一般的なジャニーズの知名度って

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 23:05:20

    嵐>SMAP>TOKIO>V6>KinKi Kids>関ジャニ>KAT-TUN>WEST>NEWS>キンプリ≧SnowMan≧SixTONES≧なにわ男子


    大体こんな感じ?

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 23:07:36

    SMAPファンじゃないけどSMAP一番上でしょ
    後westもなにわの前でいいぞ

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 23:07:51

    異論なし
    ただV6ってどうなんだろ。もう少し知名度低い気がするけど、俺はウルトラマンの主役やってるっていう情報がノイズ過ぎて判断できない

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 23:08:08

    SMAP嵐TOKIOは比べるの難しいな
    人気はともかく知名度って意味じゃ3組とも殿堂入りでいいだろ

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 23:08:47

    名前変更加味しなくても流石にWESTとニュースは逆かなぁ
    Hey!Say!JUMPもWESTより知名度あると思う

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 23:09:36

    >>3

    V6はウチら世代だと「学校へ行こう!」の影響力が高すぎるから同じく判断できない

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 23:09:38

    KAT-TUNってまだ動いてるの?とか言われる枠

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 23:10:08

    >>4

    SMAP嵐はグループも個人も知られてるけどTOKIOはグループとしての知名度に対して個人は弱いと思う

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 23:11:11

    >>1

    WEST知らん

    キンキの方がV6より上

    NEWSも名前言われなきゃ思い出せない

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 23:11:41

    嵐SMAPトキオまではメンバーの半分以上の名前言える人も多そう

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 23:13:17

    >>8

    え、マヂ?

    ダッシュ村見てたら自然と覚えん?

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 23:13:23

    例えばSnowManは今大人気だけど、知名度勝負になると人気以上にデビューからの長さが有利不利に影響する気がする
    だからWESTがどこに来るかはわからないんだけど、少なくともWESTがWESTよりデビューからの歴長い全てのグループに知名度で勝ってることはないと思う

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 23:13:29

    SMAP嵐TOKIOキンキはメンバーもわかるし曲も結構分かる気がする
    あとはV6は何人かなら分かるかも

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 23:14:04

    TOKIOは定期的に影響与える発見もした冠番組持ってるからなぁ

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 23:14:32

    セクゾ入るならどこだろう
    キンプリの前?

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 23:15:00

    学校へ行こうはいわゆる「伝説の番組」の枠だと思うから、V6の知名度はかなり強そうだなぁ

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 23:16:06

    >>11

    全国民が鉄腕ダッシュ見てるわけじゃないし…

    うちは見ない家庭だった

    周りでも見てるやついなかった

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 23:16:32

    嵐は個人のメンバー人気がずばぬけてる気がする
    SMAPは前まで嵐的な立ち位置だったような気もするけど解散したせいでグループとしての知名度多少下がってそう
    TOKIOはアイドルとして考えると劣るけどダッシュの影響で知名度高そう

    ファンでもないテレビ見てただけの感想だとこんな感じ

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 23:16:37

    >>1

    嵐=SMAP>TOKIO>V6=KinKi Kids>KAT-TUN>関ジャニ>なにわ男子>キンプリ≧SnowMan≧SixTONES?=WEST?=NEWS?

    上位グループはテレビで見かけたりネットで話題を見かけるから知ってる

    SnowManあたりまではtwitterで名前は見たことある、後は知らない

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 23:16:43

    かなり偏ってる自覚はあるがSMAP嵐TOKIOは全メンバー言える後は村上慎吾(関ジャニ)くらい

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 23:17:25

    >>13

    曲の知名度で行くと俺は


    SMAP→何曲かフルで歌える、サビだけ歌える曲なら多数

    TOKIO→え?歌も歌うの?あの人たち

    嵐→2曲だけ知ってる

    キンキ→サビだけ歌える曲が結構ある


    って感じ

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 23:18:57

    SMAPは流石に世代が少しズレてる分嵐の方が強そう

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 23:19:59

    >>16

    でも学校へ行こうはやってた時期がスマスマやダッシュや嵐のなんやかやと比べて短いし特定の年代には圧倒的な知名度でもそれ以外では弱いんじゃないかな

    SMAPや嵐は解散劇に関わるあれこれでバラエティ見ない層も目にする機会多かったからポジティブじゃない面も含め知名度が頭一つ抜けてると思う

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 23:20:02

    >>1

    抜けてるHey!Say!JUMP、Kis-My-Ft2、SexyZoneは今だとなにわ男子より知名度下になるんかな

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 23:20:36

    SMAP嵐TOKIO全員わかるのはこれだけだけど
    ぶっちゃけ自分がアラフォーだからだと思う
    もっと若い子たちは同年代わかるんじゃないの

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 23:21:59

    親と妹の影響で全部なんとなくはわかるがわかる故に逆に知名度ランクがわからん

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 23:23:10

    >>22

    想定してる「世代」がどこ指してるかわからないけど普通一般知名度って言ったら上は60とか70代くらいまで指さん?下は10代かな

    だけど今の10代からしたら嵐もTOKIOもSMAPも微妙に知らない存在だと思う

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 23:23:26

    実写化の被害者山田涼介と月曜から夜ふかしで村上信五あと嵐とSMAPは全員分かる

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 23:23:31

    >>24

    首都圏なら日曜昼のやつあるしHey!Say!JUMPセクゾはもうちょい上だと思う

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 23:24:09

    >>24

    セクシーゾーンは菊池風磨が最近頑張ってるからWESTよ理科は上かも

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 23:24:25

    キスマイはメンバー個人ではゴールデン番組や朝のNHKに出てたりオタクから好感度が高い宮田とかがいるけどグループとしての知名度はそんなでもない気がする

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 23:25:15

    >>28

    山田は山田の知名度は高くてもHey!Say!JUMPの知名度と結びついてなさそう

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 23:26:47

    WESTだけマジで名前もわからない
    がなにわ男子とかSixTONESとか名前しか知らないグループも居るレベルでジャニーズを知らないから余り参考にならないかもしれない

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 23:27:20

    ウエストもうちょい下、キンプリもうちょい上

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 23:27:53

    SMAPってまだ知名度あるのかな

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 23:28:33

    その中だとWESTが一番下じゃね?

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 23:30:44

    westなあ
    関西人として嫌いではないしローカルではちょくちょくみるが、はねるものがないからなあ

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 23:31:45

    >>35

    一時期(今も?)TVから完全に存在消滅したし10代とかは知らないかもね

    ジャニーズってよく若手が古いグループを話題に出したり昔の曲をカウコンやMステとかでやったりするから案外世代じゃないグループでもなんとなく知ってる感じになりやすいんだけど解散から一時期音楽番組の過去ヒットランキングとかからも完全に消え去って確かグループ名も誰も言わない時期あったでしょ

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 23:33:25

    >>35

    いうて20代以上はほぼ全国民知ってるわけだし

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 23:34:54

    自分の世代の話だけど世界に一つだけの花音楽の教科書に載ってたのとネットミームでキムタク草薙くんあたりは知ってた印象のSMAP

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 23:35:17

    近藤真彦とか昭和世代の方が名前くらい知られてんじゃないのか

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 23:36:31

    ジャニー喜多川が最強だよ
    昭和しか知らない爺さんも令和の世代も解散の元凶ってしってるからな

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 23:37:01

    >>35

    元でも腐っても国民的アイドルの知名度はバカにできない

    一定の年齢行ってたらほぼほぼ知ってるだろうし知名度で嵐の下にはなっても他より下ってことはないだろ

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 23:52:05

    >>43

    なんなら高齢者からの認知度では嵐より高いと思うからトータルどっこいどっこいか人口比的にSMAPの方が上そう

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 23:52:57

    >>42

    ジャニタレがしょっちゅう話題に出してたのもあるしな

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 23:56:41

    >>42

    それは反則では?

    元祖ジャニーズ(オリジナル)なんだっけ?

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 23:57:47

    >>46

    違う

    ジャニーのジジイは最初から舞台に出る存在じゃない

    最初にプロデュースしたグループに自分の名前つけただけ

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 00:36:25

    イギリスで英語版のドキュメンタリーが出たせいで世界で一番有名なジャニーズが性加害者って現実が酷すぎる

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 01:12:33

    あんまりジャニーズには詳しくないけど個人的にメンバー知ってる人数だけなら
    ●認知率100%⇒嵐(5/5人) SMAP(5/5人) TOKIO(5/5人) KinKi Kids(2/2人)

    ●認知率50%以上⇒関ジャニ∞(6/7人) Sexy Zone(3/5人) Snow Man(5/9人) SixTONES(3/6人) V6(3/6人) Kis-My-Ft2(4/8人) タッキー&翼(1/2人)

    ●認知率50%以下⇒Hey! Say! JUMP(2/8人) A.B.C-Z(2/5人) King & Prince(2/6人) なにわ男子(2/7人) ジャニーズWEST(1/7人)

    って感じかな

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 01:18:45

    母が20年ぐらい推してるから嵐は知ってるけど他はあんま知らない強いて言うならキンプリくらい?あと1人だけ分かるのがなにわ男子
    SMAPとかは世代じゃないから名前も分からん

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 01:20:30

    >>32

    山田と有岡とあと背の高いシュッとした子いるよね7人くらい?って感じ

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 01:24:38

    若い子は知らないって言うけど今の日本は少子高齢化社会なんだし年食ってる人の知名度高い方が有利にならんか?

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 01:27:51

    NEWSは山P錦戸辞めてどうすんだってなって手越が目立ってきて良かったねと思ったらまた辞めたのは記憶にある

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 01:28:28

    >>52

    それ+JO1 BE:FIRST Da-iCE 韓流アイドル YouTuber etc.で複数人アイドルやダンスグループが現代は溢れかえってるのもある

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 01:45:13

    >>51

    有岡知らん

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 01:47:21

    こういうのは世代とかで変わるからなぁ
    グループ名は知ってるけどメンバーの名前知らないとか
    結構あるなぁ
    完全に把握してるの嵐とSMAPだけだわ

  • 57二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 01:48:37

    SMAPは流石に小学生とかは知らなそうだな

  • 58二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 01:48:54

    多少なりともテレビ見てる人からは全部、言われてみれば名前は見覚えあるくらいの知名度はありそう

  • 59二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 01:49:02

    >>27

    >今の10代からしたら嵐もTOKIOもSMAPも微妙に知らない存在だと思う

    ちょっと待てよ

    ギリ10代だけど普通にVS嵐とか嵐にしやがれとか鉄腕ダッシュとかウルトラマンダッシュとか見てたから知ってるぞ

    SMAP?世界に一つだけの花の人でしょ?

  • 60二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 01:58:25

    自分マジでジャニーズ疎いからちょっと前までSMAPとKinki kids知らんかった、世界に一つだけの花がSMAPの曲とかわかってなかった
    嵐と関ジャニは流石に知ってる

  • 61二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 02:06:02

    >>59

    ギリ10代ってどっちの方のギリ?

  • 62二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 02:07:28

    >>61

    10歳がこの時間にあにまんしてたら怖くない?19だよ

  • 63二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 02:09:13

    あにまんだと絶大な人気っぽいから言いにくいんだけど嵐っていっつも一人メンバー忘れる

  • 64二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 02:09:37

    >>62

    小学生でスマスマ見てなかったん?

  • 65二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 02:10:20

    >>64

    知らん

    SMAPのレギュラー番組?

  • 66二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 02:14:27

    >>65

    そうだよ

    月曜22時だし小学生じゃ寝てるかな

    ドラマとかも興味なかった?

  • 67二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 02:19:19

    スマスマって終わったの2016年でもう6年前だから今の10代は知らない方が多いんじゃないかな…
    少なくとも20代の自分の周りですらスマスマ見てる友達とかいなかったどころかわざわざSMAPの話することなんてそれこそ解散のときくらいだった記憶だし…まあここら辺は自分の周りだけかもしれないけど

  • 68二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 02:20:01

    >>59

    19歳でたまたま自分がよく見ていた番組を同世代全体の「普通」だと思ってる?

  • 69二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 02:22:20

    >>67

    今の家庭だとそれもあり得るね

    昔だと小学生はみんな親のつけるテレビ見てたから親世代のアイドルとかも知ってたけど

    今はテレビ見ない家庭も多いだろうし見てても親はリビングでテレビ子供は部屋でYouTubeなんてのもあるだろうし

  • 70二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 02:30:52

    >>67

    自分もこれに近いけど(SMAPは解散騒動で色々話題になったし曲は知ってる)小学校高学年くらいから家でテレビ自体見る機会がほぼ消えたからジャニーズ全体的にあんまよく分からないんだよな

    彼ら主戦場テレビでしょ?コロナくらいからyoutubeとか始めたのは知ってるけど

  • 71二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 02:47:31

    >>68

    いや普通にクラスでも話してたぞ

  • 72二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 02:48:39

    >>68

    そんなもん言ったら同世代が見てないかどうかの客観的証明もしてもらいだんだが?

  • 73二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 02:57:14

    非ジャニオタのアイドル方面疎い男の意見から言わせてもらうとKinKi KidsとKAT-TUNは嵐SMAPV6TOKIO関ジャニとかの上位陣と比べたら一段落ちる印象ある
    理由としては何となく流してたバラエティやドラマで主演やってたり冠番組で印象に残りやすいんだけどその二つはグループとして印象に残るってよりKinKi Kidsじゃなくて堂本剛として印象に残るからグループと=になりにくい

  • 74二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 03:02:01

    TV全然見ないならわかるけどダッシュやvs嵐その他見ててSMAP世界に一つだけの花の人認識マジで?
    て言うかそれらを見る家でスマスマ見ない家あるんだ
    親も見てなかったのかな
    解散当時中一だろ?

  • 75二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 03:06:59

    >>74

    ちょっと調べたが俺の地元では金曜7時にやっていたらしい

    ドラえもんと時間が被ってたから見てなかったんだな

  • 76二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 03:08:07

    >>75

    ド地方やんけ

  • 77二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 03:09:00

    >>76

    九州だからな

    そもそもテレビ局が少ないんだ

  • 78二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 03:12:26

    >>77

    九州は月曜22時か火、木の深夜のはずだが

    (wikiより)

  • 79二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 03:14:41

    >>74

    関東圏に住んでるけどスマスマほぼ見たことないな…

    鉄腕DASHや嵐にしやがれ、VS嵐は見てたけど

    マジでザッピング程度でしか見てないからスマスマが明確に何をやる番組なのかも知らない…SMAPメンバーがゲストに料理振る舞ってる?のと番組の最後に募金のお願いしてるイメージしかないんだけど、それ以外にも何かやってたりした?

  • 80二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 03:17:10

    >>78

    個人ブログでスマスマ金曜七時でカルチャーショックって言ってたから多分金曜七時のときもあったんじゃね?wikiで書かれてるの見たら放送終了時点の放送時刻だったし

    ちなみに放送終了時点だとうちの地元は深夜だな

  • 81二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 03:17:36

    >>78

    これは2009~16年で2008年以前は金曜19時だったらしいわ

    すまん

  • 82二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 03:18:46

    >>81

    いいよ

  • 83二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 03:20:52

    どういうテレビ番組見るかってマジで家庭や環境によって変わるよね
    そりゃ視聴率の高さである程度人気ある番組は分かるけど

    うち別に避けてたわけでもないだろうに見事にここにあがってる番組一つも見なかったわ
    ジャニーズが出てたのイッテQくらいしか記憶に無いしあれも目当てはイモトとかだったし
    学校でもテレビの話とかした事無い

  • 84二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 03:21:23

    逆にダッシュすごくね?
    嵐はまあ嵐だしわかる
    ダッシュの子供からお年寄りまでってマジだったんだな

  • 85二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 03:21:41

    ドラえもんと被る金曜七時から移行して深夜0:54〜1:51か
    こりゃ確かにガキは見ませんわ

  • 86二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 03:24:23

    ウチも親がバラエティ&歌番組大嫌いで野球か時代劇かNHKしかついてなかったから小学生の頃は殆ど芸能人知らんで育ってきたわ
    中学ぐらいに話題についてけないからって文句言って部屋にTV入れてようやく世の中に追いついた

  • 87二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 03:30:26

    でも改めてジャニーズってTVに強かったんだなと思う
    各世代向けに各グループが強い番組を押さえてたわけじゃん

    今はジャニーズも例のやらかしのせいで前見たいにTVで無双できないだろうしそれ以前にもうTVの時代じゃないし
    どのみち衰退期に入ってたのかもな
    前と同じやり方通じないフェーズに入ってる

  • 88二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 03:46:50

    >>87

    TV局への圧力云々はあったかもしれないけど

    まあそれでも人気番組は普通に面白かったしな

  • 89二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 08:26:23

    TOKIOは強いよ
    15年くらいは3局で朝帯・ゴールデン・深夜枠は年間で押さえてたんだもん
    個人でも10~80代向けまで出てたし今の25~100歳の認知度はかなり高い

  • 90二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 08:42:16

    >>88

    正確には「当たるまで推し続けてもらえていた」んだよね昔のジャニーズ

    嵐が初期は大して売れてなかったのにずっと番組終了繰り返しながらグループ名ついた冠バラエティ枠貰い続けていたのは割と有名だし

    TOKIOもダッシュが大当たりする前は色んなジャンルでチャレンジし続けてたし(ダッシュもダッシュ村が始まるまでは5年くらい苦戦したり迷走したりしてた)


    若手のジャニーズ含め今のアイドルグループってここまでしてもらえないでしょ確かセクゾってまだ地上波でグループ名ついた冠番組枠貰えてないとか聞いたし

  • 91二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 09:08:01

    TV業界でタレント育てるってことはしなくなった感じはある
    とりあえず手っ取り早くバズったやつを動画サイトの後追いで取り上げてるだけって感じだ

  • 92二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 09:08:37

    10代でテレビあんまり見ないからちゃんと知ってるのは母が推してる嵐だけかな
    周りの友人が推してるのはなにわ男子とかキンプリだし多分SMAPとかTOKIOとかグループ名は聞いた事あっても個人で認識してる人の方が少ないと思うよ

  • 93二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 09:17:16

    >>90

    ヒット曲出してないのになんで毎年紅白出てんだ(後輩に譲れ)とも言われてたしなトキオ

    時期が良かったんだな

  • 94二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 09:26:15

    >>90

    そういえばセクゾって冠番組無かったか

    でもキスマイ、WEST、キンプリ、SnowManはグループ名入りの冠持ってる(持ってた)から方針は今でもそんなに変わってない気もする

  • 95二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 16:21:45

    スマップは顔を見てスマップとわかる
    他は無理

  • 96二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 16:26:25

    キンプリはジャニーさんが最後にデビューさせたグループってことでゴリ押ししてたしもっと上でいいのでは?
    もうメンバー2人しかいないから他グループと見分けつかないってこともないし

  • 97二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 16:32:44

    つか若い世代なら普通にキンプリ、SnowMan、SixTONESあたりがSMAPや嵐とか超えて知名度トップになるんじゃねーの?

  • 98二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 16:35:31

    >>95

    それ単に君の老化で他人の顔の区別つかないだけじゃない?

  • 99二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 16:37:33

    >>97

    10代までならそうだろうけどわざわざ世代絞りこむ必要ある?

    全体の話してるんじゃないのか

  • 100二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 16:39:24

    SMAPは10代でもなきゃだいたいテレビを見ている層なら知ってると思う
    嵐はSMAPより多少格落ちしてるけどSMAPより年下層の知名度は高いと思う
    TOKIOは老若男女知ってるけど曲の知名度はこの2つより段違いに下がりそう
    V6は学校へ行こう!見てた世代以上ならだいたい知ってるだろうな
    あとは知らんやつも多いかな

  • 101二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 16:39:32

    世代によるとしか言えないが活動年数長い方が知ってるし、あとは音楽番組やドラマの露出度だな
    グループ単位の冠番組持ってるなら更に知名度あるだろう

    俺の場合は2010年以降の平成後期に出て来たグループとか
    グループ名知ってても歌と顔が一致しないからな

  • 102二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 16:41:33

    >>97

    若者の知名度ならSnowMan=SixTONES≧キンプリ≧なにわ男子>嵐>関ジャニ>WEST.≧TOKIO>KAT-TUN>NEWS>SMAP≧KinKi Kids>V6

    みたいな感じだと思う

    しかも若者といっても30代以下くらい

    まあ知名度というより人気度かな

    若者知名度高い方はYouTubeのほうがメインだからそれより上の世代だと微妙だが

  • 103二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 16:43:13

    >>99

    個人的に1のはいくらなんでも年上層の知名度すぎんか?と感じた

    全体の知名度とは思えん

  • 104二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 16:43:56

    >>102

    30代は若者か…?

    30代入れるならSMAPがそこはおかしい

  • 105二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 16:44:25

    >>94

    そいつら冠番組あったの!?

    存在感ないと冠番組あっても気付かないんだな……

  • 106二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 16:44:57

    今の小学生はSMAP知らないだろうけど
    今の小学生って一昔前の「小学生でも知ってるSMAPや嵐」みたいな存在がジャニーズじゃなくない??

  • 107二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 16:45:22

    >>103

    10代って全体の割合少ないしそんなもんじゃね?

  • 108二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 16:46:41

    >>103

    20代以上で嵐SMAP知らない人ほぼほぼいないだろ

  • 109二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 16:47:38

    >>102

    30代以下で嵐より左のやつが有名はない

    知ってても興味ないやつの視点的には朝の情報番組でやたら贔屓されてるだけで印象がないやつらでしかない

  • 110二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 16:48:27

    >>104

    SMAPもう解散して6年経ってるし興味なかったら忘れてるかな…というイメージや

    全員揃ってるほうが印象に残ってそうって偏見

  • 111二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 16:48:36

    >>103

    申し訳ないが20代以降で確実に知ってるだろって断言できるのTOKIO・SMAP・嵐・V6しかないんでだいたい合ってると思う

  • 112二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 16:49:16

    >>110

    いやSMAP忘れてるはないかな…

    国民的バラエティがあった上に有名な歌バンバン出してたんだし

  • 113二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 16:49:55

    102だけど認知度というより人気度で計っちゃったわ
    すまんの

  • 114二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 16:50:53

    二十歳ワイV6のメンバー把握してない
    嵐SMAPは分かる

  • 115二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 16:51:13

    >>110

    いくらなんでもトップとったグループ忘れてたら申し訳ないけどそいつがやベーわ

    20代以下は仕方ないけど30代でそれはない

  • 116二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 16:51:19

    V6は学校へ行こう見てたかが全てまであると思う

  • 117二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 16:52:44

    >>115

    20代でも半ば以降なら忘れてないと思う

  • 118二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 16:54:59

    NEWS、WESTってそんなに知名度あるんか

  • 119二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 16:55:44

    喜多川がナンバーワンでしょ

  • 120二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 16:56:51

    >>118

    どっちもピンとこない

    イッテQ見てたからどっちかに手越がいた気がするって思ってる

  • 121二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 16:57:44

    Snow Manよく見るけど佐久間、ダテ様、目黒ぐらいしか覚えてないな…

  • 122二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 16:58:17

    NEWSってまだ小山everyに出てるの?

  • 123二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 16:58:41

    >>122

    もう出てない

  • 124二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:00:25

    KAT-TUNとかNEWSとかキンプリは抜けたメンバーは加味してる感じか?

  • 125二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:00:35

    WESTは藤井流星しか名前分からん。めざましテレビ見てるからなにわ男子の方が分かる

  • 126二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:02:09

    TOKIOは2010年?ごろ代々木体育館のライブが埋まらなくて他FC会員に案内状を送ってきてたのに
    知名度微妙と思ってたセクゾが最近ドーム埋めてるしで多分ビジネスだと全然違うんだろうな…

  • 127二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:04:24

    >>126

    SexyZoneまだドーム埋められるくらいいるんだ…

    確かマリウス抜けたと思うんだけど今何人グループなんだ?

  • 128二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:07:47

    >>126

    お茶の間の知名度とライブファン層は必ずしも同じじゃないからなあ

    TOKIOはたぶん一番それの差が大きいと思う

  • 129二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:12:33

    何個か聞いただけだけど俺の中でTOKIOはジャニーズの中で一番歌いいじゃん!って思ったな
    ジャニーズっぽい方向性じゃないし歌の知名度低いのもなんとなく理解できるけど
    なんかキラキラジャニーズのイメージじゃなかったな

  • 130二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:25:15

    >>111

    キンキはそこに入らんか?

  • 131二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:37:31

    >>103

    10代の子には悲しいお知らせだが世の中は若者よりおっさんおばさんジジババのが多いんだわ

    そして若いアイドルを把握できるほうが少ないしメンバーどころかグループ名すら危うい

    この前それスノだったかで4、50代っぽい人がSnowManで知ってる人って言われて「京本政樹の息子?」って言ってたけどだいたいそんなもんだよ

  • 132二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:39:53

    >>130

    個人的な偏見ではあるけどキンキを知っててもジャニーズって印象は薄いかもしれん

  • 133二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:40:43

    >>49

    2人しかいない上に名字同じKinkiが有利だな

  • 134二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:42:51

    >>49

    タキツバ片方知っててもう片方知らないってことあるんだ

    どっちなのか気になる

  • 135二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:43:12

    グループとして見るならSMAP知ってるなら嵐知ってるし、嵐知ってるならSMAPも知ってるやろ
    個人として見るなら40代以上ならSMAPはほぼ分かる、嵐は怪しい、30代なら両方大体分かる、20代以下だと嵐は全員、SMAPは中居とキムタクが分かるで他はまちまち
    そんなイメージ

  • 136二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:45:27

    日本は老人国家だからまだ、SMAPがナンバーワンだろ、嵐とSMAPじゃジジババの知名度が違うよ

  • 137二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:46:30

    古いグループ有利なのは当然っちゃ当然だわ
    解散して10年20年経つならまだしも7年前だし

  • 138二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:48:44

    KAT-TUNの上に光GENJIと近藤真彦入れようぜ

  • 139二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:49:38

    >>138

    近藤真彦って光GENJIじゃなかったんか

  • 140二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:50:15

    >>134

    グループ名言ってる時点でどっちの名前も知ってるのと同義な気もするけどな

  • 141二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:51:38

    >>139

    近藤真彦はたのきんトリオだ

    メンバーは他に田原俊彦と野村義男がいた

  • 142二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:52:42

    >>140

    だからこそ1/2にしてるの謎で

  • 143二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:54:57

    このレスは削除されています

  • 144二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 18:45:32

    >>134

    翼の方じゃね

    あいつ何してんの?

  • 145二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 18:56:20

    Hey! Say! JUMP辺りの特定メンバーの知名度>グループ全体の知名度なグループをどうするかで話変わってきそう

  • 146二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 19:13:54

    >>131

    一応知らない人向けに言っておくと京本政樹の息子はSnowManではなくSixTONES

  • 147二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 23:12:09

    SnowMan人数多くてなあ

  • 148二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 00:14:28

    >>131

    もう一つ言うと10代でもみんながみんなジャニーズ好きなわけじゃないからここで若者向けって言われてるグループだって案外10代内知名度そこまででもないよ

  • 149二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 00:26:45

    キンプリはもうちょい上でも良くない? デビュー曲「シンデレラガール」の出来が良くて色んな番組とか街角で流れてたから一般認知度がもっと高そうなイメージ

  • 150二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 00:47:14

    >>148

    今はk-popにしろ俳優や声優兼アイドル的歌手にしろ増えたからなあ

  • 151二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 00:59:30

    >>149

    出来が良くてと言ってる時点でファン贔屓入ってるよ

    興味ない人間からしたらゴリ押しジャニ曲その1でそこまで印象ないし

  • 152二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 01:08:06

    >>151

    興味ないならその曲がジャニ内でどれぐらいの出来かも判断できないのでは?

    それとも他グループファンでキンプリをゴリ押しだと思ってるのかな

    キンプリ曲は知らんけど土曜日のやつたまに見てたからメンツはなんとなく知ってる

  • 153二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 01:10:38

    >>152

    何で同じ内容を否定するような言い方で言ってるんだ?

  • 154二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 01:19:26

    20代関西住みだけどWESTが一番低いわ
    重岡ぐらいしかまともに見ない

  • 155二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 01:22:36

    分野によって大分変わるよね
    TOKIOは例の番組が日曜の夕飯時という超美味しい時間帯なのもあって知ってる人自体は相当多いけど曲の知名度はさほどでもなさそう

  • 156二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 01:39:49

    さほどテレビ見てない側からすると
    個人的にSMAPは『SMAPの○○』って感覚が微妙に薄い
    木村拓哉草彅剛とか個々人名を聞けばすぐに知ってる!ってなるけどSMAPとは何ぞやと言われるとちょっと悩む
    世代ドンピシャならまた違ったと思うけど

  • 157二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 02:32:15

    40代~上のSMAPの知名度は断トツだよ
    そしてその世代が今の日本には多いのだ

  • 158二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 07:21:34

    シブがき隊もないがV6の上には入るだろ
    本木雅弘と薬丸裕英が居たのだから個人単位の知名度は高いぞ、本木雅弘が主演したおくりびとは米アカデミー賞で外国語部門賞なんかも取ってるしな

  • 159二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 07:26:00

    有岡と宮田は知ってるけどどこにいるかは知らないってオタクは割といると思う

  • 160二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 07:26:42

    >>158

    ふっくん…

    他の2人と比べて跳ねたものはないけど割と見かける方ではあるでしょ…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています