技術抑制とかどうとかあるけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 18:00:45

    このレスは削除されています

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 18:28:15

    レア様目線だと科学技術の果てには闇うごがちらつくだろうし怖いから止めた以外のことは無さそうだよね

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 18:28:57

    >>2

    あと下手に化学発展して自分達の正体バレてもあかんし…

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 18:38:26

    技術抑制してるって割には周辺諸国に比べて技術遅れてる様子はないよね
    抑制しなかったらフォドラだけめちゃくちゃ進歩しすぎるとかあるのかな…?

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 18:42:07

    公式でも「早くなりすぎないように抑えている」としか言われてないし、
    地下の書物に関しても期限や範囲とか書いてないからな。

    ちなみに案外忘れられがちだけども、帝都アンヴァルを流れる運河はセイロスの指導によって築かれたという伝承もあったりする。

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 18:47:54

    >>4

    周りがハッキリ言って蛮賊みたいな文化の連中ばっかだしな

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 18:49:29

    >>6

    一応パルミラの船に大砲らしきものは積んであったりする。使ってる場面はないけど。

    アロイス&シャミアの外伝で特に外国人と言われてるわけでもない海賊も船に大砲積んでる。

    やはり使ってる描写はないけど。

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 18:49:34

    作中では技術のぎの字も出してないし、技術抑制の話自体がDLCで後付けされたもんだしな
    切開手術は禁止のはずなのに医務室には内臓丸見えの人体模型置いてあるし
    筋を通して考えるなら、昔は禁止されてた技術も時代に合わせて少しずつ開放されていってるんだろう

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 18:54:22

    医務室の模型はあくまでも筋組織までですね。
    図書室に地球儀っぽいブツがあったりはします。

    余談だけども、石油と思わしきものが沸いてる王国北部ですが、ダスカーやスレンと接している地域でもあるので・・・

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 19:01:11

    まあ本かなり高価な時代やし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています