ジャイアンって暴力や理不尽を強いるけど

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 08:26:19

    親や先生にバレてないのかな
    ジャイアン自身も大人には逆らえないくらいの悪ガキでしかなさそうなんだが

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 08:27:14

    先生とともに暴力を振るおうとしたこともある

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 08:27:27

    >>1

    バレてたらこれどころじゃない制裁されてそう

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 08:29:23

    原作の凶悪顔ともまた違った方向で怖いな大山ドラ時代のジャイアン凶悪顔

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 08:30:14

    ジャイアンは騙すのも得意なんだぜ

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 08:41:02

    カミナリさんとリサイタルなんかもそうだけど、ジャイアンって話の都合であらゆる点で保護されてるキャラだよな

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 08:45:10

    バレてるよ
    先生や母親から「何やってんだ!」って怒られるシーンは結構あったはず


    ただ、連載当時は現代以上に「子供同士のことだから」「やんちゃ盛りだな」で片付けてたから、目の前で見かけたら注意するだけで常日頃から見張ったりはしないってだけ

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 08:49:31

    バレてるけどそれが許された時代だからなあ

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 09:08:24

    時代もそうだったのが大きいけど
    のび太のやり返しでバランスは取っていた感じ

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 09:12:58

    >>9

    もちろんだから許される〜とかってわけではないんだけど、のび太ものび太で割とやってるからな…………

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 09:14:13

    のび太はジャイアンやスネ夫にいじめられて「ドラえも~ん!!」とは言っても「ママー!!」はないんだよね
    何だかんだで子供同士で解決してるの地味に凄い

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 09:15:46

    理不尽にやられるからこそ、のび太はのび太で道具でやり返すのが成立するとこはある
    ようはケンカしてるようなもんで、ケンカするほど仲が良いにはそれなりに当てはまったりする

    幼馴染とはいえのび太のメンタルも強いというか、いい性格してるわ

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 09:40:40

    暴力はやんちゃで済まされるとして、所持品強奪はどうなんだろ

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 10:02:52

    理不尽な暴力受けてるけど普段一緒に野球したり遊びに出かけたり仲の良いところも見てるから先生も強く言わないのかも

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 10:25:15

    リサイタルは近くの大人も被害受けてるはずだから、近隣住民味方につければ止められそうなんだがなあ

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 11:03:02

    >>15

    あれ威力が公害レベル(多分昼間のテレビとかに出たら日本の経済に影響を悪い意味で与える)だからなぁ

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 11:05:42

    ドラえもんがいるって前提はあれどジャイアンに復讐しようという気概があるだけのび太すごいと思うわ

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 11:12:07

    ジャイアンってまあ少なくともスネ夫よりかは良くも悪くものび太のことを気にかけてる感じはある

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 11:20:30

    映画版ジャイアンは良い奴とよく言われるけどTV版でも隣町の不良からのび太を守る話とかあったよね

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 11:23:10

    多分良くも悪くもガキ大将のつもりなんだろう
    横暴に振る舞うけどそれはそれとして配下は守る的な

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 12:08:46

    >>11

    幼い頃は泣きついてたので成長したのかはたまた当てにならないと学んだのか…

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 12:09:15

    >>16

    実際視聴者が救急搬送されてたからな

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 12:39:41

    描かれてないとこで未遂に終わって叱られる事のが多いんだろ
    本編で映るのはドラえもんの助けが必要なときがメイン

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 14:25:43

    確かに理不尽な暴力が目立つけどのび太自体も煽るとかエラーを怒鳴られてるとかいう介入してどないすんって内容だったり売り文句に買い文句とか多分のび太から仕掛けるときも多い

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 14:27:50

    あとジャイアンがのび太を追いかけるときって楽しむより怒りのほうがメインなので多分のび太もそれ相応にやらかしてる(逆に機嫌がいい時はのび太じゃなくて誰でもよくてたまたまのび太に出くわしての行動)

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 14:58:22

    先生にもいろいろバレてる

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:15:46

    >>15

    ご近所も知ってはいる

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 16:39:01

    酒瓶で殴ってリンチしてくる大人とか闇討ちして病院送りにする大学生が普通にいるんで
    確かにジャイアンのやることは「子供のやること」レベルなのだ
    あの世界では

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 16:43:13

    今とは比較にならんレベルで治安悪い時代の話だしな

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:19:59

    >>21

    そんなことより宿題は終わったの?とか言われそうだもんな

    傷とかたんこぶがあったら対応もしてくれるだろうけど

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:20:36

    >>27

    なんで昼間は苦情出ないんだ

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:22:52

    バッドの殴り心地を確かめるのは当時の基準でもやりすぎだろうから怒られてるといいな

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:25:43

    時代だけでなくドラえもん世界自体が現実より暴寄りなドタバタワールドなのもあるから

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:31:12

    >>27

    この人らすぐ終わるだろうと思ったのか三時間も我慢してたの…?

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 18:44:25

    >>1

    母ちゃんから𠮟られている

    叱られないと、もっとやりたい放題になる

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 18:56:11

    >>30

    眼鏡つぶれて目の周り真っ黒になるような傷を負って帰ってきても「どうしたのよそんなタヌキみたいな顔になって」で済ませるような母親だぞ

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:00:39

    のび太も普段からバカにしたり煽ったりしてる描写あるからな
    イジメられてる訳じゃなくて加減を知らないただの子供同士のじゃれ合い

    大人になった時に恨み辛みもなくあの頃色々あったなぁってお互い楽しく笑い合える程度には仲良い

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:34:04

    野球とかもはぶるわじゃなくて強制参加でエラーしたらギタギタとかだからなぁ
    ハブるような陰湿さならともかくよくも悪くも仲間扱いで誘う友達とはたからみても扱われてるんだろう
    スネちゃまはノーカン

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:42:15

    >>34

    よく考えるとあらゆる意味でヤベェな

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 21:11:18

    ジャイアンって大人に逆らえないどころか凶暴な中学生とかには怯える程度ではあるし、なんなら隣町のガキ大将とタイマンした結果負けてたりしたよね
    映画でのび太と並んで主戦力になるイメージあるけど原作では案外負けてるシーンある

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 21:18:13

    昭和のガキ大将だね
    今だったら世間から先生も親も批判されてるわ

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 21:47:57

    >>31

    おそだ飴っていう秘密道具の効果で飴をなめた分だけ音が伝わるのが遅くなる

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 21:50:33

    >>40

    眼鏡を割り服を裂くような腕力なのにそれでも弱いのか

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 21:51:51

    >>43

    この世界の野蛮な強い学生は土管を手刀で粉砕するぞ

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:19:59

    >>41

    むしろジャイアンの場合基本的には親も先生も暴力が発覚すれば制裁はちゃんとするよ

    のび太とジャイアンの関係性は現代のいじめと違って

    ジャイアンは周りから悪いやつとちゃんと認識されてるし被害はのび太に限らないから、のび太は肉体的にはともかく精神的には追い詰められてない

    被害がのび太に特定される、親や学校が注意しないし隠蔽する、周りがジャイアンに便乗する

    周囲の環境的にジャイアンが悪いじゃなく、のび太が悪いに集約されるのが現代のいじめ

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:22:34

    ジャイアンがドラえもんの世界でも規格外級なのって暴力じゃなくて歌と料理なんだよな
    …歌も料理もほぼ暴力と言われたら否定はできんが

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:31:36

    >>46

    暴力だと大人とか歳上には敵わないからな

    歌は学校で授業あるはずだが対策してんのかな……?

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 23:19:56

    おそらく作中で最もドラえもんが怒ったいじめ

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 23:20:52
  • 50二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 23:21:08

    >>48

    のび太ってやっぱり陽キャなんだな

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:04:19

    そうなんだよな
    のび太っていじめられっ子ではあるけど陰キャではない

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:23:49

    >>3

    頭の形変わってるんですケド…

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 13:54:11

    ジキルハイドの話も中々にカス
    殴られる「覚悟」を見せても無駄なのかよ……

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 13:56:02

    逆に今アニメでやってるドラえもんでも昔みたいに暴力や理不尽を強いてるの?
    それとも現代っぽくもうちょっとムリがない程度に収まってるんだろうか

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 14:00:11

    アニメのジャイアンって大人顔向けの怪力小学生になってるからなぁ

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 15:00:05

    >>54

    ①ジャイアン怒る

    ②ジャイアン殴る

    ③のび太がボロボロになる


    この過程の②を見せず、ジャイアンが怒った後で場面が変わったら、のび太がもうボロボロになってる、というふうになったくらいかと思う

    理不尽さは個人的には大山ドラより凄いと感じる

  • 57二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 16:24:20

    >>43

    弱くはない

    ジャイアンより強いやつがいるだけ

  • 58二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 17:05:14

    初期だとしずちゃんを殴るシーンもある

  • 59二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 18:19:30

    こうして見るとジャイアン、暴力だけじゃなく陰険さも強い

  • 60二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 18:23:46

    >>59

    ドラえもんのポケットで世界征服しようとする話もあったしな

  • 61二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 19:39:20

    >>5

    それだけじゃないあの体型なのに音を出さず背後から忍び寄ることもできるんだぜ!

  • 62二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 19:41:43

    >>58

    しかもバットで殴ろうとしてる?

  • 63二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 22:51:22

    >>48

    乗っかったジャイアンもアレだけど、関係ないのに出張ってイジメに加担するスネ夫の方が格段に質悪いなこれ・・・

  • 64二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 10:51:08

    普段はおとなしいのにピンチの時は平気で仲間を見捨てるし親先生もしばき倒すガチクズになってる可能性があるんだよな……

  • 65二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 22:39:10

    母ちゃんに叱られることをわかっててあれだぞ

  • 66二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 22:47:31

    >>56

    そんな原作版「前がみえねえ」じゃないんだから…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています