- 1二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 21:06:16
- 2二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 21:08:21
主人公に好感を持てるハードルが低い
- 3二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 21:13:46
恋する女の子って可愛いだろ?それが2倍になるんだぞ?すごくすごいやん?
- 4二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 21:14:12
恋する女の子は可愛いでしょう?それが複数いたら数倍になるでしょう?単純に言ったらそうなりますわね
あとは女の子同士だとやはり距離感が違いますわね男女のそれとは違う同性同士特有の近い距離感に心が昂ることもありますわ - 5二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 21:23:18
美少女好きだろ?
美少女が二人いたらもっといいだろ? - 6二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 21:28:12
- 7二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 21:28:52
- 8二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 21:29:37
単純に絵面が綺麗
- 9二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 21:31:27
論理が分かる気がする。確かに男という性別が矢印を向ける女の子が二人もいて、それに恋する乙女なら、それがお互いに矢印を向けてるならあぁいぃ...ってなるかも
でも橋本環奈と広瀬すずがお互いに矢印を向け合ってると言われたとしても、別に個人的にはアッと驚く思うけどそれ以上に何か思うことがないかな...
恋愛経験とか友達のいなすぎて、特有の絡みを想像できないのが悪いのかもしれない - 10二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 21:34:26
絵面が綺麗な事に意味があると思うので片方平凡な容姿だと男女で良くないかって思う時がある
- 11二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 21:36:15
- 12二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 21:39:46
蕾が華開く瞬間ってのは美しいものだぞ
- 13二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 21:40:55
自分はラブコメが好きで3Lすべていける口だから正直百合だからどうというものはないかもしれない
好みの組み合わせがそのジャンルではたまたま百合だっただけ
こういうやつもいるっちゃいる - 14二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 21:42:06
個人的にアドヴァンテージだと思ってるのは同性愛に対する風当たりと嫉妬
世界観にもよるけど同性愛が大っぴらに認められてない世界ならまず差別や偏見、抵抗が恋の障害になりうる
特に元ノンケ系だと同性にキュンと来た時の困惑とか抵抗とかが見どころになる
恋が成就した後でも、同性カップルに対する偏見とかが表現されてるとそれに立ち向かったり、世を捨てて二人だけで生きたり、どういう選択をするのかが面白くなる
んで男女の恋愛で片方が異性と遊びに行ったり、ちょっと距離が近すぎると浮気っぽくなっちゃうのは仕方ないところがあるんだけど
同性愛だと異性だけじゃなく同性とちょっと遊びに行くとか買い物に行くみたいなのが嫉妬のきっかけになったりする
学生物で顕著でクラスメイトと遊びに行って恋人が嫉妬するみたいなのが美味しい 二人の共通の友人とかだとさらに美味しい
おれは百合が主食だからBLでも同じ構造が当てはまるかは知らない - 15二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 21:44:06
仕方ないだろ
好きになった関係性が女2人だったんだよ - 16二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 21:45:13
ハンバーグと唐揚げのプレートみたいなもん
メインのおかずが二品!お得! - 17二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 21:45:39
読めばわかる人がいる
俺はたまたまそうだった
言ってしまえばそれだけのことではある - 18二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 21:47:26
BLでもあるあるですね
- 19二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 21:48:11
大正昭和の女学生百合好き
お互い結婚が決まってて嫁入りするまでの刹那の時間を共有する秘め事感が良いんだ - 20二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 21:48:45
自分の恋心に困惑しちゃうのが好き
- 21二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 22:16:24
我ながら単純すぎると思うがまぁこれなんよな
- 22二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 22:16:37
女性同士ならではの空気感?作品にもよるけど
入間人間作品、やが君、とど糸
この辺は心理描写といい、重さといい凄く好きなんだけど、特に作品全体の空気感が良いって感じる。
その空気感の正体は?と言われたら上手く表現できんけど - 23二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 22:18:11
別スレで百合には水族館がよく使われるって言われてるけどなんか水族館の大水槽みてるみたいな空気感がある
- 24二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 22:21:53
友達でしょ?という距離感がだんだんバグったり、同性に対する親しみと複雑な距離感が、なんかこういい
- 25二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 22:24:03
2倍でお得理論は挟まることの肯定に繋がりかねないから嫌だな
男性的価値観が薄かったり女性同士ならではの世界が形成されてるのが好き
だから中身が男みたいなキャラだと萌えないね - 26二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 22:26:24
これはなかなか難しいテーマだと思う
クラシックな禁断の関係みたいな百合も好きだし、ライトな葛藤無しイチャラブ百合も好きだけど両者が同じ理由で好きなのか違うのか自分でもわからないもん - 27二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 22:27:51
奥手の美少女が童貞とか言われることあるけどああいうのが二倍理論なわけ
俺はそういうの好き - 28二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 22:28:17
- 29二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 22:39:40
一言では言えない
ただ自分がどのように好きかで言えば世間や世界と反しても好きだとはっきり表明して作品によってはくびきを外すために努力する
普通と違うものだと解っていながらも好きと言う事には嘘をつけない(から嘘をついたりもより強く好きだと強調する事もある)ところが好き
とは言え少女終末旅行や灰羽連盟やプリンセスプリンシパルみたいなものもとても良い
やはり一言には言えない - 30二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 22:54:26
- 31二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 22:57:44
- 32二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 22:58:20
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 22:59:05
好きな理由を言語化できる方が珍しいんだよな
- 34二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 22:59:19
まずイケメンより美少女のほうが興味あるっていうだけなんだよね
イケメンには特に興味はないんだ - 35二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 23:03:19
ここまでの意見を見ても分かると思うけど同性愛故の葛藤とかが好きな人もいれば男同士や異性とは違う距離感とか接し方に魅力を感じる人もいるし、単純に美少女だけ見たいからって人もいる
好きな理由は千差万別で人の数だけあるんだ - 36二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 23:03:27
- 37二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 23:03:52
性欲を感じないから
- 38二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 23:05:16
- 39二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 23:05:59
- 40二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 23:07:11
汚いと言うより単純に男性性は力と強さと恐ろしさの象徴も持つのでそれをずらす事で物語れることもあると言うだけの話
科学技術を詳しく語るSFの途中で実は魔法でしたと言われても困る
まあジャンルの違いの話だよ
男を挟めとか登場させろ男が汚いというのか、みたいな話は
逆の立場では女を入れろ黒人を入れろみたいな話になる
好きな作品にねじ込まれるのは誰でも嫌だろう
- 41二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 23:08:20
百合好きだが普通にNLも好きで読むし流石に数は少ないがBLもいけなくはないぞ
- 42二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 23:08:48
- 43二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 23:09:47
百合好きと百合以外嫌いは全くの別物だからな
- 44二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 23:10:35
自分が男だからっていうのもあるけど男同士がイチャついてるの見るのは結構キツい
男女のやつは昔はまあまあ見てたけど歳を取るごとにキラキラし過ぎて直視できなくなった
まあここらへんは個人の感性の話だと思われる
- 45二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 23:11:41
と言うか百合好きを魔物か何かと思ってるのか
カップめんもケーキも料理もするし時にはズボラだったり洗濯できたり出来なかったり沢山ゲームや本も読む人間やぞ - 46二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 23:12:27
- 47二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 23:14:40
- 48二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 23:17:05
- 49二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 23:19:57
逆に男女カプに対して偏見や悪感情はないけど良さが分からない人間だから1に共感できるな
多分1は男女カプは好きなんだよね?
男女カプ好きな人も3Lの中からわざわざ男女カプを選んで楽しむ特筆すべき理由を上げられる人は少ないだろうし
百合好きな人もわりと同じじゃないかなあ - 50二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 23:20:09
百合を選んだというか百合を好きになってしまったというか……まるで好きになった相手がたまたま女の子であったかのように……
- 51二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 23:20:16
- 52二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 23:20:47
なんか百合を好きになるってことを特殊なことと勘違いしているのかもしれないけど普通に目に入って好きになったとかそういうありきたりなど理由が大半だと思うぞ
ドラゴンボールとナルトとワンピースと選択肢はいくつもあるのにその中でなぜドラゴンボールを選んだの?みたいな質問よそれ
- 53二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 23:24:00
- 54二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 23:24:38
べつに3方楽しむ人もいる…と言うかゲームとアニメと漫画や音楽歴史小説…それぞれ良さがあるように楽しさに序列は基本無いのだ
とはいえ百合には百合の良さもあるし他の楽しさも尊重する
と言うか当たり前にAC6で燃え残った全てに火をつけながらベルセルクやバガボンドも見るし百合作品には百合の良さがあるから楽しむだけのことよ
- 55二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 23:26:07
たまたま読んだだ百合作品の感情描写がグッときたんで
同じようなのを探したら結構見つかったりして
もちろん百合作品なら何でもいいっって話じゃないんでマジで好みの話だと思う - 56二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 23:26:28
百合を好きになったきっかけというならば小中高の思春期に百合作品に触れたから
だいたいこの時期に触れた作品がその人の趣味嗜好になっていくことが多いと思われるから百合に限った話ではないが - 57二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 23:26:51
- 58二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 23:27:19
1はなんで異性愛好きなん?(好きじゃなかったらすまん)
それを反転させたのと同じだと思えばいいと思うよ - 59二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 23:28:54
- 60二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 23:31:20
百合もblも男女も好きなんだけど自分は関係性萌えでたまたま女の子同士だったから萌えた派
だからもしそれが男女でも男男でも萌えてたと思う
それはそれとして疑問なんだけど百合と言いながらごく当たり前にふたなりとどっちかの体型をゴリラにするのはよくわからん - 61二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 23:33:04
あくまで個人の意見だが
百合もNLもいける立場から言うと
キャラの性別に限らず好きになる要素があるCPを推してるだけだよ
刺さったCPの性別がたまたま女同士/男女ペアだったってだけだな
ただし言語化できないけどNLにはNLにしかない雰囲気があって百合には百合にしかない雰囲気があると思うし、その言葉で表しにくい雰囲気がそれぞれの魅力につながってると思う - 62二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 23:33:43
百合の良さに気付いたきっかけは百合と銘打ってない作品内でさりげなく描写された女→女の悲恋で"イイ…"となったこと
なのでBLの場合も悲恋ものがイイ…となってしまうことが多くNLの悲恋は苦手
とはいえハッピーなBLGLつらいNLも好きなので、なにかしらのきっかけでイケる!と感じた瞬間に性別の垣根を越えて自分の好みの性癖とか嗜好がそれぞれにも適応されていくんじゃないか! - 63二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 23:34:43
自分が百合好きになったきっかけをば
最初は主人公に揶揄われて照れてるヒロイン可愛いなぁうへへ的な感じなオタクで百合に興味は無かったんだけど、あるエロ同人で知ったキャラをニコニコで検索かけたら百合二次創作を見つけて、気まぐれで視聴してみたのね
そしたら照れてる女の子が2人いて、ハーレムが苦手だった自分としては女の子同士で付き合ったら照れてる女の子が2人、めちゃくちゃ可愛いし純愛だし最高の世界じゃん!ってなってネットでそういう創作読み漁ってた
そんでそろそろ百合を題材にしたアニメを観ようと思って1番最初に選んだ神奈月の巫女を見て、同姓同士って当たり前じゃないんだなとか、(ちょっと状況が特殊とはいえ)どろっどろで重たくてぐちゃぐちゃな感情に心動かされて百合にどハマりするようになったって感じ
もちろんNLも観る事はあるけど百合を知る以前ほどハマる事は無くなったっていうだけかな - 64二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 23:35:57
- 65二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 23:36:05
自分の偏見をしゃーないで片づけるな…
- 66二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 23:38:37
- 67二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 23:39:02
女性読者、男性読者の違いでも意見の傾向は分かれそう
まあ百合の良さを語る場では重要ではないんだろうけど
どんな違いになるのか気にはなる - 68二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 23:44:06
ハーレムものの主人公を美少女にしたみたいなわたなれがどういう受け方をするのかが気になる
- 69二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 23:45:20
個人的意見だけど
1.ビジュアル面
2.女性メンタル同士での独特の恋愛が見れる
3.男役というかグイグイ行ったりリードしたりする女性の姿が見れる
4.どちらかというと男性がいないということが重要
ここらへんのうちどれか一つ、あるいは複合みたいなとこがあると思う - 70二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 23:45:38
- 71二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 23:48:20
- 72二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 23:50:54
わたなれ、美少女ハーレムもの特有の「主人公が優柔不断なくせに気は多く見える」っていう問題点を「(同性だから)恋愛じゃなくて友情でいたい」ということにして共感できるようにして解決した作品だからまた話変わりそう
- 73二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 23:55:19
男ならしゃきっとして好きですって言え!みたいなのも良いけど
風景描写と併せて心情を思いながらでも言葉に出せない距離はこんなに近いけど異常と思われるのが怖くて…みたいな
長く静かに感情や状況を描きながら少しずつ紐解いていく百合も好き - 74二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 23:57:11
まぁ好きではないけど、自分は男性だから男性が女性にアプローチしたりだとか好きになっていくみたいな、恋愛話は好きだし良いと思う。けど特別恋愛が好きというわけではない
それを反転したらその中でも駆け引きとか、互いの感情の作用だとかあると思うけど、でも同性愛が自分の中では珍しいみたいな認識が強くて、なんで自分と同じ性別の人を好きになるのか感覚的に理解が掴めないのが僕かな
でも今正直よくよく考えると何かの嫌悪感を自分は感じてると思う。昔のゲイを笑う風潮に取り残されて、実は同性愛を小馬鹿にしたことはあった。だから心境的に受け入れないみたいな気持ちが強い。ごめん
でも勉強を積んだ今としてはLGBTQの風潮も相まってそういうのが当たり前になっていく時代だろうなと思ってるし、強い言葉で自分勝手のイメージで攻めるとか小馬鹿にすることは子供のやることだから今の僕はしない
ただオタクの話題にある百合で「あぁ...いぃ...」の話に入れなくて共感部分を直接オタクから知りたくてこのスレを立てた
- 75二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 23:59:02
やっぱ最大の魅力は外見
外見が美少女なだけで人格・社会的に問題があっても許せるようになるからその分だけ楽しめる関係性の幅も広がる
同性だとどうしても評価が厳しくなるし - 76二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 00:04:54
- 77二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 00:10:48
そもそも恋愛モノに興味がなくて強い異性愛規範とゲイフォビア持ちなのね…
確かに百合はなかなか楽しめなさそう 結局同性同士の恋愛だから1が好きになれそうな要素がないし
難しそうだけどこのスレで楽しみ方知って良さが分かるといいね
世界に楽しめるものが増えるのはいいことだ - 78二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 00:12:17
その気持ちにありがとう
まあ百合は様々なコンテンツがある中の一つの楽しみ方なので
気軽にまちカドまぞくなり少女終末旅行なりあだちとしまむらなど面白くも独特な話に触れてみてくれれば
沢山読みたいものや楽しいものが在る世の中に面白そうなものがもうひとつ、ぐらいに捉えてくれれば何より
- 79二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 00:12:59
禁断の恋ってのは燃えるんだ。まあ今時は禁断って言うと怒られるけど
- 80二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 00:15:13
社会に普遍的に存在する同性愛に対する嫌悪感みたいなものについて茶化さず向き合うタイプの作品好きなんだけど
自然と卑屈にならざるを得なくなっていったり、隠そうとして攻撃的になっちゃったり、逆に受け入れてくれてるのに自分の方が拒絶されるのを怖がりすぎて臆病になったりとか
そこから生まれる感情描写のいろいろが好きなんよ - 81二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 00:15:33
もう今は同性に背徳感あるのと無いのではっきり分かれてんな
- 82二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 00:16:09
嫌悪感があるとか受け入れられないってのは別にいいんじゃないか誰にでも生理的に無理なことってのはあるものだし
ただ百合好きな女性が現実でも女性が好きとは限らないし逆もまた然りで、オタクの話題にある百合やBLで良いよね…してるのは現実での性的な嗜好とは切り離して楽しんでる人も多いのでは?
なんにせよ、百合の良さを知るために百合作品を読まずとも、全く関係ない作品で急に良さに気付くってこともある世界だからいつか出会えるといいね - 83二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 00:17:49
忌避感があるなら無理に理解しようとせずただ何もしなければいいだけなんじゃないか?
- 84二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 00:18:16
見た事ないけど気になるのであれば
その手の作品に触れてみるのが1番よね
そこで感じた事とここの意見を照らし合わせて初めて理解できるものがあるかもしれんし - 85二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 00:25:34
- 86二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 00:28:28
まあ食わず嫌いしてたけど見てみたら面白かったってこともあれば見てみたけどやっぱりわからないってこともある
ただ同性愛までいくのがマイノリティーなのはやっぱり変わらないから理解できないことがあっても仕方のないことではある - 87二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 00:28:41
- 88二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 00:28:46
男を入れる前に百合作品の良さはあるけどとか他者を認めてから言ってね
- 89二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 00:32:29
- 90二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 00:33:04
100カノの場合は先に男女ハーレムがあってハーレム内でヒロイン同士も仲がよくて恋太郎含め二人カプ要素も出てきたって話だから逆だぞ
あと美少女が好きだから美少女同士ならお得って話なのに美少女じゃない男が増えてオッケーにはならないだろ
- 91二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 00:34:31
まあGLか否かだけでもあればかなり分別できるけどね
- 92二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 00:38:43
単純にどんな恋の形が好き?と言うので紹介できる百合は分けられると思う(百合は恋の話なのだ異論は認める)
ただ気恥ずかしいので初めはSFやスチームパンクとか好きなジャンルで言ってくれればそれで良いと思う
- 93二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 00:40:37
- 94二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 00:43:48
>>74で男が女にアプローチを~って男と女を別物であつかってるのになんで女同士でお得なら男が増えてもいいって思考になるんだ
別物なんだからいいわけないだろ
- 95二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 00:45:26
- 96二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 00:52:58
男ヘイト人間が紛れてる界隈でもあるから無理に理解しなくてもいい
- 97二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 00:55:02
- 98二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 01:11:00
100カノみたいなのが好きならそれはそれでいいけどあれを百合と呼ぶのは嫌悪感あるわ
別物として楽しんで欲しい - 99二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 01:17:02
- 100二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 01:45:50
悪いが私は百合じゃないとかも所謂ものすごい美形ばかりじゃないけど百合だし(タイトルと相反してるのはそう言う話なので)
この話題の場合漫画や小説の美醜は作者の絵柄や特徴として描きたいもの次第な所がある
まあ少女終末旅行とかも良い絵柄で百合だし物語次第かと
全員美女も良いしそう言う感じではない作品も色々あると思うけどそれぞれ面白いよ
- 101二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 02:26:50
絵を練習中の人の百合も在るから美醜って基準がそもそも難しいのよなあ
- 102二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 08:51:58
- 103二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 09:14:55
- 104二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 14:40:54
このレスは削除されています
- 105二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 15:37:11
百合とBL好きな人は、なんで好きなの?って聞く奴が定期的に出てきて大変やな
大体どう説明しても納得しないぞこの手の奴らは - 106二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 15:58:51
- 107二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 17:03:09
色々理屈付けて説明出来るけど、
最終的には性癖が違うだけな印象ある - 108二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 18:03:02
- 109二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 18:49:25
このせつはネギと付き合っているわけじゃないので100カノとは違う様な
- 110二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 18:54:34
- 111二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 18:54:59
心理描写とかはメジャーな理由で上がる
とはいえすでに言われてるようにNLBLと同じで人によって全然違うからなんとも
かく言う自分もよくわかんないまま好き - 112二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 20:09:57
このレスは削除されています
- 113二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 20:31:04
当たり前だが3Lいける人間であろうとも男女でも男男でも女女でも好きなものもあれば別に食べないものもあるぞ
単純にどの性別の組み合わせかというところにCPを忌避する回路がないだけの違いのこともある
この回路がどういう仕組みになってるかで許容領域が違うだけなんだろうと思うよ - 114二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 21:32:34
女の子×女の子で魅力無限大だし
友情としては一番近く、恋愛としては一番遠いところにいるのも魅力的ではあるかな
あと女の子が女の子に対して劣情を抱いているところも好きかな
相手の子は警戒してないのに裸とか見ちゃって罪悪感を感じてしまうのもいいね - 115二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 22:21:57
どうにかして百合が好きってことをおかいしこと、特殊なこととしたいって考えが透けて見える
- 116二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 08:54:21
保守
- 117二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 10:32:57
こういうスレ立てて答え聞いても難癖つける奴のせいで百合派とヘテロ厨の溝が深まっていくんだよ