ダンまち 正しい間違いとはなんぞや

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 19:04:57
  • 2二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 19:20:40

    おっ新スレ立ったのね

    大森:私がこれから書く物語を受け入れてもらえるかはちょっと分からないですけど、私は私で自分を信じて書いていきます。こういう言い方をすると読者の方に不安を抱かせてしまうかもしれませんが、間違えたとしても“正しい間違い”をしたいなと思っています。

    ・・・不安しかないわ・・・

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 19:24:40

    異端児編でベル君が言ってたのと同じような意味なのかしら?

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 19:27:30

    迷いながら進むのがベルってインタビュアーに対する返答がそれだしベルが読者的に賛否両論な選択をするってことかな
    ハーレム√くるー?

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 19:30:11

    ヒロイン関連でやったらベルが〇〇を選んだのが間違いって言ってるみたいなものになるし流石にないとは思うけど…

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 19:31:05

    インタビュー読んでの感想

    ・最終盤に入ったけどベルの強さは当初の想定以上、だから作者的にはレベル5でも強くさせすぎた?
    ・終盤の展開は賛否両論、作者は叩かれることも覚悟してる?
    ・13ヶ月連続既刊は編集じゃなく作者のアイデアだった、マジか!??

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 19:34:38

    黒竜編は何巻くらいかけるんだろう
    ダンジョン最下層攻略も並行して進めるんだろうか
    汚れた精霊本体も討伐しなきゃだし

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 19:43:23

    根拠もなんもないんだけど、多分黒竜編でアイズとオラリオどっちを取るかみたいな選択でアイズを選ぶような感じのことな気がする

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 19:45:54

    受け入れられるか分からないってのが怖いな
    ベルが自分を犠牲にして黒竜か迷宮をどうにかするとかかな

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 19:45:55

    黒竜編はすげーフラストレーション溜まる展開になるんだろうな
    コミカル描写は多分学区編で最後だと思うわ

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 19:45:57

    >>4

    それしたらフレイヤ編の意味がなくなるからやらないと思う

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 19:47:59

    >>11

    たからこそ受け入れられるか分からない正しい間違いなのかな〜って

    まぁ何の根拠もない予想だけど

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 19:48:59

    ベルの最終レベルはいけて6か7っぽいな

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 19:50:03

    >>7

    そっか、ソードオラトリアでエニュオや闇派閥は倒したけど穢れた精霊問題って解決してないんだった。

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 19:50:04

    >>13

    インタビューを読んだ感じ7にも行けなさそう

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 19:52:29

    ここでもよくヘスティアファミリアのレベル差問題は言われてたけど作者もベルを強くしたいけど周りを置き去りにするベルは解釈違いってとこで悩んでるっぽいな

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 19:53:44

    黒龍倒せたけどベルの余命が残り一年とかそんな感じかな
    流石に相撃ち死亡は無いと思うが

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 19:55:26

    今のベルってオッタルやフィンの足元にも及ばない強さでしかないのに
    作者的にはこれでも強くさせすぎって思ってるのか
    じゃあなんで憧憬一途なんてスキル生やしたんだよ普通は歴代冒険者でも
    史上最強のレベル10とかになると思うじゃん

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 19:57:19

    >>18

    作者的には一年縛りの中でベルをランクアップさせる為のブースターでしかなかったんでしょ

    読者的には成長チート=最終的には最強って思ってただけで

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 19:59:08

    ベルがアイズと一緒に黒竜を倒して最後の英雄になるのはまぁ既定路線だと思うけどどれだけチート能力付けてもレベル6二人で黒竜を倒すのはきっつくねえかなぁ…

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 20:00:31

    >>18

    ランクアップ速度は歴代最速記録のアイズの10倍以上になります

    ステータスも通常冒険者は得意項目を何年もかけてやっとSになりますがベルだけはオールSSSになります


    これで今のベルは想定以上の強さ、ちょっと強くさせすぎたってんだから分からんもんだね

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 20:01:45

    >>13

    多分6でしょインタビュー読むに7にはならなさそう

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 20:03:20

    >>22

    その分スキルをメチャクチャ強くしてほしいな。

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 20:04:47

    >>23

    例えば、英雄願望や憧憬一途のスキルの変化とか。

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 20:06:36

    なんだかんだ最後にはベルがオッタル達を超えると思ってたけど無理くさいな

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 20:07:34

    >>22

    でもランクアップはでステリオスとの戦いはほぼ確実出し、19巻で伏線がはられたレオンとの冒険ではランクアップしないのかな?

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 20:09:08

    >>26

    そもそもアステリオスとの決着を本編内で着けるかも不明だしなぁ…

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 20:12:11

    なんだかんだ最後には作中最強格にはなると思ったけど無理くさいな
    というか憧憬一途ってベルが何十年もかけて掴む未来の強さを先取りしてるだけで
    才能のないベルがどれだけ時間をかけても到達できないレベルにはなれないのかな?

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 20:17:35

    流石にアイズやベルが死ぬみたいな大荒れする展開は編集とかが止めんじゃねえかな

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 20:20:51

    読者に賛否されるかもしれないけど作者は悔いなく完結させますよって宣言だよね
    いろいろ怖いけど完結してくれるのはうれしい

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 20:22:28

    黒竜編でもベルを噛ませにしてリューさんつえーとかオッタルつえーとかフィンつえーとかしなければいいよ

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 20:33:23

    >本編はもう最終章に差しかかっているので、あとは終わりまで突き進むだけではあるんですけど、それでベルが英雄になるのかどうか。そういった言葉が相応しいのかどうか。私の口から言うのではなく、皆さんの目で見届けてほしいと思っています。


    こりゃベルはゼノス編みたいに叩かれることをしでかすフラグにしか思えん

    黒竜編で英雄らしい活躍するのはフィンたちでベルはとんでもないことしでかしそう

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 20:37:19

    全部放り投げてアイズと一緒に逃げ出すとか?でもそんなことするベルは解釈違いの極みだしなぁ…

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 20:40:58

    ダンまちスレでたびたび言われてきたことが現実になりそうで怖い
    憧憬一途っていう狂気的なスキル発現するほど狂った恋心抱いてるアイズとヘスティアFの仲間たち、
    どっちもピンチでどっちかしか助けられない、ってことになったらアイズ選びそう

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 20:43:28

    いざとなったらアイズ選ぶだろうね
    もしゼノス編でアイズがウィーネ殺してたとしても恋心は消えなかったと思う

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 20:44:12

    どっちかを選ばなくちゃいけない時に何も切り捨てない第三の選択肢を掴み取るのがベルって散々やったのにそんなことするかな?
    というかして欲しくない

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 20:44:21

    >>35

    恋心は消えず自分がアイズさんには相応しくないんだと姿を消しそう

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 20:46:53

    何ですかアイズの風とベルのファイアボルトを愛の力で合体させるラブラブ❤️ファイアボルトで黒竜倒すダンまちは私の夢物語だったっていうんですか

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 20:47:46

    フレイヤの魅了も弾くほどの恋心だもんなあ
    今だにリリやヴェルフ達ヘスティアFメンバーを想ってのスキル1個もないんだから
    なにがなんでもアイズが一番大切なんだと思う

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 20:50:16

    >>38

    いいや白き風アイズと英雄願望してラブラブ♡リルラファーガでケーキ入刀(黒竜撃破)してもらう

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 20:50:28

    アルフィアがアイズを生贄に使うのかと言ってたのとデアラコラボではフィン達はいざとなればアイズを殺す覚悟を持ってることが明かされたし
    アイズを生贄にすれば時間を稼げるからアイズを殺そうとするオラリオvsベルとか?

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 20:57:39

    ウィーネのあの選択は一時ヘスティアファミリアすら捨てたベルの我儘だったが
    あれをもっと規模でかくするんかね

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 20:58:50

    最後の英雄の座を蹴ってアイズの英雄になるのはありそうっちゃありそう

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 21:01:42

    最後の英雄=黒龍を討つのはフィンだと思う
    古代フィンの槍の威力を超えるっていうフラグ立ってるしアルバートさえ超えた歴代最強の一撃を
    フィンが放って倒すんだと思う

    ベルはアイズとなにか別のことやってそう

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 21:02:51

    世界(オラリオ)かアイズかっていう選択をいきなり突きつけられてベルはアイズを選ぶ
    世界はアイズを犠牲にしようとしてるしアイズもそれを受け入れてるのに抗ってアルゴノゥトのアリアドネみたいに悲しい笑顔を向けられてその巻が終了とか

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 21:03:22

    >>44

    それやったらマジで作者の自己満って叩かれそう

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 21:08:54

    >>46

    なんか作者的にベルを英雄的な大活躍あんまさせたくなさそうなんだよね・・・

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 21:10:16

    ここの杞憂拗らせて叩きに走るのはなんか虎杖叩く呪術民みてえ

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 21:19:30

    黒竜編で異端児の時のように賛否両論の展開が待っているなら刊行ペースが18巻並みに遅くなるようなことになるとキツイからなるべく間隔を空けないで欲しいな

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 21:22:29

    以前みたいに本編を4ヶ月に1回出してくれて年3冊は読みたいんだが
    ダンメモ終わったし余裕できないもんかね

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 21:32:33

    対黒龍だとぶっちゃけそんなに強くない今の状態でも強くしすぎたっていうのはそんなに派手な特効でも持ってるんだろうか

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 21:34:32

    ここまで読んで不安になるインタビューもそうない
    作者が受け入れられるか分からないって言うラストとか怖すぎるだろ

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 21:37:40

    フィンとかレヴィスにもやられるような雑魚じゃん
    黒竜倒せるとは思えんわ

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 21:42:30

    レベル8、9を擁するファミリアが敗走する敵が推定ラスボスなのにやっとレベル5に到達した現状でも強くしすぎたっていうのは、ちょっと理解しづらい感覚というのが正直な感想
    けどリリもレベル1のままで足掻き続けて欲しかったていう人だしなあ

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 21:46:06

    18巻のベルのボコボコ祭りでも強くしすぎたって作者の元プロットだとフレイヤ編はどうする予定だったんだろう
    レベル4か3のベルがオッタルにボコボコにされてたのかな

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 21:46:38

    ベルの話が見たいんであって、アイズとかヒロインとかの話はどうでもいいんだわ

  • 57二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 21:48:19

    作者的に本編は14歳の少年の等身大のストーリーで世界の存亡を賭けた英雄達のバトルはソードオラトリアって認識なのかな

  • 58二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 21:49:22

    俺は黒龍戦で他ヒロイン壊滅でも最後まで読む覚悟はできてる
    何してくれてもベルが納得するならよし

  • 59二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 21:52:24

    本編終わってもダンまち世界続くなら、外伝は本編終わらせてからにしてくんねーかな、外伝ペース挟むせいで刊行ペース遅すぎる

  • 60二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 21:59:38

    死なない程度に頑丈になればいいって感じなのかな、ベル君のランクアップ
    周りを奮い立たせて人類全体の底力を引き出す本質的には弱者っていうのは前世から共通してる事だなとは思う
    強くなりすぎて元弱者の面影を前世と違って本編で感じる機会少なくなったけど

  • 61二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 22:01:58

    憧憬一途は代償があるのかもしれない
    ランクアップ速度が飛躍的に早くなるぶん寿命が縮まってる、みたいな
    15歳になったときベルの寿命が来て・・・書いててやっぱベルくん死ぬのは嫌だなあ

  • 62二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 22:02:30

    ベルとアイズで黒竜倒してスッキリ最後の英雄になってくれるのが一番なんだけどそうはならなそうだな

  • 63二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 22:19:43

    レベルなんかなくとも英雄たちは存在したって神の視点で見てるから

  • 64二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 22:20:12

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 22:24:07

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 22:27:36

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 22:33:52

    こんなに強くするつもりは無かったなんてどこにも書いてないけど・・・

  • 68二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 22:55:30

    >>59

    外伝は本編と話が連動してる所も多いんだし、そういう訳にはいかないだろ。

  • 69二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 23:36:40

    >>4 正しい間違い!??

    ちょっと何言っているかわからない。

  • 70二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 00:17:59

    皆変に捉えすぎじゃない?

    正しい間違い→読者に評価されるか分からないけど自分なりの答えを出したい

    強くし過ぎ→記者の発言に答えた形、想像以上だったとしか言ってない

    割と普通のインタビューだと思うんだけど

  • 71二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 00:48:07

    世界観も黒竜の強さも外伝やダンメモでスケールが上がったみたいだし、それに負けないようにベル君が成長して活躍すれば執筆初期の頃の想像の上を行ったって発言するのもまあ当然か

  • 72二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 07:39:06

    リューやレフィカス然りここ最近はお気に入りキャラを贔屓して急にご都合的に強くするフェーズに入ってるからな、なんとでもなる

  • 73二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 12:37:16

    確かになんか言葉だけ見て極端に捉えてしまってる人が多い感じはするね…(このスレでの抜粋のされ方も極端な言葉に変換されてる)
    ベルくんの強さは、強くし過ぎたとは言ってなくてインタビュアーの言葉を受けて自分の予想を超えて成長して強くなりすぎましたって語ってるけどこれは前後の発言合わせて読むと、いわゆる創作者によくあるキャラクターが自分の手を離れるくらい動いて成長したってニュアンスだし、あとはベル一強じゃなくて仲間もしっかり強い事を描写したいって語ってるからこれは個人の活躍度とかの話で具体的なレベルだったりステイタスだったりの話とは別だと思うよ
    正しい間違い、にしてもその言葉で不安を抱かせてしまうかもしれませんが、そうならないような話を書いていくつもりっていう前向きな発言だし、なんかマイナスに捉えるような内容じゃないと思う、ちゃんと全文読んでみると良いと思う

  • 74二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 15:25:48

    最終章にさしかかってますというのがやはり寂しい
    あと何巻「ベル君の物語」が読めるだろうか
    完結までの構想はあるようだけど、何年かかるかな~

    あと新作は書きたいけど「ダンまちがしっかり書けるなら」って編集者ストップ?がかけられてるのは笑った
    まあGA文庫の代表作だもんね……

  • 75二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 16:23:58

    正直作者のリューが人気でた理由の分析見てると不安しかないんだけど
    どう考えてもヒロインとしての人気でしょリューは

  • 76二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 17:29:22

    お前らの言ってる強くなりすぎたってここだろ?
    キャラクターが作者から手を離れて生き生きと動いたみたいなもんだろ?
    穿った見方しすぎじゃない?

  • 77二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 19:59:22

    タイトル詐欺みたいですよねって話なだけだからな

    14歳の少年の願望がタイトルに込められているのに、主人公はもう少年からかけ離れているでしょっていう話の流れだし

  • 78二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 21:53:26

    学区編終わったらロキFは氷園に、ヘスティアFはフレイヤFと一緒に未到達領域目指すのかな?
    全く別の日にそれぞれ遠征行ったのに50階層あたりでなし崩しに合流してしまって
    ヘスティア、ロキ、フレイヤが揃って60階層以下に行く・・・とか見てみたいかも
    作中時間があと半年未満しか残されてないけどダンジョンどこまで攻略できるか不安だ

  • 79二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 22:02:31

    >>21

    早熟どころか成長限界突破させちゃってるからなぁ

    ステータスがSまでの範囲なら成長が早いだけって納得できたんやろうけど数値をどの冒険者より積み上げてきちゃってるからね

  • 80二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 22:19:43

    まだ5でしかないのに最終章に差し掛かってるってダンジョンは鍵見つけたら一気に最下層付近までいけて簡単に攻略出来るようなもんなのか?黒竜も今の戦力でどうやって攻略するのか全然分からん

  • 81二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 22:20:33

    >>57

    たぶん

    やるとしたら本編の続編からだと思う

  • 82二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 22:22:41

    まだ春姫は九尾まで全然いけてないからそこにいるメンバー全員ランクアップさせるなんて無理なのにダンジョン攻略と黒竜本当にどうするつもりなんだろ作者は

  • 83二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 22:28:47

    オラリオや仲間たちよりアイズを取りそうなのは読者の予想と一致してるから、逆にアイズを取らずに憧憬一途を失って仲間たちも守り切れずに英雄願望も失うとか?

  • 84二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 22:30:24

    ベルの物語終わってもダンまちは続いていくって言ってるんだし黒竜は何か特攻で奇跡的に倒せてダンジョン攻略は別の主人公が何とかするとかなのかな

  • 85二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 22:36:33

    まだ世界三大秘境の最期の一つも残ってるのに本当にどうなるんだろダンまちは

  • 86二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 22:38:47

    >>78

    ロキFだけじゃ氷園は危険すぎるってロイマンに考えられてたしそうなる可能性はありそうだよな

  • 87二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 22:42:30

    ヘスティアナイフはいずれ至高に辿り着くって一巻から言われてるけどもしかしてもう5の時点でヘスティアナイフは至高にかなり近い武器なのか?

  • 88二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 23:09:41

    >>84

    それは無いでしょフェルズがダンジョンの最下層の攻略をしないと異端児との共存は無いとか言ってたような気がするし

  • 89二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 23:12:26

    70階層ジャガーノートが能力自体は7最上位ぐらいのザルドよりギリギリ上って言われてる以上はジャガーノートが8とか9クラスになれるような更に下があるだろうしダンジョン攻略は本当にどうするんだ?

  • 90二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 23:21:00

    >>88

    それは12巻で言われてるけど今の戦力と最終章に差し掛かってるって情報と氷園ですらロキFだけじゃ危険すぎるって情報を合わせたら鍵見つけたら神様みたいにワープして一気に最下層までいけますぐらいしか方法ないだろマジで

  • 91二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 23:41:20

    今判明してるダンジョンの階層がアルフィアたちの到達階層の71階層までだけど、最下層は72階層かもしれない
    勝手に最下層は100階層?とか思ってたけどゼウスとヘラが最下層寸前まで潜ってたとしたら
    頑張ればあと半年で最下層いけそうな気もする
    もし最下層が100階層とかなら絶対ムリですね

  • 92二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 23:59:05

    72って結構特別な数字だし
    最終層が72はありえると思う

  • 93二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 00:45:58

    >>92

    72のどういうところが特別なんですか?

  • 94二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 00:52:23

    このレスは削除されています

  • 95二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 00:55:39

    >>93

    元ネタ神話的に?知らんけど

    旧約聖書?ギリシャ?


    あと数か月で終わること考えれば今60?まで行ってて100層以上あるってことはないし

    65~90ってなると72はありそう

  • 96二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 02:45:07

    >>95

    ありがとうございます

  • 97二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 03:10:40

    >>72

    レフィカスって言い方はいくらなんでもないだろ

  • 98二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 06:02:48

    アイズを救う選択肢は本来間違いで、それによって死ぬキャラも出てくるけど黒竜は倒せるってオチだと思う
    生贄にするのが正解に見えるけどその道を選んでたところで今のオラリオの戦力では倒せませんでしたよとか
    神意に抗うってのが重要っぽいからレベルは低くても倒せるのかもね

  • 99二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 07:51:44

    他のゼウス・ヘルファミリア残党とかも登場して欲しいな…

  • 100二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 11:07:57

    なんか当たり前のように話てるけどアイズを生贄にしたら黒竜倒せるなんて情報どこで開示されたの?
    そもそもアイズ犠牲にしたら~なんて考えたこともなかったけどアイズは精霊の血をひいてるから
    なにか特殊能力でもあるのか?
    汚れた精霊の本体もアイズを食おうとしてるみたいだしなにか関連あるのかな

  • 101二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 11:59:06

    色々情報は出てきているけどまだ確信に至るだけの情報はないよなぁ>アイズ

    マジであと何年執筆する気だろう

  • 102二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 12:09:19

    >>100

    ぶっちゃけると10周年になっても作者がアイズの詳細を一向に書かず秘匿してるから何も分からない

    アイズに関しては作者が情報を出し渋りすぎてる

  • 103二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 12:19:30

    >>102

    確かに

  • 104二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 12:24:16

    >>100

    黒竜を倒せるかは分からないけど生贄云々はアストレア・レコードでアルフィアが言ってたことだね

    リヴェリアに対してあの娘生贄にすんの?って聞いてる

  • 105二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:09:07

    >>104

    実際アイズ関連は謎が多いね。ダンジョンの娘やら推定アルバートの娘、黒竜に対する何か。 これメインヒロインってほんとぉ?

  • 106二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:28:26

    アイズ関連は作者がこれでもかってくらい情報出さないから正直興味もなくなった
    以前は一番好きなヒロインだったんだけど・・・いくらなんでも出番も活躍もなさすぎ

  • 107二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:39:52

    出番はリューとかに比べたら少ないけど要所でヒロインとしての動きは見せてるしもう最後はベルと結ばれる確率が作中では一番高いという希望的観測で待つしかないな
    これで他のヒロインとくっついたらめちゃくちゃ悲しいけど

  • 108二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:59:55

    ゼウス・ヘラの団員たち、アイズ、黒竜、ゼウスとヘラの動向

    このあたりの情報を特に大森先生は秘密にしてるっぽいけど全部開示されるのはいつだろう

  • 109二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 16:07:58

    約束の時代・・とかダンジョンとの盟約とか重要要素っぽいけど一切詳細の分からない単語多い

  • 110二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 16:17:27

    アルフィア曰く
    ウラノスがマキアを諦めないわけだ
    ヘラが欲しがった
    だからアイズはキーパーソンだな

  • 111二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:10:49

    >>76

    それ 誤用です

    「穿った見方」は本質をうまく捉えた見方って意味なんだ

  • 112二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 18:01:05

    >>91

    僕もダンジョンの最下層は70階層台なのかな?って思ってます

    というのもゼウスとヘラがダンジョンの攻略階層を多数残して三大クエストに挑んだとは思えません

    ダンジョンはほとんど攻略し終わってから三大クエストに挑んだと思うんです。

    レベル8と9の団長、そしてアルフィアやザルドがいた最強ファミリアが1000年の歴史で到達した階層の最深部が

    71階層なのでは?と思っています

    71階層は最下層ではないけれど最下層に限りなく近い階層なのではないかなと思います

  • 113二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 18:08:12

    >>112

    でも、70って中途半端すぎじゃね

  • 114二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 18:40:38

    >>92

    72が結構特別な数字?

    ちょっと何言ってるかわからない。

  • 115二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 18:45:22

    史上最高の眷属たちって謳われたゼウスとヘラの到達領域が71なら最下層もそんなに離れた階層じゃないと思うよ
    まだダンジョン最下層まで数十階層未到達領域がありますとかだったら黒竜討伐より絶望的だと思う

  • 116二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 18:54:58

    >>106

    少なくとも本編でメイン巻作って外伝+αくらいの掘り下げはやるべきだったな

    作者的には最終章で満を持して、ってやりたいのかもしれんけどこれだけリアル時間が経過してる作品でやるのは無謀だしそりゃリューさんに人気持ってかれるわ

  • 117二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 19:02:07

    ゼウスとヘラがダンジョンアタックを71階層で止めて黒竜討伐に赴いたのは
    『次あたり最下層だと察したから』という推測は一理あると思う。

    でもそもそも論としてゼウスヘラは3大クエスト2つ達成していた。
    ゆえに3つ目も勝つのは楽勝と思って黒竜戦に臨んだのであれば
    『もうすぐ最下層攻略なので先に黒竜討伐始めた論』は成り立たない。
    『ダンジョンアタックを続けるのも飽きたんで箸休めに地上でのさばっている黒竜シメとくか』と
    軽い気持ちで挑んでもおかしくないわけで。

  • 118二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 19:06:49

    >>116

    ていうかリューの出番があまりに多すぎるんだわ

    アスレコとか豊穣編は仕方ないとしていきなりIF出したりとか

  • 119二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 19:08:08

    >>117

    というか、黒竜らはダンジョンから生まれたモンスターなのだから、

    ダンジョンに潜っていけば、黒竜が大量に待ち構えているとか、それより強いモンスターがいるという状況もあり得るわけで

    地上の黒竜を倒せるぐらいじゃないと、ダンジョン攻略は無理なのではって考えだったのかも?

  • 120二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 19:09:32

    >>118

    作者がただ好きなだけじゃなくて、物語上動かしやすいっていうのもあると思う。

  • 121二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 19:48:52

    まあアイズさんが重要人物である以上、下手に動かす(ベル君と関わらせる)と物語が一気に進んじゃうからできないってのはわかるな
    それでもアイズさん推しとしてはベル君との絡みが見たいのです……

  • 122二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 19:57:47

    >>118

    人気投票でトップになったし、

    WEB版では、元々、リューが初期からベルの師匠役だったし

  • 123二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:29:09

    >>121

    それも分かるけど、メインヒロインにしてはあまりにも置いてけぼり過ぎるのはある。元々、アイズ掘り下げる為に作ったソードオラトリアも段々レフィーヤにシフトチェンジしていったし

  • 124二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:35:54

    >>123

    因縁のレヴィスもよく分からんまま死んじゃたしな

  • 125二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:38:48

    さすがに総力戦の12巻でアイズよりもレフィーヤvsフィルヴィスのほうがメインになるとは思わんかったわ
    レヴィスあんなに因縁あったのにすげー雑に処理された感がある

  • 126二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:45:45

    >>125

    レヴィス関連はあれで終わりじゃないのかも

    寄生するモンスターみたいな存在だったりして

  • 127二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:49:41

    >>125

    まあ、レヴィスは所詮、穢れた精霊の端末でしかないから、

    レヴィス自身と因縁は、単純に戦いの勝ち負けでしかないし

  • 128二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 21:19:40

    >>95

    72に関する伝説を調べたけど、ソロモン王が使役した悪魔の数が72体ってことしか分からなかったし、ギリシャ神話関係なかった…

    ゴエティア - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 129二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 23:48:20

    >>106

    アイズは外伝で印象変わったキャラだったな悪い意味で

    想像以上に内面がガキすぎた

  • 130二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 02:11:36

    >>125

    ベートが大部分の戦闘を担ったとはいえレベル4上がりたてのレフィーヤがレベル7上位のフィルヴィスにトドメ刺したからな

    アスレコでもアストレアFが死にかけとはいえアルフィア倒したり・・・レフィーヤやリューたち作者のお気に入りキャラは

    莫大なエクセリア貰えてるのがモヤッとする

  • 131二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 07:59:34

    早くシリーズの完結が見えないかなぁ…俺三十路だよ

  • 132二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 08:11:18

    >>130

    個人的にダンまちは過去編が盛りに盛られた結果作中のパワーバランスが崩壊して色々歪んできてる印象

    作中初期はレベル6や7が頂点の強者ってイメージだったけど作中の登場人物が生きているほんの十数年前に8とか9が普通に存在したし6や7も結構居たというね

    長期連載だから仕方ない面もあるけど作中の登場人物はゼウス・ヘラFやその時代のその他Fの強さを記憶喪失したんかってレベルなのがな

    だからベル君には単純に強さでの活躍よりもベル君ならではの選択をする愚者の意地みたいなので足掻く姿を見せてもらいたいなーと思ってる

  • 133二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 08:35:11

    今までも正しい間違いの繰り返しやったやろ

  • 134二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 09:14:53

    過去1000年の歴史にはゼウスヘラ以外にもレベル9以上になった眷属はいたかもしれないけど
    残念ながら寿命があるからその高レベルの人達が亡くなったときに後輩が育ってないと詰むんだよね
    ランクアップは老化の進行は緩やかになるけど寿命はそこまで伸びないっぽいし
    レベル9とかになったら寿命1000年くらいあってもいいと思うんだけどな

  • 135二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 09:51:01

    まあ地上の怪物は皆オラリオの迷宮から出てきたので
    ベヒーモスもリヴァイアサンも黒竜も迷宮から産まれるんだよね。
    3大クエストは階層主級の怪物だろうけど49階層でまだバロール程度だから
    80~90階層ぐらいは余裕でありそう。

  • 136二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:19:11

    >>132

    暗黒期で昔のことを知ってる人達がごっそり戦死したからそこはあまり違和感ないんじゃないかな?

  • 137二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:33:26

    三大クエストの3体やニーズホッグみたいな古代の強大すぎるモンスターはウラノスの祈祷で産まないようにさせてるんじゃないか?
    アストレアやディオニュソスがダンジョンは約束のときを待たず~とかもう限界とか言ってたからダンジョンも
    残された猶予なさそうなんだよね

  • 138二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:37:41

    最終章までヒロインの掘り下げなしが許されるのって1作完結の美少女ゲーくらい…と思ったが美少女ゲーだってtrueルートに向けて期待持たせる掘り下げや伏線撒きくらいはするか
    アイズは本編だけだと伏線撒きすらしてない

  • 139二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:48:55

    ちゃんとベル達が大団円で終わってほしいよ。

  • 140二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:51:35

    >>138

    アイズとの交流はダンメモとか特典とかが多いからな…

    それらを知ってるのとそうでないとで大分印象変わるかも

  • 141二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 14:17:29

    >>135

    今までの傾向から10数階層ごとに階層主出るんじゃね?という予測だから。

    迷宮の最後の方は1階層ごとに階層主が出てくるボスラッシュみたいな構造だと、

    72階層くらいで終わりもあるかも。

  • 142二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 14:35:40

    まあアイズは外伝9巻で下級冒険者時代を描いているし
    割りと掘り下げてはいる気がするけど。

  • 143二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 14:46:48

    >>135

    ウラノスの祈祷とか冒険者が暴れるからモンスターリポップや修復が増えたとかの影響もありそうだし神時代以前とダンジョンの活動は様変わりしてる可能性もあるからなあ

    コロシアムみたいに構造変えることもあるから昔より現在の方が深いなんて事もあるかも?


    メタ的にあんまり深いと終らないから案外75階層くらいでゼウスヘラファミリアは攻略寸前だったかショトカが開通しそう

  • 144二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 15:53:13

    まだベルは5なのに最終章に差し掛かってるんだからダンまちの冒険者最強は傭兵王で終わりなのはもう決定してるようなもんだなダンまちは

  • 145二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 15:58:08

    黒竜戦はアイズが何かして黒竜が弱体化してテンペストアヴェンジャーアイズがアルゴノゥトのチャージの時間を稼いで至高持ちのベルが最後だけ決めるで終わりじゃないかな
    もう最終章に差し掛かってるんだしベルがアイズの英雄らしくアイズを守れるような存在になるのは諦めたよ俺は

  • 146二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 16:02:39

    >>135

    というかそれぐらいはないと黒竜がヤバすぎるだけで全ての元凶のダンジョンは鍵さえ手に入れたらいつでもゼウスとヘラは攻略出来た程度のボスになるしな

  • 147二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 16:15:04

    >>139

    大団円で終わってくれたら嬉しいけど今の成長のペースとこのインタビュー考えるとめちゃくちゃご都合主義で黒竜もダンジョンも何とかする未来しか見えんしそこだけが不安だわ

  • 148二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 16:25:01

    というか70階層でも7最上位のザルドよりギリギリ上のスペックしかないジャガーノートが出てくるって言われてるんだから72で終わるとは思えないんだよな
    8とか9とか10クラスのジャガーノートが出てくる階層は存在しないで終わりってあり得るのか?

  • 149二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 16:29:59

    作者、フィンが大好きだからワンチャン黒竜討伐はフィンやりそうでなぁ...

  • 150二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 16:32:24

    >>72

    リューはあらゆる事件に首突っ込んでるから経験値山程持ってるやん

    贔屓されてると言われると微妙な所やろ

  • 151二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 16:37:10

    >>149

    他が大活躍してベルは周りのお膳立てあって大活躍しましたで黒竜倒してベルが最後の英雄みたいな展開したら大爆笑するな

    どう考えてもそんな奴は最後の英雄とは言えんしね

  • 152二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 16:44:13

    ここまでこれから先の展開が不安になるインタビューも珍しいよな
    ここからどうやってベルを最後の英雄の名に相応しい活躍させるつもりなんだ作者は?

  • 153二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 17:00:12

    >>148

    あり得るやろ何も分からないんだから

  • 154二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 17:59:58

    フィンについては古代フィンの一撃を超える投擲魔法を放つフラグはずっとあるから
    それで黒竜のもう一つの目を潰すって活躍はしそうだなと予想
    フィンの投擲魔法ってまだ本編で未登場だよね?24時間のインターバル必要とか
    あからさまにリヴェリアやオッタルの魔法より高威力っぽいフラグは残してるんだよな

  • 155二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 18:23:49

    >>151

    最後の英雄はきっとシンアスカ。

  • 156二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 18:44:10

    とりあえずダンまち本編の最後が黒竜との決着かダンジョン最下層攻略か、
    またはどちらも本編では未達成で次の主人公に引き継がれる・・・の3択だな

  • 157二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 18:44:58

    フィン、オッタル辺りは黒竜の目なり翼なりをもぎ取る役割はしそうなんだよな
    あと大森先生って総力戦めんどくさい、書きたくないってよく言ってるけど何だかんだで総力戦ってシチュ自体は好きだよね多分

  • 158二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 18:47:50

    ヴェルフやリリはなんか活躍しそうな気がする

  • 159二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 18:50:38

    まだ5なのに最終章に差し掛かってるってこれで期待するのはかなり難しいぞ
    仮に黒竜倒せてダンジョンも攻略出来たとしてもご都合主義になるのが決定してるようなもんじゃんこの能力と戦力じゃ

  • 160二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 18:53:05

    たぶんベルはレベル6止まりでレベルブーストやラウルスヒルドで強化しまくってアイズの大精霊パワーも乗せて黒竜と戦うんじゃないかな
    そもそもインタビューで読者的にキツい展開が来る可能性高いし

  • 161二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 18:55:55

    >>156

    黒竜はまあアイズと関係あるから倒すだろうけどダンジョンはダンまち続いていくって言ってるんだしベルの物語では攻略しない気がするな

    ダンジョンをギミック攻略したから何とか出来ましたなんて事にするなんて不可能だけど黒竜ならギミック何とかしたら倒せますってタイプにすれば黒竜とゼウスとヘラと傭兵王の株は落ちるけど何とかなるし

  • 162二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 18:57:16

    >>160

    よくネタ扱いされてたけど今のベルの能力考えたらマジでこの展開あり得そうなのが不安だわ

  • 163二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 18:59:15

    >>161

    フェルズがダンジョン最下層を攻略しないと異端児との共存はできないって言ってたり黒竜の先を想定して何が作ってる伏線張りまくってるんだし全部本編内で終わらせてほしいな

  • 164二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 19:01:02

    よくベルの物語が終わってもダンまちは続くことが確定的に言われてるけどインタビューで作者が断定してるっけ?

  • 165二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 19:01:54

    真面目にまだ始高シリーズはまだ1本しか出てないしヘスティアナイフのスペックもそこまで桁外れではないから至高までは遠いのに最終章ってここからどんな駆け足でストーリー展開するつもりなんだろ

  • 166二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 19:02:57

    学区編終わったら最終章に流れ込んでくみたいだし何ならレベル5で黒竜と戦わされる可能性もあるからな

  • 167二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 19:04:15

    >>164

    このインタビューでもベルの物語終わってもまだまだ書く事はあるって言ってるんだしベルの物語では書けない事はあるんでしょ

  • 168二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 19:05:46

    中途半端な戦力で黒竜攻略したら今まで出てきたキャラとか古代のキャラまで株落ちる事になるから不安しかないぞ本当に

  • 169二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 19:10:32

    黒竜がダンジョン本体の前座みたいなもんだし戦力を大幅に減らす訳にもいかないしほんとどうすんだろうな

  • 170二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 19:13:46

    ゼウスファミリアとヘラファミリアは色々したけど何も通用しなくて悲鳴上げて逃げ出してるし傭兵王は蹄跡超えてるダンまちの冒険者の中の最強の火力で片目しか奪えなかったのが黒竜なのにようやくオッタルは8にそろそろなれるぐらいで周りが全てを賭けてるベルは5ですって本当にどうするつもりなんだろ

  • 171二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 19:17:10

    黒竜は傭兵王の時より強化されてるのとアイズが黒竜討伐のキーキャラみたいだしベルとアイズが組んで黒竜は倒せるだろ

  • 172二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 19:21:24

    最終章じゃないならこれからも色々あって何とかするんだろうなって考えれるけど最終章って事はもう後ほんの少しで黒竜と戦う事になりますよって作者が明言したようなもんだからな

  • 173二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 19:28:06

    18巻のベルの扱い的に何も出来ずにボロクソにされて周りの腰巾着で決着も普通にあり得るのが怖すぎる

  • 174二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 19:35:20

    アエデスウェスタでいつか春姫は九尾になってそこにいるメンバー全員ランクアップさせれるって言われてるけどここから一気に九尾になるってどういう展開すればそうなるんだ?

  • 175二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 19:40:18

    >>174

    そこまでチートだともう春姫が最後の英雄だろとは思った

  • 176二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 19:44:10

    もしかして黒竜がアイズの母親取り込んでてアイズいるから黒竜の意識をアイズの母親が奪ってゼノスになって和解する可能性あるんじゃないか?これなら今の戦力で黒竜倒せても傭兵王もゼウスとヘラの株も落ちずに攻略出来るし

  • 177二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 19:54:19

    精霊アリアのクローンみたいな存在かもなアイズ
    アリアとアルバートの子って考察されてるけど実は大精霊そのものでした~
    な展開きても驚かない

  • 178二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:01:36

    黒竜がもしギミック何とかすれば倒せるだけならエレボスとザルドとアルフィアはオラリオの壁になって成長させるんじゃなくてその対策方法考えろで済むし本当にどういうボスなんだろ黒竜は

  • 179二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:15:17

    アイズの魂園は普通のはずだよね?前世は普通に人間だし

  • 180二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:29:36

    ベル君っていうか、最後の英雄がいなければ黒竜に敗北する感じなのがリュー√であるはず
    だからベルは最後の英雄にならなければいけないって話なんだし、レベル6程度ではないはず

    つうか、レベル6程度でいいなら憧憬一途は別にいらないから、めちゃくちゃ犠牲者出る事態にはならない

  • 181二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:36:58

    >>154

    ただアスレコで多少警戒してれば大怪我はするけど対処可能ってヴァレッタやディース姉妹がフィンの投槍を想定してるからあんま凄そうな印象がないんだよなぁ

  • 182二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:43:53

    居場所バレると槍が飛んでくるぞ
    って忠告に、なら止めとくねってだけだからな
    向けられたことはありそうな反応だけど、ディース姉妹がどれだけ対応できるかは書かれてなかった

    エインヘリヤルの警備に向けられただろう、雑兵のせいで手傷を負って満足に剣と杖を持てなかったじゃ話にならないってやつがフィンの槍とごっちゃになっていると思う

  • 183二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:57:59

    まあアステリオスと決着つける以上は7には間違いなくなるんだろうけどもう最終章っていうのが嫌な予感しかしないんだよな
    ここから一気に黒竜相手にアイズ救えるほどの英雄になってダンジョン攻略もするってどんな駆け足ストーリーにするつもりなんだろ

  • 184二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 22:00:47

    アステリオスとは6で戦うんじゃない?
    闘牛本能とヘディンのバフ、春姫のバフでレベル9相当になって勝負だよ

  • 185二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 22:02:30

    >>184

    アステリオス戦では春姫やヘディンのバフは使わないだろ

    レベル6ステカンスト+闘牛本能でレベル7相当になってアステリオス倒してレベル7になるんじゃない?

  • 186二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 22:02:35

    >>184

    いやいやアステリオスとの決着つけるのに周りの味方込みするならもうベルは主人公の資格すらないだろ

  • 187二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 22:04:04

    もう最終章に差し掛かってるならせめてもう次の巻でレベル6になってほしいな

  • 188二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 22:04:40

    >>184 そんな戦い方主人公として絶対ダメでしょ。というか、そんなんしたらアステリオスぶちギレるよ。

  • 189二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 22:10:10

    >>187

    レベル5ステ限界まではいってほしいよなそれで次巻でランクアップするなってなるし

  • 190二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 22:11:23

    アステリオス戦ではバフはないだろうけど黒竜戦ではバフ盛りに盛るだろうな・・・
    個人的に主人公がバフ盛り盛りだと冷めるから極力ベルにはバフ関係に頼らず戦って欲しい

  • 191二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 22:13:01

    >>190

    それなんだよな〜

    個人的には本編5巻、6巻、11巻、14巻みたいな激アツなのが読みたい

  • 192二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 22:14:24

    >>190

    アイズが自分の英雄って思うのに周りの支援山程かけてもらって戦えましたじゃ何だそれってなるしな

  • 193二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 22:16:32

    Twitterでベルのスキルのしょっぱさを暗に認めたり掌編集2でレフィーヤにアレンに勝てたのはバフ二重がけありきって言わせてる辺り作者もこのスレで言われてるようなことは考えてると思うけどな

  • 194二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 22:21:55

    主人公なんだからヒロイン助けてえ英雄になるときぐらいは男見せろよって話だからな

  • 195二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 22:24:44

    16〜18巻にかけてが主人公の扱いじゃなかっただけでそれまでは大活躍だったし19巻も昔の雰囲気に戻ってて面白かったしそんなに心配してない

  • 196二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 22:35:26

    つうか、数秒単位のチャージで水の迷都を震えさせるから、オッタルvs幹部勢の戦いでも起きた現象である以上はレベル6最上位勢と似たような規模の技なんだけどね

    なんか舐められがちだけど、現状でも正面からならヒリュテ姉妹の片割れと戦えるランクだと思う
    つうか、ディース姉妹が呪詛ありでレベル6の後衛と前衛に変わるから、アレクトファミリア戦力そのものとヘディンの援護ありで戦える時点でって気もするけど

  • 197二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 22:44:14

    >>196

    あれって階層揺れたとは言われてるけど25から27階層三つ分揺らしてるとは言われてたっけ?ていうかオッタル達の戦いは巨大なモンスターが暴れてるって勘違いして色んな冒険者達が撤退したりヘディンがあれだけ揺れ続けてたら誰でも分かるって言うほど長時間揺れ続けてたんだから技で揺らしただけのベルはまだそこまではいかんと思うぞ

  • 198二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 22:51:32

    ていうかティオナとティオネって技と駆け引きかなり凄いし追い詰められた後なら風ありのアイズにすら勝ち目あるからかなり強いぞ

  • 199二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 22:57:29

    今のベルはどう頑張っても正面戦闘じゃレベル6勢には勝てないでしょ
    技も駆け引きも未熟で上位勢は全員チートスキル、魔法持ちだよ

  • 200二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 23:06:38

    まあ不安はあるけどこんな不安なんて杞憂だったなって言えるぐらい面白い展開をファンとして期待してるよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています