なんでお昼のワイドショーって

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 10:39:17

    専門家登場!みたいな感じでただの批評家とかコメンテーター呼ぶんや

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 10:40:38

    専門家だからだが?

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 10:41:23

    喋りの専門家なんやろ

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 12:12:29

    だって専門家の話理解できないんだもん

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 12:13:54

    尾木ママとか教育評論家がコロナ対策の何を知ってるんだよとかはずっと思ってるわ

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 12:15:07

    くだらない太鼓持ち複数呼ぶくらいなら
    ガチの言っていることが理解できない高レベルな専門家と
    その専門家のコメントをわかりやすく解説してくれる人材をよんでほしい

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 12:18:00

    必要なのは番組の意図に沿った発言をしてくれる人であって本当に必要な知識とか対策とかそういうのを語れる人じゃないからな

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 12:24:18

    番組としても「視聴者が見たいもの」を見せてるだけだから

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 12:26:55

    エンタメなのでインパクト重視だよ

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 12:27:58

    それっぽく見せる専門家

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 12:29:41

    関西ローカルは半端ねぇぞ
    有識者ヅラして専門家への態度が無駄にでかい芸人がぞろぞろいるぞ

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 12:31:43

    そういうスピーカーを呼ぶこと自体は別に良いんだ
    問題はためになる番組ヅラしてそんなことをしているということ

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 12:33:18

    新しい人探せないのか、年寄りコメンテーターに無理やり話させてる時もある
    案の定見当違いなことを言いがち

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 12:34:10

    >>11

    芸人は爪痕残すの優先だからな

    親分ポジションがそうしてるんだから皆そうする

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 13:03:49

    だって専門家は平日の昼間とか仕事してるもんよ

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 13:05:22

    まともな専門家はね
    専門以外の内容について自分の肩書きを使って普通はコメント出来ないの

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 13:08:18

    自称でも専門家はまだいいわ
    よく知らないけどって前置きして話し出す芸能人はもっと要らない

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 13:09:36

    ワイドショーの視聴者層の専門家だぞ

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 13:10:42

    >>6

    視聴者はそんなもん求めてないからね

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 13:16:33

    >>8

    >>18

    >>19

    こうしてみると自分で情報リテラシーを高めることに関心のない視聴者にも責任の一端があるのでは?

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 16:51:36

    >>20

    情報リテラシーに関心を持てば目が開けるかのような妄想は止すんだ

    人間がそんなに賢いわけないだろ

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 23:15:44

    >>20

    ワイドショーで情報リテラシーを高めようとしてる時点でね…

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 23:38:54

    坂○忍、橋下○、田○淳とやたら出てくるが人気なの?

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 08:55:54

    ワイドショーなんて掲示板みたいなもんだよ

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 09:00:01

    まともな専門家ほどマスコミと距離取るやつ

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 09:02:12

    まあバカ視点で話す人は必要でしょ
    そもそもあの時間は主婦(夫)の家事が落ち着いてからの息抜きタイムだし

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 09:09:53

    >>23

    マスコミ側が用意した台本で都合よく出てくれるから

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 09:19:37

    内容を別にしてもこの手の番組って本当に同じ内容を繰り返し繰り返し流すんだよな
    以前にケータイショップで1時間半とか2時間くらい待たされたとき、その場に置いてあったテレビに映ってたワイドショーが待ってる間ずーっと同じこと言って同じ映像流してた
    もう洗脳でしょこれって気分になった

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 09:33:22

    この掲示板でも時々悲しいニュースばっか流すな! どうぶつふわふわだけでいい🥺って言う奴いるじゃん
    そういうのとか向けだよあれは

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 09:35:49

    真面目にひろゆきがニュースで偉そうに講釈垂れてるの見ると本当にこの国やべーと実感する

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 09:43:32

    まともに働いてる人はそんな時間にテレビなんて見ないからな

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 09:48:30

    真面目な専門家も、そんな時間帯にワイドショーに頻繁に出れるほど暇じゃないからな
    デカい事件の時には、使命感で出るかもしれないが

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 09:49:58

    脱力タイムズとかいうその辺のコメンテーター風のおっさんかと思ったら調べたら普通にその道のスゴイ人が沢山出てる番組

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 12:48:12

    そろそろYouTuber出てきそう

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 13:17:27

    ワイドショーはただのショーなので
    ライオンの火の輪くぐりを見る以上の情報量を求めちゃあかん

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 13:22:00

    報道バラエティやワイドショーは娯楽なんでー
    こっちも商売でやってますんでー

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています