パンサラッサ、関係者の脳を焼く

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 21:43:15
  • 2二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 21:44:27

    ルメール「勝ッタノ僕ダヨ?」

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 21:46:52

    実際トレンドとかに残ってたのはあのときはパンサラッサだったんだよな
    その後のイクイノックスの覇道を考えればいい意味で笑える話だけど

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 21:47:02

    >パンサラッサだからああいう競馬ができるんですよね。

    >パンサラッサを見ていると、たとえ負けたとしても悔しさじゃなく、ありがとうという涙が出るんです。

    >〝こんなに一生懸命走ってくれてありがとう〟と。ジャパンCを見ていて、自然と涙が出ました。


    わかる

    今までの大逃げ馬のような悲壮感はないのに何故か緩む

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 21:47:21

    多分これから先強い名馬は出てくると思うし
    そいつが賞金額更新して獲得賞金調べると出てきて
    勝ち鞍見るとなんだこいつ!?って言われ続けると思う

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 21:48:19

    まぁ遠征とかしてる時とかがそうだけどめちゃくちゃテンション高いから見てて微笑ましいんよね

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 21:48:32

    Oban Burumai が目指すべきポジション

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 21:48:40

    朗報
    ユタカ、かなり焼かれてる

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 21:49:15

    ルメールのは脳焼きじゃなくて不満よな

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 21:49:20

    サウジカップに挑戦した理由「1800」だから
    あんまりにもおもろすぎる

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 21:49:34

    1000m57.4
    ウマ娘でも史実でも何度も聞いた数字がここで出るとは

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 21:50:37

    矢作「行っても掛かる馬じゃない」

    そうかな……そうかも……

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 21:50:55

    勝者を嫉妬させたのはあまり聞いたことがないな

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 21:51:08

    やっぱり根性の馬だったんだなっていうのは伝わる
    あと池田厩務員と同じ勘違いしててワロタw

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 21:52:22

    貼られてた記事の下行ったらパンサラッサの関連記事めちゃくちゃ出てくるからオタクは読んどけ〜〜
    解釈が深まるぞ〜〜〜

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 21:53:13

    同い年、同じ厩舎の幼馴染が三冠に輝くのを眺めながら自分はOP付近を彷徨い続け、
    怪我から明けて相棒と巡り合い覚醒して唯一無二の武器を手に入れ、
    世界を舞台に三冠とも遜色ない栄光をつかみ取り、
    【世界最強】のライバルにも向こうから認められるまでに辿り着く
    それでも夢は終わらず、これからも世界を股にかけてその血を遺していく

    いやあ本当に創作を現実が超えるドラマチックさよね

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 21:53:48

    >>14

    矢作「やったーーーーーーー!!!」←DEAD HEATの意味を知っている


    池田さん、田豊「デッドヒートなのは分かっとるっちゅうねん。はよ結果出せや」←DEAD HEATの意味を知らない

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 21:54:07

    米山代表 その後のミスは僕自身です。自分が「ドバイワールドカップへ行ってください」と言ってしまった。ターフにも行けたのに、欲をかき過ぎたよね。アーモンドアイを賞金で超えないといけないのかなと思って。

    ドバイワールドカップ出走はあれ矢作先生の判断じゃなかったのか…

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 21:55:04

    >>11

    前半1000mのタイムが出て沈黙の日曜日が頭によぎる中、そんなことお構いなしに元気に帰ってくるパンサラッサを見て涙が出て来たからな

    そんでもってあれを差し切れたのがイクイだけってのがまた良いんだ

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 21:56:31

    >>18

    まあでもドバイWCは最内に取り付けなかったのが全てだし

    枠順とリモース陣営の酷さが原因なんでパンサラッサの実力を語るには持ち出しちゃいかんと思う


    リモースも本来は差し馬らしいんで、あんなことのために使われたのが可哀想

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 21:56:32

    当時はさんざん言われてたけど別に無敗じゃないんだからDWCに挑戦するの良いと思うけどな

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 21:56:49

    ハッキリ言う

    あんな魅力的な逃げ馬見て脳を焼かれないわけない
    ファンでさえ黒焦げなんだぞ
    一番近い関係者なんかもう脳みそ無くなってるんじゃないか

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 21:57:11

    まあ欲かかずに国内のG2でもとってりゃアーモンドアイ超えた可能性もあったからな

    📞「だからオイルマネー×2はずるいだろ!」

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 21:57:59

    国内で取るなんて面白くないよ

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 21:58:06

    >>21

    パンサラッサは実績は十分だけど常にチャンピオンではなくチャレンジャーで夢追い人ならぬ夢追い馬だったって印象

    それがむしろ魅力だと思う

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 21:58:11

    >>2

    これウマ娘にするとイクイノックスが負かしたパンサラッサ相手に嫉妬してジメジメするからこの2頭はやっぱり色々関係性あるんだなと思うわ

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 21:58:53

    >>21

    むしろパンサらしい選択だったとは思うよ

    確かにクラブ馬である以上最適な条件を選んで可能な限り還元する必要はあったかもしれんが、

    無難な道を選んで上り詰めたような馬じゃないし

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 21:59:13

    >>20

    あれリモースパンサラッサ潰すためだけに使われてたもんな

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 21:59:30

    >>8

    頚椎負傷して長期離脱して「歳も歳だしまずいな……」ってなってたところに腕を見込んで託された馬ってだけでもすごいのにあちこち連れてってくれたんじゃねぇ……

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 21:59:39

    DWCなんで行ったん…?とはなるけどそれはそれでパンサラッサらしさになってると思うよ

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 22:00:02

    >>26

    引退コメントにもあったけど、イクイノックスを語る際にも不可欠な3頭の一頭だもんね

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 22:00:26

    >>17

    ひとつ賢くなれたわ

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 22:00:33

    >>16

    同じ中間育成牧場で育った幼馴染がウシュバテソーロで

    同年サウジドバイ制覇とかも創作なんだよな

    名前も海と山だし

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 22:00:44

    >>26

    イクイノックスじゃなくてトレーナーが不満顔してるやつじゃないこれ

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 22:00:57

    いやーーーーー
    やっぱ海外転戦見たかったな…マジで…

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 22:01:20

    矢作厩舎はどんな厩舎か、と聞かれたら大体コイツで説明可能

    それはそれとしてハットマンもここまでの実績、人気を誇る馬になることは予想できなかったようで改めて凄い奴だよ

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 22:01:24

    遠征好きなのに種牡馬になったら行けなくて残念だなって思ってたら海外に行けることになって草

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 22:01:46

    >>35

    タフな1600と平坦2000だったらしいんだよな

    両方見たかった…

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 22:02:11

    >>33

    コントレイルも合わせると海陸空が揃うというのは出来すぎだと思う

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 22:03:09

    田豊「乗りやすい、利口な馬です」

    池田さん「(道路が近く騒音が多い)栗東だとメンコを付けないと高速で暴れるので〇されます」

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 22:03:41

    ウマ娘でよくある勝ったのに曇るやつ、ホントにあるんだな

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 22:04:21

    >>8

    ドバイターフもサウジカップも日本人ジョッキー1人だったからな

    そこで1位を奪っていくし

    L・デットーリとドバイターフで同着キス、サウジで1.2着だからね


    漢にしてもらいました、発言までしちゃう

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 22:05:33

    そら無から母親も生まれるわ…

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 22:06:30

    >>9

    新馬から付き合ってる馬で皐月ダービー2着の悔しい思いして菊を諦めて挑んだ秋天で遂にG1勝ったのに負かした馬がまるで勝者みたいな扱いされてるの知ったら面白くないだろ

    しかもあの時期のルメールはオークスとキーンランドCの二つしか重賞勝利がなくてその上スターズの三冠失敗して辛い時期に勝ち取ったG1タイトルだったんだぞ

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 22:07:08

    >>43

    ミスペンバリー「!?!?!?」

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 22:07:24

    数年後
    そこにはなんでウマ娘にパンサラッサだけいないんだよ!!と嘆く俺たちの姿が

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 22:08:48

    令和のサイレンススズカではないけど、間違いなくサイレンススズカの夢の続きを見せてくれた

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 22:09:00

    サイゲの事だからパンサラッサは意地でもウマ娘にしにいくと思うぞ

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 22:09:30

    >>46

    実装するならイクイノックスと同時発表してほしいなあ

    イクイノックスシナリオのクラシック秋天で大逃げ習得して立ち塞がって欲しい

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 22:10:15

    >>48

    出したいからこそのツインターボシナリオグッドEDだろうなって

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 22:10:58

    >>50

    サイゲかかりすぎ

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 22:11:57

    サイゲくん「ツインターボの育成シナリオで22秋天思いっきり描写してやろ!実装は遅れたけどファンも喜ぶやろなぁ」
    競馬神「ほな数日後のサウジカップ制覇させるで」
    サイゲくん「あわわわわわわわわわわわわわわわ🤯」

    この流れあまりにも出来すぎてて笑う

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 22:12:03

    うまのパディントンと走るパンサラッサはマジで見てみたかった
    産駒が欧州やアメリカ、豪州にも遠征行って暴れてほしいもんだ

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 22:12:33

    競馬神今年もいたずらが過ぎる

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 22:13:02

    >>52

    面白いの読ませてもらったからパンサラッサくんにめっちゃ頑張ってもらおう

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 22:13:36

    短FマイルA中A長D
    芝AダB
    スピ20根性10
    大逃げ取得可
    金スキル:ネバーギブアップ、踏ませぬ影
    もし実装するとしたらこんなイメージ

  • 57二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 22:14:06

    見た目はよーーーく見たら若干流星があってやや暗めのコモン鹿毛というモブみたいな見た目から
    こんな個性の塊みたいな走りがお出しされるなんて分かんねえもんだ

    まあ、死のダービーのキンカメが爺さんで香港スプリント5馬身差大団円のカナロアが親父だからある意味そういう系譜

  • 58二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 22:14:50

    >>36

    ハットマン「この馬には勉強させられました。コントレイルと同じ世代で、素質は全く違うと思っていたのに、ここまでの馬になるとは…。想像もしていなかったし、本当に馬は分からない」


    イクイノの物語にパンが必要なんと同じくらい

    パンの物語にコントがいないとさみしいなって

  • 59二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 22:16:00

    ちなみにパンサラッサの誕生日は同じくドバイターフを勝った厩舎の先輩リアルスティールと一緒だったりする
    馬の誕生日は被るもんだと分かってはいるけど同厩舎でG1勝ち鞍まで被るのはレアすぎる

  • 60二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 22:16:39

    >>58

    別スレで言われてたけど、イクイノックスは勝ったけど話題も取られてるパンサラッサをライバルだと認めてはいるがそのパンサラッサの視線の先にいるのはもう届かない飛行機雲ってのがね…

  • 61二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 22:17:59

    マジでエピソードに事欠かないよな
    こいつの馬生最高におもろすぎる

  • 62二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 22:19:18

    >>61

    こいつも濃いけど関係者も濃いのだ

  • 63二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 22:20:58

    >>60

    コントレイルの引退時期を考えると「あいつが弱かったなんて言わせない!」って感じにもなるよね


    いや菊花賞以降も最低3着は確保し続けてるのになんであんなに下げられてるんだって思うけど

  • 64二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 22:21:30

    池田さんが若い頃にパンサに合ってたら豪遊して人生破滅していると自己分析して笑ってしまった
    主戦も調教師も厩務員も特濃過ぎる

  • 65二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 22:23:48

    >>64

    ギャンブル大好き陣営になっちゃう…

    え…?解釈通り…?はい…

  • 66二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 22:24:59

    >>64

    出会ったのが晩年でよかったw

  • 67二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 22:46:12

    シンプルだが誰も真似できない今の逃げ(11秒台前半を1000m持続させ息を入れない)は菱Amazonが確立させたんだよな

  • 68二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 22:46:24

    >>12

    1000m57秒台が通常ペースだから全然かかってないということだ

  • 69二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 22:48:28

    令和のツインターボという渾名はまあ人によって受け取り方は様々だろうけど、
    言えるのはこれを蔑称のつもりで言っていた人は多分誰一人だっていないし、
    30年前の馬に例えられるということは、逆に言えば30年に一匹の類まれなる才能ということでもあるよね

  • 70二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 22:50:36
  • 71二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 22:53:56

    ハットマンが相手関係も考慮して〜って言ってたけど、やっぱりターフ選ばなかったのはドウデュースがくるであろうのがあったんやな。それをあのおデブちゃんは……
    ロードノースと白黒付けたかったやろな

  • 72二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 22:55:27

    >>70

    オクトーバーSにアフゴとシルソニいるの好き

  • 73二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 22:55:39

    >>44

    2つも重賞取っててうち一つがG1とか十分過ぎるやろ

  • 74二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 22:55:56

    >>25

    逃げ馬なのに追っているという

  • 75二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 22:57:25

    >>70

    オクトーバーSのラップは道中2Fぐらい息が入ってるので逃げ馬の戦術としては普通のラップ管理なのよ

    そこから福島記念で初の玉砕逃げが披露される

  • 76二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 22:58:04

    >>71

    そして結果ロードノースの3連覇だもんな

    たらればする訳にもいかんけど、もしターフに出てたらどうなっていたか…

  • 77二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 22:58:56

    >>74

    誰よりも先を逃げ走るのは誰よりも先を追い求めてるからかもしれないね

  • 78二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 22:59:29

    シゲピンを正妻に連れてきたとこと言い,生えてきた母親といい,刺さった人にはとんでもなく深く刺さってるな?

  • 79二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 23:06:41

    >>73

    十分だけど勝った自分の馬より負けた馬の方ばかり持ち上げられていたら理解は示しても面白くは思わんだろう

  • 80二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 23:06:51

    >>69

    石神がオジュウの名を引き合いに出すときは大体生半可な馬じゃないのと同じで

    福島の競馬ファンがツインターボの名を引き合いに出すときは生半可な逃げ馬じゃないんだって話なんだろう

  • 81二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 23:54:59

    >>23

    だがあのパンサラッサがそんな安牌を取るか?否。

  • 82二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 08:35:23

    初期アバターみたいな外見なのに走り出すと一瞬で分かる

  • 83二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 08:55:19

    まあ大逃げは映えるからね

  • 84二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 09:23:55

    自分とイクイノックスが勝ったのになんで皆パンサラッサパンサラッサって言うんだ、って言ってくれるルメールやっぱノリ良いな、関係者から見てもあのレースは特別なんだな…

  • 85二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 09:25:09

    >>10

    やっぱ適性は芝とかダートとかマイルとかじゃなくて「1800m」なんだなと思った

  • 86二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 10:06:27

    >>84

    海外の人の脳までこんがりトースト状態だしなあ

    競馬関係者ほどこういうレースできる馬の凄さはまあ分かるんでしょ

  • 87二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 10:49:07

    同期三冠馬のコントレイルの輝きを追いかけ、自分の走りを貫くパンサラッサに対して
    それを追いかけ追い抜いて初G1勝利を手にするイクイノックスって構図が
    なんかこう、誰かが現役退いても、レースへの想いは他の誰かに影響して、そうしてつながっていくみたいなエモさを感じる。

    と同時にウマ娘パンサラッサのシナリオでラストにコントレイル復帰してきて、コントレイル、イクイノックスと対戦とかなったら脳みそこげっこげになる

  • 88二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 10:58:04

    >>85

    ウマの方で固有きたら1800m戦だともの凄く速度が上がりそう

  • 89二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 11:18:30

    >>87

    イクイノックスの引退後も、あいつに勝った俺がいると存在感を示したおどうも加えたくなる

  • 90二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 11:34:35

    JRAの集計システムまで焼いてしまった
    理由:レースごとの賞金上限が10億円だったため

  • 91二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 12:14:34

    >>84

    これルメールのサービスだよね。記事中での引用のされ方も(笑い)で締めてるし

  • 92二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 12:16:46

    >>91

    インタビューでの発言ってわけじゃないからサービスってのも違うでしょ

    軽口程度のものではあると思うけど

  • 93二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 12:20:34

    近年見ててこんなに面白い馬はいなかったよ
    ネタ的な要素だけじゃなくてちゃんと強いし
    何をやらかすか分からないワクワク感があった

  • 94二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 12:20:41

    このレスは削除されています

  • 95二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 12:21:44

    出るレースだいたい名レースにしてくれるから好き

  • 96二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 12:22:48

    >>91

    まぁただの軽口って感じだし>>26みたいなのはちょっと的外れだよな

  • 97二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 12:24:02

    ユーロンの張月勝はロードカナロアに脳を焼かれている事で有名だけど
    パンサラッサをサポートするのはカナロア産駒でありながら中距離で実績を残しているからだろうね

  • 98二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 12:25:57

    >>25

    コントレイルといいイクイノックスといい、ライバルがことごとくチャンピオン側なのいいよね

  • 99二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 12:26:18

    >>96

    それはそれとしてエピソードとしては面白いし、もし実装したら膨らませられる要素ではある

  • 100二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 12:29:07

    >>96

    俺が意識したのは>>9の方よ。不満ってほどじゃなくて拗ねたフリして笑い誘ったぐらいじゃないかと

    まあ想像だけどな

  • 101二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 12:29:19

    >>99

    実際のニュアンス無視してジメジメさせるのはちょっとどうかなと思うから取り入れるなら気をつけてほしいけどね

  • 102二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 12:29:21

    >>99

    別のスレでそこら辺の妄想を膨らませた文豪スレがあったな。どうなってるんやろ。

  • 103二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 12:29:41

    >>17

    カタカナ英語のデッドヒートはneck and neckとか言ったりするわね

    しかし吉田豊はこの年でフランキーに唇を奪われるなんて思いもしなかっただろうに、よかったなあ

  • 104二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 12:37:33

    あの秋天は競馬関係者ならみんな脳焼かれるんじゃないかな
    一ファンとして見てても泣けたもの

  • 105二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 12:46:54

    >>98

    こういうこと言ってそう

  • 106二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 12:48:37

    >>86

    そのトースト真っ黒黒では

  • 107二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 19:11:56

    パンサラッサの走りを産駒にも受け継いでほしいけど、遺伝するものなのかどうなのか
    初年度からイクイノックスやタイトルホルダーと実績争いすることになるわけだけど、上手く当たってほしいものだ

  • 108二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 22:07:02

    >>104

    57.4のタイム出た時競馬場めっちゃどよめいていたしね

  • 109二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 22:08:48

    ツインターボ出走時と同じ枠番、サイレンススズカと同じ最初の1000m通過タイム
    そりゃ色々とオールドファンが思い出すのも無理はない

  • 110二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 09:07:37

    サンデー0だからサンデー系の牝馬使い放題なのが夢広がるわ
    もし種牡馬として成功したら将来的にイクイノックスの娘とかにもつけそう

  • 111二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 14:24:36

    >>109

    なんならウマから入った新規ファンも史実を調べて時に動画見て「凄いんだなー」って情報だけがあったところに

    実際にリアルタイムで走っていった57.4、青いメンコのたった一頭が直線へ向かうことからあのオールカマーを思い出して

    焼かれないわけがないわな

  • 112二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 14:31:36

    ドバイターフもドラマチックだったよな、世にも稀なG1同着
    しかも相手はここでターフ連覇(のちに三連覇)であのデットーリ騎乗のロードノース
    互いに全力を尽くした結果として両陣営が同じトロフィーを一緒に持ち上げるというなんとも涙腺の緩む光景まで着いてきてもう

  • 113二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 21:51:09

    アメリカも大逃げ系は人気あるんだっけ?

  • 114二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:03:34

    ドバイもサウジも深夜帯なのにスレの伸び方えぐかったからな

    特にサウジ勝利直後なんか深夜2時とか3時なのに10分で完走した

  • 115二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:19:53

    >>110

    願わくばもう一世代サンデーフリーの後継馬が欲しいところだけどね

    ただ状況的に欧州香港の方が主力になりそうだから寧ろディンヒルフリーの方がいいのか?

    ノーザンフリーは母系がサドラー・モンジューライン直結だから無理としても

  • 116二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:29:09

    >>113

    アメリカ競馬は基本頭パンサラッサ

    大逃げになるときはもう素のスペックが抜けてるとき

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています