- 1二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 20:36:04
- 2二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 20:48:16
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 20:49:15
隠密弓暗殺プレイ…
- 4二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 20:51:04
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 20:52:04
- 6二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 20:53:45
- 7二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 20:55:22
- 8123/12/25(月) 20:56:56
- 9二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 20:57:51
盗賊ギルドに入ろうが入るまいが開錠と隠密は優秀だから
正直戦闘スキルよりとそこら辺や話術上げた方がストレスフリーだよ
ただ魔法使いをやりたいなら召喚があると安定だよね - 10二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 20:58:13
- 11二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 20:58:25
- 12二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 20:59:34
- 13二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 21:02:34
マネモブSkyrimSEを買え!
セールがやってるSEならさほど財布に響かない筈だ…
気に入ったらAEアップデートも単体売りしてるしな(ヌッ
AEは過去作にあったユニークアイテムと新しい家を追加する奴っス
- 14二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 21:05:45
- 15二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 21:06:45
- 16二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 21:07:24
3年間スカイリムをMOD入で楽しんでいる身としてスカイリムは最初はバニラでやれ…鬼龍のようにと勧めるんだァ
MODを入れるとなるとある有名なバグ修正MODを入れてる事が前提なMODが多くてどこがバグでどこがMODなのかわからなくなるのん
あとは単にバニラで遊んだ方が世界の仕様もわかるしなっ
とりあえず先ずは戦術やロールプレイを考えずクリアすることをオススメするのん
今作は隠密+弓が一番強いから脳死でこれを勧めるのん 逆に魔法は弱めだからバニラだと覚悟するのん - 17二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 21:10:09
補足させて貰うとAEも買うなら個別で買うと少し安上がりになって
AEで出て来るアイテムは過去作の物が多いからElder Scrolls Summer Bundleを買うと世界観の理解に大いに役立つっス
- 18二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 21:11:33
うむ…隠密弓は小難しい仕様もないしパークもその通りに強くなるから分かりやすくて良いんだなあ
- 19二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 21:18:32
今作のプレイスタイルは破壊魔法が極端に弱い事さえ知っていればなんでもいいですよ。っていうバランスだから気にしなくて良いのん
錬金術をやるなら猛毒を作ると戦闘で楽なんだよね
クエストは個人的に闇の一党(暗殺ギルド)が好きだからコレを勧めたいんだが重大な欠点がある…善人プレイヤーには勧めづらいことや
ただシナリオの面白さは他ギルドよりドラマティックで質が高くてウマいで!雰囲気もアットホームだしなっ - 20二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 21:27:20
メイン・イベントを進めずに野良ドラゴン出てこないままプレイ時間が400時間を超えた…それが僕です
- 21123/12/25(月) 23:11:12
- 22二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 23:11:33
えっswitchでできるんすか
- 23二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 23:16:38
- 24二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 23:17:30
レベル1吸血鬼の王プレイ…
ちなみに何かと愚弄されてるけどレベル低い時の吸血鬼の王は普通に滅茶苦茶強いらしいよ - 25二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 23:17:55
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 23:20:47
Steam版のレビュー見るとMODが有料とか書いてあるんスけど…いいんスかこれ?
- 27二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 23:22:40
栽培は家を建築しなきゃ出来なかったはずなんだよね
第2弾「Hearthfire」 - Xbox360/PlayStation3「The Elder Scrolls V:SKYRIM」日本語版wiki | スカイリムDLC第2弾「Hearthfire/ハースファイア」 「Hearthfire」とは、DLC第1弾「Dawnguard」に引き続き配信されたThe Elder Scrolls V: Skyrimの公式D...w.atwiki.jpはっきり言って建てるまでがめんどくさいから栽培はすぐできると思わないほうが吉なんだァ
リバーウッドの近くでサケを切り殺してやねェ手に入れたイクラを使って水中呼吸の薬を錬金すると儲かるで!
もしかしてSE版(Switchはこれだァ)じゃ無くてAE版の事っスか?はいっAE版は有料MODですよっまっ買わなくていいんだけどねっ
あるいは最近有料MOD販売が公式で認められたからそれかもしれないね
- 28二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 23:23:58
- 29二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 23:24:36
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 23:53:59
- 31123/12/26(火) 09:20:38
- 32二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 09:47:30
カニスの根
木椅子キノコ
リバー・ベティ
デスベル
そして塩だ
適当に組み合わせると麻痺とか減速とか毒が発現すると思うぞ
ちなみにハースファイア入ってるならモー猿かどっかで建てる自宅は魚の養殖とトンボ集めが可能なのん
錬金ならそっちに住め…鬼龍のように
あと魚を捕る時はフスロダもええけどアイス・ストームも連発できてウマイで!
- 33二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 09:54:54
確かSwitch版は書籍や手紙などの白紙バグという、致命的なバグがあるんすけど直ってるんすかね?
- 34二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 10:00:53
デイドラ・アーティファクトを集めろ
悪魔崇拝者のように… - 35二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 10:43:25
skyrimを買ったんだァ約束通りMODを導入させて貰おうかぁ
- 36二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 10:48:47
麻痺の強ぇゲームなのか…!?
主に洞窟にたくさん生えてる「木椅子キノコ」とソリチュードとモーサルの間あたりの湿地に生えてる「カニスの根」「沼の群生キノコ」は入手も手っ取り早くて麻痺毒の材料になるからオススメですよ
錬金材料はここのサイトに載ってる表にむちゃくちゃ助けられたんだよね
まあ攻略サイトを勧めるのは無粋だとは自分でもおもってるんだけどねっグビッグビッ
スカイリム 材料アイテム 一覧《スカイリム攻略》材料アイテム の一覧ページ。薬や毒を生成する錬金術スキルの原料である 材料アイテム は111種類存在します。本ページでは111種類全てについて魔法効果を一覧にまとめています。komakai.info - 37二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 11:13:04
つい最近steam版のスカイリムが一年ぶりに意味不明なアプデが入って400GBも構築したMODが全滅し泣き崩れた俺
これをみてほっこりしてる - 38二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 14:40:37
MODは入ってるのに美人にならないんだァ
どうしてなのか教えてくれよ
もしかして競合とかしてるタイプ? - 39二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 14:44:19
言いたいことは色々あるが、スイッチだとMod入れられないから「明らかに強いプレイ」はしない方がいいのん
Skyrimをバニラで楽しむコツは自分でルールを決めることなのん
「鎧何着も運ぶのは無理だからしたいから剥ぎ取り金策はしない」
みたいなセルフ縛りを色々考えてかけていくと意外といいバランスのゲームになるのん
あとスキルのレジェンダリー化は陳腐化するからするな - 40二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 14:45:26
美人MODを入れてるか・どの美人MODかどうかによって回答が変わるんだァ
教えてもらおうか
SkyUIだけは入れろ…鬼龍のように これがあるとないとじゃホントに大違いなんだァ
PCのスペックが低いならこれを入れると超絶軽くなるらしいよ
Cleaned Skyrim SE Textures モデル・テクスチャ - Skyrim Special Edition Mod データベース MOD紹介・まとめサイトCleaned Skyrim SE Texturesの解説・説明 機械学習によりバニラのテクスチャを最適化し、高解像度化した MOD です。 さらに最新のBC7圧縮等により最適化することで、VRAM/RAMの使用量が通常よりも約500MB少なくなります。 OverWriteバージョンは元々のSkyrimの画像データをそのまま完全に置き換えることが可能なので、容量節約にも貢献します 倒したドラゴンプリーストのバグ修正 https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=92361 ▼当 MOD を機械学習によってさらに高画質化させた MOD ・https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=45306 を始めとする Project Clarity Mods ▼当 MOD のキューブマップをさらに高画質化させた MOD ・https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=53335 ▼CCコンテンツテクスチskyrimspecialedition.2game.info - 41二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 14:53:54
- 42二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 15:05:18
自分はキャラクリはECE派だから動かない理由はちょっとよくわからないが本体をAE版にしたら無事動いた記憶があるのん
SE版だと顔を何もいじれなかったバグに遭遇したのん
確か最近は本体がSE版でもAE版を入れて良かった気がするから一度AE版を入れてもいいんじゃないスか?
AE版を買う余裕があればAEにアプデするのも良いかもしれないね
- 43二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 15:07:36
盗賊ギルドは不壊のピックを手に入れたらクエストを放棄しろ。鬼龍のように
- 44二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 15:35:31
ニコニコのスカイリム劇場は麻薬ですね
普通に役立つ動画からネタ極振りまで沢山ありますから
スカイリムどころかTESの世界観を知れる動画も多いっス
盗賊ギルドやらなくてもオッパイモは外せないのんオッパイモを皮切りに色々な動画を見てほしいっスね
個人的にはファレンガーの人とRegression of Miraakは是非見て欲しいんだァ
- 45二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 01:10:32
ウワァァァァskyrimガ文字化けシタァァァタスケテクレェェェェ
- 46二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 02:08:08
まれによくあるのん…コレに関してはググったほうが解決が早いのん
Skyrim Mod導入トラブル事例:文字が化けて□(四角)になる - Thinking Skeever概要 MCM画面・アイテム名・呪文名・本の内容などが文字化けして□(四角)になる。日本語フォントModを導入することで改善された。 詳細 Modを日本語化して導入したところ、MCM画面・アイテム名・呪文名・本の内容の一部が文字化けして□(四角)が表示される。 文字化けの実例。図中のModはHolidays、Jaxonz Positioner、Campfire - Complete Camping System、Camping Lite - Japanese、Black Horse Courier Reborn 原因 Skyrim標準(バニラ)のフォントで用意されている文字種が少ないため、フォン…thinkingskeever.hatenablog.comこことか
一番確実簡単なSkyrim Special Editionの日本語化|skyrimshotスカイリムSE版の日本語化についてなるべくやさしく解説します。日本語版を導入すればゲームはそのまま遊べますが、modを利用するには英語版のファイルが必要です。この日本語化方法は作業量が少なく簡単です。tktk1.netここ参考にならないスかね?
- 47二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 02:12:05
あっPC版前提な記事貼っちゃったのんCS版だったらごめんなぁ
スイッチ版でも一部文字に不具合が合った気がするのん
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14186207354
- 48二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 02:17:38
racemenuのプリセットを使えるようにするためにダウングレードしたのがマズかったかな…
- 49二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 09:54:29
タイトル画面の文字全部文字化けしてても治るんスかね…?
- 50二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 10:04:45
ウム…スカイリムはやったことないけど
やっぱバニラじゃないと絶対理解が追い付きそうじゃないのはわかるんだよなァ
バニラでもelonaみたいにかなり自由度の高いPCが作れるのん? - 51二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 11:22:16
のっけからメインクエストラインやるのはオススメしないんだァ
どこかしらのギルドに入って(もちろんオススメはメチャクチャ暗殺者ギルド) そこそこレベル上げてからドーンガードクエストあたりの長編クエストいくつかやって、最後にメインクエストやる方がいいと思うっス
もちろんメチャクチャ個人の意見 - 52二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 12:50:10
- 53二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 16:42:20
- 54二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:35:50
ジャーン"MODは日本語化作業が必要"を持ってきたでっ
modの日本語化 - xTranslator(SSETranslator,TESVTranslator)の使い方|skyrimshotほとんどのmodは英語で配布されています。翻訳ツールのxTranslator(別名:SSETranslator,TESVTranslator)を使ってmodを日本語化できます。たいていのmodの日本語化は有志が作成した翻訳ファイルがSkyrim Modデータベースで見つけられます。また、ただ単にバニラのオブジェクトが英語になってる場合にはmodの翻訳ファイルなしでも日本語に戻せます。tktk1.netとりあえずこれを見たら分かりやすいのん 要は入れたMODは全部日本語化作業をしろ…鬼龍のように 特に景観系・光源系は日本語化を忘れやすいのん
一個一個確認しなくてもツールを使えばどこで英語化してるのか分かったはずなんだァ
Skyrim Mod導入トラブル事例:日本語化し忘れたModを探す方法(改訂1) - Thinking Skeever概要 Modを日本語化してインストールしたが一部が英語になった。1つ1つespを開いて日本語化し忘れたModを探すのが大変。 詳細 よく聞く答えとして「TES5Editを使ってレコードの上書きを探す」という方法があります。 実際やってみるとわかりますが、TES5Editで任意の文字列を持つレコードを検索する方法が多分ありません。[Aplly Filter]で絞り込めそうな気もしますが、出来たためしがないです。 Skyrim UESPWikiでFormIDを探し、TES5Edit画面上部の検索欄に入力してレコードを探すことになります。見事レコードが見つかれば、どのModが英語に戻しているか分かり…thinkingskeever.hatenablog.com全文字化けについてはよくわからなかったのん
- 55二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:38:42
- 56二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 18:00:28
あざーす(ガシッ
- 57二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 18:06:56
スカイリムが広まって欲しいから色々教えてるが何でも教えられるわけじゃないっス
困ったらスカイリムのブログを読め…鬼龍のように…オレより遥かに正確な知識が得られると思われる
イチから丁寧にスカイリムPC版を教えてくれる初心者向けtktk神…
ちょっと慣れてきたりMOD絡みのトラブルを丁寧に解説するSkyrim箱庭DIY神…あなた達は神だ
あとMODを入れるならMOD配布サイトのコメント欄を必ず読め…トラブルと解決策が書かれてるのん
Skyrim Special Edition Mod データベース MOD紹介・まとめサイトPC版 Skyrim Special Edition(Skyrim SE) スカイリムスペシャルエディション のModデータベースです。Anniversary Edition(Skyrim AE)含む、最新MOD情報とレビュー評価。おすすめMODの紹介やMODランキング、MODのバージョンアップ情報、日本語化されたMODを紹介しています。skyrimspecialedition.2game.info - 58二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 21:25:08
はーっ デルフィンよ 〇ね!
- 59二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:43:58
ムフフ…大体日本語に直せたのん…
- 60二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 23:30:41
日本語と英語が混ざった場合MODの日本語化ができてないことが多いよねパパ
全文字化けしたマネモブはPCならskyrimランチャー起動を起動したと思われる
Skyrim.iniの[General]sLanguage=JAPANESEをENGLISHに、[Fonts]
sFontConfigFile=Interface\FontConfig_ja.txtを削除しろ…鬼龍のように
フルスクリーンをウィンドウにしようとしたりすると起きるのん… - 61二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 00:45:28
次は体型とか胸を揺らしたりするのに挑戦してやりますよククク…