- 1二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 19:52:12
- 2二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 19:53:55
- 3二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 19:54:03
1のシナリオはちょっとよすぎる……
- 4二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 19:54:23
2ほんとよかった
みんないいキャラしてたし本編2のストーリーの解像度もあがった神作 - 5二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 19:55:07
3やるとしたら舞台がね
どこでなに作るんだって話になっちゃう - 6二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 19:55:28
- 7二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 19:56:33
まあシナリオは1、ビルドは2が良すぎて高度制限とかキャラの衣装増やしてとか、そういう方面の要望になっちゃうよね
個人的には2のシステムで1やりたい - 8二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 19:56:37
2がこの前のゲーム総選挙でベスト100に入ってて嬉しかったぞ
- 9二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 19:57:04
新納、スクエニやめちまったしなぁ…
- 10二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 19:57:11
1のフリービルドの島は寂しすぎたし、シナリオとかと併せて考えるとなんか死後の世界みたいで悲しくなるんだよな……
- 11二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 19:57:53
2の発売当初のバグは痛かったなあ……あれなければもうちょっと伸びたのかな……
- 12二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 19:58:12
3だと商人の街づくりはやりたい
投獄イベントはシドー思い出すからやめてもろて - 13二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 19:59:06
ビルダーズ両作とも「ドラクエがめっちゃ好きな人が作りました!」って感じがするよね
小ネタやらストーリーの調理の仕方が上手すぎる - 14二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 19:59:31
言うだけタダだからこの際言うわ
本編とリンクさせるならユグノア復興がテーマのシナリオやりたいです - 15二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 19:59:41
- 16二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:00:44
そんなあなたにおすすめの実況
これを見れば沢山の人で賑わう街づくりができるようになるぞ
ゆっくり実況でオリキャラだから苦手な人はダメだろうけど
- 17二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:01:01
「闇の戦士はそれまで選択肢の無かった人が”これを選んだらどうなるんだろう”という好奇心であの選択をしてしまったんじゃないでしょうか?」ってセリフめっちゃ好きなんだよな
メタ的には当時のプレイヤーの心理をそのまま突いてる - 18二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:01:01
ドラクエの世界をビルダーズ系に変換するとしたら、7辺りは面白く出来そう
ただ、元が多いから大半の町や国の出番をカットすることになるけども - 19二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:01:19
3が出てくれればもちろん小躍りするが
2をさらに拡張してくれてもええねんで(贅沢もの) - 20二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:02:37
贅沢言わないので2のシステム逆輸入した1と、制限拡張・建材増量・キャラグラ増量の2リメイクでいいから出してください
- 21二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:04:13
バニーの街作ってニヤニヤしてる俺のために女戦士ちゃんとか女賢者ちゃんの服下さい
- 22二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:04:34
要望いいます
全モンスター住民にしたーい
特にドラゴンとリリパット - 23二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:04:40
STEAM版来たときはMOD作られるもんだと思ってたけど難しかったのかな
単純に人いないだけ? - 24二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:05:29
なんかオープワールド的な楽しさがあってめちゃくちゃ良かった
叶うならオープニングムービーのクオリティで本編やりたい - 25二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:05:40
ばくれつハンマーは大発明だよね
ゴーレムパンチは神 - 26二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:06:00
俺も文字読めるからメルキド録渡せよと思っててすみませんでした
あのページ数から生活に必要なものを見つけて分析するって普通に文字が読めてても難しいわ…
主人公くん話長いと寝ちゃうから読みきれる気もあんましないし - 27二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:07:11
これほんと笑う
>ちなみに20万ページがどれほど膨大かというと、約3000ページの広辞苑に換算して66冊相当。広辞苑と同レベルの極薄の紙(50ミクロン程度)を使っても、厚さは本文だけで10メートルまで積み上がる。
- 28二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:07:39
ゴーレム勢いあまって壊しすぎる
勢いあまってやっちまうくらいが面白いけれど - 29二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:08:40
- 30二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:09:56
2の町作りの場所は予想外だったから3もきっといい舞台を用意してくれるだろうと信じてるから新作ください
- 31二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:10:16
最終的にパーティーがゴーレム、キラーパンサー、スターキメラになる
シドーくんは留守番頑張ってね - 32二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:10:20
ロロンドの評価のアップダウンの激しさホント好き
最終章で来てくれた時「ロロンド来たー!→ピリンちゃんの代理だとてめぇ!?→俺のために怒ってくれるロロンド好き……」ってなる - 33二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:10:42
頼む
きっと大魔王にいい味付けをしてくれると思うんだ - 34二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:11:14
伝説の第2形態ゾーマとか拾ってくれたらファンが失神する
- 35二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:11:53
開拓島いじりだすとふくろに収まりきらなくなったのが辛かった
いやストーリーでは快適だったし1とは比べ物にならないしで改善されてるのは分かるんだけどね? - 36二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:12:19
エルとゲンローワおじいちゃん好き
孫がピンチになるとそれまでの自論覆して「孫を見捨てられない!助けて!!」って頼んでくるの、あの世界で懸命に生きる「人間」って感じする - 37二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:12:28
- 38二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:12:50
2のストーリーが舞台はハーゴンの幻の設定活かしつつ、シドーを相方に据えての主人公と破壊との創造コンビがゲーム性とも噛み合ってて本当うまいことやってたものなあ
3もあればと期待しちゃう - 39二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:13:17
終盤のこれまでの仲間たちが、りゅうおうを倒すのはお前だろ?も、ムツヘタ達のお前は勇者ではないっていうスタンスのどちらもが持っている情報や見方によっては主人公を追い詰めているようにも背中を押しているようにも見えるのがいいよね
- 40二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:14:06
- 41二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:14:53
- 42二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:15:57
- 43二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:16:47
ルビスの「すべてはあなた自身の選択のままに」って突き放したとも尊重したともとれるセリフ好き
結局助けにきちゃうのほんと好き - 44二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:17:21
材料無限の建材は必要分使ったら素材島に投棄してるな
- 45二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:17:25
やみのせんしの有様は最初はちょっと笑ったけどよくよく考えるととんでもない尊厳破壊ですん……ってなるよね
- 46二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:17:50
3来てほしいけど主要スタッフが引退したらしいから絶望的だろうなぁ…
- 47二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:18:59
どいつもこいつもハーゴン教団とは決別するってなってる中最後にハーゴン教団の旗を主人公が飾るの良いよね
- 48二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:19:02
ビルド目当てで買うとシナリオの完成度の高さに驚く作品
- 49二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:19:23
2は強いて言うなら大砲が弱体化した事と最初の船の生き残りがアンデッドマン船長ぐらいしかいなかった事が不満かな
それぐらいしかない - 50二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:20:31
4がくるなら勇者の村orアッテムトの復興か
なんやこの序盤からの地獄は - 51二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:20:34
ストーリークリア後の世界で仲間たちと過ごせるってのが本当に良かった
- 52二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:20:43
3はもしあるとしたら何人旅だろう
無印→2で期待を超えてくれたから物語にも超々期待しちゃう - 53二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:21:13
船長との再会が2で一番感動したシーンと言っても過言ではない
- 54二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:22:07
1の最終章で空の闇晴らすと何故か拠点から出られなくなるクソ仕様だけ何とかしてほしい
スライム達に空の闇晴れた感想聞きたいんだけど - 55二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:23:01
普通こういう箱庭ゲーって主人公一人だけで冒険することが多くて孤独だから、魔物も人間も頼もしい奴ばっかりでとても満足感高い
- 56二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:23:05
クリア後の街づくりも楽しいけどストーリー中の寄り道ビルドも楽しいんだ…
- 57二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:26:00
- 58二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:26:16
シドーがハーゴンにお前の作った世界楽しかったぜって引導渡すのは来るものがあったよ
- 59二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:26:43
最終的に素材無限化しちゃうから見なくなるけど
ストーリー中ガシガシ木とか岩を破壊して素材持ってきてくれるシドーの頼もしいこと - 60二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:27:48
2のジバコの「シドーは自分は物が作れないと言ってたけど川づくりするときに岩場を破壊してるのを見て『なんだシドーだってちゃんともの作りできてんじゃん』と思ったんだよね」的なセリフに泣いちゃったんだよね
- 61二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:27:57
やみのせんしは殺せなかったけどあいつあの後どうなったのかな
王女の愛をまだ身につけてるとこ見てると哀れでしゃーない - 62二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:28:40
- 63二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:28:44
- 64二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:29:07
範囲指定したら一発でボンしてくれるとかあっても良かったかもねシドーくん
- 65二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:31:37
初めてあげたこん棒を振り回すシドーに向かって主人公が拍手するシーンで俺は落ちたね
- 66二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:31:40
料理いっぱいあるけど最終的に食料は米粉パンかステーキになる
- 67二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:32:15
ドラクエシリーズ追うようになって長いけどこんぼうと薬草と昆布で泣く日が来るとは思わなんだ
- 68二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:33:27
キャベツも追加で
- 69二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:33:31
シドーとビルダーずっと仲良しなのホント好き
ムーンブルク…?そんな島行きましたっけ - 70二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:33:45
実際プレイヤーも地形やら物やら色々壊してあれこれ作ることになるから納得ができるよね
- 71二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:35:48
ビルダー3出せないならオリジナルシナリオ付きの島とか創りたかったな。
- 72二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:37:09
幻の島とはいえ存在ごとなくなってるサマルトリア草
- 73二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:39:02
1のストーリーの毒が湧く島の寝所周りを整備して綺麗な水にするのが時間かかって大変だけどとても満足できた。
- 74二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:45:58
贅沢言うとね
茶色の染料が欲しい
ビルダーアイで窓ガラス系つけるときは同じ向きにつけて欲しい
コテで天井を一気に塗りたい
モンばあにまともな服を着せてあげたい
個室の壁掛けを1人複数置けたら嬉しい
ハーゴンの言うとおりどんなにいいゲームだろうと人間はあれもこれもと欲しくなるなぁ - 75二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:47:30
ハーゴンの過去を知りたいけど考察と妄想で留めとくのが一番いい塩梅なんだろうな
- 76二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:48:54
ネットで見るようなものすごい建築なんか絶対できないただのキャラ厨だからマイクラ系はなあ…と思って食わず嫌いしてたけどむしろそういう人間にこそピッタリ合ってた最高のゲームだったわ
アイデアがなくても
キャラが腹減らしてるわ厨房と食堂作ったろ→この数じゃ行列できててかわいそうだなもっとたくさん作るか→動線考えると厨房と食堂は近いほうがいいか、ここ削ろ
とか自然に次々と思い付ける
住民がちまちま楽しそうに暮らしてるところをボーッと眺めてるだけでも楽しい
好きなキャラの部屋を好みに合わせて作ってやるのとか最高に楽しい
シドーくんかわいいよシドーくん - 77二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 21:09:06
2ってハーゴンの神殿?城??再現されてるの??
ツインタワーで最上階がドームになってるとかなんかで見たんだけど - 78二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 21:12:54
最初に会った時の船長が「最後の晩餐に」ワカメ渡してくるのに対して、再開後は「これが最後の食事にならないように」ワカメを渡してくれるのがいいんだ
- 79二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 21:13:51
ドラゴンとアークデーモンとギガンテスを町民にしたかった
- 80二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 21:14:49
3出たらラーミア女の子になってそう
- 81二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 21:16:41
- 82二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 21:17:06
2のムーンブルク終盤からエンディングまでずっと半泣きでやってた
良いキャラしかおらん - 83二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 21:18:38
どうせ「なーんちゃって!」って言いながら立ち上がるんだろ
わかりきってて寒いわそういうのいいからホント
ホントいいからさマジで、引っ張るなよ無駄にやめろそういうの
やめろよ…… - 84二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 21:20:25
マギールさん…
- 85二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 21:20:53
序曲をバックに戦うラストバトルはやっぱり熱い
- 86二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 21:22:47
ラストバトルで節々でシドーが回復してくれるのいいよね
- 87二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 21:23:56
- 88二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 21:24:37
- 89二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 21:25:07
比較的明るめの2の二章でお金という概念が存在しないことがさらっと提示されて恐怖を覚えた
- 90二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 21:26:41
- 91二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 21:27:38
りゅうおうが化け物すぎて勇者ってすげえ……ってなったよね
- 92二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 21:29:35
先祖返りパンツマスクこと闇の戦士さん。装備の装飾剥ぎ取っても王女の愛は捨ててないのが哀愁漂う
- 93二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 21:32:04
- 94二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 21:32:32
やっと浄化されたリムルダールを泣く泣く旅立った先で出会ったのが き ん に く だった時はええ……ってなったしエルさん達に会いに帰りたかったよ心底
マイラで筋肉が見送りに来た時は泣いた - 95二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 21:32:49
- 96二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 21:33:59
- 97二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 21:34:22
シリーズ終わるなら終わるでちゃんと、ロト3部作と同じで3作品出してから終わらせて欲しい
- 98二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 21:35:11
綺麗な装飾だと思ったら屠殺場で草
- 99二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 21:35:45
このレスは削除されています
- 100二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 21:36:23
- 101二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 21:36:31
スロットの家具が欲しい、カジノ作りたい。あとはスライムレースみたいな道作ってモンスター住民走らせたい
- 102二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 21:37:29
- 103二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 21:38:33
- 104二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 21:39:04
ヒエッ
- 105二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 21:40:12
3周したけどいまだにムーンブルクつらい
- 106二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 21:42:35
みんなはビルダーズに出てきてないモンスターで住民にしたいやついる?俺はきめんどうしと魔王の使い
- 107二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 21:45:50
個人的には何度もやれる防衛クラフトを別に欲しかったな
- 108二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 21:50:45
- 109二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 21:51:38
クリア後は兵器の使い道なかったからタワーディフェンスやりたいよね
- 110二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 21:52:40
- 111二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 21:56:32
- 112二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 22:09:31
- 113二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 22:11:16
3欲しいけど望み薄と知って…
クオリティアップしたビルダーズ3がやりたいし、なんならFFでもクラフト要素とか育成要素ある外伝出してほしい - 114二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 22:13:10
トイレにならんでる住民が「助けて…」とか言うの笑う
- 115二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 22:15:57
- 116二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 22:27:50
- 117二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 22:30:37
まあ3でずっこける作品なんかいくらでもあるしそうなるくらいなら出なくてもいいな
システム進化した1ならやりたい - 118二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 22:30:56
- 119二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 22:32:42
可愛い女の子のアレを収集できる神ゲー
油断してると男の奴が混ざって台無しになる - 120二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 22:34:58
2のシステムで1やりたいね
- 121二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 22:41:35
1やりたいっていうか1のみんなも空っぽじまに呼びたかったな
- 122二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 22:43:24
- 123二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 22:45:17
- 124二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 22:54:57
シドー との関係が甘酸っぱくて微笑ましい
クリア後もハイタッチしたくて何回も話しかけちゃう - 125二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 22:55:28
ひとつめピエロ!
- 126二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 22:57:11
元に戻す時どうするんだろうと思ったらはいたっちだったのガチ泣きした
- 127二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 23:01:22
ビルダーがくるまでトイレなし風呂無しだったという地獄
- 128二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 23:03:01
初代なんか復興してからもトイレなしだぜ
- 129二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 23:06:31
ラダトームに着いたときに冒険の旅が流れたのが最高に鳥肌立った
ドラクエ1の冒険の始まり3で冒険が終わって伝説が始まった運命の場所に希望を取り戻すという、これまでのロトの集大成の1つって感じがして良い - 130二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 23:39:42
思った不満とか文句をシドーが言ってくれるから気持ちよく進めれるから2好き
- 131二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 00:46:09
2の「破壊と創造は表裏一体」っていう結論が実際にビルド部分で壊して作ってを散々やってきてるから、遊んでる側としてもそうそう!って心底同意できた
- 132二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 00:50:29
3はどうするか
いっそのこと石版で復活が失敗したので一から世界を作り直すDQ7で行こうぜ? - 133二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 00:54:31
キラーパンサーとゴーレム除いて住民全員キラーマシンにして王様になってたわ
他のみんなはそれぞれの島に返して - 134二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 01:23:49
ゲームシステムとストーリーの親和性が高いのが素晴らしいよね
メタい要素すら上手くシナリオに落とし込んでて脱帽
本当にドラクエ愛と実力がなけりゃ作れない - 135二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 02:32:58
1も2も満足のいく作品なんだけど、ロトシリーズって考えたら3も出してほしい…
何だったらロトシリーズ以外も出して欲しい - 136二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 10:30:07
キラーマシン居ると農民要らないもんな…
- 137二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 10:57:55
モンスターが戦闘面クソザコナメクジすぎるんだよな
シドーくんもパワーアップ後は初手チャージのせいでうーん - 138二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 11:06:49
2ラストバトル、ほぼイベント戦だったけど序章が流れて泣きながらだったから助かったよ
- 139二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 11:45:00
マイクラとかはやったことなくて、プレイしたのはビルダーズくらいなんだけど、
大規模に整地して好きな土地作るよりは、元々の地形とか建物の残骸を補修して作る方が好き
センス無いから作りたい施設か綺麗に作れなかったりするけど - 140二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 13:50:17
最初ネタで撮ったマギールさんとの写真が大切な1枚になるとは
- 141二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 18:39:51
2の体験版がモンゾーラ編ほぼ全部やれるの凄いよね
軽い気持ちで体験版始めたら徹夜で遊んでたわ - 142二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 18:57:53
まさかシドーを好きになるとは思いもしなかった
- 143二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 18:59:27
バイクゲーじゃん
- 144二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 19:46:11
モンゾーラのラストバトル直前までやれるんだっけ?そこまで楽しくやったらまあ買うよね…
- 145二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 21:54:09
事あるごとにハイタッチしてたからしばらく無かったの寂しかったし、救出時にハイタッチしたの感動したし、クリア後もハイタッチできるの本当に嬉しかった
- 146二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:26:40
強いて言えばクリア後レベルアップで一緒にうなずくの復活してほしかった
- 147二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:34:27
ピリンのメシマズ設定は境遇的に仕方ないなって分かるけどルルは何なんだ…
- 148二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 23:11:49
土煮込み料理
- 149二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 23:29:34
3でたらジパング楽しみ
- 150二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 23:30:25
みんなもロロンドを土に埋めた?
- 151二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 23:35:20
たぶんコピーみたいなものなんだろうけど2に出てくる1と似た見た目のNPCは基本1のほうが愛着持てるし好きだな
エルは大好きだがミトが何したのかあんまり思い出せん… - 152二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 23:44:59
1の時には既にビルダーって概念が出来ていたから3は初代ビルダーの話になるのかな
- 153二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 23:52:04
セカイノハンブン
この物悲しさよ… - 154二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 00:13:34
ドラクエ3だとして、地上なのかアレフガルドなのか
勇者がアレフガルドでゾーマ倒した後の地上は他の作品でも出てないよね - 155二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 10:44:19
ここ見てたら久しぶりにやりたくなったわ
DLCも使い勝手いいの多いよね - 156二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:45:09
3と言えば職業だから、主人公もデフォが建築家で、鍛冶師、服飾、料理人、科学者みたいに細分化したら面白そう
今まで全部出来たから面倒に感じるだろうけど、鍛冶師の時に作る武器は他の職より攻撃力上がるとか
料理人の時は料理の待ち時間短くなったり料理の効果が上がったり
作るものに職業由来の特化効果付くシステムとか良いんじゃないかな - 157二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:50:05
- 158二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:23:20
料理はキメラが作ってくれるので…
- 159二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 18:56:15
ムーンブルクは途中から農民いなくなって作物も作らなくなるし食糧難まっしぐら
- 160二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 19:09:48
こういう風に建築してねってガイドをくれるのはマイクラ投げだした自分には革命的なゲームだったなあ
- 161二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 20:00:20
もしかしたら王女様が見つけ出してくれるのかもしれん・・
- 162二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 20:37:44
- 163二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 20:49:37
- 164二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 22:01:44
- 165二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:58:23
- 166二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 00:04:41
二週目はリックを牢屋の部屋にぶちこんだり、シドーのためになるべく豪華にするのは鉄板
- 167二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 01:10:01
なんか牢屋のマスをあらかじめブロックで埋めといてシドー脱獄させる動画があったと思う
- 168二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 09:48:53
表現はドラクエなんだけど1は若干演出が怖め寄りでゴーレムがめちゃ怖かったな
物理的にめっちゃ街が壊されるのも含め・・ - 169二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 10:08:43
牢屋完成後リックに話しかける前だと壊して別の部屋やカタマリ作れるから会議場にした覚えがあるな
ただ鍵だけは壊せないんだよね - 170二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 10:19:14
2は文句なく楽しかったし快適だったけど1の物寂しい世界を1人旅する感じも好きよ
夜は何も見えないし相棒もいないけどだからこそ拠点に帰った時人灯のありがたさも感じられるし
何より勇者がいなくなった世界を人々が再興していくっていうのが切実で、それでも希望はあってさ。
本当いいゲームだね。 - 171二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 10:23:57
超激突マシン好きだった
ネーミングも含めて - 172二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 16:44:59
軽い気持ちで始めたら思ったよりどハマりしちゃって何周もしたわ
3出て欲しいし欲を言えばユグノア復興計画とかやりたかったな - 173二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 16:49:44
3ならテドンか…?
でもテドン復興したら亡霊たちどうしようか - 174二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 18:30:20
ブロックの感じとか子どもも楽しめるかわいい世界なんだけどシナリオの濃さはすごいよな
1よりは明るい2ですら結構死者出るし生き返ったりしねえし - 175二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 20:23:45
プレイヤーがやったら構想から完成まで数時間かかる小屋をものの数秒で仕上げる伝説のビルダーハッサン登場しないかなぁ
- 176二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 21:24:05
- 177二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 08:06:59
いっその事シリーズ全詰め込みで行こう