【銀魂】そろそろアルタナについて語りあいたい

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 08:28:54

    終盤に突然出てきたこの設定いい加減なんとか理解を深めようや

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 08:34:17

    まあFF7のライフストリームなんだろうなって

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 08:41:17

    このあたりから急速に銀魂理解できなくなる

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 08:50:34

    終盤に突然引っ張り出されるレベリングしてないユニットとか言われててちょっと笑ったわ

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 10:21:04

    >>3

    とても分かる

    何が分からないのかがよく分からない

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 10:26:44

    >>4

    もうちょっと龍脈関連で寄り道しとくべきだったかもしれない

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 10:31:12

    >>4

    でもキャバクラの阿音ちゃんでツーカーな松平ちょっと好きなんだ

    連絡する相手としては適切で

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 10:34:06

    >>2

    多分これだと思ってる

    天導衆=アルタナ解放軍は神羅カンパニーの同異体

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 10:36:42

    >>7

    あのへん阿音→松平→土方で繋がったの奇跡だよな

    直前まで通信妨害を地球側がやってたのに

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 10:41:33

    結局烙陽篇冒頭で信女が説明した以上の話は出なかったし、あそこがすべてだと思うが…

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 10:47:52

    >>8

    アルタナ解放軍じゃなくてアルタナ保全委員会では…?

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 11:00:54

    松陽=アルタナから発生した人っぽい生き物
    江華=アルタナに適応した人
    これでいいんかな?

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 11:13:20

    いい機会だからアルタナに関する疑問点解決したいのに

    何が分からないのかよく分からないからまさに困ってる

    >>5

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 11:16:57

    >>6

    江戸の龍脈を巡る陰謀とか伝奇風の長編欲しかったなー

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 11:19:00

    二次創作でも扱えないあたり腐女子もガチで読解できてない設定なんやろなって

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 11:23:31

    >>14

    そういえば天海とかはネタにしなかったな銀魂

    オカルトとかホラー好きそうだし空知的にも意識はありそうなもんだが

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 11:28:13

    >>14

    阿音百音に結野衆とかも関われそうだな

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 11:30:58

    それで結局、アルタナってなんなの?

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 11:36:38

    >>18

    たまに惑星に存在する物凄いパワーみたいなもの

    このパワーのおかげで宇宙船事業は活発化したらしい

    ついでに不老不死のおまけもついてくる

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 11:38:06

    >>19

    不老不死の個体は各惑星に一体くらいはいるんかね?

    狛犬はどの惑星にもいるんでしょ的な発言はあったが

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 11:46:04

    >>20

    その辺の解釈が難しいわ

    江華虚が例外なのかアルタナのある惑星全てに誕生するのか

    でも天導衆が虚の血を欲してたから基本的にいないのかもしれん

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 11:49:57

    >>21

    人間型生物じゃないとダメなのかもしれん

    野生の獣の不老不死者から輸血しても意味ない説

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 11:56:56

    >>20

    確か神楽が亀みたいな生物に会ってたシーンがあったから

    あれが他惑星の狛犬的な存在なんじゃないかな

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 12:36:43

    >>15

    キャラクター周りはよく読まれて語られてる印象はあるけどこういう設定周りはさっぱりだな

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 12:39:54

    他カテで言うべきなんだけど
    なんか型月の世界観思い出す

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 12:44:10

    >>25

    思いっきり地球自体からバックアップ受けてる生命体だしな

    肉体霧散してもまた生まれ変わってくるとかいうインチキぶり

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 12:50:29

    たまが初登場した時アイロボットのパロディとしてターミナルで戦ってたけど、あの謎エネルギーもアルタナってことでいいんだよね?

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 12:52:09

    虚が生まれたのがせいぜい平安ぐらいだろうに閉じ込められてから出るまで檻が朽ちるほどの長さってのがそんな早く朽ちるか?と思った

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 12:52:43

    伍丸弐號をターミナルで汲み上げてるエネルギーで消滅させたみたいな感じだっけ

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 12:54:21

    >>28

    そもそも製鉄技術が入って以降だから長くとも2000年程度か

    まあ昔の鉄ならそんなもんじゃね

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 12:59:28

    あれ?虚って実は二千歳程度なんか

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 13:13:03

    >>15

    元々そういう作風じゃなかったから設定の考察好きな層はBLEACH辺りに行っちゃったのもある

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 13:32:39

    >>31

    江華さんいくつなんだろ

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 14:02:05

    >>33

    神威曰く数千ということらしいけど

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 14:03:19

    地球の年齢が46億歳なの考えるとそんな大したことないな

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 14:18:35

    fate的な感じでいくと地球の霊長が人類になる前は人型じゃなかったとかあるかもしれない

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 14:20:15

    >>36

    まあアルタナ変異体ミジンコとかいる方が銀魂的な感じはする

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 14:43:51

    >>37

    数億年生きてるけど誰も気付いてなさそう…

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:11:45

    >>36

    アルテミット・ワンみたいな存在ってこと?

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:46:10

    >>1

    考えてみたら完結して4年以上経ってるしな…

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:59:03

    >>31

    どっかの無惨様と比べると二千年程度でめちゃくちゃ不老不死に倦んでるなあ

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 16:44:59

    >>41

    虚やってる500年以外は虐待されて死んできた人だしなぁ

    虚時代も基本人殺すか悪意ばかり見てるから

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:00:25

    無惨様はメンタルが虫だから…
    それ考えると虚はベースは一般人なんだなあという気はする

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 19:01:08

    >>43

    あんまり達観はしてないよね。むしろアクティブに地球と自殺謀ってるわけだし、心の磨耗はあんま感じない

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 19:02:34

    銀魂ってシリアス風味な用語を茶化すとこあるギャグ漫画だから
    茶化せないレベルで中核の用語をかみ砕くのはひょっとしたら難しい作品だったのではないだろうか
    だから他作品より上手く情報として摂取しにくい

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 19:09:08

    >>45

    ギャグとシリアスの境目がよくわからない漫画ではあるよね

    唐突にバスケし始める坂本桂みたいなのはどこまで本気でとらえればいいのか分からないしそういう作中でどこまでが練られた設定なのかを考えるのはキツい

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 19:20:55

    阿音百音定春の話から考えると最初期から龍脈=アルタナの設定はあったんじゃないかな

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 19:21:12

    黒子野太助とか「え?マジで?マジでこの世界に存在するの?ギャグだしやっぱ与太話で居ないとかなの?違うの?」とかなったやつもいるしな…

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 19:26:32

    暗殺篇あたりから虚実の境はハッキリした感じ

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 19:44:32

    虚は迫害によって心が捻じ曲がったけど、牢獄にいた何もできない頃に完全にメンタルがやられちゃったんだろうなと
    多重人格を無数に作って時代を乗り越えるってだけでも凄まじいのに、それらのどれもが似たような暗いものしかなかったってのも拍車をかけてる

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 19:53:52

    虚が地球外での死を選ばずに地球ごと自殺しようとしたのは地球外で死んでも地球で復活する可能性があるからってことでいい?

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:13:44

    >>51

    烙陽篇の段階ではそんな感じだと本人も思ってそうだ

    銀ノ魂の二年前の終盤、デバフがかかりまくった状態だとどうだったんだろ?

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:21:08

    銀ノ魂篇二年後で龍穴からリスポーンできたのって
    一端地球のアルタナに還ってるからっぽいしな
    二年前の終盤の状態がかなりイレギュラーなんだろう

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:25:06

    >>44

    地球どころか瞬間的には銀河ごと自殺考えてたらしいからな…

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:32:54

    >>41

    無惨様はそもそもこの世に誕生したときからずっと生への渇望とそれを繋ぎ止める根性に満ち満ちてた上鬼になってからは色んな知識や技術習得して人間社会に適合しつつ時代の変化楽しむ器用さや前向きさがあったからなぁ...虚さんも能力自体はあったけど人?生の半分以上は監禁&虐待で朝廷に目をつけられた後は暗殺稼業、最期のほんの一時に漸く人間らしい生活おくれた男の中に蓄積し続けた負の感情の集まりみたいなもんだったし...

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:35:28

    >>55

    元々の精神性がだいぶ違うわ…

    無惨様は不老不死エンジョイ勢すぎて全く分かりあえない存在

  • 57二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:52:42

    銀ノ魂でも二年前と二年後があるの絶妙にややこしいな

  • 58二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:56:37

    >>34

    微妙な話だけど徨安が滅んだのもいつか微妙にわからんな

    夜兎が故郷の惑星見失ってるくらいの時間だから実は千年単位だったりするんだろうか

  • 59二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 21:10:45

    >>2

    スレ画とかもろにライフストリームカラーだなそういや

  • 60二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 21:14:52

    >>59

    つまりアルタナの結晶石=マテリアなのか

  • 61二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 21:18:53

    >>60

    FF7のマテリアの説明に「魔晄(ライフストリーム)が凝縮され結晶化したもの。」って書いてあるからまあそんなようなもんだな…

    虚の心臓の結晶石装備したらどんな魔法使えるんだろ

  • 62二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 21:23:18

    銀魂終盤はFF7だった…?

  • 63二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 21:28:47

    まあセフィロスと言われるとなんか納得する虚の造詣

  • 64二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 21:31:42

    >>63

    興味ないねの人のコスプレやってたっけな

  • 65二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 21:35:13

    >>61

    ナイツオブラウンド(全部虚の別人格)

  • 66二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 21:45:41

    >>62

    3とか4とかが良かったとか言ってる癖に7をパク…参考にしてそうな空知の情緒どうなってんだ

  • 67二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:05:33

    まあライフストリームはわかりやすいけどそもそも龍脈という考え方自体古くからあるし自然の具現としてのヒトガタもよくあるしパク…参考にしたとも限らないよ

  • 68二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:07:48

    >>26

    その星星のアルテミットワンって理解しとくのがまあ無難な気がする

  • 69二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:15:14

    まあFF7経由してるとアルタナは理解しやすい気はする
    余談だけど源外のナノマシンとかもマスドライバーでナノマシン散布してたゼノギアス思い出したから
    あのへんの時代まで旧スクエアのJRPGようやってそうだな空知とは思ってる

  • 70二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:21:20

    >>69

    あの時代のスクエアゲームによくあったガイア理論的な解釈の影響わりと強いなーとは思うわ

  • 71二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 07:45:05

    恒星間を航行するための資源エネルギー
    …というわりに、他惑星のアルタナをぶつけると減衰しちゃうというのがよくわからん
    虚に対してはそういう理屈で星海坊主が持ち出した他惑星のアルタナの結晶石でデバフかけてたよね?
    混ぜるな危険エネルギー過ぎて日常的にはどう使ってんのかさっぱりわからなくなった
    とりあえず宇宙船では混ぜて使えなさそう

  • 72二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 07:57:44

    >>71

    というか日常的な使用法みたいなの具体的な提示は無かったね

  • 73二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 08:14:49

    原子力と同じくアルタナでもタービンくるくる回して電力に変換してんのかな…

  • 74二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 08:21:55

    >>71

    まあ無理矢理フォローするなら日常的に移動にアルタナ管理する必要ある、

    天人かつ宇宙中駆け回ってる星海坊主が攻略方法思い付くのは妥当なのかな…

  • 75二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 08:29:15

    >>74

    逆に春雨の連中が思い浮かばなかったのなんでだ?ってツッコミ出てきそうなんだが

  • 76二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 09:03:12

    >>75

    というか地球人で思い付く可能性あるのもいないことはないだろ、坂本とか

  • 77二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 09:29:54

    >>73

    宇宙船とかの推進力に利用する時はエネルギー変換なんかはしてなさそう(というかしてたらものすごく効率悪い)

  • 78二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 09:45:02

    >>74

    星海坊主が攻略法思い付くのは妻の為に駆けずり回ったからという情の面が優先された作劇なんだろーけど

    アルタナの使用方法とか考えるとある程度大人の天人や宇宙で働いてる地球人は気付かないと変な話なのね

  • 79二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:02:26

    >>77

    そもそもワープ航法があるかすら不明な世界観という…

    烙陽篇とかないと不自然なとこはあるが

  • 80二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:14:35

    >>71

    個人的に気になったのは天鳥船の火之迦具土神とぶつけたらむしろネルギーは増幅されまくるって話になってるところかな

    火之迦具土神のほうはどういうエネルギーなのかわからんけど

  • 81二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:39:20

    >>80

    そういやこんな描写もあったね

    これ踏まえるとアルタナってのは普段はエネルギー増幅に使うのかなとか今ちょっと思った

  • 82二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:04:16

    >>80

    アルタナ同士ぶつけてるのかと思ってたけどよく考えたら変な話になるなこれ

    ということは火之迦具土神はアルタナ砲ではないんだ

  • 83二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:32:30

    >>71

    宇宙船の航海中にエンジン止まったりしようもんなら死活問題だし天人キャラの方がこのあたりに敏感じゃないとなんか変な話だな

    銀魂には天人のこういう視点が欠けてるってのが正確なのか

  • 84二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:46:49

    宇宙人視点だと惑星Aで確保したアルタナと惑星Bで確保したアルタナは混ぜたら打ち消し合うから管理しっかりしろよー
    みたいな話は日常茶飯事だよなってことか

  • 85二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 12:03:03

    アルタナ生命体とただアルタナをエネルギーとして利用する機械とじゃ理屈は違うかもしれない
    惑星間航空にターミナル利用してるってのもアルタナそのものは重力圏離脱に使ってるだけかもしれないし
    燃料は濾過生成したアルタナかもしれないし
    設定資料集が欲しいな

  • 86二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 12:20:07

    >>85

    生命体じゃなく機構としてのエネルギー確保の仕組みっていうのなら>>80の火之迦具土神の事例が劇中に明示がある話なのかなあ

    銀河破壊規模のエネルギー作れるなら星間航行程度のエネルギー余裕で確保できますわ

  • 87二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 13:04:46

    アルタナ同士の減衰は固体レベルにまで濃縮したもの同士じゃないと起きないとか?

  • 88二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 13:05:42

    ここまで読んだ感想

  • 89二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 13:20:44

    もう空想科学読本の人に考証してもらおうぜ

  • 90二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 13:28:18

    >>58

    ゼノサーガとかでも地球がロストエルサレム扱いされてたっけな

  • 91二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 13:29:16

    このレスは削除されています

  • 92二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 13:29:44

    >>87

    虚に効いたのは生命のような複雑な形をしてるからじゃないのかな

    アルタナ同士が減衰するのではなくただ固有のアルタナに生かされてる生き物は複数のアルタナには適応できないだけで

  • 93二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 13:40:55

    >>92

    意図的にアレルギー反応起こしたみたいな事例じゃないかって考察なわけね

  • 94二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 13:45:18

    >>92

    このパターンだと異星のアルタナを直接別の星の龍穴的なものに流し入れたらそれだけで惑星自体が機能不全起こしそうね

    普通に兵器転用できそう

  • 95二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 15:08:15

    >>79

    そもそも烙陽と地球、何光年離れてるかもよく分かってないという

  • 96二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 15:36:47

    >>95

    天人たちの移動規模も天の川銀河内のみなのかそれとも本当に全宇宙規模なのかもよく分からない設定なんだよな

    そこからアルタナで移動できる範囲は絞れそうなもんだが

  • 97二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 16:34:18

    >>94

    アルタナからエネルギー変換してビーム照射とかする必要性皆無なんだな

    ていうかこういう兵器転用を監視するための団体だったんだろうにアルタナ保全委員会

  • 98二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 17:13:57

    恐らく虚より長寿で、長らく国の統治者だった乙姫様凄くないか

  • 99二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 17:39:29

    >>98

    そういう人種なのかね

    玉手箱生み出すまでは破綻せず国運営してたのは素直にすごいわ

    殺されたら普通に死ぬんだろうが寿命の長さで変なやつに狙われたことくらいありそう

  • 100二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 19:27:06

    >>97

    強制的に解体しちゃったよーなもんだし原作終了後は各惑星でアルタナ研究進んだり、アルタナ犯罪も発生したりするようになるんだろうか

  • 101二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 19:40:57

    >>100

    二年前の時点では虚因子のおかげで例の天導衆の腕は生きたまま鍵として使えたんじゃないかな

    戦後おそらく連合軍が介入しつつアルタナの制御について確認してるはず

    もし二年の間に研究進んでなかったら各星のターミナルが制御不可能のままになってしまうな…

  • 102二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 19:55:11

    >>101

    というか二年間のうちに星芒教によって13の星でアルタナ暴走みたいなの起こって

    大量にアルタナが盗まれたりしたんじゃなかったか

  • 103二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 20:22:11

    >>102

    ここでそう言ってるね

    とりあえず銀ノ魂篇の最中はアルタナ分野の研究とかって手付かずっぽいな

  • 104二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 20:22:38

    こっちだった

  • 105二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 20:51:45

    結局ターミナルって再建したんだっけ?

  • 106二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 20:55:55

    >>105

    原作の最後のページに思いっきり描いてあるじゃない…

  • 107二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:05:21

    >>106

    素で忘れてたすまん

    最終的に植民地化の象徴のターミナルぶっ壊すところもやりたいことの一つかなと思ったんだが

    また建て直してたんだな

  • 108二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:14:37

    まあ今さらターミナルない生活にも戻れないんじゃないか
    具体的にターミナルで何してるかよく知らんが

  • 109二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:26:40

    アルタナの枯渇問題とか無さそうだしクリーンエネルギーならまぁ使うだろうな
    原発事故的な問題はありそうだが

  • 110二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:30:55

    というか再建できるということは、その辺のアルタナに干渉する技術自体はもう地球にもあるってことなんだろうか…
    アルタナ技術者の育成とか国家事業になりそうやね

  • 111二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 22:17:59

    アネモネみたいな験力を扱える人材育成もいるよな
    虚みたいなのが自然にポップすること考えればシステムに頼らないストッパーは欲しい

  • 112二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 09:45:04

    >>25

    あっちはミクトランで600万年前からいる星の頭脳体とかも出てきたな

  • 113二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 10:16:13

    >>112

    星の霊長が恐竜って設定だったの面白かったんで

    それ考えると虚はどういう過程を辿って発生したのかなぁとは考えた覚えがある

    人類が霊長になって以降の存在には見えるよな

  • 114二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 12:09:17

    恐竜とかの方が生命体としては自己完結はしてるんだろうな
    基本的に人類は不完全な生命体なんで、虚自体が効率悪い生き物ではある

  • 115二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 12:36:08

    >>16

    小栗が大河で天海やってるの考えるとちょっとやって欲しかった感

  • 116二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 12:37:47

    この赤ん坊が高杉だとすると高杉も先生みたいに不老不死に近い状態になったって事?

  • 117二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 12:47:31

    >>116

    可能性がないとは言えないがそこは松陽先生が起こした奇跡ってことで普通の赤ちゃんだと思う

    自分と同じ重荷を背負わせたりしないだろうと思いたい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています