札幌ドーム、ピンチ

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 07:51:48
  • 2二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 08:38:42

    なんか変だな

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 08:49:14

    お金を使って新モード作ったので
    更にお金をかけて無料で使ってもらう
    市が主催するイベント入れていって
    「使ってる」感を出していく感じか

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 08:53:50

    そのモードの需要無いからな…

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 09:01:09

    この垂れ幕ぶら下げる為に10億使ってるって事実がもう面白い

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 09:01:51

    そもそも野球だけでなくサッカーのスタジオとして見ても中途半端なんだっけ?

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 09:11:41

    >>6

    コンクリの上に直置きで人工芝を引くらしい

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 09:13:50

    もう木植えてサバゲー会場にでもしたら良いと思う

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 09:15:40

    >>6

    日ハムがいた時代は芝の切り替えも日ハムに寄りかかってたしな

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 09:24:36

    北海道庁といい札幌市といい、なんで北海道のお役所って運営が下手なん?

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 12:13:25

    除雪の件といいイジメ問題の教育委員会の対応といい札幌市は後手踏むのがお家芸だから

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 12:15:10

    ここから札幌ドームが黒字安定する方法って?

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 12:18:42

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 12:19:07

    道自体が開拓使という親方日の丸で出来たものだから、その弊害が明らかになってる今行政に期待しづらい

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 12:20:39

    でも札幌ドームには嵐がいるから…

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 12:22:07

    >>15

    いないじゃん!

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 12:22:10

    運営が嵐吹きまくりだからな…

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 12:24:07

    この先赤字しか生まないなら壊して更地にした方が良いんじゃないか

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 12:24:28
  • 20二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 12:25:20

    >>18

    その判断は俺が異動してからにしてくれ(担当

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 12:25:20

    >>7

    天下のサッカーにこーんなうすっぺらい人工芝でゲームをさせるわけにはいかないでやんす


    あ張り替えの費用は日ハム持ちね?

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 12:25:37

    札幌市は自分たちが北海道にあることをもっと自覚した方がいい

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 12:26:00

    >>11

    後者は旭川がレベチすぎて札幌にそんなイメージ湧かない…

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 12:26:31

    ここからV字回復するって言ってるからヘーキヘーキ
    で、この新モードって何かしらライブとかの時に効果あるの?

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 12:28:31

    こんなもん毎日ジャニーズと宝塚の公演やってドームの外でビッグモーターがダイハツの車売れば客入って解決するだろ

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 12:28:38

    >>24

    はい!暗幕が音を吸収してただでさえくそ音響なドームライブの音響をさらにくそにします!

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 12:29:04

    こないだの豊田スタジアムみたいなサーキット化したらいいんじゃないか
    屋内モータースポーツ施設なら自動車メーカーとか金あるところがスポンサーつくだろ

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 12:29:50

    でもコンサドーレってここがホームなんだろ?

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 12:30:21
  • 30二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 12:32:03

    >>1

    新モード使うってことはミュージシャンにとっては敗北宣言なんだよ、ぼくは半分しか箱埋められませんっていう

    日ハムの件もそうだけど相手の立場になって考える能力がゼロだよね経営陣

    これで似た大きさの箱と比べて使用料めちゃ安ければまだ存在意義あるだろうけどそんなことしないだろうなという負の信頼がある


    >札幌市スポーツ局施設課・井上昭課長:「どういったことができるのかが、アーティストさんにまだ伝わっていないのかと思う」。

    お前が伝える努力をしろよ

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 12:33:47

    あとあの新モード音響おかしくなるから不評とかもなかったけ

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 12:34:42

    三セクの悪いところだけが煮詰まった感すごい

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 12:34:54

    >>30

    音響効果等が伝わったら手挙げるアーティストさんいないと思うな…

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 12:35:22

    >>26

    はぇ~すっごい、さすが新モード

    こんなの誰も真似できんやろ

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 12:37:47

    >>30

    むりに20000にしてくそ音響の箱1日借りるなら

    10000の箱を二日に分けて借りればいいし


    30000ならなんとエスコンがある

    40000ならもう1日で埋めきった方が話題になるっていう……

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 12:38:11

    民間から再生屋を引っ張ってきた方がいいんじゃない?
    三セクの限界だわ

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 12:38:59

    >>28

    コンサドーレの聖地は厚別定期

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 12:39:01

    維持費かかるから潰したほうがマシ

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 12:39:48

    >>31

    北海道なんていうだだっぴろいど田舎にすんでるからカーテンの遮音性についてよく知らなかったんだろうね

    もともとの寒さ対策のために壁も窓も厚いだろうし

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 12:40:02

    >>7

    それは野球だけなんだよなぁ

    サッカーはちゃんと天然芝使わせてくれるぞ…

    これに加えて費用も出さなきゃいけないってそりゃ日ハム出ていくわ

    【公式】札幌ドーム 野球モードからサッカーモードへ!これがホヴァリングサッカーステージだ!


  • 41二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 12:41:17

    札幌ドームってあれだっけ
    なんかの球団に逃げられたとこだっけ?

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 12:41:38

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 12:41:38

    冬オリ辞退したのは正解ですわ

    もう無駄な箱物の建築は懲り懲り

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 12:46:15

    >>43

    もう結果分かりきっているから住民投票もやらんかったしな

    札オリのために投じた費用はムダになったが

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 12:50:35

    >>40

    これなんで芝の移動費日ハムが出してたんやろ…

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 12:58:04

    日ハムが出ていくはずがないとタカをくくっていたのだろう
    日ハム「じゃあ自前で球場造るわ!」
    札ド「へ?」

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 13:00:30

    >>45

    日ハムのために占有させてやってるんだから他に変更するための費用もだせるよなぁ!!って理論だぞ

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 13:01:12

    >>45

    基本使わせてやってるの考えがあるからですかね

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 13:01:56

    >>46

    球場作るぞ!の時点でできっこないって考えだったっぽいんだよなぁ……


    北広島が手を上げてそれでもまだ強気だったし

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 13:03:18

    >>48

    根本として札幌市は日ハムの野球の試合がなければもっとライブとかの金の入りがいいイベント開催できるのにっておもってそうな節があるんだよなぁ


    そうじゃないとあそこまで冷遇しないというか値上げしないというか……

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 13:03:28

    >>41

    日本ハムのスタジアム年使用料→約14億

    (サッカーJ1のコンサドーレは年間9000万円)

    ・サッカーの出し入れ式ピッチの大規模修繕含む 『札幌ドーム大規模修繕積立金』に年間5億円

    (札幌ドームも年間5億円の積立、コンサドーレは免除)

    ・札幌ドームが野球以外(サッカーの日本代表戦含む)で使われる時の日ハムが敷いてる人工芝の撤去とフィールドシートやトレーニング設備などの撤去費用はハム持ち→年間約3億円

    ・スタジアム内の広告は『全額』札幌ドームの利益

    ・ドーム内の物販や飲食は『原則』札幌ドームの収入

    ・日ハムが使用料の値下げを要求→札幌ドームが逆に値上げに踏み切る


    あほくさ

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 13:06:43

    >>51

    日ハムが引いたことで広告も引いたから収入ガクンと下がっちゃったね……

    スポンサーは札幌ドームじゃなくて日ハムのホーム球場にだしてたんだよ…

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 13:06:52

    >>51

    札幌ドーム使用料

    8,470,000円 [7,700,000円] ※入場者が2万人を超える場合は、1人につき423円[385円]を加算


    なんで人多く入れてこんな仕打ちされなあかんねん

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 13:06:57

    普通は客が多く入ったら値下げだと思うのに
    観客が1日2万人を越えたら超過料金名目でなぜ値上げを?
    しかも一人頭400円て日ハムが怒るのも無理ない

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 13:07:54

    スレタイに【定期】が付きそうなくらい今更かつ定期的に欲しいスレッド

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 13:08:39

    真面目に大型イオンとかにしたほうがええぞ

  • 57二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 13:10:41

    >>52

    だってハムの試合で放送されないなら広告にもならんしな

  • 58二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 13:12:19

    北海道で行う同人イベントの開催地目指そうぜ
    北のビッグサイトと呼ばれるようになろう
    まあ何万席もある観客席は一切使われないんだけどね

  • 59二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 13:12:32

    なんか変だな

  • 60二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 13:13:50

    まあこんだけ負債抱えても雪祭りあるお陰で余裕で黒字なんだよね()

  • 61二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 13:15:15

    >>60

    つまり取り壊せば更に黒字にできるのでは?(迷推理)

  • 62二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 13:16:08

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 13:16:31

    >>60

    来年から黒字になる見通しだから見とけよ~

  • 64二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 13:21:15

    >>63

    唐突に4億ぐらい収入増えるのはすごいな

    徳川埋蔵金でも当てたんか?

  • 65二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 13:24:46

    >>64

    アイヌの人たちが隠した金塊でも見つけたんでしょ(すっとぼけ)

  • 66二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 13:26:11

    >>65

    いわば…ゴールデンカムイか

  • 67二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 13:30:18

    36号線と羊ヶ丘通りのデカい道路2つに挟まれてるからやりようはあると思うんだけどな……あの場所自体も地下鉄の終着駅近くで札幌市の出口に当たるところだし

    ドームぶっ壊してデカい駐車場ついたバスターミナルとか綺麗な道の駅でも作ったほうがいいんじゃね?
    あのままだと福住駅本当に錆びるぞ?

  • 68二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 13:31:15

    定期的に立つ札ドスレ好き

  • 69二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 13:34:45
  • 70二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 13:45:47

    借金残ってる
    サッカーチームも出たがってる
    コンサートの箱としてはデカ過ぎる

    う~んこの

  • 71二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 13:54:51

    >>58

    赤ブーに土下座しても無理そう

  • 72二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:11:38

    擬人化すれば追放もののテンプレみたいなこと綺麗にやりきったような展開したからなこれ

  • 73二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:26:39

    よく批判される主人公に嫌がらせするときだけ知能下げるのをやめろ展開を堂々とやりきったからね…

  • 74二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:43:55

    >>73

    もしかして札幌ドームはIWCよりも追放モノ適正が高くないかな?

  • 75二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:37:56

    親が食品会社だけあって移転してからの球場飯は非常にイキイキとしていて良い
    札幌ドーム時代はなんで何もさせなかったんです?マジで何もなかったよね?

  • 76二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:42:29

    >>70

    北海道に2万人以上集められるアーティストって誰なんだろうなあ 

  • 77二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:42:59

    >>75

    札幌ドーム『が』出してたからですね

  • 78二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:43:09

    煽りとかじゃなく、これだけアホみたいなことを税金でされて札幌市民はどう思ってんの?
    やっぱり普通に怒ってる?
    日ハムが札幌ドームから移転してくれて嬉しいってのは聞いた

  • 79二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:46:11

    >>44

    まあ損切りができたのは好感


    この手のはなあなあでだらだら強行がしょっちゅうだからね

  • 80二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:47:36

    はいはい再放送
    …って最新のニュースで、しかもまだダメなのかよ!

  • 81二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:53:35

    上がり目無しの箱もの
    これが日本全体の中でいい立地なら、まだ何とかなっただろが
    海超えた北海道ってのが全体のハードルを高くし過ぎている

  • 82二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:58:26

    >>75

    なんか一番端も端の人通りも少ないとこに一件だけシャウエッセンのホットドッグ出してるとこあったらしいよ

    日ハム直営でもなく普通のチェーン店だったはずだけど

  • 83二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 18:09:07

    >>80

    前回の時点で何かしら良くなる要素があったか?

    ここから先に良くなりそうな兆しは見えるか?


    まぁ…はい…定期スレになりそうだよね…

  • 84二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 18:12:57

    日ハムアンチと札ド擁護のどちらからもとりあえず札幌ドームはおしまい判定されてるのが一番アレ

  • 85二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 18:15:05

    >>73

    最近流行の追放物に倣ったんだろ

  • 86二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 18:17:46

    そもそもなんでサッカー用に建設した(筈)のドームで野球やってんの?
    後なんか今札幌ドームでググったら、公式ホームページで「サッカーと野球2つのプロチームの本拠地となっているスタジアムです」て…まさか未だに日ハムはウチのもんと思ってるのか……?

  • 87二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 18:25:20

    >>85

    チー付のギルドマスターみたいな理由ならちゃんとセカンドライフしてほしい

  • 88二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 18:26:40

    >>73

    その言い方だと他の部分では札幌市が普通みたいだからやめろ

    市政についてはまんべんなく頭悪やろ

  • 89二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 18:26:52

    可哀想なのは札幌ドーム近隣の飲食店とかだけだからなこの話
    コロナとこれで店を畳んだところも結構ある

  • 90二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 18:37:08

    >>10

    後の夕張市である

    北海道全体に箱物作って見栄え良くすれば客集まるだろうガハハハハガって意識があるんだろう

  • 91二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 18:40:26

    >>86

    ワールドカップ用にサッカースタジアムを造りたい

    ⇒サッカー専用じゃ採算取れないからプロ野球の試合も出来る複合施設に(西武が準本拠地にする予定だったとか)

     ⇒東京で人気が伸び悩んでいた(ついでに東京ドームの使用料も高かった)ファイターズが本拠地移転してくる

    って感じの流れだったはず

  • 92二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 18:41:04

    値上げと奴隷契約で冷遇されてた球団が新球場で絶好調〜頼みの綱の嵐が休止で後悔してももう遅い〜

  • 93二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 18:44:25

    数億の垂れ幕はマジで「主人公追放後に残りのメンバーが迷走する」パートでビビる
    こんなこと本当に起きるんだ…

  • 94二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 18:55:39

    >>91回答サンクス。


    ……理由は判ったけど、じゃあ何で黒字出すために誘致した日ハムを冷遇する必要が……?

  • 95二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 18:56:16

    >>93

    しかもそんなバカなことやった上に市主催で実際に使う音楽系のイベントを開催したのは11月に入ってようやくだものな

    こういうのはお披露目と同時にやるべきだろう思うんだけど

  • 96二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 19:02:05

    >>94

    責任者『もうちょいたかってもいけるやろ』

    →後任『もうちょいたかってもいけるやろ』

    後任の後任『もうちょいたかってもいけるやろ』


    これを繰り返したら日ハムがブチキレた

  • 97二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 19:03:27

    >>95

    追放したあとの軸としていた嵐は解散して目論見は瓦解

    それでもその方向に瞑想した新機軸を導入 相手のことを考えていないし採算も取れない

    完璧な追放文脈だぞ

  • 98二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 19:07:20

    日ハムがチート球団になっちゃうのはちょっと
    コンサドーレは元の環境でも優しくしてくれたギリギリ救われるキャラだろうか

  • 99二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 19:10:31

    結局日ハムが撤退したらプロ野球の試合が出来ないって知らなかったってマジなん?

  • 100二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 19:11:51

    >>99

    別のチームに試合やってもらおうと思ってたとは聞くよね

  • 101二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 19:45:33

    情弱乙
    来年のオープン戦ハムがやってくれる事になったから


    ……どの面下げて?

  • 102二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 19:59:22

    >>99

    マジで上層部はプロ野球地域保護権を知らなかったらしい

    運営やってたのに野球協約に疎いとは…

  • 103二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:47:16

    >>59

    これを載せちゃう北◯道新聞…

    内容の事実確認くらいはしようぜ…

  • 104二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:48:41

    >>101

    これマジで頭くるわ

    札ドでやるくらいなら道外でやってほしいレベル

  • 105二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:53:49

    >>101

    ハムちょっと甘すぎんか?

  • 106二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:54:40

    陽岱鋼や中田壊したのまじ許せん

  • 107二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:58:04

    >>58

    飛行機で参加しにきゃならない場所はちょっと

  • 108二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 21:56:13

    https://www.consadole-sapporo.jp/news/2023/12/9664/ 


    コンサドーレが共倒れは嫌だと言わんばかりに再開発の仲間にバスケのレバンガを連れて来たのは許されざる行為

  • 109二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:00:12

    市民の声、ストレートすぎて好き

  • 110二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:12:41

    >>109

    市民がまともなのに…

  • 111二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:18:20

    >>108

    大丈夫?レバンガに押し付けようとしてない?

    野外スタジアムの方が秋春制での補助金とか貰えたりしない?

  • 112二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:18:44

    >>60

    よし!雪まつりを屋内開催しよう

  • 113二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:19:53

    なんかもう「馬鹿なの?死ぬの?」としか言えない内容がポンポン出てきているんだけど札幌市政ってマジでそんな感じなの?

  • 114二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:20:53

    札ドの取り壊しを公約に掲げて選挙に出たらワンチャン当選できそう

  • 115二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:25:49

    このレスは削除されています

  • 116二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:26:16

    野球に天然芝を使わせてやらない理由なに?

  • 117二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:29:21

    クジラの死体みたいな厄介さだな札幌ドーム

  • 118二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:31:57

    >>108

    レバンガ?

    バスケってドームでやるもんだっけ?

  • 119二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:32:07

    札ドって札幌市の割と外れにあるから、エスコンを笑えるほどアクセスもよくないんだっけ

  • 120二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:33:49

    また球春の到来と共に立って欲しいスレ

  • 121二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:34:05

    >>116

    毎週6試合もやったら痛むじゃない

  • 122二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:34:52

    札幌ドームスレって毎回愚弄で立てられるのになんで消えないんだろうな
    札幌ドームは自業自得だけど不思議

  • 123二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:35:32

    ドーム勢で一番若いのに…

    東京ドーム(35)
    福岡ドーム(30)
    大阪ドーム(26)
    西武ドーム(26)
    ナゴヤドーム(26)
    札幌ドーム(21)

  • 124二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:35:38

    >>119

    エスコンの北広島って札幌と空港の間でホテルとかレンタカーは盛り上がってた街なのよね

    受け入れには足りないかもだけどノウハウは0じゃないって絶妙な街だったんだ

  • 125二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:35:51

    >>116

    手入れが面倒なのと、野球で使う以外の用途が無いから

  • 126二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:36:31

    この件で一番驚いたのは、北広島市は広島県じゃなかったこと

  • 127二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:36:41

    >>123

    西武ドームとか言う露出狂は去れ!

  • 128二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:36:58

    大阪ドームもお荷物扱いされてたよね
    なんで復活したんだ?

  • 129二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:38:12

    >>127

    ドームじゃありゃせん

    露天球場なんですよ

    甲子園と一緒

    たまたまおっきな屋根があるだけで

    えぇだから直火調理もできるんですわ

  • 130二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:39:18

    >>128

    近鉄も無くなったのにな

    バファローズファンは今も地団駄踏んでる

  • 131二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:40:09

    野球用の芝が人工芝なのは他のドームも同じだし仕方ないが
    札幌ドームは毎回巻き取る都合上特に薄っぺらいと言われている

  • 132二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:51:19

    札幌ドームの人工芝の断面こんなもん

    比較用に西武ドームの人工芝も置いとく

  • 133二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:59:06

    高校の校庭が陸上系トラックから人工芝に変わったけど明らかにふかふかだったな
    色々な方面のプロが出るスポーツ強豪校だったけど専用の練習場じゃないメイン校庭は部活のアピールの場だった
    文化部でも分かるくらいゴムチップの人工芝は陸上系より沈むし滑るからスパイク必要な感じはした

  • 134二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 23:47:33

    >>117まだクジラの死体は海底に沈んだら、生態系の一部になるからマシ。

    此方は放っといても腐臭を放つし海に捨てることも出来ない。

  • 135二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 23:49:52

    >>126

    北海道あるあるやね

    色々なところから人がやってきて開拓してるからそういうのがある

  • 136二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 00:52:54

    同じ人工芝でもしたが土とコンクリじゃ天と地だろうしなー

  • 137二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 00:55:19

    >>128

    売却されて三セクじゃなくなったから

    真面目にこれに尽きると思うよ

  • 138二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 00:58:00

    >>123

    西武ドームって京セラとナゴドと同期なのか・・・なのになんであんな

  • 139二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 01:14:08

    >>26

    そこじゃねえだろっていう点を確実に踏み抜いていくスタイル

  • 140二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 01:30:43

    とりあえずね、アーティストのツアーで札幌って基本的に鬼門扱いなんだわ
    何かしら北海道に縁があるとか、もう場所を問わず即完するくらい人気ってアーティストでも無い限り
    ツアーで札幌公演打っても動員は他の7大都市の半分ぐらいしか行かない

    だからそもそも採算性悪いから札幌は飛ばす場合も多いし、行くとして札幌で一万人レベルのハコが必要なアーティストなんて殆どおらんのだ

  • 141二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 01:43:26

    >>26

    でも吸音されるなら跳ね返りワンワンの素のドームよりはむしろマシなんじゃねえの?

    ドームだのアリーナだのの残響ってもうただのノイズと言って良いレベルじゃん

  • 142二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 02:07:47

    >>141

    新モードが使われてない時点で魅力的じゃない事がバ レ バ レなんだよなあ

  • 143二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 02:15:09

    >>142

    それは音響的に魅力が有る無し以前のレベルで魅力が無いからでは……

  • 144二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 02:17:44

    新モードで区切ってもそのキャパ埋めるライブをわざわざそこでやるのって問題がな

  • 145二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 02:42:45

    札ドというかここに嫌気が差して自前の球場作った日ハムに、キレてるコンサファンはなんなんやろな
    エスコンはすぐに潰れるとか、日本ハムは糞とか言ってるし

  • 146二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 03:06:33

    >>99

    「札幌市に追放されたプロ野球球団だけど北広島市で理想の球場建ててパ・リーグ最強目指します!今更戻れと言われてももう遅い」

  • 147二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 04:07:32

    アーティストも無理だったら最終兵器雪ミクを使うんだろうな

  • 148二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 06:19:04

    ミクさんなら新モードの必要がないしな

  • 149二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 06:55:05

    >>145

    そらコンサって一方的に旨い汁を吸わせて貰ってた側だもの

    結果コンサも負担が増えてヤバいからでしょ

  • 150二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 07:11:56

    この話題の中でちょくちょくこんなに無能判断繰り返してるのに市長続投してるから札幌市民の自業自得みたいな意見がたまに出るけど市長選の対抗馬って共産系しかいなくて実質一択なんだっけ?

  • 151二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 08:35:14

    ネーミングライツも不発だったし
    そりゃそうとしか

  • 152二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 08:37:30

    そもそもコンサ自身も市から優遇されてるから表立って言わないだけで本音は明らかにキャパにあってない札幌ドームより身の丈に合った専用スタジアムが欲しいで別に札幌ドームじゃなきゃダメって訳でもないしな

  • 153二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 08:40:23

    >>141

    反響ってたしかにわんわんしてしまう原因にもなるけど音の大きさの認識にも関わってくるのよ

    だから吸収しちゃうとそのぶん静かに感じてしまう


    ライブで音が小さいって想像以上にくそよ

  • 154二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 08:40:24

    外から見てたらこんな面白コンテンツは稀だな
    日ハムと札幌市民はお気の毒だけど

  • 155二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 08:44:40

    >>150

    共産系候補でなくとも支持団体のない泡沫候補が出馬するくらいだからな…

  • 156二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 08:49:08

    >>150

    思い切って共産政権だな

  • 157二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 08:50:21

    >>156

    日本の最北端に共産より自治体が起きるのはね…

  • 158二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 08:56:33

    エスコンが出来るまえなら民間に売却&全面改修辺りで再生の道は僅かに残ってたんだけど
    今となってはさっさと取り壊して赤字垂れ流しを止める以外の手段はないね
    サンクコスト効果、コンコルド効果に札ド効果も加わる日も近い

  • 159二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 08:58:26

    コナン映画とかでフィクションの中だけでも爆発させてくれねえかなぁ

  • 160二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 09:03:13

    >>149

    ハムより格安とはいえコンサに取って殺ドの使用料は高い

    立地イマイチ

    無駄にデカい

    厚別のほうが思い入れ強い

    札幌市、ハム、コンサの関係者間の打ち合わせで『殺ドを野球専用にしてもいい』と言っちゃう


    ということもあってコンサ側も殺ドに思い入れは薄かったりする

  • 161二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 09:50:19

    何で利用者全員思い入れが無いドームが出来上がったんですか?(現場猫感

  • 162二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:07:20

    >>159

    次の舞台北海道だからワンチャン…と思ったけど函館だったか

  • 163二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:24:44

    >>161

    所詮ハコモノ公共事業だから作るのに思い入れは要らないんだ。作った後で思い入れを植える必要があるんだけど、それを一切しなかったのがな

  • 164二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:27:38

    >>163

    札ドの人工芝のように薄いままだったんだな…

  • 165二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:31:46

    >>164

    そんな言い方したら人工芝メーカーがかわいそうだろ!

  • 166二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:27:48

    >>150

    前回の市長戦なんて

    主要政党5つが推薦・支持する現市長

    vs

    共産推薦の候補

    vs

    オリンピックやめろドーム払い下げ検討しろの主張二つだけで勝負しにきた特に支持母体とか無い泡沫候補


    の3択だったからな

    これで泡沫候補に30%弱、共産に15%票入ったのがまあ札幌市民の正直な意見だと思う

  • 167二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:37:23

    >>166

    続投って事しか知らなかったけどこれじゃ他に選択肢ないな…

  • 168二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 12:13:57

    ここまでざまぁって言いたくなるの中々無いで

  • 169二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 12:26:29

    >>126

    広島県にも北広島町は存在するで

    町が広島で市が北海道

  • 170二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 12:31:03

    取り壊して競馬場作ろうぜ

  • 171二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 12:51:33

    ここに至るまで分岐点はたくさんあったはずなのにことごとくダメな方引きまくったからな…

    編集してまとめたら反面教師としての教材に使えないか

  • 172二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 14:48:36

    中田翔のファンとしては翔さんの膝ぶっ壊したこの球場マジで嫌いなんだよね
    肘壊して投手諦めざるを得なかった選手に外野手まで諦めさせるとかドームの形した粗大ゴミでしかねーんだ

  • 173二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 14:52:15

    >>171

    書き出すと「値下げ交渉を受けて値上げしないようにしましょう」とか「代替地を提案するときには所有者に話をしましょう」とかになりそう

  • 174二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 14:55:48

    自分が働くのを想像してみろ
    やられて嫌なことを全部やったのが札幌ドームだ

  • 175二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 14:58:20

    >>171

    ここまでやらかす奴は、その教材読まないんだ

    証拠はこのスレの>>99>>102

  • 176二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 15:05:28

    しくじり先生に出て欲しい

  • 177二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 15:05:50

    >>105

    ホームグラウンドの天然芝くん達を整えるためだから札ドへの思い入れとか情とかは一切ないんだよね

  • 178二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 15:07:06

    そういや室内競技場を作る?レバンガをエスコンの敷地内に誘致する?みたいな話はどこ行ったんやろ

  • 179二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 15:07:35

    >>176

    多少なりともしくじったと思えた人間しか出ない番組だから

  • 180二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 15:09:55

    >>179なんですか、札幌ドームの経営陣はこの期に及んでしくじったと思って無いとでも言うんですか…!?

  • 181二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 15:25:30

    一市民としてここの窓口に取り壊しの意見はどこに送ればいいって聞いたら
    お答えできませんって返ってきたよ

  • 182二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 15:31:32

    >>180

    黒字(が出る予定)なのに反省する必要がどこにあるの?🤔

  • 183二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 15:32:35

    札幌市民の税金で赤字補填するのやめてや
    最近はハンドメイドのイベントとかの方が人は言ってるんじゃない?

  • 184二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 16:21:49

    >>182おう、その黒字は何を根拠に出した数字なんだ、言ってみろ。

  • 185二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 16:27:16

    >>183

    マジめに「〇〇のイベントやればいい!」って言ってる人って出店してくれる人と客が北海道くんだりに来てくれることをどうして信じてるの?

  • 186二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 16:32:54
  • 187二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 17:00:47

    >>171

    宮迫みたいだな

  • 188二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 17:04:39

    ハンドメイドイベントは今はCreemaとかminneが開催してるし、いちばん有名なデザフェスも定期的に開催する
    だから物珍しさ以外のメリットを提供できないと先細りしそう

  • 189二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 17:22:57

    >>140

    北海道内に住んでたって札幌から近いわけじゃないからね

    そしてイベントごとって北海きたえーるとか真駒内アリーナのほうが多い印象がある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています