浅倉って戦闘狂なのは間違い無いけどどんな戦闘狂かと言われたら答えに困るよな

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 11:07:54

    自分より強い奴と戦いたい奴かと言われたら🤔だし

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 11:12:21

    程よい互角で勝てたら良いだからまあ弱い物イジメタイプではある

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 11:23:29

    サバイブ持ちに正面から喧嘩売るタイプだから一度は戦ってみるタイプかな

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 11:25:27

    東條と北岡の件から獲物の選り好みを覚えた(というか意識を強めた)のは確かで手応えのある強者との戦闘をより楽しみたいとはなってた

    なお最後に北岡が現れずで願いを果たせないのが無常
    固執とかある種人間らしい明確な願いを持てたのに叶えられなかったんだよね…

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 11:33:22

    殴るか殴られるかしてないと落ち着かない人だから戦いにならんような相手には意外と手を出さない
    …と思いきや面白半分に美穂の姉を◯してたりする
    実は強い人だった可能性もあるが

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 11:33:40

    後年本編の記憶を持ってそうな浅倉が出てきた時に憎しみが信用できる(=自分はともかく持ってきてくれたら楽しい戦いに寄与する強い感情だから(敏樹)とか
    甘すぎるんだよ坊や…(歯応えが欲しい意識の延長なのかなんか武人チックな出力(ゅぅゃ武部)とか、
    ちょっと戦う相手に求める意識が高くなってるのは成長…成長?って感じで結構好きな描写ではある

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 11:36:58

    戦闘狂というか俺らがゲームしたりレスしたりする娯楽の一種が戦闘ってだけで
    自分が生存できるのが前提で楽しくないなら戦わないし相当な理由ない限り負けても死んでも戦いたいでは無いよね

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 11:40:29

    呪術の宿儺かな?

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 11:42:28

    前に考察というのも烏滸がましいけど少し考えたことがあったなこれ…おそらくだけどライダーバトルのスタンスがある意味1番俺たちがゲームしている時に近いんだよな浅倉という考察
    初期・イライラが解消できるいいゲーム

    中期・周りの奴らも色々と都合あるんだなぁどうでもいいけど…は?何こいつにやられたんだがムカつくわ絶対に倒すわ

    後期・ムカつくやつ勝手に死んだわ…なんか無限湧きしてくるのも飽きたしあいつ倒そ〜

    最後・やっっっっとたおしたぁ!!!!あ〜でも楽しかったからまたやりた……はぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!??誰だよこいつうっわ最悪……あ〜もういいややめよやめよ
    という感じじゃなかったかなっていう

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 11:50:40

    戦闘狂ではあるけど真司がマジでヤル気になるとコイツらしくねぇ……ってなって嫌がる奴

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 11:52:39

    RTだとより戦闘狂らしくなったと言うか

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 11:58:38

    ①相手に暴力を与える
    ②相手から暴力を受ける
    これらでしか人とコミュニケーション取れないヤツって認識
    戦闘狂っていうか、それしかできないんでしょう多分

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 12:55:11

    雑魚(レイドラグーン)狩りやっても全然スッキリせんから強い奴と戦いたい方ではある

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 14:28:28

    ドラゴンナイトみたいな倒されても安全な場所に転送されるシステムあったら浅倉的にはどうなんだろう
    強い相手とも無限に戦えて良いのか、殺さないと満足できないのか

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 14:33:00

    弱い者イジメはするのに弱い者イジメ楽しんでる感じではないややこしさ
    闘いや強弱っていうか「暴力」そのものなんでしょうね追及しているのは

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 14:58:33

    >>10

    RTだと真司に勝負を挑まれて、喜んでなかったっけ?

    あの時はリュウガに乗っ取られたやつだけど

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 16:11:14

    戦いの時はハイなのに普段はダウナーなんだよな。やっぱ戦いの時の為に溜め込むタイプなんかな

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:00:12

    湿度が無いと言うかメッチャカラッとしてるキャラだと思う

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:11:26

    いやあカラッとはしてないと思うぞ
    弟、北岡、東條、佐野、舐められたらやり返すみたいなとこあるよ
    真司みたいに真っ向からぶつかってくる奴は殴りがいがあるから好きだとは思うが

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:15:13

    >>14

    「死ぬか生きるかの命の奪い合い、生きてるって感じがするぜ」


    ビーストライダースクワッドで言ったこの台詞や、ガシャットのゲームには一切興味がない事から考えると、死ぬ可能性がある戦いでなければ満足できないっぽいね

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:15:48

    一回戦って負けた真司は戦闘前に殴って負傷させてたりするし負けるのは嫌なタイプだな

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:21:46

    浅倉にとって戦いは「イライラを解消する手段」でしか無いんだよね 戦いが好きというより、強いので戦いを手段に選べている狂人というか
    だから普通に格上と鉢合わせたらイライラをぶつけられなくて慟哭しそう
    なんなら普通にその場は引いて、その後不意打ちファイナルベント狙うまであると思う

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:28:24

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:33:23

    浅倉評価だと、
    真司→「お前の方が面白い」
    「戦いはこうでなくちゃな」
    蓮→「3人(蓮、北岡先生、浅倉)でも十分楽しめるぜ、俺は」
    北岡先生→「これが片付いたら、真っ先に潰してやるよ」
    東條→「奴は所詮、小物」
    「お前の遊びはあんまり面白くない」
    東條に対しては、結構、辛口だな

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:39:10

    >>3

    浅倉ってサバイブ相手には不意打ちスタートじゃなかったっけ?

    ナイトサバイブ→オーディン初登場回で不意打ちでサバイブ解除させる

    龍騎サバイブ→祭りの時に不意打ちをサクッと防がれる

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 21:29:19

    作品によって強さにバラつきがあるよな。OSだと初戦で3人相手にして瞬殺してるし

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 00:52:07

    中身が子供の大人と言うより20年ちょっと生きてる獣なイメージ

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 00:55:12

    まあ映画のインタビューだったかだと萩山さんから「卑怯な奴なんだよ」て言わしめるくらいには生き汚くて卑怯卑劣な面はあると思う

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:48:11

    陰湿さはあまり無いイメージ

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 22:49:18

    保守

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 01:15:40

    暴れまくるタイプだけど登場回数はそこまで多くはないんだよな

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 12:47:18

    書いてる脚本家が多いからこう言う時どうするかのイメージがし難い

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 13:20:53

    サバイヴ持ったら龍騎ライダー最強だしな
    真司やロンですら苦戦したオーディン圧倒だもん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています