- 1二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 16:07:17
- 2二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 16:11:03
新世界の猛者達が大体このライン
- 3二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 16:13:14
中将減らして准将や少将増やした方が良かったんじゃないかな〜って思ってるところはある
まぁ新世界以降はほぼ中将だけで楽園以前に下の階級の兵士がもっといるのかもしれないが - 4二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 16:15:31
七武海の最高幹部にもちらほらいるしなこのレベル
- 5二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 16:15:36
中将がまじでピンキリすぎるんよ
- 6二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 16:15:56
中将の幅が広過ぎる
- 7二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 16:17:21
中将にガープがいるから強さの幅が酷い
- 8二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 16:18:05
少将よりは上から枠が開いてれば大将になれるやつまで詰まってるからな...
- 9二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 16:19:05
ヴェルゴが無茶苦茶上澄みなのは分かる
- 10二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 16:20:47
どうだろう
七武海に瞬殺されるヴェルゴって普通の中将な感じ - 11二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 16:21:03
スタンピードだとおっさん中将達より強い扱いだよなすもやん
- 12二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 16:21:32
まあガープとかおつるは他に当てはめるとこないからとりあえず中将に置いてるんだろうし
- 13二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 16:21:37
ガープよりワンチャン強そうなのが赤犬しかいないからガープ以上赤犬未満とかいう酷すぎる範囲にもなり得る概念
- 14二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 16:22:37
ギオンとトキカケはかなり上らしい
- 15二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 16:23:02
茶豚とか桃兎の実力とかわかればもうちょいライン決めれるんだろうけど
- 16二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 16:25:14
下手したら大将レベルのガープは抜くにしても中将自体がだいぶ差デカいからなぁ…
- 17二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 16:27:39
ガープ中将はもはやただの肩書きだろうからノーカンノーカン
- 18二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 16:30:44
ガープはクロコダイルも「あーこいつと海軍大将は30億で良いだろ」してるんで...
- 19二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 16:32:04
- 20二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 16:33:19
- 21二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 16:34:51
- 22二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 16:35:21
白ひげの隊長たち?
- 23二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 16:35:50
メイナードやバスティーユやヤマカジ見る限りすもやんヴェルゴはかなり上だろ
- 24二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 16:36:13
楽園は大佐以下が担当
新世界は准将以上から担当じゃダメだったんですか? - 25二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 16:36:27
- 26二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 16:36:32
- 27二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 16:36:49
中将ってそれなりの強さとある程度のライン以上の功績の奴らが昇進してくるんだろうからまあそりゃ実力バラバラになるわな
- 28二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 16:37:44
中将は強さの幅が広すぎるよい・・・
- 29二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 16:38:09
覚醒前とはいえ2年後サンジの骨にヒビ入れてるからなヴェルゴ
つまりパシフィスタより硬い - 30二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 16:39:34
海軍中将過大評価してるのかロー過小評価してるのか知らないけどローは海軍中将より遥かに強い錦えもんを場面外で瞬殺してるんだぞ
- 31二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 16:40:09
- 32二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 16:40:30
- 33二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 16:41:47
メイナードさんはもうあれやろ
手柄が多かったタイプなんやろ…… - 34二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 16:41:52
こいつのせいで中将が噛ませにすら機能しなくなったのさぁ
- 35二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 16:42:09
ぶっちゃけバリバリに瞬殺されない中将の方が少ない
- 36二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 16:42:46
とりあえず真ん中かつ代表に置きたいのはモモンガさん
異論は認める - 37二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 16:43:25
ローは能力強すぎるからな
最強生物カイドウの皮膚すら斬る錦さんも初見殺しでやられたし - 38二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 16:43:48
モモンガのあれがあるからヤマカジの不甲斐なさが際立つ
- 39二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 16:44:35
- 40二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 16:45:30
メイナードが中将なりたてなのはバスティーユに敬語+二年前はいなかった
で明らか
一人だけ意図的に格下として描いてると思うよ - 41二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 16:45:42
大看板は中将クラスでしょ
- 42二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 16:46:28
基地長任される中将はどういう基準なんだろうな
G1支部という旧海軍本部の基地長務めるモモンガは結構評価高そう - 43二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 16:46:29
バスティーユvsサボの呆気なさ見てるとロー相手にかなりやったよスモーカー
- 44二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 16:46:30
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 16:46:59
おーおーいつもの来た
- 46二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 16:47:03
- 47二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 16:48:02
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 16:48:05
- 49二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 16:48:06
- 50二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 16:50:41
メイナードは
・情報収集を怠って密室でバリバリと戦った
・そもそも機密の通信をロメオの部下に聞かれてた
で二重苦 - 51二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 16:51:22
- 52二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 16:52:27
ガープみたいな例外除いたら全員赤鞘以下だと思ってる
- 53二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 16:53:44
- 54二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 16:54:11
ツルさんもドフラがビビるくらいだからけっこう強いと思うんだけどな
- 55二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 16:55:20
おつるガープは一段上って感じ
- 56二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 16:58:14
このレスは削除されています
- 57二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 17:01:12
- 58二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 17:01:52
- 59二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 17:03:13
- 60二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 17:05:36
- 61二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 17:06:14
四皇幹部ってのを忘れてないかい?中将でも弱い部類にいる奴は普通に嵌ると思うが
- 62二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 17:07:17
100歩譲って描写不足で決めきれないならまあだが、メイナード>ブラックマリア断定は無理がある
- 63二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 17:09:09
やっぱ上級中将新設したほうがいいよ。
- 64二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 17:10:23
飛び六胞はまあ中将以上だな
1番弱いペーたんですらおそばマスクぶん殴ったらえぐいくらい飛んだし - 65二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 17:10:59
ガープ、おつる、なんか異名貰ってる奴らは上澄って事でええんちゃうの
- 66二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 17:11:09
このレスは削除されています
- 67二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 17:11:37
モモンガ9人集まってもカイドウに傷入れるの無理だよな
- 68二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 17:12:13
何をもって?
- 69二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 17:13:04
ナズケタガーリが中将であることが衝撃的だわ
あんなSBSでしか登場しないようなのせいぜいブランニューと同じで准将くらいで十分な気が… - 70二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 17:13:16
メイナードは強さに関しては密室バリバリだったからともかくとして作戦のガバがあるのは中将としてアカンわ バスティーユにも怒られてるし中将になって日が浅いんだろうな
バスティーユはマジで相手が悪すぎる 革命軍のNo.2でメラメラ食ったサボが相手なのは同情する - 71二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 17:13:48
赤鞘は政府の特級エージェント並だから通常中将と比較にならんぞ
- 72二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 17:25:29
ドレスローザまでのローは正直七武海にしちゃまだ弱いくらいだと思ってたが錦えもんバラバラにしてんだよなそういや…
じゃあ自分が思ってるよりあの時点で強かったのかな…いや錦がだいぶ油断してて遠距離からバラされた可能性があるもあるしな…
少なくとも全身武装色ヴェルゴさんを一撃で仕留められる強さはあるのはわかるが - 73二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 17:30:00
- 74二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 17:33:25
- 75二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 18:10:56
今までの描写を見ると
大佐が数千万後半
准将〜少将が1億超え
中将が3億〜5億くらいのラインに見える
そして大将が30億くらいかな - 76二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 18:11:23
このレスは削除されています
- 77二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 19:22:49
ガープとかの例外は一旦おいておけば
5億クラスなら中将には勝てるってイメージがある - 78二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 19:24:58
ガープも中将よりは多少自由度は下がるけど天竜人の加護さえなければ快く大将に昇格してたよな
- 79二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 19:27:40
中将はナメてたり侮ったりしてたら確実に痛い目見る相手としてちゃんと描かれてると思う
頂上戦争でも白ひげ海賊団の傘下含む誰一人中将をバカにするような発言一切してなかったし - 80二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 19:29:59
- 81二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 19:36:34
- 82二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 19:37:07
昔の話だろそれ
- 83二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 19:38:59
あの場はむしろウルフなんで生きてんのってのもあるし足手纏いいたからな
- 84二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 19:40:41
クロスギルドの手配書公開して欲しいよな
コビーは普通の大佐より高いし実力と名声がはっきり分かりそう - 85二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 19:42:16
現役大将とほぼ同格もいてあの劣勢な戦局で目的ほぼ果たしたのは大将級やろ
- 86二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 19:46:26
- 87二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 19:48:10
黒ひげ海賊団は最強の武装プロットアーマーを持ってるから麦わらの一味と戦うまで絶対やられないのは仕方ないんや
- 88二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 19:48:24
ガープは赤犬よりは強いからな
- 89二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 19:53:43
ゲームみたいに都合よく数の差で有利になって同じ強さの奴で相殺できるわけではないと思ってんすがね…
あの時の黒ひげ側のメンツってシリュウ以外周りの被害ヤバい奴らしかいないからそう上手く連携なんてできないだろ
- 90二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 19:58:56
青キジとバトルできる時点で中将としては最高峰
大将レベルかというと…そもそも大将の底が見えたことがないのでなんとも言えない - 91二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 20:01:14
そらまあ白ひげにも言われてるけど既にロートルだからな、かつての栄光が眩しすぎて衰えた今でもネームバリューが強すぎる
- 92二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 20:05:48
今のガープはメンタルガタガタの青キジと互角くらいだからな、よくて20億前半くらいじゃないか
- 93二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 20:11:17
大将が見せた一番強い描写って赤鞘を蹴散らしたのと頂上戦争どっちだろうか
- 94二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 20:17:28
ガープは詐欺すぎる
赤髪覇王色に耐えれる奴は強い奴らってことですね - 95二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 20:21:43
- 96二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 20:49:25
3億ルフィ(覇気無し)よりは圧倒的に強い
七武海(10億〜)には歯が立たない
ドフラミンゴが認めてるヴェルゴがロー(当時元4.4億)に割といい勝負して負け
この辺で考えるとガープを除くと3〜5億クラスの強さかね - 97二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 21:12:57
- 98二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 21:29:42
中将の株明確に落としたのそもそもヤマカジぐらいじゃね?
メイナードですら一応擁護出来る点は出てくるけどヤマカジさんは古参なのになんかやらしい笑顔で葉巻吸いながらメロメロ即堕ちぐらいのイメージしかないぞ。 - 99二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 23:25:22
- 100二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 03:48:55
ヤマカジさんは四皇黒ひげが男で石化しないやつはいないみたいなこと言ってフォロー入ったから…
- 101二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 05:35:53
- 102二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 05:35:54
海軍の組織図と人数とか知りたい
- 103二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 06:29:31
ワノ国の時みたいに何かしらの力が働くから完全敗北は絶対にないけどな
- 104二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 07:29:29
普通にサカズキの方が上に見える...
- 105二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 07:40:08
ヴェルゴさんってドフィにロー麦わら同盟倒せると確信されてたんだよな
強引な言い方すれば海軍中将の中にはガープ以外でもこれをこなせる奴がいるのではなかろうか、まぁ実際の描写はサンジ以上ロー未満だった訳だが - 106二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 08:35:25
今ネームド中将って何人いたっけ?
20人くらい? - 107二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 10:04:45
七武海はミホークと黒ひげとバギー除いて中将以上大将以下のイメージ
- 108二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 10:13:16
メロメロに関しては四皇黒ひげですら抗えないって明言してるし
半ばギャグ描写的な所あるからな…
物語の展開上全滅させるわけにはいかないっていう理由でモモンガとかコビーが石化してないだけで
ヤマカジはおつるさんに下がっときなって言えるほどの実力者だとは思うけどなぁ
- 109二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 10:35:38
- 110二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 10:41:30
- 111二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 10:45:41
- 112二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 10:47:49
- 113二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 10:50:44
最低でも見聞色と武装色兼ね備えてる相手にそれは無茶
- 114二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 12:39:53
チョッパーはクイーン相手に数十分粘ってたから中将もいけるかと思ったがやっぱり覇気がないと厳しいかな
ブルックは中将相手にいい勝負できそう - 115二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 13:52:09
狙撃手なのにタイマンさせられるウソップ…
- 116二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 14:22:20
下手したら四皇最高幹部と一部7武海最高幹部両方ここにいそうなんだよな
- 117二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:00:09
- 118二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:05:31
- 119二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 19:02:45
- 120二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 21:22:43
その辺は全然やり合えるし幹部側の勝ちの目もあるけど10回やって8回は大将が勝つくらいのバランスだと思うわ
- 121二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 21:27:34
- 122二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 21:36:58
現時点でも大将と渡り合えそうな四皇最高幹部ってマルコとベックマンくらいじゃない?
- 123二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 21:40:29
ヤマカジがちゃんと戦ってもハンコックは無理そうだし
あの人アニメで実質部下見捨ててなかった? - 124二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 21:41:22
モモンガが中将の中でも上なのかなとは思うけど
他はよくわからん - 125二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 21:44:00
正直中将達いたけど七武海捕まえたのが緑牛だけなの
七武海が強すぎるのか中将が弱いのか - 126二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 21:46:19
中将達は実際大将より圧倒的に弱いんかな?
古参連中でも 新人の藤虎達が大将になってるし - 127二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 21:50:07
- 128二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 21:51:53
両方だろ
- 129二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 02:25:44
- 130二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 03:25:37
藤虎や緑牛みたいな七武海級を正面からブッ飛ばせる猛者じゃないと大将として信任を得られなさそう
この点は海兵も天竜人も同じ意見なんだと思う - 131二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 06:14:37
- 132二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 07:14:56
- 133二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 07:29:14
- 134二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 08:12:49
大将や四皇、四皇最高幹部と違って強さの幅が広すぎて強さの基準に置けない七武海とかいうやつら
- 135二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 08:22:50
世界徴兵でクザンとサカズキの抜けた大将の穴と戦力の建て直ししないと行けなかったから強さ最優先でもしゃーない。
むしろ、イッショウさんは元々外様なのに直属の海兵達や中将のメイナード辺りも普通に土下座作戦に付き合うぐらいには慕われてそうなのが凄いと思う。
- 136二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:37:46
- 137二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 22:22:33
白ひげと戦うのなんて中将じゃガープくらいしか無理なのでセーフ
- 138二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 22:34:36
ジョズが余所見するまで青雉と勝負は出来てた事考えたらキングは万全なら大将相手とも渡り合えると思うけどな
描写見るにギア5ルフィに瞬殺されなかったルッチがゾロと普通に戦えるぐらいだった事考えたらゾロと互角に戦えるキングもいけるでしょ