- 1二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 19:25:04
- 2二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 19:25:43
言うて分かる人には風味は理解されてたらしいけどな
- 3二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 19:25:48
情報うめえ…
- 4二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 19:25:51
ラーメンハゲに悲しき過去…
- 5二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 19:26:13
いやキッツ...
- 6二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 19:27:20
- 7二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 19:29:07
- 8二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 19:31:34
もしかしたら彼も本当は美味しいと思ってなかったけど客がいる手前言えなかっただけかもしれないけどそれを話し合えなかったため本人の中では真実なのがまた美しい
- 9二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 19:34:23
スープが冷めた日
- 10二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 19:35:32
- 11二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 19:36:10
コイツも藤本クンと似て理解者足り得る存在だったのになあ
- 12二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 19:36:32
- 13二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 19:37:05
- 14二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 19:38:26
「濃口の方が美味い」って大衆意見自体は認めてる
譲れない自分の理想は淡口なのと、濃口に鮎の風味が云々いう奴を馬鹿にしてるだけで - 15二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 19:38:29
- 16二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 19:41:56
- 17二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 19:42:48
- 18二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 19:45:33
芹沢サンにとっても藤本クンにとっても運命的な出会いをする事に一役買った濃口ラーメン
- 19二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 19:46:16
- 20二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 19:47:39
この漫画の達人はなんらかの大きな挫折を乗り越えてデカくなった人多い
千葉さんとか気の毒過ぎる - 21二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 19:48:32
- 22二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 19:48:32
- 23二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 19:50:46
- 24二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 19:56:29
- 25二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 19:57:26
安本はゲスだけど経営面では芹沢さんの後継者の素質があったから藤本クンとは対照的でおもしろい
- 26二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:02:43
- 27二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:06:38
- 28二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:11:32
- 29二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:12:52
- 30二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:14:09
- 31二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:22:13
- 32二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:26:41
- 33二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:30:19
再遊記で斉木さん出てきてほしいなあ……
- 34二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:33:29
鮎は苔食ってるので大袈裟に言えばフルーティな香りがするんだそうだ
ちなこれ情報な - 35二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:35:29
たまーにあっさり目な塩ラーメンとか食いたくなるので
そのタイミングで清流房に入れればワンチャン味の分かる上客判定受けられるかもしれない - 36二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:38:19
まあぶっちゃけラーメンなんていう客単価低くて回転数が命
しかも味が濃くて脂っこいから頻繁に通う客ほど舌が鈍麻しやすいジャンルで
繊細な味に拘ることがおかしいと言えばおかしいんだけれども…… - 37二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:38:39
確かに鮎なんてそうそう食べるもんじゃないから、香りだどうだ言われても(鮎の香りって……?)ってなるよな
- 38二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:40:53
当時の主流は背脂ちゃっちゃのこってり系の90年代
あっさり系は厳しいよ - 39二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:41:07
ニンニク揚げた牛脂って聞くだけでウッとなるから、もし訪れたら間違いなく淡口を食べるだろうけど
鮎の風味はわからんと思う - 40二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:43:05
最終回ごろには現実の食文化ブームも展開に加味して
「今なら俺のラーメンの味を分かってくれる客がもっと多いかもしれない」って作品の主張をひっくり返して
それを最終決戦の勝敗につなげる構図がうますぎるわ - 41二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:46:41
- 42二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:48:46
- 43二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:49:09
まあ、あんだけ色んな事経験したら今の隠居生活もしたくなるわな
- 44二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:54:19
- 45二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:57:00
- 46二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 00:12:42
- 47二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 00:41:46
- 48二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 00:46:53
今なら通用するよねってか、その通用してるラーメンが何に影響されたかっていうとこのハゲのラーメンが多分にあったっていうのがこの世界のラーメン業界なんだ
- 49二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 00:49:28
日進月歩で進化して古き良きなんて存在しないとまで言われるラーメン業界で20年後の業界最先端でも通用するラーメンがハゲの淡口ラーメンだからな
まさにオーパーツだったが、当時の人の口はまだ20年進化してなかったんだ... - 50二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 06:26:27
- 51二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 08:44:12
- 52二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 08:53:22
成魚になれば基本的に苔食ってるけど別に完全草食ではないぞ
- 53二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 08:55:45
- 54二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 13:06:51
- 55二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 13:09:57
鮎の香りは瓜の香り
きゅうりよりえぐみが無く、スイカより甘ったるくない香り - 56二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 17:32:03
生は本当に独特の匂いがする。何だろうな青臭いような生臭いような、けど不快感は感じない不思議な匂い。塩焼きにするともうわかんない
- 57二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 17:49:09
冷静に考えたら大概の人は鮎食べたことないんだから、濃口ラーメンを出すってことは鮎の風味ってこんなんなんだっていう間違った情報を広めてることになるんだよな
自分で自分の嫌う舌バカを生み出してる状態
中々の尊厳破壊じゃない? - 58二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 17:49:34
- 59二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 17:51:17
コイツドラマでは芹沢さんと元恋人って聞いてくそ笑った
- 60二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 17:51:19
- 61二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 17:51:21
ラスボス兼師匠兼ヒロイン
- 62二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 17:52:05
このレスは削除されています
- 63二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 17:57:26
- 64二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 17:57:36
28日までマンガワンで無料で読めるぞ!
- 65二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 18:02:21
- 66二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 18:03:04
- 67二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 18:04:24
- 68二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 18:11:48
- 69二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 18:20:00
- 70二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 18:25:23
ラオタ嫌いなのにラオタ好きなのはよく分からん
- 71二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 18:30:56
- 72二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 18:31:53
そうだけどそうじゃない…!
- 73二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 18:32:43
やめたげて
- 74二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 18:33:20
これいつ見ても悲しい
- 75二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 18:34:12
結構理想のラーメンは誰も理解されてなかったって話
- 76二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 18:37:11
そこにこのラーメンオタクの藤本くんを投入する
- 77二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 18:48:51
- 78二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 18:52:44
たぶんお世辞とかじゃなくマジで美味しかったと思うわ
- 79二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 21:00:52
美味しくはあるっていってるし
- 80二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 21:40:46
煮干しで作っても味が変わらんってだけだな
- 81二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 21:42:15
煮干しそば好きとしては是非味比べしてみたい
- 82二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 21:47:15
- 83二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:01:33
- 84二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:42:26
- 85二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 23:13:33
- 86二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 23:14:38
- 87二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 23:22:12
- 88二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 23:23:01
+淡口らあめんに使う分の鮎の煮干しを少しでも安く仕入れるために大量発注するためでもあるしな
- 89二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 23:23:30
- 90二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 23:28:58
- 91二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 23:30:02
ヒロイン力は人によるだろうが、実力はかなりあるよ。
強いて言えばラーメンの歴史に関しては有栖さんに負けるし、過去のイザコザのせいで背脂系ラーメンは最低限(最低限とは言っていない)の知識しかない。
- 92二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 23:31:17
シリーズで初代主人公のラスボス、二代目主人公の師匠をやれるくらいにはすごい人
- 93二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 23:33:50
- 94二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 23:34:23
それの点は藤本クンにちゃんと指摘されてる
ただ濃口ラーメンの方にも鮎は使ってるし魚介風味は出てるので嘘ではない
ただ活かしきれてないないのは事実なのでネギ油での改良案を持ってきた藤本クンに心を射抜かれた
- 95二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 23:38:17
- 96二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 23:41:57
- 97二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 23:42:39
潰れるか中途半端に成功すると中原さんルートに行った可能性はあるかな
- 98二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 23:46:21
- 99二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 23:47:32
ついに本編でもラーメンハゲって言われてしまったからな……(ラーメンハゲと書かれてはいたが)
- 100二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 23:53:05
- 101二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 23:56:53
- 102二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 00:00:48
え、マジどこ?
- 103二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 00:01:28
- 104二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 00:02:13
いや、むしろ情報で誤魔化せられないレベルって話だったよ
- 105二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 00:02:48
- 106二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 00:12:29
確か麺のほうに手を入れる余地があるのていうのが正しいはず
- 107二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 00:13:07
- 108二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 00:14:30
- 109二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 00:16:50
「おまえのラーメン、めんに関してはまだまだうまくできる余地がある!」だと話の流れが通じないからね。
あくまで芹沢さんがいいたいのは麺を1cm長くすればよりスープの風味を感じられてバランスよくなり、
よりスープが美味しくなるって奴だから。 - 110二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 00:20:52
- 111二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 00:27:56
たまに読み直さないと台詞回しとか分かんなくなるなー
反省しよう - 112二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 00:32:14
芹沢さんは序盤以外は有栖さんに全面の信頼寄せてるからな……
- 113二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 00:38:04
- 114二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 01:20:45
- 115二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 09:28:39
有栖さんカッコウ戦略の過去時にマスコミ関係にリークしとしないで、自分に直接確かめにきたていうのもあるのか知れない
だからこそ、芹沢さんも焦って証拠つかめずあの支店を自爆覚悟でも閉めるしか出来なかったからな
- 116二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 20:50:59