- 1二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 18:56:42
- 2二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 18:57:47
出番伸ばされてる間にやけに棚ぼたで核心に近付きながらニヤニヤするだけの期間があったからですね…
- 3二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 18:57:53
毎週毎週なんか後ろでニヤニヤしてるだけなのかえって面白いな的なことネタで言われてたのがアルキメデル食われてる時のリアクションで跳ねた
- 4二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 18:59:18
リアルタイムで見てた人はこいつが最後まで登場する重要人物だなんて思ってないからな
- 5二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 19:02:34
TV以外でしれっとサポーター枠にいたりするからおもしれーんだ
- 6二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 19:10:06
リアルタイムで見てるとちゃんと変身能力があるライダーが1クールも変身せずに画面にちょいちょい出ては印象残していくさまが面白くてな…
「こいつはいつ変身するんだ?」「こいついつも役得してるな…」みたいな感想が本筋の感想の間に挟まり続けて行ったんだ - 7二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 19:10:13
鳥のリペイントだったからその場限りですぐ脱落すると思ってたらジャマーガーデン入りして本格的に敵として出張るのかと思ったら大体後ろでニヤニヤする謎のポジについてる奴って時点でかなり面白かったからな
- 8二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 19:28:36
あとバッファを女子二人にけしかけようとしたら自分の方に来ちゃった件がボーボボで有名なギャグの一つである「殺してやるぞ天の助」にかけて「殺してやるぞナッジスパロウ」みたいな感じでネタになったのもあるな
- 9二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 19:30:46
- 10二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 19:30:48
「必要とあらば」でガチでジャマトhになるし
いつの間にか重要ポジにいるし
よくわからねーけど「おもしれー」してるおもしれ―男 - 11二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 19:44:48
一気見すると本筋が面白すぎて気付きにくいんだけど、五十鈴大智がチラミからヴィジョンドライバー奪取する計画建てて実行しないとジャマグラ開始しない→ミッチーがジャマ神になれず創世の女神の真実がエースに伝わらない→エースのギーツⅨへの覚醒がなくなり永遠に蛆虫未来人共の見世物確定・又は普通にぶっ殺されるか封印されるので地味に対未来人の英雄の一人なんだよね
- 12二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 20:12:26
毎週いつ活躍するんだろう、いつ退場するんだろう、あれ意外と長生きじゃない?みたいな積み重ねはある
- 13二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 20:17:41
放送当時だとそもそもコイツが最後まで居るだなんて誰も思ってなかったから、コイツがなぜ退場しないのかもなぜ変身しないのかもどうなりたいのかも分かんないから余計にただニヤニヤしてんのが面白かったんだよな
- 14二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 20:17:45
超英雄祭に出演するって情報が出たときに出番結構長いんじゃね?とは言われてた
- 15二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 20:23:20
大智くんの面白さはリアルタイムで追うからこそってところあるからな・・・
リアルタイムだと着地点が読めなさすぎる - 16二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 20:38:07
天の助も割と自業自得だぞ(所属組織の裏切りやそもそも戦闘仕掛けてる奴らの一派)
- 17二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 20:40:23
一気見かぁ
まあスルメを噛まずに飲み込んじゃ美味しさは分からんよな - 18二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 20:43:05
ところどころでリアクション芸とかもしてた印象はあるなあ
なんか生き残ってる男(冴さんとか脱落後音沙汰無かったのに)→なんか生き残ってるおもしれー男
→なんかところどころで絶妙にいやらしいムーブしてんな…変身しないのに→おー怪人になってるやん→お前、味方になるのか…?
なんというか先がわからないリアルタイムで面白い感じで立場が跳ねまわってるってのは人気のブーストになってたとは思う - 19二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 20:45:41
あんな長いフラスコだかをニョキ───伸ばしてバッグから取り出す男どっからどう見てもおもしれー奴やんね
- 20二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 20:49:00
当人の能力が高いからかなり結果を残せて、けれど理不尽に抗えるほど無茶苦茶高い訳でもないし対立もお構いなしだからその立場を追われるけど結局能力そのものは高いので次の立場にありつける男
- 21二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 20:52:02
包帯ぐるぐるで病院のベッドにいる怪人とかいう後にも先にもこいつしかいないだろ
- 22二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 20:55:10
当時の本編→次回予告→Twitter→公式ブログって流れが面白かったというか
アイツは本編も面白いけど本編外の方がおもしれー男してたから、ただ本編だけ見てるとあんま面白さが伝わらないとこある - 23二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 21:01:54
ジャマト化した時はラスボスになるのかと思った。
実際はラスボスにとっても想定外の味方陣営の切り札と化した。
挙句、映画版もこいつの存在が特異点すぎるというとにかくぶっ飛んだ男になった。 - 24二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 21:23:32
次のライダーであるガッチャードのフラス高校って名前が出た時によりによって五十鈴大智がデカいフラスコ持ってたからOB説まで出て笑っちゃったんだよね
なんかリアルタイムだといろんな連鎖してた - 25二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 21:39:37
無様だなって言われてる入院シーンが本当にボコボコで無様だったのすき
- 26二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 21:48:14
見終わった後に「あれ、こいつ何もして無くない?」とか「なんてあんなフラスコでかかったの?」みたいな咀嚼してこその面白さ
- 27二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 22:00:46
捨て台詞吐いて退場→.しばらくして復活して捨て台詞通り莫大な被害出す繰り返してたからな
- 28二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 22:07:48
ジャマ神バッファにコア砕かれて流石にもう退場したか…と油断したら数話後に「我は新世界を創造するジャマ神…」とか言いながら復活してたときの衝撃はリアルタイムでないと味わえない
- 29二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 22:08:27
一緒に出てきた冴さんがフィジカル特化だから所謂インテリ系モヤシだと思ったら普通にフィジカル強者だったっていうギャップ
データキャラにありがちな「僕のデータにないぞ!?」が動揺ではなく歓喜に寄ってるっていうズラし
ジャマーガーデンで何かやらかしそうな雰囲気で特に変なことしなかった癖に創世編で大惨事起こしたと思ったら斜め上の方向から味方フラグが立ってそのままジャマト関連のMVPになる立場
なんだこいつ - 30二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 22:09:20
ブジンタイクーンにボコられた時の命乞いをキチンと回収したの面白過ぎる
- 31二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 22:09:58
創生の力に頼らずに願いを叶えようとしてるのもイレギュラーなんだよね
- 32二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 22:13:13
あにまんにいると語録スレで台詞を中々忘れなかったり要因は色々だな
- 33二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 22:13:37
- 34二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 22:53:50
リアルタイムで追いかけててこいつはどこへ向かってるんだっていう先の見えなさとか、ネットでの周りの反応とか、ブログでのいじられ方とか含めてネタになっていったキャラではあると思う
というかネタキャラってだいたいそういうものな気はする。他の番組でもいわゆるネタにされてるキャラは一気見で見たらそこまでではなくない?ってなるよ、リアルタイムのライブ感がネタ人気に貢献してるんだ - 35二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 23:09:17
そもそもこいつが一番最初に火がついたのは
こいつ超英雄祭出るの!?重要キャラじゃん!
退場したじゃねえか!どういうことだ!?
の当時の流れを知る必要があるから… - 36二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 23:12:27
なるほど、一気見すると割とまともな段階踏んで活躍したキャラに見えるのか......
- 37二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 00:32:01
NARUTOのカブトみたいな上手いところいった謎枠
- 38二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 01:08:10
- 39二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 07:21:50
改造頭枠だから退場枠だろうという先入観となんか毎回退場しそうなタイミングを生き残る運の良さがリアルタイムだとすげぇ腹筋に悪いんだよな
- 40二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 07:34:44
リアルタイムだと誰が退場するか分からず、まさかギーツとタイクーンが消えてバッファが生き残るとは、という衝撃展開の中ふつーに生存してニヤニヤしてたからな。
しかもその直前に棚ぼたで、ひと足先に自分の願いを叶えたからな。戦いに参加しなかったくせに - 41二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 08:00:12
ついでに慕情変でガチギレしたエース様の初手レーザーブーストとかいう最強クラスの一人と正面から一対一で戦闘して逃げ延びるとかいう意味不明な所業してるからな
性能差10倍あって中身がエース様なのになぜ…?
- 42二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 08:09:40
何ならギーツⅨ相手に善戦して戦略的勝利納めて逃げ切ってるからな大智くん
ファイナリストは伊達じゃないわ - 43二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 08:11:59
一気食いだといまいち美味しさが分からないのか
- 44二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 08:40:21
イッキ見こそ設定的にも実際茶番で結構ダレる序盤をサクッと乗り切って話を楽しんだあとにじっくり見返して話の細かい所と伏線や初期特有のキャラブレ楽しめる最も良い楽しみ方だと思われる
- 45二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 09:14:23
システムとしての仮面ライダーから人の心を持った怪人という原初の仮面ライダーに先祖返りしたかなり特殊な存在
- 46二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 15:12:12
- 47二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 15:26:46
三下みてえな捨て台詞吐いた奴がこんな格好して教祖やってんだわ
- 48二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 15:27:02