異星(カルデアス)

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 22:42:03

    ゲーム開始早々のこのアナウンス君やったんやね…
    ノックスの十戒じゃないけど、ちゃんと黒幕は登場してたんだ…

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 22:43:12

    この後の謎暗転からのシミュレーション開始までは出なかったな今回

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 22:44:08

    なんかわからんけどこういうのゾワゾワして好き

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 22:44:21

    確か「上級」のやつをやらせていたんだよね?
    なんでぐだを生かそうとしたんだろ

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 22:46:25

    散々言われた謎暗転と難易度シニアやってたのがカルデアスだったとは

    よく考えるとここで勝手に「英霊召喚システム・フェイト」起動させてるんだもんね
    普通勝手に使えんだろうし、マシュの盾もまだ無い訳だし、色々と妙だったけどカルデアスが独断でやってたなら納得

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 22:47:54

    明確に意思があったんだな初めから

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 22:48:15

    カルデアスさんは何故アーラシュを召喚したんですかねぇ…

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 22:50:05

    マリスビリーが黒幕だって言われてるけど多分カルデアスが黒幕な気がするんだよな
    ソロモンの思惑に反して行動した使い魔のゲーティアが黒幕だった1章と同様カルデアスがマリスビリーの当初の思惑通りに行動してるとは思えないんだよなあ……

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 22:51:26

    異星の巫女の声がこのアナウンスと同じ声だったらなんかいいなと思った

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 22:52:18

    考察で難易度シニアは抑止力の抵抗によるもの説があった気取る、これを見ると違うかもしれなくなったか?

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 22:52:46

    >>7

    あるだろう?「最初から令呪システムが整っていた聖杯戦争」の参考例が

    FGO世界の聖杯戦争を(おそらくはシミュ上で)でっち上げる際に参考にした可能性は十分あると俺は思ってる

    だって英霊カードの正式名称がアレだぞ?

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 22:52:52

    よくよく考えたらわざわざ初心者に模擬戦闘やらせるのにスコアの記録しないの変だな…

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 22:53:37

    >>10

    異星の神的には人里焼却は想定外だったっぽいけど、カルデアスはどうだったかわからんくなったよな……

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 22:54:34

    カルデアスだったのか
    アナウンスだと思い込んでサラッと流してたわ…5文字で似てるし

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 22:55:02

    >>8

    マリスビリーは人理保障を目的にしてるけど

    デイビットは全てが空洞になるって言ってるからね

    人理保障どころか地球だけでなく宇宙ごと自殺するのがカルデアスの目的な気がする

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 22:55:20

    人理焼却の結果は何の意味も無い以上、ぐだは障害物でしかないんだよな。現に異星の神や使徒は全力でぐだを殺そうとしてる
    じゃあ、なぜ、ぐだを生かす(オルガマリーに叩き出される)工作をしたんだ?

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 22:57:30

    ・セイレム
    →観測レンズシバが暴走(レフの設定した安全システム)しシステムフェイトを起動、特異点内にシバの女王を召喚

    ・パッチワークロンドン
    →ムネーモシュネーが暴走しシステムフェイトを起動、魔眼蒐集列車内にヘファイスティオンを召喚

    ・南極カルデア本部
    →主人公の来館時にカルデアスがシステムフェイトを起動し、模擬戦闘用にセイバー、アーチャー、ランサーを召喚

    ダヴィンチちゃんが2部プロローグでどうやって敵がサーヴァント(使徒)を召喚してるのか気にしてたけど、異星(カルデアス)がシステムフェイトで普通に召喚してたっぽいよなぁやっぱり
    だからホームズもカルデア来館して馴染んだタイミングでクラスが変更された(可能だった)

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 22:58:17

    カルデアスシミュレーション上の100年先の未来のどっかでぐだ(シミュレーション上)がなんか印象残る行動でもしたんだろうか……

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 22:59:05

    >>16

    人理焼却は支障ないけどレフボムのせいで空想樹伐採する人員がいなくなったからじゃね

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 22:59:32

    きのこのシナリオで明確にここのシーンでカルデアスの名前が出てきたの意味深すぎて怖い

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 23:03:17

    とりあえず、カルデアスがぐだに接触したのは遅くともカルデアに来た直後ってことで良いのかね?
    自分は2部のちょっと前、アニメロストルームの頃だと思ってたいたけど

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 23:03:31

    最新シナリオまでやってる人はそっかー!そういうことかこれー!って今答えあわせできてるけど
    トラオムクリアしたばっかで7章クリアしてない人はここで「うお1部の最初じゃんなっつかしい」くらいにさらって流しちゃって、7章クリアした後に「そういえばあれってもしかしてそういうことなのー!?」ってなるのかな
    それも楽しそうだな……

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 23:05:33

    >>16

    自死を目論んでる説が当たってるなら「自分を殺せる人」を求めてたとか?

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 23:07:36

    >>12

    スコア記録したら「カルデアスが必要のない模擬戦闘をしてる」って職員にバレるからかな

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 23:09:04

    >>24

    まぁ実際2部の時もダヴィンチちゃんがアレコレ気付きかねないからって理由でラスプーチンに抹殺させてるもんなぁ

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 23:12:34

    >>16

    カルデアスと異星の神って=だっけ?

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 23:14:49

    >>26

    ミクトランラストの戦闘ボイスでデイビットは「異星の神、カルデアス」と発言してるな


    使徒のリーダーの役職「神」がU-オルガマリー(異星の神の作戦実行体)で、本当の異星の神というか惑星そのものがカルデアスって認識かなと

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 23:16:23

    「異星の神」と別に「異星の機構」があるっぽいのがよくわからん

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 23:18:32

    >>27

    一年テスカトリポカの話をした章でこれが出てきたの、たぶん意図的な構成だよな

    神降ろしによって依代は「神」として扱われる

    実行体であっても神と扱われその意図を代行するなら神と同一

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 23:24:02

    TYPE-MOONというか奈須きのこが偽物とかコピーとか贋作とかの話大好きだから、「地球のコピー」なんてモノにフォーカス当たらないハズが無かったんだよな…

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 23:26:44

    アース・シルエット…

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 23:33:17

    >>5

    これこの戦闘訓練の合間の180秒間でカルデアスくん何したんや

    ぐだを疲労させて生き残らせるのは主目的なのか主目的を達成する際の副産物なのか……

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 23:36:52

    ゲームのチュートリアルってメタ的理由は別として、180秒ってたかだか3分でしか無いのにわざわざこんな短い間に模擬戦闘やらせてんのよね…

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 23:39:58

    入る時点でこれってことはぐだを狙い撃ちにした干渉なんだろうな
    カルデアスはぐだに何を見出したのか

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 23:41:55

    「カルデアスの180秒」が後々キーになってくるかもしれんな…(なんか三笘の1ミリ、源田の1ミリみたいだな…)

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 23:42:45

    >>34

    入館時のぐだが持っててカルデアスが目をつけそうなものって言ったらレイシフト適正しか…

    そもレイシフト適正って何?って感じだが

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 23:43:19

    >>33

    確実に3分間の足留めと消耗させるために模擬戦闘組んだってこともある

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 23:43:46

    >>34

    なんでもない、ごくありふれた普通の人間だからこそ

    「人類史の代表」として自分と対峙させたかったとか?

    「特別な人間」では今の人類史の価値を測れない的な

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 23:45:56

    >>34

    この時点だとレイシフト適正ぐらいしか取り柄ない

    ぐだが一般人であることを崩さなければ、ハリーが適正100%見つけた、と報告した時から作戦を練りはじめたのだろうか

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 23:45:56

    >>29

    じゃあ「巫女」って何なんだって感じなのよなぁ…

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 23:46:07

    ゲーティアがマシュに執着したのと似たようなものかもしれん
    「生き残るため」に戦ってる普通の人間に「人類が恒久的に生き残るため」に行動している自分を肯定してほしい?

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 23:52:07

    >>38

    普通を理由にするにしても魔術師じゃない一般人マスターも他に9名居たのになぜぐだなのかという疑問は残るな

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 23:52:09

    逆に誰かが時間遡行した結果かも
    前週では別の要因で3分遅れたので、どうしてもぐだを名目を使って三分拘束&消耗させる必要があった

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 23:55:29

    >>40

    たぶんいわゆる巫女の重要な役割として神降ろしの依代役があるところからの疑問だと思うが、別に仕事はそれだけじゃないからな

    神殿を整えたり神(の依代)に人の祈りを伝えたりすることで「神を神として成立させる」のも巫女(というか神官・神職全般)の役目

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 23:55:47

    >>43

    なんだそのガバガバRTA走者みたいなのは

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 23:56:48

    >>43

    シミュレートがカルデアスの十八番だからそのまま通してアウトなシュミレーション結果を受けて入館の時間を伸ばしたっていうのは考えられるかも

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 23:59:10

    >>42

    魔術師じゃないだけでカルデアに招聘されるだけの人材ではあるし?

    ぐだはマジでレイシフト適性があっただけのパンピーやし

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 00:08:52

    ホラーじゃん

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 00:13:08

    何気に霊器ってなんなんだろうな
    霊基の誤字かとも思ってたけど、今回わざわざまた出した上で修正されてないってことはそうではないんだほうし

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 00:15:00

    >>49

    霊基の生物バージョンとか?

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 00:17:40

    >>47

    全世界のレイシフト適性がある人材をかき集めただけでそれ以外のスカウト要素はないぞ

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 00:19:09

    >>49

    >>50

    そもそもが「霊基」ってなんやねんという話だからな

    ロマニ曰くただの人であるベディには霊基がないらしい

    一方で頼光さん(半神)やバゲ子(妖精)は生前から霊基持ちと明言されてる

    「神秘を前提とした肉体」と考えるのが適当なところなのかもしれんが……

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 00:21:38

    >>31

    星の影絵、か

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 00:21:53

    >>49

    ほうしって何だ

    ろうしです…何かスマホから書き込むと結構誤字っちゃうな…

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 00:26:14

    デイビットの「宇宙の恥」発言からするとまだセリフ程度の人類悪「慚愧」が関わってそうな気はする
    ただの数合わせで世界を救いたいとかではなく「ただ生きるために戦う」藤丸に「生きるために地獄を生み出す現人類に生きる価値はない」と肯定させたいとか?

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 00:28:27

    初っ端から干渉されてるって、今までの出来事どころか下手すりゃカルデアに来た事すらも仕組まれてたんじゃないのかと思えてくる

  • 57二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 00:35:03

    最近結界師読んだからレイシスト適正=カルデアスのお気に入りなのかなって思った
    烏森の印みたく

    って考えるとレイシスト適正0%の所長ってカルデアスからマジで嫌われてたのだろうか

  • 58二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 00:36:48

    ・高い演算能力を持つ項羽は「プレゼントを渡される未来を見て渡される前にお返しを渡す」みたいな行動をする
    ・竜は未来を見て行動を決める(未来を見たら行動を変えられない)
    カルデアスも100年後の人理を保障(観測)しているわけだから割とぐだ(というか48番目のマスター)を狙い撃ちで行動してる可能性はありそう

  • 59二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 00:37:15

    >>57

    あーなるほど

    受け入れ先との適合率か

  • 60二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 00:37:24

    >>57

    「生年月日:不明」が公式なオルガマリーなので、マジで地球外生命体だった可能性もあり得るから、ワンチャンそのパターンもあるかもしれんね

  • 61二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 00:37:35

    >>56

    千里眼のせいで前後関係複雑だけどゲーティアがあのタイミングで仕掛けたのもカルデアスによる白紙化の前を狙った結果だし、ある意味では最初から全部カルデアスが絡んどる

  • 62二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 00:37:51

    >>57

    >レイシスト適正

    そんな…ぐだが差別主義者だったなんて…

  • 63二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 00:38:33

    >>32

    サーヴァントに指示する睡眠学習はどう?

  • 64二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 00:40:11

    カルデアのアナウンス、ゲーム内だと「アナウンス」「アナウンスA」「アナウンスB」の3パターンがあって、しかもその表記全部序章の時点で出てるんだけど、そのうち「アナウンス」はカルデアスの音声だと思って良さそうかなコレ

  • 65二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 00:41:53

    >>8

    「カ〜ルカルカル、無能なマリスビリーはよく働いてくれたデアス!」

  • 66二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 00:43:05

    カルデアス視点だとシミュレート上の世界で「藤丸立香」を観測してて目をつけてた可能性……?
    また世界の秩序を守るためにつくられた機構が普通の人間のせいでバグった案件??

  • 67二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 00:43:09

    最近ポンコツAI流行ってるしカルデアスちゃんは女の子でお願いしますね

  • 68二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 00:43:11

    レイシフト適性が高いと明言されてるのがぐだとカドックの似た者同士でフォウくんが懐く程度の善人って考えるとカルデアスくんやっぱ人類悪じゃない?なんか好みが似てない?

  • 69二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 00:43:27

    チュートリアル戦闘は右上にマスター(男/女主人公)や令呪のアイコンが出ないんだよな

    ここでは主人公ではなくカルデアスが急造マスターだったと

  • 70二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 00:43:42

    >>60

    ただオルガマリーが宇宙人だったとして

    ・その宇宙人をどこで手に入れた(FGOどころか事件簿の世界でも共通だろうし)

    ・何でわざわざ娘として扱ってる

    ・地球人のマリスビリーの魔術回路をなんで受け継げるのか(事件簿世界)

    ・オルガマリー本人は何のために地球に来た?&何も起こさず今の立場に甘んじているのか

    と色々謎が多いんだよな

  • 71二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 00:45:07

    にしても人類の未来を語る資料館ねぇ……
    資料館なんて言葉作中で一度も出てないような気がするな

  • 72二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 00:45:18

    >>5

    今になってみるとスコアの記録をしないってのも意味深に聞こえてくるな…

  • 73二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 00:45:41

    そういや令呪っていつ貰ったんだっけ

  • 74二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 00:45:52

    何か48基コフィン揃って無いとマズかったみたいなのも気になるんだよな

  • 75二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 00:46:45

    >>71

    あっても天文台だからなぁ

    確かにトリスメギストスという特大の資料の塊はあるけども

  • 76二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 00:47:44

    >>74

    というかゲーム内で主人公のレイシフト適性が「非常に高い」って明言されたのコレが初じゃない?


    100%の件は確かfirst orderの一問一答で、ゲーム内ではコレまで高い旨の話はちょくちょく出てたくらいなもんだったと思うし

  • 77二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 00:48:29

    やだなぁぐだの毒耐性が実はカルデアスの加護的なやつだったら……

  • 78二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 00:48:42

    「あなたが思い描けなかった未来」云々をキリシュタリアが言ってたからイコールではなくともカルデアスとオルガマリーは近しい存在ではありそうなんだよな
    レイシフト適性0も「オルガマリーが一番嫌いな人物(自分)を弾いている」とかで

  • 79二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 00:49:19

    主人公のカルデア制服のすり替えが容易かったことからも、この時点の主人公はマジでいてもいなくても変わらない存在だったわけで、カルデアスは何に目をつけたんだホントに

  • 80二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 00:50:01

    >>73

    冬木にレイシフトして、マシュと契約した時にだったかな

  • 81二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 00:51:40

    >>80

    となるとこの模擬戦って令呪無しなのか

    システムフェイトが起動してる以上シミュレーター内だろうとはいえ本当に英霊は出してそうだが

  • 82二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 00:52:58

    >>79

    そりゃゲーティアの人理焼却破棄ができる演算を出したからじゃない?

    ぐだじゃなくてもよかったけどレフ・ライノールの爆弾から生き残らせられるのは「最後の来訪者」だけだから

    (最後に来る数合わせだから入場に多少手間取っても気にされないし寝こけたらすぐ追い出される)

  • 83二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 00:53:21

    大体レフ爆弾のせいでAチーム(クリプター)が虚数送りなのが想定外だったわけで、カルデアスが事前に予期出来たなら主人公に干渉するんじゃなく、どうにかこうにかAチームの方にアプローチかけろよって感じなのを見るとここに何かありそうな気がするんだよな…

    マリスビリーの思惑とカルデアスの意思が違う?

  • 84二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 00:56:59

    >>57

    >>59

    つってもレイシフトって特異点に跳ぶための物でカルデアスに跳ぶための物じゃなくない?

  • 85二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 00:57:37

    ソシャゲ冒頭のアナウンスのネーム欄が再掲時に変わってただけでこんなに語れるの中々凄いことよな

  • 86二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 00:59:04

    >>83

    レフが2015年まで生存した時点で人理焼却は避けられない(クリプターがいようがいまいが燃える)、かと言ってそれ以前にレフが死ぬとレンズ・シバが完成しない、複数のマスターがいると比較の獣がえらいことになる、マスターが優秀すぎても詰む、で意外とカルデアスにとって一番都合のいいルートが本編だったんでは

  • 87二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 00:59:14

    >>83

    こうなるとレフの行動も見直した方が良さげではある

    本当にあれはゲーティアのオーダーに従った魔神柱としてのみの振る舞いだったのか?実はカルデアスに奉仕する者としての側面が無かったか?

  • 88二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 01:01:24

    >>87

    そもレフがマシュに出会ってなければFGO自体(人理焼却だけじゃなく)が発生しないのを考えると何かしらはあるよね


    そもそもカルデアスにもレフ教授関わってるし

  • 89二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 01:01:27

    >>84

    レイシフト先の状況確認のためにカルデアス上のシミュレート結果が使われてるんだっけ?

  • 90二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 01:04:03

    >>68

    レイシフト敵性100%のぐだにより近いのはデイビットの方じゃない?

    マリスビリー曰く『最も優れたレイシフト適合者』らしいし

  • 91二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 01:05:23

    >>80

    そういや冬木への最初のレイシフトもなんか勝手にシステム起動して実行されてなかった?

  • 92二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 01:05:42

    >>7

    セイバー(アルトリア)、ランサー(クーフーリン)と来たらアーチャーでエミヤが来るのが然るべきなんだけど、ゲームチュートリアルでレアリティ分けたかってメタ的な理由の他にちゃんと意味合いがもしあるとしたら、アーラシュさん側に理由があったわけじゃなく、逆にエミヤ側に呼ばれなかった理由があったのかも

    例えば、抑止の守護者なエミヤの召喚を避けたかったからとか?

  • 93二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 01:07:20

    >>86

    いやシバはとっくの昔に完成してるぞ

  • 94二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 01:10:52

    >>71

    資料館って名前に注目するとオシリスの砂や獅子王と同類感が

  • 95二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 01:13:30

    >>92

    ギルでもないのは最高位の千里眼持ちを避けたかったから、あたりかね

    (アーラシュのそれ程度なら誤魔化せるが全知レベルだと策略が見抜かれるから?)

  • 96二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 01:13:34

    色々と謎なのは「カルデアスを動かす金を手にしたのは冬木の聖杯戦争で勝ったからだけど、あの時代に初めて行われた聖杯戦争はなんなんだ。」ってのがね

  • 97二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 01:16:09

    そもそも製造過程こんなんだもんなぁ…

  • 98二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 01:19:11

    >>96

    1回目だから聖杯は汚染されてない(望めば金が確実に手に入る)上に1回目なのに令呪等の様式が既に整えられているとかいうあまりにもカルデアス(マリスビリー)に都合のいい聖杯戦争

  • 99二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 01:20:24

    >>71

    カルデアの夢火とかにはカルデアを指して"天文台"ってワードが使われてるんだよね

    実際そういう施設でもあるし

    資料館なのはむしろ地球のコピーとして地球のこれまでと100年の未来の情報を溜め込んでいるカルデアスなのでは…?

  • 100二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 01:21:41

    >>96

    アトラス院でのホームズ「最後に行われたのは」としか言ってないんだよね


    だからホントに2004年の冬木の聖杯戦争が所謂第一次だったのかは怪しいと思ってる

    セイバー陣営が優勝したことに記録上はされていたようにホントは違うんじゃないかと


    そもそも、ミス・クレーンが参加したフランスの聖杯戦争があるのでコレがFGO世界における最初で最後の聖杯戦争では無いのは確定してるし

  • 101二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 01:23:11

    >>92

    そもそも当時の召喚システムだとエミヤは召喚できなかったとか?

    fgo世界はfate世界と根本的に別の世界で、そこのラインには英霊エミヤは存在せず

    fate世界とゴッツンコして特異点Fに至った事で召喚可能になったとか?

  • 102二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 01:23:45

    >>98

    本来の冬木の聖杯戦争だと

    1回目:令呪システムが不十分でサーヴァントが制御不能に

    2回目:ルール整備不足等で儀式完遂間に合わず

    3回目:アインツベルン

    からの4〜5って流れだっけか

  • 103二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 01:23:52

    このレスは削除されています

  • 104二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 01:24:41

    >>1

    そもそもここで「霊長類か否か」の判定が出来るのが分かってるのに、2部序章でラスプーチン(死体を依代にした擬似サーヴァント)やコヤンスカヤ(ビースト)素通りさせてるの明らかにカルデアスの野郎やってますわ…

    セレシェイラさんたちも何も気にすること無かったし罪の意識に思う事も無いですよ、犯人はコイツです

  • 105二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 01:27:40

    いずれにせよ毒耐性の件でのファーストサーヴァントアーラシュNTR仮説が濃厚になってきて興奮が抑えられない

  • 106二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 01:27:50

    >>103

    何のために地球と対話したかって言ったら魂コピーの同意取るためなんすよ

    じゃあ何のためにそんなことしたかって言ったら「超大型礼装」の開発のためなんすよ

  • 107二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 01:29:09

    >>106

    これやね

  • 108二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 01:30:26

    伏字(x)の文字数も「セラフィックス」で一致するので恐らくカルデアスはセラフィックスで製造されてる

  • 109二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 01:33:29

    >>108

    (試作一号)ってなんだよ……あんな大層なもんの二号があるのかよ………

  • 110二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 01:34:12

    なんかXで見かけたけどアナウンスにも

    アナウンス、アナウンスA、アナウンスBって表記揺れがあるらしいっすね

  • 111二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 01:34:14

    >>109

    ある意味空想樹がそれなのかも

    廉価版カルデアス

  • 112二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 01:34:48

    >>97

    地球の魂に許可もらう過程がこれなんだろうけど、まぁ部分的とはいえ星の触覚の真似事人間にやらせたらこんな感じにもなるよね

  • 113二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 01:36:20

    所長のマスター適性や、そもそもレイシフト適性って何?ってところ聞かれて、メチャクチャはぐらかしてるあたり、多分ここ後々じっくり掘り下げそうではある

  • 114二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 01:36:24

    >>101

    だとしたらアノトリアは本人なんだろうか

  • 115二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 01:36:26

    >>110

    アナウンスAとBトリスメギストスとかシバとかだったりしない?大丈夫?

  • 116二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 01:38:01

    よく考えたらその可能性あったのに気付かなかったよ俺は。確かにシステムアナウンスならカルデアスな可能性あったやんけ。

    で、ということはだ。
    ゴッフを巻き込んだ理由である“コヤンスカヤとラスプーチンが『入館の人間判定』をクリアするために協会からではなく魔術師に個人的にポケットマネーで正当にカルデアを購入させた”が、実は黒幕の胸先三寸でどうにでも偽装できたとわかったから、
    もう完全に『あとからカルデアスが偽装したとバレる可能性を少しでも減らすため』なの確定じゃないか……
    こいつ、そこまで偽装してたのか……

  • 117二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 01:40:54

    >>116

    だってダ・ヴィンチちゃんが気づいたら何をするかわかったもんじゃないし…

    あそこのカルデアスはダ・ヴィンチちゃんの排除に全力だからね

    アナスタシアで自分を凍結保護したり言峰にダ・ヴィンチちゃんを始末させたり

  • 118二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 01:41:04

    >>116

    ホームズが事件と言ってたのも納得

    めちゃめちゃアリバイ工作しとるわこの星

  • 119二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 01:43:28

    >>42

    レイシフト適性100%には作為がない、と仮定すると『100%の奴』が来るのを待ってたのかなカルデアス……

  • 120二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 01:46:28

    >>117

    これで一つはっきりしたことがある>>118これだけ念入りにアリバイ工作するってことは、“カルデアスが現実だとあくまでもその場から動けない機械筐体”だってのは本当に明確な弱点なんだなこれ。

  • 121二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 01:47:15

    何か北米版だけ主人公の霊器属性が違うらしい

    よりによって「北米」なのか…


    x.com
  • 122二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 01:51:31

    >>100

    SNの存在で先入観植え付けられてるだけで「冬木での聖杯戦争」が1回目で、聖杯戦争自体はよそのあちこちで小規模ながら起きてたのかもな

  • 123二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 01:52:00

    サタン様(リンボ曰く異星の神)はカルデアのマスターを疎んでいたらしいが…

  • 124二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 01:53:26

    >>123

    そこの神はオルガマリー?

  • 125二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 01:53:28

    >>117

    カドック君はいつか償うと気にしてるとこはあるのだろうが、ここまで念入りにカルデアスの保身が来るとロシア組よりスタッフの仇はむしろカルデアスだよなぁ。

    あとセレシェイラさんも、本当なら協会から正当な監査が来ても実は使徒が混じってるのは避けえなかったんだよなこれ……マジで彼女の責任じゃない。

  • 126二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 01:53:37

    >>123

    まあ計画の支障になるものは嫌いだろう

    キリ様相手にもメタ張った使徒送ってるし

  • 127二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 01:53:39

    ぐだを狙い撃ちしてた説、あくまで与太なんだが演算で未来予測するやつらが軒並み主観時系列バグりがちで「初対面だけど(未来でめちゃくちゃ好きになるから)めちゃくちゃ好き!」みたいなことになってるやつがいる(なんならシオンの初対面ハイテンションも恐らくこの類)から変な説得力がある気がする 好きの種類は色々だけども

  • 128二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 01:53:53

    >>120

    何せ他の世界で計画がスタートしない最大の理由が「お金が無いから動かせない」だからな…

  • 129二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 01:54:29

    >>128

    世辞辛過ぎる

  • 130二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 01:55:49

    >>128

    稼働しないで寝ててもらえば問題ないんだな……ORTみたいだな………

  • 131二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 01:58:07

    1部プロローグから蠢動していたコトを考えるとカルデアスとマリスビリーの思惑って別物になってそうだなと思う
    マリスビリーは人理保証と平行してカルデアスを使って根源に行きたいらしいけど、カルデアス"が"ビーストⅦならそこまで根源にいきたい!って感じでもないし

  • 132二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 01:58:16

    >>118

    心臓部といえるシステムが黒幕=偽装工作も犯人の侵入も自由にできる

    実行犯とも同然意思疎通してるので有能な奴を重点的に抹殺させる

    実は探偵も本来はこっち側の人間でした


    クローズドサークルの現場そのものと犯人がグル+本来なら探偵も仲間でしたとかワンサイドゲームなんてレベルじゃねえな…

  • 133二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 01:58:23

    >>123

    レイシフトができる人員を使ってゲーティアの企みを妨害したい

    それが終わったら位相を超えられるレイシフトで自分(カルデアス)に干渉されないよう用済みの適性者は処分したい


    ……矛盾は無いな、というかこれなら数を減らして適性100%の一人に絞ったのも納得だわ

    何人も殺すよりは一人残す方が始末しやすいんだから

  • 134二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 01:58:40

    やはり「資本主義という名の邪神」が最強であったか…

  • 135二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 01:59:27

    >>126

    >>123

    >>127

    (セミ様のツンデレを理解してない天草を思い出す顔)


    いや、まさか、でもだって、そんなことあり得るのか……?


    カルデアス「私が藤丸のこと好きなわけないじゃない!(CV米澤円)」

    妖術師「サタン様はカルデアのマスターを疎んでおられるのか」


    な可能性が浮上してきたというのか……?

  • 136二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 01:59:33

    >>100

    クレーンはフランスで見つかっただけじゃなかったっけ

    霊脈と願いで偶然湧いた野良鯖だと認識してたんだが

  • 137二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 01:59:41

    >>132

    事件の犯人が「家」みたいなモンだからなコレ…

  • 138二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 02:00:53

    このレスは削除されています

  • 139二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 02:05:06

    >>89

    シバを使ってカルデアスに異常発見!特異点にGO!って感じじゃなかったっけ

  • 140二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 02:05:08

    カルデアスの機能的に多分予測じゃなく観測クラスの未来視だろうから未来は自分が望む道に変え放題のはずなんだよな
    その上でカルデアはなんでか滅んでない
    …なんか愛歌様みたいな縛りプレイしてない?
    もしくは形が明確な未来は無敵じゃなくなるからあえて不確定要素を残している?

  • 141二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 02:06:45

    2部1章での、汎人類史は主人公が設置された世界だって表現も気になってる

  • 142二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 02:07:04

    >>131

    マリスビリーは黒幕とは言われてなくて“虎の尾をふんだのかも”とすら言われてるんだよな。

  • 143二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 02:07:20

    シバなしじゃレイシフトできない(=カルデアスを観測して位相を超える手段がない)
    カルデアス単体なら百年後の文明の灯を見るに留まる

  • 144二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 02:07:38

    >>135

    そういやムーンライトロストルームでも藤丸に対して割とツンデレっぽい激励してたな所長…

  • 145二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 02:07:41

    >>141

    これはずっと気になってる要素

    明らかに何某かの意図が働いてる言葉遣いだよな

  • 146二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 02:08:17

    >>142

    ただしホームズの推測だからな...

  • 147二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 02:08:55

    >>141

    ぶっちゃけ一章だから説明のために回りくどい言い回しになっただけだと踏んでる

  • 148二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 02:09:54

    >>132

    Q.特異点でも無しにカルデア以外でサーヴァントの召喚なんて不可能では!?どうして…


    A.大丈夫!カルデアのシステムで召喚してるよ!


    クリプターが何故か1度きりの異聞帯でのサーヴァント召喚権を持ってるのも、下総で抑止の守護者として活動してた擬似鯖な村正が使徒として召喚されたのも、焼失したハズの死体が何故かあってそれを依代にした擬似鯖がいるのも、皆カルデアスとシステムフェイトのおかげでした…と

  • 149二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 02:11:37

    カルデアスのアナウンス見てから、異星の神の描写を見返してみたんだが、マジで初期から伏線張られてはいたんだなと

  • 150二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 02:11:43

    >>147

    それならそれで「所属」とか言い回しは他にもあるんよ

    「設置」ってのは置いた主体と置かれた客体がある前提の言葉じゃろ

    設置されたのはぐだーず、じゃあ設置したのは誰?って話なんよ

  • 151二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 02:11:46

    >>142

    1部はソロモンが遺した魔術式がラスボスだったように、2部はマリスビリーが遺した魔術礼装がラスボスだと対比としては成立してるよね

  • 152二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 02:12:46

    >>149

    はえー…タキオンジェイルってダストンさんの専門分野だったんか

  • 153二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 02:14:43

    >>151

    なんならFateシリーズは初代主人公から『借り物や偽物やコピーとは?』って話をやり続けて来たので、その集大成であるFGOのラスボスが“地球のコピー”なのはめちゃくちゃ滾る

  • 154二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 02:15:53

    >>150

    まあその辺は空想樹伐採ゲームの駒としてってことじゃね?

    他の異聞帯担当マスター達はそれぞれの異聞帯に、ぐだは汎人類史にって

  • 155二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 02:16:05

    >>152

    亡きダストンさんの技術がカルデアの窮地を救ってくれたなんてエモいなぁ(そもそも亡くなった元凶がカルデアスとそこの神父というのから目逸らし)

  • 156二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 02:16:12

    >>146

    とはいえ、誘導絡んでないところではホームズの発言は信頼できるし、なんとなくメガネイベントとか見てるとあり得そう

  • 157二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 02:16:21

    >>149

    >>152

    エルロンさんが奏章で出てきたように奏章に出てくるカルデアスタッフの技術が異星の神の扱う技やらなんやらに転用されてそう

  • 158二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 02:16:44

    >>149

    ホームズが使徒なのは1部の頃からの伏線なので、アルターエゴ以外の使徒が出てもいい様な言い直しにしてたりするんだよな


    クリプター会議の「異星の使徒、三騎のアルターエゴ」とかの表現も最初はコヤンスカヤのミスリードをしつつも、後から見ると「使徒のうちのアルターエゴ三騎」って表現にも読み取れるし

  • 159二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 02:19:23

    >>125

    指示役がいたからって実行犯の罪は軽くならないだろ

  • 160二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 02:19:25

    今回のイベントで出た「過去改変をしようとすると歴史の修正力で改変しようとする側が消える」って話、今後カルデアスをどうにかしようとしたときに「マリスビリーが聖杯戦争に勝たないように過去にレイシフトして止める」っていう方向性が厳しいって話につながるんだろうか

    いやそもそもFGO世界ってブリテンの妖精国みたいに「異聞帯が汎人類史と同程度の強度を得てしまった異聞世界」な気がするんだけれども

  • 161二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 02:19:44

    >>144

    カルデアスが藤丸にツンデレてたのを聞いた妖術師殿が『サタン様はカルデアのマスターを疎んでおられる』と勘違いした説、めちゃくちゃ面白すぎるだろ。

  • 162二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 02:19:51

    >>157

    カルデアス(異星)の権能って要は膨大なリソースと魔術的な神秘で

    机上の空論的な超技術を色々すっ飛ばして行使してる感じか

  • 163二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 02:20:14

    >>149

    聖杯が使い物にならない事件簿SN世界じゃずっと山に篭りっきりなのに、FGO世界じゃ非魔術世界の人なダストンさんにも、虞美人やペペロンチーノ、デイビットらにも自分からアプローチやスカウトかけたり、魔眼オーディションにも自ら参加したりと相当アクティブで180°違うんだよな

  • 164二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 02:21:36

    >>159

    そうだよ、でも小川マンションの住人の罪は住人のものだけど、それはそれとして荒耶はボコる、ということ。

  • 165二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 02:23:01

    コレ異聞帯の元になった剪定事象とかのことじゃんってなる

  • 166二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 02:23:08

    >>160

    通常過去改変は無理だけど特異点は別的な感じでは?

    だからアンリは「この特異点は最後にしとけよ(ちゃぶ台返しの切り札になるから)」的な感じのアドバイスをしたのでは?

  • 167二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 02:24:11

    >>160

    >>166

    でもそれをなしとげたのがモルガンだ……

    もしかすると冬木って氷付けのマシュと同じもの……?

  • 168二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 02:24:12

    少なくとも巫女はぐだが途中で折れることに対してキレるくらいにはなんかあるんだよな
    マリスビリーとカルデアスだけじゃなくカルデアスと巫女でも思惑が違うのかね

  • 169二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 02:24:44

    オルガマリーこそがカルデアスの頭脳体として作られた娘だったのかな

  • 170二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 02:25:21

    >>160

    人理を修復ないし地球を戻そうとして成し遂げたと思ったら実は自分達も異聞帯や剪定事象の世界でしたとかバッドエンドすぎる…

    今までの戦いや犠牲はマジで何だったん?てなるわな


    まあサ終=世界の剪定という意味ならある意味その通りっちゃそうなんだが

  • 171二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 02:27:43

    こうしてみると白紙化地球の勢力図って、カルデアスvsキリシュタリアvsモルガンvsデイビット、ついでに漁夫りたいコヤンスカヤって具合で他クリプターや異聞帯が関わる余地、本当に無いな…道化にも程があるというか…
    そして、空想樹を拒否って直接カルデアス破壊を目論んだ雷帝の株が上がる

  • 172二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 02:29:17

    >>169

    言峰が「イレギュラーの異星の神」って言及してるし、どうなんだろうね

    あいつ、異星からダヴィンチ始末するよう命令されるくらいには深いところ知ってるようだし

  • 173二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 02:30:50

    >>169

    >>172

    まあ路地裏ナイトメアのロリガマリーを見ると単なるマリスビリーの娘ではないのは確かかね

  • 174二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 02:31:25

    >>170

    カルデアスが100年先の未来を映さなくなってるのは人理焼却や地球白紙化のせいではなくそもそもFGO時空(カルデアスが正式稼働する世界線)が剪定事象だから説

    だからこそカルデアスくんも本人なりのアプローチで人理をなんとかしようとしてるのかもしれん

  • 175二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 02:31:53

    >>170

    そこは今回ロマニが言ってたように勝ったから正しいんじゃなくて勝ったら暫しの間生存の権利を得るのと勝つためにしたことに想いを馳せることができる、ってだけで剪定とか編纂とか今を生きてる人達には関係ないんじゃないかな

  • 176二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 02:32:58

    きのこ、1部の時点で検体Eのことなんとなく考えてたんだろうなぁってなるのとかドキッとする

  • 177二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 02:33:08

    >>169

    モロやんけー!?



    セイバーウォーズⅡやワンジナ絡み、妖精國、ミクトランで、『世界機構の裁定者が悪意に翻弄される』『ばかでかい概念存在の端末が同行者』が出てきたの前フリかやっぱり。


    スペースイシュタル、アシュタレト、ワンジナ、トネリコ、キャストリア、ククルカン……そして地球大統領→カルデアス≒オルガマリー、なんだな……流れが

  • 178二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 02:36:29

    そういやA〜Dまでチームがあるって7×4で28人にマシュを含めた29人なのか8×4で32なのかどっちなんだろう
    聖杯戦争にあやかってるなら前者かな マシュは主席だけどサーヴァント扱いで特殊な気がするし

  • 179二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 02:36:40

    コフィン無しで主人公とマシュ、肉体が吹っ飛んで精神と魂だけになってる所長をわざわざ冬木へレイシフトさせてるのも何かありそうだよな

  • 180二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 02:38:25

    >>178

    マシュはAチームに所属(首席、恐らくペーパーテスト上はってことだろうけど)してるよ

    だから8×4=32かなぁ…と思ってる


    ただAチームが8人ってだけで、B〜Dも同様に8人ずつかは分からないけども

  • 181二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 02:39:18

    >>171

    そういや雷帝は思いっきりカルデアス狙いなわけなんだけど、どっから情報を手に入れたんだろ

    言峰との語らいをみると夢で接触を受けていたみたいだけど

  • 182二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 02:39:35

    セイバーウォーズⅡはやはり

    暗黒武者&トキオミ→マリスビリー、

    スペイシュ&アシュタレト→オルガマリー&地球大統領

    アシュタレト・オリジン→カルデアス

    こういう暗喩か

  • 183二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 02:42:06

    >>181

    アナスタシアを動かすために雷帝の命令って体裁にしてるから、まぁ、言峰発だろうな。


    カルデアス→言峰&コヤンスカヤ→雷帝→キリシュタリア→カドック&アナスタシア。の命令ライン。


    カルデアスが直接キリシュタリアに命令しなかったのはこれもアリバイ工作だな、この星……

  • 184二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 02:43:10

    >>181

    異星の巫女やね

  • 185二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 02:44:04

    >>171

    (地味に先んじて完全勝利してる芥ヒナコとかいうイレギュラー)

  • 186二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 02:45:42

    所長の肉体がUオルガマリーで巫女とカルデアスが魂と精神説はあったけどもしかして所長の3要素も型月お家芸自分同士の戦いとかしてない?
    最後のマスター邪魔vsこんなところで折れるなvs人間を導いてやらないとな!みたいな感じで

  • 187二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 02:45:52

    >>185

    そもそも虞美人はああ見えてカルデアスが黒幕だってシンの時点でとっくに気づいてるからね

  • 188二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 02:46:13

    >>160

    >>166

    >>167

    「改変はできないが解釈変え、要素のすり替えはできる」ってのがここまでの過去干渉についての記述だな

    やっぱり特異点Fをなんやかやする話にはなるんだろう

  • 189二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 02:48:15

    >>181

    >>187

    こうしてみるとカルデアスが黒幕なの気づいていたキャラがちらほらいたんだね

  • 190二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 02:48:38

    >>187

    クリプターの中にいただけでほとんど立場はコヤンスカヤと変わらなかったよな先輩。

    勝利条件が平和だったから勝ち抜けできたけど。

  • 191二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 02:48:38

    今思うとアナスタシアを送り込んだのって自分の凍結保護だけじゃなく、カルデアが反撃に出た際に🇷🇺に誘導するためのアンカーとしても利用してたんじゃないか?

    目的を考えると空想樹を根付かせない雷帝と異聞帯なんて不要だろうし用済みとなったらカルデアにぶつけて潰させる腹積りもあったんじゃと思う

    >>171

  • 192二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 02:50:03

    >>191

    となると巫女が空想樹を回収したのも既定路線の流れか。

  • 193二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 02:51:11

    >>191

    >>192

    雷帝もコヤンスカヤにカルデアス破壊を依頼したつもりだし、マジで水面下でやり合ってたくさいね

  • 194二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 02:51:50

    >>191

    ホームズが作中言及した様に、白紙化地球上にフックが無い以上、虚数空間からの浮上のアンカーはオプリチニキのみになる都合、ロシア異聞帯にシャドウボーダー浮上はあの時点で確定事項だからね


    まず最初にロシア異聞帯へ誘導していた節はある

  • 195二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 02:52:11

    >>193

    雷帝は命令系統のアリバイ工作に利用はされたけど、それなりに抵抗してたんだな

  • 196二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 02:53:02

    絶賛夜更かししてるスレ主ですけど、2スレ目要ります?
    必要なら建てますけども

  • 197二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 02:54:46

    >>194

    こうして考えたらデイビッドとヒナコの会話もまた印象深まる


    黒幕知るデイビット的には本当に“当然”だし、旦那と語り口が似てるヒナコ先輩が説明を促す構図がさ

  • 198二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 02:55:38

    >>196

    お願いします

  • 199二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 02:56:00

    >>187

    地球の精霊(端末)だもんなあ

    カルデアスの事にもそら勘づくわな

    >>196

    令呪を持って命ずる

  • 200二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 02:56:23

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています