後その事をちゃんと反省するのもすき

  • 72二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 17:55:30

    スレ主としてはドールズフロントラインはアリか

  • 73二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 17:58:13

    バディものとしても最高

  • 74二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 17:59:11

    >>17

    PS4でも出来るけどそれじゃ駄目なん?

  • 7521/09/02(木) 18:02:36

    >>24

    恥かしながら火の鳥にロボットが出てくるとは露知らず。教えてくれてありがとう


    >>58

    大丈夫!ありがとう。ロックマンは小学生の頃エグゼが難しくてやめてしまったっきりだ… 

  • 76二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 18:04:13

    2064:Read Only Memoriesオススメ

  • 77二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 18:11:56

    >>74

    接続できるモニター買ったの去年なんです…どうせ買うならPS5買いたいなぁって

  • 7821/09/02(木) 18:19:11

    >>77 名前変えるの忘れていた…



    >>46

    存在は知ってたけど意思があったの知らなかった


    >>54

    リメイクされたら買うことにする!

  • 79二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 18:24:51

    https://rakuen-tsuiho.com/news.php#P210901

    今週金曜から一週間無料公開されるぞ! よろしく!

  • 80二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 18:37:07

    閃の軌跡のヴァリマールとか

  • 8121/09/02(木) 19:08:41

    >>28

    デカかっこいいロボと少年の組み合わせいいね!

    >>33

    ロボット出てくるの知らなかった…

    >>45

    お嬢様はユーモラスのデザインが好き!

  • 82二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 19:10:36

    人間ボディなんていらん

  • 8321/09/02(木) 19:27:29

    >>31

    >>71 >>73

    ここでおすすめされてなかったら手を出しそうにないジャンルのゲームだから、教えてくれてありがとう!

    >>44 

    デザインかっこいい!幼生もかわいいね

    >>61

    アホなのでこのシリーズは手をだしてなかった…!

    >>66

    カウント! 謎が沢山あって気になるけど完結するのかドキドキする

  • 8421/09/02(木) 19:28:57

    >>79

    リマインダーオンにしてきた!

  • 85二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 19:32:13

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 19:34:12

    ロボの定義はどこまでなんでしょーかねぇ?

  • 87二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 19:38:41

    ガルガンティア好きならフルメタは外せないな

  • 88二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 19:39:02

    今何処で見れるかはわからんが元祖杉田主役ロボの電脳冒険記ウェブダイバーを見よう

  • 89二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 19:39:26

    AI搭載型だけどフルメタル・パニックって作品のレーバテインアルとかどう?小説と漫画両方あって最後の活躍が本当いいものなんだよ

  • 90二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 19:41:14

    ワールドフリッパーとかどう?
    メインストーリー5章は機人の世界の話

  • 91二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 19:43:14

    テイルズオブハーツとかいいかもしれんな

  • 9221/09/02(木) 20:02:01

    >>76

    チューリングかわいい ちょうどセールやってたので買います!


    >>80

    零蒼はやっててドットが好きだったので、3Dになってちょっと苦手意識が… 

    上記の応える系かな?

  • 9321/09/02(木) 20:05:01

    >>86


    鋼の錬金術師の人造人間好きなのはロボ好きの延長線にあるような、ないような…

  • 94二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 20:05:51

    >>92

    いや、CVも書いてあるように普通に喋る<ヴァリマール

    最初は片言からだんだん流暢になってく

  • 9521/09/02(木) 20:13:33

    >>87

    >>89

    アニメのサイトのキャラクター紹介覧にちゃんとAI達がいて信頼感しかない…!

    >>88

    杉田さん沢山ロボ演じてて驚き 

    配信はされてないようなので残念…忘れないようリストアップしておきます!

  • 96二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 20:22:29

    >>68

    実質ヒロイン

  • 97二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 20:50:01

    契約時に主から受けた傷を自己修復できるのにあえて残してるヴァーダントとか、主の命を優先して任務放棄して撤退を提案するプリテンダーとか、主の為にずっと隠し事してたアイツとかAIロボとして良い描写がけっこうある原作版ラインバレルをオススメしたいけど漫画だからスレの趣旨からズレるんよね
    一応スーパーロボット大戦UXで上で言った内容はだいたい触れる

  • 98二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 20:55:01

    デカダンスはロボットのバリエーションに富んでてすき

  • 9921/09/02(木) 21:05:45

    >>67

    丸っこくてツギハギのデザインかわいい!あの手で旅するのは大変そうだ… ゲームそのものはライブアライブを思い出す

    >>68

    >>96

    公式サイトに行ったんですけど…表情が…これは…たまらん…ッ!

  • 100二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 21:11:58

    ペルソナ3のメインヒロイン アイギス

  • 10121/09/02(木) 21:17:03

    >>90

    名前と絵が綺麗なのは知ってる、ロボいたのか…!ルディちゃん…良い…

    >>91

    テイルズのお祭りゲーやってたけど人間だと思ってスルーしてしまっていた…

    >>94

    公式サイトは確認していたんですけどまさかそんなに魅力的な子がいたとは

  • 10221/09/02(木) 21:34:27

    >>97

    ラインバレルの脚部に性癖ダイレクトアタックされた…あの脚とても好きです…

    LINEマンガで原作読めるので読んでみます!

  • 103二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 21:41:38

    スパロボだとBXの主人公機が自我ありロボだな

    歴戦の戦士のロボと素人の少年っていう組み合わせがまたいいんだ

    【SRWBX】 ファルセイバー All Attacks 【スーパーロボット大戦BX】


  • 104二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 21:45:51

    全然毛色違うけどアンドリューNDR114

  • 10521/09/02(木) 22:14:44

    >>98

    人間の作画はかっこよくて、ロボ?はデフォルメ効いてるのいいね!

    手足くっついてないロボいいよね、ポリゴンZ好きなんだ

    >>100

    ロボヒロイン!

    最近PSP触ってないから確認しないと

  • 106二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 22:17:00

    ゼノブレ2出てないとかウッソだろお前

  • 107二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 22:21:23

    HEROMANはどうじゃろ

  • 10821/09/02(木) 23:05:53

    >>103

    スパロボは人間が主役の印象が強くてノータッチだったなぁ

    ファルセイバーのカラーリング好き。青と白メインに金色や赤入ってるの最高にかっこいい。

    PSZEROのヒューキャストとか翼の騎士ゼロとかシンカリオンのE7かがやきとか…

    >>104

    ちょっと怖いけどとても評価が高いので気になる

    >>106

    かっこいいのもかわいいのも多くていいね!

    巨獣…そこに住んでいる人々…昔投げ出したクソゲーのトラウマが甦る…ウッ

    >>107

    全体的にキャラデザ好き!

    ヒーローマンの脚好きなんだけどあぁいう脚なんて言えばいいんだろう…

  • 10921/09/02(木) 23:14:27

    >>72

    ソシャゲ掛け持ち増やすのはちょっときつい…!来年のアニメ忘れないようにします!

    見た目だとパイソンさんがタイプ!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています