普段人に迷惑かけてる奴がいいことをしたら誉められる現象

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 17:20:39

    とか普段テストの点低い奴が平均点取ったら誉められる現象って心理学的に何か名前ついてるのかな

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 17:21:32

    映画版ジャイアンの原理?

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 17:22:49

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 17:22:51

    不良子犬理論

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 17:22:59

    まともに頑張ろうとしてるならそこで褒めてやったほうがもっと頑張ってもっと褒められようと思ってくれるだろうって計算もあるよ

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 17:26:12

    ピグマリオン効果……を狙って誉めてるのかな?

  • 7ニ次元好きの匿名さん22/01/09(日) 17:26:42

    アンダードッグは違うか?

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 17:28:19

    その逆で、勉強できる人が他になにかできなかったら、勉強はできるけど〜みたいなこともあるよな

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 17:29:08

    手の掛かるやつほど印象に残るからな

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 17:30:09

    当たり前の現象にも名前ってあるのか?

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 17:30:11

    ギャップって言葉があるように想定外の印象を受けると人間ってそっちに傾いちゃうからそれかも

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 17:38:11

    >>8

    がり勉であることの豊かさって論文出すまでいかないと伝わりにくいとこあるよね

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 17:38:59

    メルンザット効果

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 17:46:10

    だって優秀な奴って何もしなくても勝手に成長するし影薄いし

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 17:48:07


    成長したのはいいことじゃん

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 17:50:44

    ブサイクだけど痩せてスキンケアもして美容院行って服も良いの買ったらめっちゃ褒められたけどこれも同じ?

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 17:51:06

    いいことをしたら誉められるのに相手の普段は関係ないでしょ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています