- 1二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 14:46:05
- 2二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 14:47:53
AIでもいいの?
- 3二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 14:48:56
ニーア オートマータはいいぞ
まあロボットだけの社会って感じだけど - 4二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 14:49:00
アドベンチャー・タイム
MOシリーズっていうかわいい系ロボットが出てくるよ
終盤で2体を除いて全滅するけど - 5二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 14:49:35
クロノトリガーのロボとかいいよね
- 6二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 14:49:41
ク、クロマティ高校…
- 7二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 14:50:28
- 8二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 14:50:49
- 9二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 14:50:50
ライブアライブのSF編
- 10二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 14:51:35
そう言う描写自体はそう多くないけどデモンベインとか
アニメは見るなよ - 11二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 14:52:59
- 12二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 14:53:32
- 13二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 14:55:47
ニーアはアンドロイド達の賢いけどちょっとずれてるとことか、敵ロボットのゆるーい価値観とか最高に可愛いぞ
- 14二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 15:01:23
アイアンジャイアントお勧め
- 15二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 15:06:33
>>4 かなしい
MXで放送してたのたまに見てたけどハードなのもあるんだな…
- 16二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 15:07:57
- 17二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 15:13:44
- 18二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 15:27:16
- 19二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 15:29:21
遊戯王vrains
- 20二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 15:30:25
- 21二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 15:31:37
- 22二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 15:33:03
翠星のガルガンティアとかぴったりなんじゃないか
- 23二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 15:33:07
メダロットを百万回勧める
アニメ無印を5兆回勧める - 24二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 15:33:36
火の鳥
- 25二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 15:34:06
自我ありロボが好きならアイドルマスターXENOGLOSSIAを見ろ
絶対に見ろ - 26二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 15:34:56
デデデンデンデデン
デデデンデンデデン
チャララー - 27二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 15:36:02
- 28二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 15:36:03
勇者警察ジェイデッカーを教える
- 29121/09/02(木) 15:45:02
- 30121/09/02(木) 15:51:26
申し訳ない、PS2は持ってない 小説版でもいい?
- 31二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 15:52:46
自我を持つように設計されてない機械が感情らしきものをふと見せるのがいいんだ
最近はfallout76のマザーロードちゃん
まぁあのゲームのロボは自我を持った結果邪悪なことになるのが多いが - 32二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 15:53:12
- 33二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 15:53:49
ゴジラspとか
- 34121/09/02(木) 15:58:53
- 35121/09/02(木) 15:59:19
- 36二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 16:00:06
エーペックスってあるだろ?アレの元ネタのタイタンフォールいいぞ
- 37121/09/02(木) 16:01:54
尊と不霊夢好き!
- 38121/09/02(木) 16:04:01
- 39二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 16:11:48
1は観た方が絶対いいね。2のラストは1あってのものだから。あ、見るのはova6話の方をオススメする。映画版は圧縮しすぎて良くわからないキャラがいる。あと再録された声がovaと比べると迫力に欠ける。(ちなみに1にはスレ主のいうような自我持ちロボはいない)
- 40二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 16:13:14
ストーリーで感動した…それはそれとして自爆するね…
- 41二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 16:14:37
- 42二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 16:15:09
- 43二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 16:15:09
鉄腕アトム
- 44二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 16:15:35
エウレカセブンのニルヴァーシュとか
- 45二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 16:16:13
AI萌えならZOEのADAは最高だな
アニメだとfireballのドロッセルお嬢様とかもいいぞ - 46二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 16:16:19
- 47二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 16:16:30
やっぱりドラえもんだろ
- 48二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 16:20:32
- 49121/09/02(木) 16:20:44
- 50二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 16:22:45
炎神戦隊ゴーオンジャーって言おうと思ったけどアニメ漫画か……
火の鳥のロビタ - 51二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 16:22:45
- 52二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 16:23:34
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 16:24:48
適当に見えて実はとてつもなく計算しつくされてるから見よう!
- 54二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 16:29:26
ロボットメインでは無いけどペーパーマリオRPGのテックとか?
- 55121/09/02(木) 16:35:32
- 56121/09/02(木) 16:41:28
- 57二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 16:45:50
- 58二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 16:49:13
- 59121/09/02(木) 16:52:19
- 60二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 16:52:29
- 61二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 16:57:54
ダンガンロンパ系はAIやらロボで自我を見せてくる子がちょいちょいいる
- 62二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 17:01:40
- 63二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 17:08:50
まあでもなんだかんだメガミックスなところはある
- 64121/09/02(木) 17:09:14
- 65二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 17:09:31
>>60自レス
正確にはリングマンも戦闘用だがオリ設定で差別化した事もコミックで触れてる
- 66二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 17:16:43
- 67二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 17:22:32
サガ·フロンティア 主人公の一人がロボットだったはず
- 68二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 17:23:35
- 69121/09/02(木) 17:30:40
ここでおすすめされてなかったら一生見てなそうだ。感謝!
- 70121/09/02(木) 17:32:27
ハチ公的ロボ好きだから庭園ロボはウルっときた
- 71二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 17:52:42
タイタンフォール2
目を掛けてくれてた上官のタイタンを任務と共に引き継ぎ戦いの中絆を深めていく
敵基地の運搬用のアームに捕まって近道をしようとして主人公を置いて行く真面目なAIにあるまじき失態をするのすき
合流後その事をちゃんと反省するのもすき - 72二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 17:55:30
スレ主としてはドールズフロントラインはアリか
- 73二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 17:58:13
- 74二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 17:59:11
- 75121/09/02(木) 18:02:36
- 76二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 18:04:13
2064:Read Only Memoriesオススメ
- 77二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 18:11:56
- 78121/09/02(木) 18:19:11
- 79二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 18:24:51
- 80二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 18:37:07
- 81121/09/02(木) 19:08:41
- 82二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 19:10:36
- 83121/09/02(木) 19:27:29
- 84121/09/02(木) 19:28:57
リマインダーオンにしてきた!
- 85二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 19:32:13
このレスは削除されています
- 86二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 19:34:12
- 87二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 19:38:41
ガルガンティア好きならフルメタは外せないな
- 88二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 19:39:02
- 89二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 19:39:26
AI搭載型だけどフルメタル・パニックって作品のレーバテインアルとかどう?小説と漫画両方あって最後の活躍が本当いいものなんだよ
- 90二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 19:41:14
- 91二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 19:43:14
- 92121/09/02(木) 20:02:01
- 93121/09/02(木) 20:05:01
- 94二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 20:05:51
- 95121/09/02(木) 20:13:33
- 96二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 20:22:29
- 97二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 20:50:01
契約時に主から受けた傷を自己修復できるのにあえて残してるヴァーダントとか、主の命を優先して任務放棄して撤退を提案するプリテンダーとか、主の為にずっと隠し事してたアイツとかAIロボとして良い描写がけっこうある原作版ラインバレルをオススメしたいけど漫画だからスレの趣旨からズレるんよね
一応スーパーロボット大戦UXで上で言った内容はだいたい触れる - 98二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 20:55:01
- 99121/09/02(木) 21:05:45
- 100二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 21:11:58
- 101121/09/02(木) 21:17:03
- 102121/09/02(木) 21:34:27
- 103二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 21:41:38
- 104二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 21:45:51
全然毛色違うけどアンドリューNDR114
- 105121/09/02(木) 22:14:44
- 106二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 22:17:00
- 107二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 22:21:23
- 108121/09/02(木) 23:05:53
- 109121/09/02(木) 23:14:27