- 1二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 23:02:12
- 2二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 23:29:39
老いたんだよ...天の頃の初期アカギは流れが悪くなるとモブにすら振り込むレベルなんだ
- 3二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 23:45:15
中年アカギはお茶目よね
いつ頃からフグ刺しに目覚めたのだろうか… - 4二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 23:47:55
あんなにギラギラしてたのに「ゴルフって難しいな」って笑ってるんだもんな
- 5二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 00:19:58
年を食ってゆとりや遊びができたんだよ
- 6二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 02:59:14
それこそ鷲頭が亡くなったあたりで
あいつももういないんだなぁとかで一回燃え尽きてる気がする
元から割とそうだけど積み上げるものに執着も興味もなくす - 7二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 07:47:58
おもちゃ工場でわりと楽しみながら働いてたりして人生楽しむゆとりも持ってるところはあるんじゃない
- 8二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 09:26:00
そうかなあ
年取って丸くなるってああいうことだろうなって俺は割とすんなりイコールで結びつくけどなあ
中年アカギが「若い頃は俺もなぁ…」なんてギラギラしてた中学生当時を思い出して恥ずかしくなったり懐かしくなったりしてんのかなあって割と想像できる - 9二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 11:12:31
男3人でハワイとか行きそうにないもんな若アカギ
- 10二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 12:38:24
年取って周りも見る目が変わったからのびのび出来るようになったとかはありそう
- 11二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 13:15:49
というかアカギの作中で描かれたのはアカギの精神の中でも特別ギラついてる時期だろうし
- 12二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:22:31
アカギが最強の雀士になる過程はまだ描かれてないんだよな
- 13二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:24:46
鷲巣麻雀やってる時が20歳くらいだと考えてもどう控えめに見ても30年は経ってるってこと考えたら落ち着きも得てるんだろう
若いころはギラギラして五分の勝負を楽しんでたけど年を取ったら安定した勝ちを拾うようになるというのはリアルさもある - 14二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:26:51
フフ…あの頃は俺もガキだったんだよ
あんまり突いてくれるなよ
ってちょっと照れながら話してくれる老アカギがいてもいいじゃない - 15二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 18:48:56
最初は何故かチャンタ使いだった
- 16二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 00:09:47