努力すれば夢は絶対に叶うマンって

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 17:47:01

    俺が死ぬほど努力したらイケメンになれる? って聞くと愛想笑いしかしなくなるのなんなの?

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 17:47:49

    頑張っても報われない社会だからな

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 17:48:14

    どうしてわざわざ残酷なことを人の口から言わせようとするの?

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 17:48:31

    美容整形すればなれるんじゃね?

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 17:49:22

    努力すれば夢は絶対に叶うぞ
    成功しなかった努力の事を徒労に分類すれば

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 17:50:26

    そいつは無責任野郎だ
    でも努力しなきゃ叶わん

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 17:50:29

    お前は顔を全部改造するお金を稼げるくらい努力してないのにそんな事言ってるから鼻で笑われただけだぞ

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 17:50:45

    死ぬほど努力してから言えよ

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 17:50:52

    そういうことを言う奴は成功者だから、言われても反論出来ないって事?

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 17:51:56

    なんかのアニメで言ってたな
    生まれ持った才能や生まれた場所の環境が恵まれてたのに、それで出せた成果を全て自分のおかげでと言うのは傲慢だって

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 17:52:30

    >>8

    俺のこの300万の美容ローンを前に同じこと言えんのかコラ

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 17:52:46

    >>11

    いいことあるよ

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 17:52:52

    顔は整形すれば普通に何とかなる、アスリートやアーティストとか研究者とかのセンス依存のやつは結局本人の才能と周囲の環境がものをいうが

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 17:53:50

    成功した者は皆すべからく努力している! しかし! 努力した者が全て報われるとは限らん

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 17:53:54

    モテモテのイケメンを拉致して不細工に手術してそのせいで根暗になった後に「顔のせいにしてんじゃねえよ!全部お前の努力不足のせいだろうが!」と説教してみたい

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 17:53:59

    成功者によくある生存バイアスと諦めなければ(何百年か掛ければ)を意識せず使ってる人いるよね

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 17:54:43

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 17:54:50

    あのね、結果が出てなきゃ努力したとは言わないの

    「やった」と「できた」は違うんだよ

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 17:54:58

    努力すればどんな夢も叶う
    叶わなかったなら努力が足りなかっただけ

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 17:55:15

    >>11

    今さらだけど化粧は駄目だったの?

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 17:55:30

    >>20

    はい

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 17:56:09

    >>19

    無敵だよなこの言葉

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 17:57:19

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 17:58:04

    >>13

    その辺は

    本人の才能

    相応の努力

    周囲がサポートしてくれる環境

    すべてそろったうえでその中でも一握りだけが成功できる分野だからなぁ

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 17:58:23

    これに限らず、現実どうこう才能どうこう運どうこうで何とも言えないことに対して
    それでもこうだ!と言い切る傲慢さ貪欲さ自分勝手さがある奴だからこそ成功するんじゃないかと
    思い始めた。まあこれも結果論に過ぎんだろうけど

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 17:58:38

    >>13

    努力が足りないだけだぞ

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 17:58:53

    正確には「正しい方向に、正しい量の」努力をすれば夢は叶う
    だから難しいんだけどね

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 17:59:38

    >>24

    あとはタイミングだな

    いくら才能あっても同世代にもっと天才が居たら万年2位になる

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 18:00:48

    >>25

    俺は努力した。努力して成果を出した。だから成果を出してない奴は努力をしていない。

    こういう理屈じゃないの

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 18:01:00

    努力は必ず叶う。叶わなかったら努力じゃない

    改めて見るとすげえ無敵理論だ

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 18:02:08

    >>30

    言ってる奴が成功者ならなおさら反論できんしな

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 18:02:18

    その努力が正しいものかどうか教えてくれる人が周囲にいるかいないかでも大きく違う。自分で判断するしかない人より進歩は確実に早い

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 18:02:30

    むしろ夢と努力だけで何もかも願いが叶うならその方が怖いわ

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 18:02:56

    >>11

    (愛想笑い)

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 18:03:23

    無駄な努力を繰り返してるうちに有用な努力のし方を学ぶのが普通の流れなんだけどね
    「無駄な努力は一銭にもならない」という考え方は努力からも遠ざけてしまう

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 18:03:32

    >>13

    整形してなんとかなるのは上澄み定期

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 18:03:51

    確かに無敵理論だけどそれに対してぐちぐち言ってる時点で負けだよねって思う

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 18:04:08

    なろう小説のありふれでは、そういう努力論者のイケメンがかませにされてたな
    元の世界で冴えなかった主人公に、異世界で上手くいかなくなったイケメンが、ご都合解釈ばかりして自分と向き合う努力を怠ったとか説教されてた

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 18:04:20

    オリンピック優勝も努力すれば必ず叶うんか?

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 18:05:00

    >>37

    反論まで封殺してホント無敵だな

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 18:05:16

    二位、って言葉がある時点で反証なのよね。自分が恵まれたことも自覚してないやつの戯言よ

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 18:05:24

    仮にイケメンになることの目標が「モテたい」なら他に選ぶべきアプローチが山ほどあるだろ

    なんでただでさえ難しい目標にもっと難しい手段で挑戦してんだよ
    極限環境の冒険家みたいなことやっとる

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 18:05:28

    東大主席卒業とかその世代に1人しか存在しないものでも
    その他は努力してないってことになるのか

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 18:05:28

    >>39

    金メダリスト以下は努力不足だぞ

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 18:05:41

    >>37

    勝ち負けで判断するの最高にレスバトラー

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 18:05:48

    努力すれば夢は絶対叶うと豪語してた先生の学生時代の夢を聞いたら普通に諦めてて笑った
    努力を押し付けるなら成功例になれよと

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 18:05:51

    努力を複数張って何個か当たれば儲けモンや

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 18:05:58

    あと運も必要だな

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 18:06:23

    >>43

    主席が目標だったけどそれを達成できなかったのなら努力不足でしょう

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 18:06:30

    >>44

    そうやって屁理屈ばかり言ってるからお前は敗北者なんだよ

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 18:07:14

    >>50

    「努力すれば夢は絶対に叶う」は屁理屈だった…!?

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 18:07:17

    まあそもそもこれは「努力しないと夢は叶わない」を成功者が「努力すれば夢は絶対に叶う」ってポジショントークで曲解してるだけだし、「努力すれば夢は絶対に叶う」ってのを正しいかどうか考えるだけ無駄というか

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 18:07:24

    >>46

    先生は高い夢という目標に向かって努力しなければ、先生にすらなれてなかったんだぞ

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 18:08:10

    諦めることで結果的に夢を追ってた頃よりマシな人生送れることはある
    進むために諦めるなら悪くはない

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 18:08:25

    諦めない限り願いは叶うって仮面ライダーギーツも言ってたし…

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 18:08:29

    これ勘違いしてる人は結果平等と機会平等を混同してるイメージ

  • 57二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 18:09:10

    >>44

    マジかよ金メダリストまで努力不足なのかよ

  • 58二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 18:09:12

    >>1

    イケメンにはなれるけど遺伝子まではイケメンにならなくて

    子供の面が可哀想なことになる

  • 59二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 18:10:29

    そのうちゲノム編集が実用化される日が来たら遺伝子も何とかなる日が来るかも…?

  • 60二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 18:10:32

    無限に努力が足りないって言われるだけだから悪魔の証明的

  • 61二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 18:11:07

    >>58

    子供にも整形という努力をさせればええやん

  • 62二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 18:11:17

    >>53

    でも夢は叶ってないじゃん

    現状に合わせて夢を変えるなら努力を一切しなくても夢は叶うぞ

  • 63二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 18:11:44

    >>59

    ナチュラルとコーディネイター...

  • 64二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 18:11:57

    努力しないよりはマシな結果になる可能性は高い
    大学受験とかなら希望のところ落ちても全く勉強しなかったよりはいい学校行けるやろ

  • 65二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 18:12:09

    自分の顔の系統を流行らせれば解決

  • 66二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 18:12:46

    >>59

    不幸な人が減るんだから将来の人の為に早く実用化して欲しい

  • 67二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 18:13:39

    ずっと夢に向かってあきらめずに努力してる人はいるぞ、実るかどうかはともかく。この間の水ダウのS-1グランプリに出てた人たち16年以上も続けててすごいなってなった

  • 68二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 18:15:54

    でもずっと努力してるロートルは馬鹿にされる風潮なんだよね

  • 69二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 18:17:40

    >>64

    ぶっちゃけこれが真理

    ダラダラ生きたら自分と同レベルだった集団からも置いていかれる

  • 70二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 18:19:50

    大体は努力すればどうにかなる。ただ努力の仕方を教えてくれる指導者に出会えないと難易度上がるし、完全に才能がないとどうにもならん領域もある

  • 71二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 18:20:40

    結婚できない非モテ男は勝手に滅んでくれるけど、同スペックの女がその劣等遺伝子を残すからダメになる

  • 72二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 18:21:02

    ぶっちゃけ理屈じゃなくて感情的な理由なんだよね
    成功できなかった人間はあまり価値がないわけだから、そういう人たちからぐちぐち正論吐かれてもウザいだけだし

  • 73二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 18:21:33

    努力が全てではないと思う
    それはそれとして努力なんて無駄無駄~wって極端になる奴も論外やが

  • 74二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 18:22:09

    一番になるのは才能も必要になるがトップ層に入るまでなら努力だけでもなんとかなるやろ
    逆に才能ないから努力なんかしないってなりたいんかな

  • 75二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 18:22:18

    努力しなけりゃ参加賞すら貰えない

  • 76二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 18:23:00

    努力してもどうにもならないことはあるから
    努力したら何とかなることで自分の価値を高めるしかない
    それしたくないなら相応の扱いに甘んじるしかない
    努力しても何もどうにもならなかったら生活保護があるから死ぬわけじゃない
    負けるな

  • 77二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 18:23:02

    中途半端な才能が一番タチ悪くて、無駄な努力をして時間を時には将来をも無駄にしてしまいがちだとか

  • 78二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 18:23:03

    >>19

    死ぬほど努力したなら今生きてるわけないからな

  • 79二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 18:24:10

    努力しても夢が叶うとは限らないが
    努力してるやつとしてないヤツでは努力しているヤツのほうが叶う可能性は高い

  • 80二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 18:24:23

    報われることのない頑張りを努力じゃないと分類すれば努力は必ず報われる

  • 81二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 18:24:47

    夢が叶うなんて未確定要素をご褒美にしたらダメよ
    モチベーション上げるために言うことなら「これだけ頑張ったら旅行に行って美味しいもの食べる」とか即物的なものでええねん

  • 82二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 18:25:09

    >>77

    種類による上位陣しかダメなものと中層までいければそこそこいいのもあったりで

  • 83二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 18:25:19

    努力すれば夢は絶対に叶うってのも一種の未来予知だな
    夢を叶えるための努力がわかってるんだから

  • 84二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 18:25:23

    「信じれば夢は叶う」
    それは多分 本当だ
    但し 一文が抜けている
    「信じて努力を続ければ夢を叶う」
    ーーこれが 正解だ。
    さらに言えば
    信じて「他のライバルよりも1時間長く毎日 努力を続ければ ある程度迄の夢は、かなりの確率で」叶うーーだ
    キャッチコピーというものは 短い方がいい

  • 85二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 18:25:38

    三百万使っても改善できないスレ主の顔は逆にすごいんじゃないか

  • 86二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 18:25:39

    努力は必ず報われるけどそれが本人の思ったとおりになるとは限らない、っていうやつ好きでずっと頭の隅に置いときたいと思ってる
    好きな作家が言ってたやつだけど

  • 87二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 18:25:49

    努力して夢がかなわなくても、その夢に向かう過程で得た物は別のところで使う機会は来るやろ

  • 88二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 18:26:06

    >>87

    俺の美容ローンが役立つときがくるの?

  • 89二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 18:26:35

    努力しないと成功しないよ

  • 90二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 18:26:45

    >>88

    金で買うのは努力なんか?金を稼いだのは努力だけど

  • 91二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 18:27:00

    なん Jあにまん支部

  • 92二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 18:27:27

    >>88

    いいことあるよ(笑)

  • 93二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 18:27:45

    夢がなくても誰かの夢を守ることはできるぞ

  • 94二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 18:27:46

    自分はめちゃめちゃ努力してたつもりだったけど報われなくて振り返ってみれば方向性も質も誤っていた徒労だったと理解した瞬間の無力感
    努力は頭使えないと効果薄いんだろうね

  • 95二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 18:28:01

    インターネットでこの手の話題になるとオタクの悪い癖で本物とか一番じゃなきゃ価値無いって論調になりがち

  • 96二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 18:28:27

    >>88

    金かけて1ミリも改善してないならヤブ医者じゃねぇかな

  • 97二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 18:28:36

    300万使って整形したのに成果が出ないって...

  • 98二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 18:29:10

    なんか不毛な極論について話すスレが増えたね

  • 99二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 18:29:10

    まあ努力で得たものが今後に活かせるだろうけど、だからといって努力した分に見合うかはまた別だから努力しないのも生きる道よ
    時間やお金をたくさん犠牲にしたのに大したものが手に入らなかった人に対して報われたんだねなんて言える奴は人の心が無いし

  • 100二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 18:29:28

    >>88

    使い方を間違えたんやね

  • 101二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 18:29:31

    >>95

    実際のところ1番どころか100番や1000番なんなら1万番でも結構凄かったりする

  • 102二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 18:29:51

    努力は頭使わなきゃ普通に裏切るよ Byダルビッシュ有

  • 103二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 18:30:11

    朝鏡見てイケメンだと思って気分良かったのに、明らかに自分よりイケメンな奴を見かえると途端にテンションが下がる
    300万円を整形に使った彼も、誰かと比較してしまって満足出来てないんとちゃうやろか

  • 104二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 18:30:36

    >>95

    夢は必ず叶う論ってのはそういうことだから仕方ねぇ

  • 105二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 18:31:36

    >>4

    マジモンは骨格レベルだから無理だぞ

  • 106二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 18:31:36

    結局下手に夢なんか持たないで目先の最善を目指して努力した方がいいのかな

  • 107二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 18:31:37

    >>1

    ぶっさwwwwwwwwwwwwwwお前なんかどんなに頑張っても顔面土砂崩れだからwwwwwwwwwwwwwww


    これで満足か?

  • 108二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 18:31:42

    叶うかどうかは運で一発で叶う奴もいれば何年頑張っても無理で体壊して無敵の人になる奴もいる
    ちゃんと自分で考えて引き際やら適正やらを見極められるかどうかだな

  • 109二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 18:32:01

    >>103

    そこまで上澄みのイケメン目指すなら300万じゃ足りないのでは?

  • 110二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 18:33:10

    もう脳髄を移植する技術を開発するしかないな

  • 111二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 18:33:40

    運は割とマジで重要。どれだけ努力してても、周囲がサポートしてくれてても、才能があっても不慮の事故で死にでもしたら一発アウトだし

  • 112二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 18:33:57

    >>108

    損切や引き際の見極めは大事よな

    高校の部活は途中で辞めれば良かったと今でも思ってる

  • 113二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 18:35:00

    >>88

    頭使って努力しないと普通に裏切るってダルビッシュが言ってたの思い出した

  • 114二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 18:35:21

    300万使って改善したから300万使わなかった時よりイケメンになっているはずだ
    そう考えなきゃやっていけないだろお前

  • 115二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 18:36:04

    数学者のエピ聞けば使える全ての時間使っても無理なもんは無理だとわかるぞ

  • 116二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 18:36:06

    生きてる限り挑戦できる機会や挽回できる余地はあるから案外何とかなる。死んだらどうにもならない

  • 117二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 18:36:36

    負けたらクズや!何も無い!

  • 118二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 18:37:47

    >>117

    その通り!だから負けないよう努力する!!

    これがベスト!

  • 119二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 18:39:13

    学問や芸術の世界はいくら天才でも評価や理解してくれる凡人がいなきゃ無意味になるからね、天才ばかりでは世の中成り立たないのだ

  • 120二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 18:40:41

    お前に関してはドンマイ次はうまくいくといいなとしか言えないからこのスレは終わりなんだ

  • 121二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 18:41:10

    なんでイケメンになりたいんやろね
    なんの意味もなくただ顔が良くなりたいなら知らんけどイケメンになる事で得たいものは別の方法で手に入る可能性はあるんちゃう?
    努力が実を結ぶかの保証はないけど

  • 122二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 18:42:11

    >>121

    モテたいとか関係なく自己満足でイケメンになりたいってのはあるな。イケメンになれば堂々とできる

  • 123二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 18:46:28

    堂々とするためにイケメンになる努力とイケメンじゃなくても堂々とできるメンタル手に入れる努力を天秤にかけて楽しそうな方とか労力が少なそうな方とか好きな道選ぶんやで

    >>122

  • 124二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 18:57:33

    >>118

    出た名言

  • 125二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 18:58:14

    努力厨サイドとして純粋な疑問なんだけど
    「努力できるのも才能」論っていざ自分が何か成功した時に自分で自分を褒められなくならない?

    世界一位とかのレベルじゃなくてもゲームで勝ったとか料理が美味しくできたとかそういう小さな成功体験が一度もない人間なんてそうはいないだろ

  • 126二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 19:01:45

    >>125

    何かに没頭する、やり続けられるってのが好きなものなら苦でもなく出来たりする事はある

    そういうの他人から見たら努力してるように見えてるみたいだから努力も才能かなって思うときはあるよ

  • 127二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 19:13:12

    >>35

    少しでも成功体験がないと人間やる気なくなっちゃうんだ

    これは人間に限らず犬とかネズミとかの実験で同様の事例が認められてるので、基本生き物は全般的に成果の得られない無駄な努力から遠ざかる出来てるんだろうなと思う

    まあ人間は社会システムが複雑化しすぎてるから人間に変なバグ起きてんだろうな


    逆説的に、間違った方法でも成功体験を積んでしまえば誤った方法に固執し続ける これはネズミでも確認されてる

    これはいわゆる生存バイアスにやろね

  • 128二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 19:13:58

    夢を見ることができたならそれは叶う
    じゃあ不幸な人はいないね

  • 129二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 19:18:02

    >>125

    努力するのも才能にも人によって意味微妙に違う意味ぽいし難しい

    1 努力する方向性がよく質の良い努力ができる

    2 努力する対象が好き又は嫌いではない

    3 嫌いなものでも長時間時間おこなえる

    この中の一つで言ってる人もいれば全部やもっと条件があったりする

    仮に3に固執してる人だと練習時間でしかみてないから小さい成功体験は努力に含まないとかありえる

  • 130二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 19:33:44

    >>84

    3月のライオンのセリフだっけ

    いいよね

  • 131二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 19:37:33

    それって夢を追いかけて努力してる人を励ますための言葉だろ

  • 132二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 19:38:51

    努力教信、者は生い立ち含む個人差を無視するから周囲にとって極めて有害

  • 133二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 19:40:09

    0より1や
    とりまがんばれ

  • 134二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 19:57:57

    元がどんな顔してても「雰囲気イケメン」とか「メンズメイク」とか道具や技術でよく見せようとするの誤魔化しと思って嫌うやつは文句言う資格は無いと思うな
    少なくとも「何もしないよりはイケメン」になるわけだし


    「結果」ってのが他人に容姿を褒められるとか異性に惚れられるとかじゃないと無意味だって言うなら知らん
    他人の感情や行動まで理想通りにできる手段が確立してるなら誰も苦労せん

  • 135二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 19:59:33

    この手のスレは昔から何回も立てられるな
    だいたい0か100の考え方しか生まれないけど

  • 136二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 20:00:45

    >>135

    しかも本心はともかく0か100の意見どちらかにわざと同調するんよな

  • 137二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 20:00:57

    才能や環境はそうそう変わらないから、頭悪くてもノロマでもクズでも手っ取り早く人生変えられるかもしれないのが努力だと思ってる

  • 138二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 20:12:06

    イケメンになるために、例えば整形って手段を選択し
    必要な代金を、真っ当な手段で稼ぐために努力を積み重ねたなら
    イケメンになれるかは知らんが、今よりはカッコいい人に成れるかもな

  • 139二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 20:12:39

    死ぬほど努力したってのは死んでから言え

  • 140二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 20:13:08

    たぶんスレ主は努力云々を聞きたいんじゃなくてイケメンになりたい云々について聞きたいんじゃないの?
    妥協というと聞こえ悪いけど何よりイケメンになりたいかラインを決めないと修羅の道じゃない?

  • 141二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 20:17:13

    >>139

    死ぬような努力は努力とは言わん

    死んだら叶わないんだから

  • 142二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 20:28:40

    >>39

    適切な家庭に生まれる努力もいるしバグがいない時代に生まれる努力も必要だがな

  • 143二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 20:31:53

    オリンピックは努力すれば叶うんじゃなくて、努力しないと絶対に叶わない、や

  • 144二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 20:32:22

    >>15

    その夢も努力すれば叶うんじゃない?

    叶ったあとは豚箱だろうけど

  • 145二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 20:45:16

    >>132

    こういう人って劣悪な家庭環境やひどい環境から夢を掴んだ人からの言葉はどう思うの?

    結局それに対しても環境のことは無視して「お前は運が良かったから」ってなるんじゃない?

  • 146二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 20:59:37

    >>145

    個人差を多少なりとも埋める手段が努力ってことを認めたくないやつも居るんだからほっといたれ

    努力が報われようが報われなかろうが死なん限り人生は続くんや

    努力を無駄な足掻きと断じてそのまま死んでないやつがいてもええやろ

  • 147二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 21:06:34

    努力したって事実に満足して夢の方を下方修正することが出来るようになるってことやぞ
    努力すれば夢は叶うんやなくて、努力すれば夢を叶ったことにできるってことや
    ゴールも見定れんどの段階で叶うのかもわからんままの奴が夢とか目標とか言ったらあかん

  • 148二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 21:33:45

    どう言い訳しても自分の人生は死ぬまで続くんだから、1年後、10年後、20年後の自分が少しでも良い生活するためには今何をすべきかって考える他は無いと思う

  • 149二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 21:38:03

    >>147

    夢を変える前提なら努力って過程いる?

  • 150二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 21:43:49

    >>149

    いるだろ

    努力した結果、気付いたことやわかったことがあって修正できる

  • 151二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 21:46:07

    というか努力って日常生活で歯を磨くようにするもんやろ
    磨かないと虫歯になるからする
    なんも特別視する必要ないと思う

  • 152二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 01:31:38

    >>145

    努力儲とか言って他人に当たらなきゃ何でもいいよ

  • 153二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 01:37:02

    先天的才覚が絡む事とそうでない事で露骨に可能性が変わってくるのはまあそりゃそう
    「極論努力すりゃそのうち誰でもできるようになるぜ!」ってのは「極めるまでが苦痛だから努力に才能が必要だけどな!」って言葉が伴うかもしれないけど努力すりゃ絶対に叶って当然
    逆に努力しようが先天的素質に左右されるもんは素質次第では終わり

  • 154二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 01:49:09

    努力+才能+運

    他になんかある?

  • 155二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 05:33:36

    努力という言葉が好きな人は計画を立てる努力を怠る傾向がある

  • 156二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 05:46:32

    大前提として努力は絶対に叶うなんて言う人そんなにいなくない?
    叶えるために努力が必要とは言っても

    絶対なんて言葉使う人は努力関係なく無責任なだけだよ

  • 157二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 05:58:59

    >>105

    骨格整形というものもありまして

  • 158二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 08:12:25

    >>154

    環境も必要

    それらの中で一番自分の力で何とかなるのが努力

  • 159二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 09:06:03

    他人に自己責任論押し付けて努力してないレッテル貼ってマウント取りたいだけの無自覚蛆虫だぞ

  • 160二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 11:31:02

    >>145

    その劣悪な環境で育った人間の成功者と落ちぶれた奴らの割合を言ってみろ

    どん底から這い上がったエピソードってのはな

    普通じゃなし得ない極稀なケースだから美談や成功体験談として祭り上げられるんだよ

  • 161二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 11:32:32

    >>156

    親ガチャ系のレスバだと内なる努力厨が出てくるのかよく見かける

    えっ?そもそも親ガチャレスバする奴らが少数派? せやな

  • 162二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 12:47:15

    >>160

    どう思うの?って話でしょ

    数の話にすり替えようとしてない?

  • 163二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 13:01:23

    努力しても夢が叶うとは限らない、でも、努力しなきゃ夢は絶対に叶わない
    あーやだやだ、どーして夢はあんなに遠いのにそんなものに人は惹かれるのか

  • 164二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 14:14:54

    結局夢なんて持たない方が余計なことで悩まなくて精神衛生上楽だからいいのかもしれないね

  • 165二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 16:19:28

    努力は誰でもできるから平等と勘違いしてるやつが多いが、努力できるかどうかも大部分が遺伝子で決まってる
    だからといって努力できたやつらの価値が下がりはしないが、できないやつはできないし、仕方ないんだから優しくしてやれよって思う
    知らねーよで切り捨ててもいいけど、切り捨て続ければ自分の番が回ってくるだけ

  • 166二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 16:24:30

    >>1

    イケメンってあやふやだしな…

  • 167二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 16:25:27

    もうちょっと頑張ってもどうにもならなさそうな例挙げろよ
    俺の子供の頃の夢は全知全能だぞ

  • 168二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 16:26:52

    努力すれば叶うものって生まれつきのものじゃなくて後から獲得するものの話なんじゃない

  • 169二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 16:27:15

    Tier1にはなれなくても印象を良くするのは努力で叶えられるのでは

  • 170二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 16:39:37

    >>167

    神になりたいって思ったことあるけど努力じゃ神になれないよなぁ…教祖とかじゃなくてガチの全知全能の神ね

  • 171二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:41:23

    現実的かつ実現的なのは大前提だと思ってた
    子供ならわかるが

  • 172二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 18:23:25

    >>145

    成り上がった人は凄いと思うけど、この場合言いたいのはそれが可能かどうかを考慮せずに成功者と同じかそれ以上の努力をするのが『当たり前』と宣う輩の事じゃないか?

  • 173二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:42:48

    将棋の竜王になった人で「真面目に努力すれば誰だってプロになってタイトル取れる」って考えしてた人居たよな
    子供産まれて子供に将棋を教える過程で、才能も必要だって事に初めて気づいたらしい

  • 174二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:56:03

    才能って突き詰めていけば遺伝子だよね

  • 175二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:56:22

    >>173

    渡辺さんだっけか?

  • 176二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:57:54

    >>145

    ギルベルトのこと思い出したわ

  • 177二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 21:00:59

    >>176

    Q.たとえば、生まれつき不遇を背負って生まれた者は一体どうなる?

     親や保護者がいない、手足がない。目や耳や口が不自由……もっと言えば、生まれた瞬間に下水や野山に捨てられた赤子は?

     そんな人間が、どうやっておまえの言う光だけを目指して生きられると言うんだ。言葉があるなら言ってみろ!

    A.夢を抱いて進めばいい。今そこにない理想を思い描くこと、それだけはどんな人間にも可能なのだから。

     後は実行する強さと尺度の問題だけで、道は必ず開けよう。

     ヴァルゼライド閣下なら必ずできる。仮に不具や盲目であったとしても、何らかの形で民を導く英雄となっていたろうさ。

    Q.最初は光を目指していたとしても、途中で折れてしまった者は?

     立ち直れないほどの不幸、喪失、別離……そうした自分の意志では避けられない不条理な運命に遭い、不可抗力で歪んでしまった場合はどうだ?

    A.そもそも歪まなければいい・・・・・・・・・・・・。思い描いた理想さえ確かならば、そんなものに負けはしないのだからな。

     ヴァルゼライド閣下はそうだったぞ?少年時代には幼なじみの少女を理不尽にも暴漢に殺され、

     長じてからは唯一の親友だった深謀双児ジェミニ隊長の裏切りさえ受け入れ、対峙し、乗り越えた。

    Q.自分だけが強く正しければ万事よしというわけじゃないぞ。独りで生きていける人間はいない。必ず集団に属するか、集団に関わる必要がある。

     正誤や勝敗だけで万人を納得させられるわけじゃない。そんな独善は、周囲の敵意や反発を必ず買う……

     属する環境そのものに否定されれば、光や正しさなんて何の価値もないだろうが!

    A.ならばその環境が間違っているという話。いいか、強さとは絶対値なのだ。他者との相関性で変動するものでは断じてない。

     ゆえにヴァルゼライド閣下は孤立を辞さず、軍という環境そのものを塗り替えた。

     腐敗した旧弊を粛清し、理想を実現しながら頂点に立った。歴史が示すとおりにな。

    「そうとも。ヴァルゼライド閣下なら出来たぞ?


    ヴァルゼライド閣下なら出来たぞ?


    ヴァルゼライド閣下なら出来たぞ?


    ならば不可能なことなどこの世の何処にもありはしないッ」

    「ああ、素晴らしきかな人類よ。


    未来を目指して歩む限り、人の可能性は無限大なのだ!」

    「すべては心一つなりッッッ!」

  • 178二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:08:57

    夢っていう最終目的地決めたら、そこに至るまでに小さな目標を決めてを達成し続けるのも大事かと

  • 179二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:09:54

    諦めろ、ヴァルゼライド閣下「だから」出来るんだよ
    当の本人もこう言ってる

  • 180二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 04:00:29

    >>173

    2世3世が潰されやすいっていうのはよく言われる天才の親と比較されるよりこっちのほうが大きいと思う

    親本人が自分にできるからできるだろと思って子供の自己肯定感潰したり

    それをなんとか乗り越えた子供が天才の親じゃなくて自分程度でも努力でできたんだからできて当然と孫に向けられる要求レベルがとんでもなく高くなってしまうやつ

  • 181二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 04:03:44

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています